JP4731946B2 - ハーネス型安全帯 - Google Patents

ハーネス型安全帯 Download PDF

Info

Publication number
JP4731946B2
JP4731946B2 JP2005042237A JP2005042237A JP4731946B2 JP 4731946 B2 JP4731946 B2 JP 4731946B2 JP 2005042237 A JP2005042237 A JP 2005042237A JP 2005042237 A JP2005042237 A JP 2005042237A JP 4731946 B2 JP4731946 B2 JP 4731946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
thigh
type safety
shoulder
harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005042237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006223639A (ja
Inventor
正 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanizawa Seisakusho Ltd
Original Assignee
Tanizawa Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanizawa Seisakusho Ltd filed Critical Tanizawa Seisakusho Ltd
Priority to JP2005042237A priority Critical patent/JP4731946B2/ja
Publication of JP2006223639A publication Critical patent/JP2006223639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731946B2 publication Critical patent/JP4731946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

本発明は、ハーネス型安全帯に関するものである。
従来のハーネス型安全帯は、図9に示すように、2本の肩ベルトB1を背中でクロスさせると共にそれぞれ左右の肩に前後に掛け回し、それらの端部を腿の位置まで下ろし、各端部に左右の腿ベルトB2をそれぞれ縫い合わせ構成されている。上記肩ベルトB1のクロス部分はD環(図示せず)等が接続されたバックルパッドB3で止められている。また、B4は胸ベルトであり、上記2本の肩ベルトB1の胸部が拡がらないように、相互に接続している。
しかしながら、上記従来の安全帯は、例えば、1本の肩ベルトB1が破損した場合でも、安全帯の全体を廃棄しなければならず、経済的でない等の問題点があった。
また従来、図10に示すように、肩ベルトB1の胴部分に胴ベルトB5を巻き付けるタイプのものでは、この胴ベルトB5がずれないように、胴ベルトホルダーB6により上記肩ベルトB1に固定していた。
しかしながら、図11から明らかなように、上記胴ベルトホルダーB6は、胴ベルトB5が必要ない時でも取り外すことができず、そのため余分な胴ベルトホルダーB6が邪魔になっていた。
本発明が解決しようとする課題は、破損したベルトのみ取り換えて経済的に再使用することができたり、或いは、胴ベルトが必要ない時には、そのホルダーも簡単かつ迅速に取り外すことができるハーネス型安全帯を提供することにある。
本発明のハーネス型安全帯は、2本の肩ベルトをそれぞれ左右の肩に前後に掛け回して、該肩ベルトの端部を左右の腿の位置までそれぞれ下ろして筒状部となし、筒状部に、左右の腿の周りにそれぞれ装着される腿ベルトをそれぞれ抜き差し自在に挿通して組み付けて成るハーネス型安全帯において、左右に2本ずつの差込スリットを形成すると共にゴムや軟質プラスチック等の柔軟性のある材料から成るベルトリテーナを、上記肩ベルトの筒状部と腿ベルトの組み付け部分に取り付けると共に、該筒状部の両側に露出する腿ベルト部分を、上記ベルトリテーナの差込スリットに挿通せしめて、上記組み付け部分を位置決めするように構成したことを特徴とする。また、上記腿ベルトの先端にバックルを取り付け、該バックルの開口部の両側に、内側に向けて突起を設けて、腿ベルトとの相対的な動きを規制するように構成したことも特徴とする。
本発明のハーネス型安全帯は、次のような利点がある。
1)安全帯の肩ベルトと腿ベルトは、破損したベルトだけを交換できるので、経済的メリットは非常に大きい。
2)胴ベルトを必要としない時には、その装着用の部材を付けたままにしておく必要がないので、肩ベルト周りがスッキリとし、また、軽量化を図ることができる。
以下、本発明の各実施例について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明のハーネス型安全帯の第1の実施例を示すもので、1は肩ベルトであって、その下端部は折り返されて筒状部1aとなっている。
上記筒状部1aには腿ベルト2が抜き差し自在に挿通しており、簡単かつ迅速に、組付けたり分離することができるようになっている。この状態では、腿ベルト2に沿って肩ベルト1の下端部が容易に移動してしまうため、装着性が非常に悪く実用的でない。そこで、図2に示すように、この組み付け部分にベルトリテーナ3を取り付ける。
上記ベルトリテーナ3は、図3に示すように、左右に2本ずつの差込スリット3aが形成されていて、これらの差込スリット3aに上記腿ベルト2を通す(図2参照)ようになっている。該ベルトリテーナ3は、ゴムや軟質プラスチック等の柔軟性のある材料から成る。
上記差込スリット3aの幅Wは、位置決めを確実にするために、腿ベルト2の幅とほぼ同じ寸法を有するので、図3(B)に示すように、腿ベルト2の端部のバックル4は、このままでは差込スリット3aを通過できない。そこで、該バックル4の開口形状を工夫して、通過を可能とする。
図4(A)〜(D)は、上記ベルトリテーナ3の差込スリット3aに、上記腿ベルト2を通す手順を説明するもので、先ず、図4(A)に示すように、上記バックル4を90度回転させて、腿ベルト2の長手方向に向ける。この状態で、該バックル4を上記ベルトリテーナ3の一側の2つの差込スリット3aに順次通して、図4(B)に示すように、ベルトリテーナ3を差込スリット3aに通す。
次に、図4(C)に示すように、バックル4および腿ベルト2を肩ベルト1の上記筒状部1aに順次通す。続いて、上記図4(B)と同じように、バックル4をベルトリテーナ3の他側の2つの差込スリット3aに順次通す。通し終わったバックル4は、図4(D)に示すように、元の状態に戻す。
なお、上記バックル4を回転させるために、その開口部4aを大きくする必要があるが、開口部4aを大きくとったバックル4は、腿ベルト2の先端部において容易に動いてしまって、腿ベルト2の着脱の際には使い辛い。これを解決するために、図4(D)からも明らかなように、開口部4aの両側に内側に向けて突起4a′を設け、腿ベルト2との相対的な動きを規制している。
図5(A)は、本発明のハーネス型安全帯の第2の実施例の胴ベルトホルダー5を示すもので、図5(B)に示すように、2つの端部材5aと、これらの端部材5aを連結する連結材5bから構成されている。各端部材5aはプラスチック等から形成されていて2つの長孔5a′が開設されており、その1つの長孔5a′には、織ベルト等からなる上記連結材5bを掛け回して、その重ね部分を縫い付けて一体化している。
上記胴ベルトホルダー5を使用して、胴ベルト6を肩ベルトに取り付けるには、先ず、図6(A)の状態から(B)に示すように、2つの端部材5aの間に肩ベルト1が位置するように、胴ベルトホルダー5を肩ベルト1に付設し、続いて、図6(C)に示すように、長孔5a′に胴ベルト6を通す。
上記構成によれば、胴ベルト6を引き抜くだけで、胴ベルトホルダー5が外れてしまい、肩ベルト1周りがスッキリする。
上記実施例では、胴ベルトホルダー5を、2つの端部材5aと織ベルトからなる連結材5bから構成したが、本発明の胴ベルトホルダーは、これに限定するものではなく、プラスチック等で一体成形したものであってもよい。
図7は、上記胴ベルトホルダー5の別の実施例を示すもので、図7(A)に示すように、胴ベルトホルダー5′に上下2条ずつのスリット5′aを形成して、図7(B)に示すように、これに肩ベルト1を掛け通し、長孔5′bに胴ベルト6(図示せず)を矢印方向から差し込んで組み付ける。
図8は、上記胴ベルトホルダー5の更に別の実施例を示すもので、図8(A)に示すように、胴ベルトホルダー5″に幅広のスリット5″aを形成すると共に、左右から櫛状突起5″a′を突設して、肩ベルト1を両側から挟むように絞って、図8(B)に示すように、肩ベルト1を櫛状突起5″a′に掛け止め、上記長孔5″bに胴ベルト6(図示せず)を矢印方向から差し込んで組み付ける。
本発明の安全帯の一実施例を示す要部の説明図である。 図1にベルトリテーナを取り付けた要部の説明図である。 ベルトリテーナとバックルの関係をそれぞれ示す説明図(A)および(B)である。 ベルトリテーナの取り付け手順を示す説明図(A)、(B)、(C)および(D)である。 本発明の安全帯の別の実施例を示す胴ベルトホルダーの説明図(A)および(B)である。 胴ベルトホルダーによる肩ベルトへの胴ベルトの取り付け手順の説明図(A)、(B)および(C)である。 胴ベルトホルダーの別の実施例を示す説明図である。 胴ベルトホルダーの更に別の実施例を示す説明図である。 従来のハーネス型安全帯を示す説明図である。 従来の胴ベルト付きハーネス型安全帯を示す説明図である。 図10の安全帯から胴ベルトを抜いた状態の要部説明図である。
符号の説明
1 肩ベルト
1a 筒状部
2 腿ベルト
3 ベルトリテーナ
3a 差込スリット
4 バックル
4a 開口部
4a′突起
5、5′、5″ 胴ベルトホルダー
5a 端部材
5a′長孔
5′a、5″a スリット
5b 連結材
5′b、5″b 長孔
6 胴ベルト

Claims (2)

  1. 2本の肩ベルトをそれぞれ左右の肩に前後に掛け回して、該肩ベルトの端部を左右の腿の位置までそれぞれ下ろして筒状部となし、筒状部に、左右の腿の周りにそれぞれ装着される腿ベルトをそれぞれ抜き差し自在に挿通して組み付けて成るハーネス型安全帯において、左右に2本ずつの差込スリットを形成すると共にゴムや軟質プラスチック等の柔軟性のある材料から成るベルトリテーナを、上記肩ベルトの筒状部と腿ベルトの組み付け部分に取り付けると共に、該筒状部の両側に露出する腿ベルト部分を、上記ベルトリテーナの差込スリットに挿通せしめて、上記組み付け部分を位置決めするように構成したことを特徴とするハーネス型安全帯。
  2. 上記腿ベルトの先端にバックルを取り付け、該バックルの開口部の両側に、内側に向けて突起を設けて、腿ベルトとの相対的な動きを規制するように構成したことを特徴とする請求項1に記載のハーネス型安全帯。
JP2005042237A 2005-02-18 2005-02-18 ハーネス型安全帯 Active JP4731946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042237A JP4731946B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 ハーネス型安全帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042237A JP4731946B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 ハーネス型安全帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006223639A JP2006223639A (ja) 2006-08-31
JP4731946B2 true JP4731946B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36985506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042237A Active JP4731946B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 ハーネス型安全帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731946B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021124404A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社谷沢製作所 安全帯

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5350113B2 (ja) * 2009-07-28 2013-11-27 藤井電工株式会社 柱上安全帯の尻掛けベルト
JP2012075672A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Sanko Industries Co Ltd ハーネス型安全帯用の胴ベルトホルダ
JP2016077572A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社谷沢製作所 安全帯の腰帯固定具
JP6682390B2 (ja) * 2016-07-22 2020-04-15 藤井電工株式会社 工具吊り具
JP6923197B2 (ja) * 2017-10-19 2021-08-18 サンコー株式会社 ハーネス型安全帯の胸ベルト取付構造
JP2018140286A (ja) * 2018-06-25 2018-09-13 恵実 山下 ハーネス型安全帯
JP6767056B2 (ja) * 2018-09-20 2020-10-14 株式会社谷沢製作所 安全帯

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631007A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Polymer Giya Kk 安全ベルト
JPH07291093A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Araco Corp 3点式シートベルトにおけるベルト位置調節装置
JPH08182770A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Polymer Giya Kk 高所作業用安全帯
JPH11333013A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sankoo Kk ハーネスの命綱
JPH11333011A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sankoo Kk 高所作業用などのハーネス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631007A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Polymer Giya Kk 安全ベルト
JPH07291093A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Araco Corp 3点式シートベルトにおけるベルト位置調節装置
JPH08182770A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Polymer Giya Kk 高所作業用安全帯
JPH11333013A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sankoo Kk ハーネスの命綱
JPH11333011A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sankoo Kk 高所作業用などのハーネス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021124404A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 株式会社谷沢製作所 安全帯
KR20210095195A (ko) * 2019-12-16 2021-07-30 타니자와 세이사쿠쇼, 엘티디. 안전벨트
KR102644112B1 (ko) * 2019-12-16 2024-03-07 타니자와 세이사쿠쇼, 엘티디. 안전벨트

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006223639A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731946B2 (ja) ハーネス型安全帯
US8132699B2 (en) Shoulder strap for bag
US2437585A (en) Child's swivel harness
CN110337243B (zh) 动物用挽具
US20120112444A1 (en) Safety belt for riding double on two-wheeled vehicle
JP4428583B1 (ja) 犬用レインコート
JP4467514B2 (ja) ペットの前足用ハーネス
JP2021087385A (ja) ペット用ハーネス
US20150115003A1 (en) Small child and baby carrier
IT201900013293A1 (it) “Pettorina per animali”
KR200440162Y1 (ko) 허리조임기능을 갖는 바지
KR200490427Y1 (ko) 팔찌 착용용 밴드
JP4533104B2 (ja) 胴衣
JP4502336B2 (ja) ペット用胴輪
JP3173775U (ja) ペット用のアクセサリー取付け具
JP3235984U (ja) 和服
JP3106441U (ja) 簡易帯
JP3174294B2 (ja) ペット用胴輪及びこれに使用される交差保持具
JP2006043225A (ja) プロテクター
JP6670537B2 (ja)
KR101188188B1 (ko) 뒷머리 헤어 밴드
JP2018093900A (ja) ヘアバンド
JP3204893U (ja) 肩紐付き衣類
JP4685968B1 (ja) セパレート型犬用レインコート
JP4004054B2 (ja) ベビーキャリア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4731946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250