JP4732595B2 - ボックスピストンを製作する鋳造方法 - Google Patents

ボックスピストンを製作する鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4732595B2
JP4732595B2 JP2000620443A JP2000620443A JP4732595B2 JP 4732595 B2 JP4732595 B2 JP 4732595B2 JP 2000620443 A JP2000620443 A JP 2000620443A JP 2000620443 A JP2000620443 A JP 2000620443A JP 4732595 B2 JP4732595 B2 JP 4732595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
upper region
notch
boss
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000620443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522313A (ja
Inventor
ティルヒ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle GmbH
Original Assignee
Mahle GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle GmbH filed Critical Mahle GmbH
Publication of JP2003522313A publication Critical patent/JP2003522313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732595B2 publication Critical patent/JP4732595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/02Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of cylinders, pistons, bearing shells or like thin-walled objects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1記載の、ボックスピストンを製作する方法に関する。
【0002】
ボックスピストンは、ピストンリングを受容するほぼ円筒形の領域の下方で、円形とは大きく異なる形状を有する、連続する外側輪郭を備えたピストンである。この場合ボスおよび(ピストン壁部から形成される)ボックス壁部がピストン中心軸に向かって引込められていて、スラスト側−反スラスト側の領域においてしか、ピストン直径によって規定された、支持作用を有するシャフト壁区分が設けられていない。
【0003】
このようなピストンは米国特許第5058489号明細書から公知である。ピストン製作は通常アルミニウム合金を金型に鋳込むことによって行われる。ボス支持部とリング帯(図2参照)との間の切欠もしくは突出鋳造部が、直線状に移動可能なコア部分によって製作される。コアの単に真っ直ぐな移動に基づいて、切欠の形状付与ひいてはピストンの可能な限りの重量減少が制限される。
【0004】
したがって本発明の課題は、リング帯とボス支持体との間に切欠を備えたボックスピストンにおいて、切欠の可変の形状付与を可能にし、場合によってはボックス壁部の領域において特定の成形部を簡単に製作するような方法を提供することである。
【0005】
この課題は、請求項1の特徴部に記載した方法によって解決される。有利な方法は従属請求項に記載されている。
【0006】
軸方向とは、ピストン縦軸線の方向であり、半径方向とは、ピストン縦軸線に対して垂直に位置する方向である。
【0007】
切欠を製作する鋳造コアが旋回可能であることによって、従来ピストンでは必要であったコア分割を行う必要がなく、アンダカット部を特にリング溝の後方領域に製作することができる。
【0008】
この場合切欠を製作する鋳造コアは鋳型の窓部インサートと一体的であってよく、鋳造コアは窓部インサートと結合可能であってよく、切欠を製作する鋳造コアおよび窓部インサートは互いに独立して旋回可能であってよく、または窓部インサートは単に直線状に移動可能であってよい。窓部インサートとは、特に外側へ向いたボックス壁部とこれらに隣接するボスとの領域においてピストンを製作する鋳型部分である。
【0009】
さらに旋回点と抜け角との適当な選択によって、重量の減少をもたらす貫通孔もボックス壁部に製作されるのが望まれている限り、スリーブを使用せずにこれらの貫通孔を製作することができる。この場合丸み部半径が少なくとも貫通孔の上方外側領域で同様に旋回可能な窓部インサートによって製作される。
【0010】
直線状に移動可能な鋳造コアの場合と同様に、鋳造部分を問題なく製作するために、抜けこう配、もしくは鋳造コアの旋回点に関する抜け角を設けることができ、その位置は公知の鋳造コアとは異なって可変で、その大きさは同様に局所的にそれぞれ異なっていてよい。
【0011】
次に本発明の実施例を図示し、詳しく説明する。
【0012】
ピストン1を鋳造したあとで、離型に際してまず、ピンアイの領域で開口3を形成する管体もしくはスリーブ2が引き出される。スリーブ2が旋回可能な窓部4から完全に引き出されてはじめて、窓部4は旋回点5を中心に旋回によって側方かつ下方へ旋回され、外されることができる。次いで図示されていない鋳型が上方移動される。切欠7を製作するための鋳造コア6は、旋回可能な窓部もしくは鋳型部4と統合する構成部分であり、これらと一体的に結合されている。
【0013】
図2に示された、窓部4のハッチングされていないカーブ領域から判るように、切欠7は、ピストンの大きな周囲角度(この角度は90°を超える角度でもよい)にわたって延在することができる。
【0014】
図3から判るように、旋回可能な窓部4を用いて、窓部4における適当な輪郭9によって貫通孔8に丸み部半径を製作することもできる。さらに旋回可能な窓部を用いて、旋回可能な窓部4の適当な輪郭11によってボックス壁部の下位端部に補強カラー10を製作することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 旋回可能な鋳造コアを備えた、鋳造されたボックス型ピストンを示す図である。
【図2】 旋回可能な鋳造コアの取り外しを示す図である。
【図3】 ピンボスの横で、ピン方向に延びる区分を示す図である。
【図4】 図3に示された鋳造コアの旋回された状態を示す図である。
【符号の説明】
1 ピストン、 2 スリーブ、 3 開口、 4 窓部、 5 旋回点、 6 鋳造コア、 7 切欠、 8 貫通孔、 9 輪郭、 10 補強カラー、 11 輪郭

Claims (2)

  1. ‐少なくとも2つのリング溝を受容するための円筒形の上部領域と、‐該上部領域に比べて、ピン軸の方向でピストン縦方向軸線に向かって引込められたボスが位置する下部領域とが設けられており、
    ‐ピストン縦方向軸線からのボスの間隔が、ピストン縦方向軸線からの、前記上部領域の半径方向外側の間隔よりも小であり、
    ‐切欠き(7)が設けられており、
    ‐該切欠き(7)が、前記上部領域の、ピストン底部とは反対の側の下面の半径方向外側で、ピストン縦軸線を中心として見て少なくともボスと前記上部領域との間の領域に周方向で配置されており、しかも、
    ‐前記切欠き(7)が、軸方向で見て前記上部領域の高さに位置し、半径方向で見てボス支持部と前記上部領域との間に位置しているボックスピストン(1)を製作する鋳造方法であって、
    ‐前記切欠き(7)を、離型時に旋回点(5)を中心として旋回可能な鋳造コア(6)によって製作する形式のものにおいて、
    前記旋回可能な鋳造コア(6)が、旋回可能な鋳型部(4)と一体的な構成部分であり、前記鋳型部(4)が、取り出し可能な別体のスリーブ(2)を受容するための孔を有しており、前記スリーブ(2)を用いてピストン(1)の鋳造時にボス穴のための貫通孔(3)を形成することを特徴とする、ボックスピストンを製作する鋳造方法。
  2. ボスの、ピストン底部とは反対の側の端部に補強カラー(10)を製作する輪郭を、前記鋳型部(4)に設ける、請求項1記載の方法。
JP2000620443A 1999-05-19 2000-03-21 ボックスピストンを製作する鋳造方法 Expired - Lifetime JP4732595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19922809.4 1999-05-19
DE19922809A DE19922809A1 (de) 1999-05-19 1999-05-19 Verfahren zur Herstellung eines Kastenkolbens
PCT/DE2000/000921 WO2000072116A2 (de) 1999-05-19 2000-03-21 Verfahren zur herstellung eines kastenkolbens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522313A JP2003522313A (ja) 2003-07-22
JP4732595B2 true JP4732595B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=7908416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620443A Expired - Lifetime JP4732595B2 (ja) 1999-05-19 2000-03-21 ボックスピストンを製作する鋳造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6546993B1 (ja)
EP (1) EP1218130B1 (ja)
JP (1) JP4732595B2 (ja)
BR (1) BR0011270B1 (ja)
DE (2) DE19922809A1 (ja)
ES (1) ES2290036T3 (ja)
WO (1) WO2000072116A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1348859B2 (en) 2002-03-25 2010-04-07 BRP-Powertrain GmbH & Co. KG Piston
US7401638B2 (en) * 2002-03-28 2008-07-22 Delta Electronics, Inc. Heat-dissipating device and its manufacturing process
DE10325917A1 (de) 2003-06-07 2005-03-31 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor und Gießverfahren zu dessen Herstellung
US7104183B2 (en) * 2004-07-07 2006-09-12 Karl Schmidt Unisia, Inc. One-piece steel piston
US20080128946A1 (en) * 2005-02-10 2008-06-05 Boye David J Mold assembly for lightweight pistons
US20070073674A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for providing federated events for content management systems
BRPI0718657A2 (pt) 2006-11-08 2013-11-19 Federal Mogul Corp Conjunto de pistão
CN101720261A (zh) * 2007-04-13 2010-06-02 费德罗-莫格尔动力系公司 活塞模具组件以及利用该组件构成活塞的方法
DE102008048497A1 (de) 2008-09-23 2010-04-08 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbens einer Brennkraftmaschine mit einem mehrteiligen Schieber
DE102010064078A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Gießvorrichtung für einen Kolben für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zum Öffnen und/oder Schließen einer Gießvorrichtung
JP2015511676A (ja) 2012-03-12 2015-04-20 フェデラル−モーグル コーポレイション エンジンピストン
US8459332B1 (en) 2012-07-09 2013-06-11 Kevin M. O'Connor Piston outer panel mold and method of constructing a piston and forming an undercut cooling gallery of a piston therewith
KR101615274B1 (ko) * 2015-09-04 2016-04-25 동양피스톤 주식회사 피스톤 제조용 에코 금형 장치와 피스톤 제조용 금형 장치 및 피스톤 제조 방법
KR101634788B1 (ko) * 2015-09-04 2016-06-30 동양피스톤 주식회사 피스톤 제조용 에코 금형 장치와 피스톤 제조용 금형 장치 및 피스톤 제조 방법
SE543272C2 (en) 2019-03-06 2020-11-10 Husqvarna Ab Engine piston, engine, hand-held tool, and method of manufacturing an engine piston
DE102020106059A1 (de) 2020-03-06 2021-09-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Gussbauteils sowie Gießstation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249644A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Mazda Motor Corp ピストン用シエル鋳型
JPH0310057A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Teikoku Piston Ring Co Ltd 遠赤外線放射体
JPH04327339A (ja) * 1991-04-30 1992-11-16 Nissin Kogyo Kk シリンダ孔内壁に凹部を形成する方法及び凹部形成用中子
JPH07232237A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Unisia Jecs Corp ピストン用金型

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1803301A (en) * 1929-07-12 1931-04-28 Permold Co Mold
GB1543911A (en) * 1975-05-20 1979-04-11 Ass Eng Ltd Pistons
JPH0310057U (ja) * 1989-06-20 1991-01-30
JP3173060B2 (ja) * 1991-09-30 2001-06-04 アイシン精機株式会社 内燃機関用ピストンの製造方法
GB2262073B (en) * 1991-11-29 1995-03-29 Alloy Wheels Int Ltd Methods and apparatus for manufacturing cast vehicle wheels
US5289866A (en) * 1992-12-28 1994-03-01 General Motors Corporation Piston mold
GB9605838D0 (en) * 1996-03-20 1996-05-22 Perkins Ltd A method for producing a piston for an internal combustion engine and a piston produced by the method
JP3189684B2 (ja) * 1996-06-04 2001-07-16 トヨタ自動車株式会社 ピストンの鋳造方法
JP3622445B2 (ja) * 1997-09-29 2005-02-23 日産自動車株式会社 直噴式内燃機関のシリンダヘッド製造方法
DE19746102A1 (de) * 1997-10-17 1999-04-22 Grohe Kg Hans Verfahren zum Herstellen eines Armaturenkörpers und Armaturenkörper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249644A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Mazda Motor Corp ピストン用シエル鋳型
JPH0310057A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Teikoku Piston Ring Co Ltd 遠赤外線放射体
JPH04327339A (ja) * 1991-04-30 1992-11-16 Nissin Kogyo Kk シリンダ孔内壁に凹部を形成する方法及び凹部形成用中子
JPH07232237A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Unisia Jecs Corp ピストン用金型

Also Published As

Publication number Publication date
ES2290036T3 (es) 2008-02-16
WO2000072116A2 (de) 2000-11-30
EP1218130B1 (de) 2007-07-11
DE50014483D1 (de) 2007-08-23
DE19922809A1 (de) 2000-11-23
BR0011270B1 (pt) 2014-05-27
EP1218130A2 (de) 2002-07-03
BR0011270A (pt) 2003-07-15
WO2000072116A3 (de) 2002-04-25
US6546993B1 (en) 2003-04-15
JP2003522313A (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732595B2 (ja) ボックスピストンを製作する鋳造方法
US5311918A (en) Mold for and method of casting vehicle wheels
CN1317946C (zh) 绕线轮单元及使用这种绕线轮单元的旋转绕线轮
CN111570757B (zh) 一种用于生产变速箱的压铸模具
KR101119174B1 (ko) 내연기관용 피스톤 및 이의 제조를 위한 주조방법
GB2141966A (en) Molds for producing concrete pipes
JP3268346B2 (ja) 羽根車の成形方法
CN110369678B (zh) 一种风电主轴金属型及铸造系统
US7223061B2 (en) Boom
JP2004066249A (ja) 中子に装着して用いられるケレン
JP2003518215A (ja) 軽量化されたボックスピストン
JPS6192754A (ja) 鋳造車輪
JP2795461B2 (ja) 消失発泡材型の成形用ダイ部材
US6889742B1 (en) Full mold casting process and device for a differential case with cast-in bolt holes
KR20210122781A (ko) 금속의 캐스팅에 사용하기 위한 일체형 피더 본체
JP4191293B2 (ja) タイヤ加硫成形金型及びタイヤ加硫成形方法
US5707156A (en) Casting
JPS632763B2 (ja)
KR20180122621A (ko) 휠의 제조 방법
JPS6376746A (ja) 竪型遠心鋳造用中子
JP2001205409A (ja) 螺旋条付き杭の鋳造装置
JP7244193B2 (ja) 排気ターボ過給機の水冷式タービンハウジングの鋳造用中子
JP3633782B2 (ja) 螺旋条付き杭及びその鋳造型
JP2003170246A (ja) 金属中子
JPH0159063B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4732595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term