JP4728397B2 - 容器 - Google Patents

容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4728397B2
JP4728397B2 JP2008530420A JP2008530420A JP4728397B2 JP 4728397 B2 JP4728397 B2 JP 4728397B2 JP 2008530420 A JP2008530420 A JP 2008530420A JP 2008530420 A JP2008530420 A JP 2008530420A JP 4728397 B2 JP4728397 B2 JP 4728397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
side wall
container according
wall surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008530420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508766A (ja
Inventor
デアマト ジャンフランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seda SpA
Original Assignee
Seda SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seda SpA filed Critical Seda SpA
Publication of JP2009508766A publication Critical patent/JP2009508766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728397B2 publication Critical patent/JP4728397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/665Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs
    • B65D5/6661Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge
    • B65D5/6664Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid
    • B65D5/6667Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid and connected to one another in order to form an uninterrupted telescoping flange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/24Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form with adjacent sides interconnected by gusset folds
    • B65D5/241Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form with adjacent sides interconnected by gusset folds and the gussets folds connected to the inside of the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5021Integral elements for containers formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

本発明は請求項の前提部に記載した容器に関する。
そのような容器は、特にファーストフード飲食店での使用が知られている。これ等容器は例えばサンドイッチやバーガーの食品の受け取りに供している。サンドイッチやバーガーは容器の底部に入れられ、容器の蓋部が閉じられ、閉じた容器が客に手渡される。
客がファーストフードをファーストフード飲食店で食さず、この簡易食品を先ず別の場所に運ぶか、途中で食することは稀ではない。従って、容器は迅速、且つ簡単な充填に適していなければならないだけでなく、食品を安全に(特にこぼれることなく)運べ、後で食品が食されるとき取り扱いが非常に容易であるべきである。
本発明の目的は、構成ができるだけ簡単な手段によりこれ等全ての要求に適う容器を提供することにある。
この目的は、請求項1の特徴から成る容器により達成される。
本発明は、底部の側壁面の少なくとも1つを、この側壁面と底面とを接続する底面の稜の周りに枢動自在として成ることを特徴とする。特に、この側壁面は従って、食品の輸送のため底部が箱状に閉じた上方折り曲げ位置と、外側又は下方に折り曲げられる位置との間で枢動自在にすることができる。特に側壁面が底部に一直線の状態にされたこの下方折り曲げ位置で、食物の出し入れが容易にできる。この位置では側壁が下側に折り曲げられているため上下方向上からのみならず、横方向にも底部にアクセスできるからである。
側壁面の中2、3又は4面が夫々の側壁面と底面とを接続する底面の稜の周りに枢動自在であると尚良い。これは一方では底部の内側にアクセスする付加的可能性を提供するが、他方では外側折り曲げ位置での各外側折り曲げ側壁面が底面と一直線に並ぶか、底部に対して示す傾斜角は少ないことが考えられる。この場合、底面と外側折り曲げ側壁面は食品のための言わばトレーを形成し、トレーの面は底面の面に外側折り曲げ側壁面の面が加わったものとなる。
この「トレー」は、底面の特に全側壁面が底面に対して枢動自在又は折り曲げ自在なフラット位置に底面全体が折り曲げ自在な場合、最大の面が得られる。形成されるトレーが大きければ大きいほど、ドレッシング等の食品の部分が容器から落下又は流出するのを効率的に妨げることができる。
好ましくは、2つの隣り合う側壁面間に接続ラグが設けられる。そのような接続ラグは種々の利点を提供する。この接続ラグは先ず、内側又は外側枢動中の側壁面の移動が隣接側壁面に伝達するのを助けるようにして、その移動に参加することができる。第2に、接続ラグは2つの隣り合う側壁面間の接触稜を底部の折りたたみ位置において少なくとも部分的に封止するようにして、食品の部分が落下又は外側に垂れるのを阻止する働きをする。第3に、接続ラグは底部が折り曲げられていないトレー位置において、トレーの面を広げる働きをする。接続ラグは、底部の2つの側壁面が隣り合う各角部にも設けることができる。
好ましくは、2つの隣り合う側壁面間の2分線に沿う所定の折り曲げ線を接続ラグが有するようにする。これは、側壁面を底部に対して枢動させるとき、接続ラグの内側への折り曲げを助ける。
接続ラグが、略箱型形状位置にある底部の内側に突出するようにすると好適である。それにより、接続ラグは底部の外側に突出しないので容器はより良好に閉じることが可能となる。更に、接続ラグは底部の内側で他の有利な仕事を果たすことができる。
本発明の好適な一実施態様において、接続ラグの外縁、即ち底面から離れた接続ラグの縁部に凹部が設けられる。対応する側壁面を底面に対して上方に枢動させるとき、接続ラグは底部の内側に突出し、そこに凹部が設けられる。この凹部は容器に受容される商品、例えば食品を固定する働きをそこですることができる。
より具体的には、凹部は接続ラグの外縁の略中央部に、好ましくは2つの隣接側壁面間の2分線に対して対称的に配置しても良い。これには、接続ラグが底部の内側に突出するとき凹部の2部分が2分線の反対側で重なって位置して、このように拡大凹部を一緒に形成すると云う効果がある。
また凹部を、側壁面を底面に対して上方に枢動させるとき、底部からの側壁面の高さの略半分の位置に設けると有利である。その場合、食品を凹部内に固定することの利点は、食品が底面から隔てて保持される、食品が加熱、場合によっては高温になるまで加熱されている場合に特にある。その結果、底面に対して食品を断熱するエアギャップが食品と底面との間に残る。従って、食品は長時間に亘って熱いままであり、容器の取り扱いがユーザのために改善される。
底面の寸法を蓋面の寸法に対応させ、又は蓋面より少なくとも部分的に小さくすると有利である。それにより、蓋部が底部を覆う閉じ位置に容器を特に容易にもたらすことができる。
蓋部の3面を、それ等の各々が蓋面に略直角になるように固定すると良い。これにより、蓋部は特に安定になり、底部に重なる箱型状形状が与えられる。
できるだけ永続的に安定な蓋部の設計を得るためには、蓋部の2つの隣接する側面を互いに接着するのが有利である。或いはまた、他の型の接続も実施可能である。
本発明の更なる改良変形においては、蓋部の少なくとも一側面が、この側面を蓋面に接続する稜とこの側面を隣の側面に接続する稜との間の2分線に沿う折り曲げ線を有するようにする。これにより、これ等側面が蓋面上で平らになる位置にこれ等側面を折り曲げ又は枢動させることができ、それ等の要する空間を少なくすることができる。
蓋部の2つの対向する側面の各々に、各側面を蓋面に接続する稜と各側面を隣の側面に接続する稜との間の2分線に沿った折り曲げ線を設けると尚良い。これには、これ等2つの対向する側面が蓋面上で平らになる位置に枢動自在になり、この移動が折り曲げ線を介して中間の側面に伝達されるため、この側面も蓋面上に平らに位置するように折り曲げられると云う利点がある。従って、蓋部全体を、その構成要素の全てが互いに平らに位置するフラット位置に折り曲げることができる。次いでこれには、対応するフラット折り曲げ自在な底部と共に、容器の全素材をフラット位置に折り曲げ可能になるので、極めて多数の容器を空間節約的に積重ねることができると云う利点がある。その結果、大きなロジスティカルなメリットが得られる。
折り曲げ線を形成する1つの可能な方法は、容器の対応箇所の容器材料に目打ちを設けることである。これは技術的に容易に実施可能な、即ち折り曲げ線の程度を予め定め、弱化した材料のためその線に沿う折り曲げを容易に行える方法である。
容器に入れた商品の移動を促進するため、底部が箱形状を呈し、蓋部が底部に重なるようにした閉じ位置に容器を折り曲げるようにすると有利である。これには、蓋部が底部に重なることにより、底部の枢動自在な側壁面が外側に枢動しなくなり、それにより底部が箱形状位置に確実に留まるようにすることができる利点がある。容器に入れた商品は容器が不故意に折り戻ることの無い状態で輸送が可能である。
さらに良いことは、容器が閉じ位置あるとき、蓋部の側面が箱型形状の底部の側壁の外側と略面平行になることである。このようにすると、側壁は底部の対応する側壁を二重にし、二重壁の内側にはエアギャップが尚残る。これ等両要素は容器の断熱性を相当に向上させる。
更にまた有利な設計は、側壁面を第1の稜で蓋面に接続し、第1の稜と対向する稜で底面に接続することである。例えば、蓋部が底部に対して枢動自在とする軸は、箱型形状の底部の側壁の上方稜状に位置付けられる。そこから、蓋部は、底部に重なる位置に特に容易に枢動が可能である。
更にまた有利な変形において、蓋部の少なくとも1つの側面には把持凹部が設けられる。ユーザが指少なくとも一指で容器の閉じ位置にある底部を掴めるようにし、底部が保持され、蓋部を底部に対して上方に枢動させるようにする。
ここで、把持凹部を、蓋部と底部とを接続する稜の近傍にある側面の端部に設けると特に有利である。それにより、蓋部と底部とを接続する枢動軸にできるだけ近く把持凹部を設けるその位置付けが確保され、容器の取り扱い上、これは特に蓋部の上方への枢動に特に有利である。
把持凹部を形成する、技術的に簡易で、且つ美的にも良い方法は、対応側面上の角部を丸くすることである。
本発明による容器の更なる改良は、底部の少なくとも一側壁が、容器の閉じ位置にあるとき蓋部上の閉じ口又は閉じポケットに挿入できる閉じラグを含むことである。閉じラグと閉じ口又は閉じポケットとを係合することにより、容器の閉じ位置において底部に対する蓋部の移動の自由が確実に制限され、容器はその閉じ位置をより確実に保つことができるようになる。
容器を単一部素材から形成することもできる。蓋部と底部を別個に形成する実行可能な変形例と比べて、単一部素材は製造をより簡単、且つ速める利点がある。ここで、素材は打抜き型により成形することができる。
容器が単一の対称的素材から形成されると云うことでも、製造は簡単になる。概して、多数の異なる材料が、即ち単に折り曲げ自在でない材料も、容器の材料として適している。容器の取り扱い及びその製造を簡単化するため、プラスティック、紙、厚紙又はセルロース材料等の折り曲げ自在な材料の方が良い。
実施態様
本発明による容器の2つの好適な実施態様を以下、添付図面を参照してより詳細に説明する。全図を通して、同一参照番号は同一部分を示す。
図1は本発明による容器の好適な実施態様のためのフラットな素材1の平面図である。この素材は好ましくは、紙や厚紙等の折り曲げ自在な材料から成る。素材は例えば、この材料のより大きな部分から打抜かれたもので良い。
図1に示す素材1はその最小部において、ピボット(枢動)稜3となる。図1に示す平面図において、ピボット稜3の左側の素材部分は容器2の蓋部4を表し、ピボット稜3の右側の素材部分は容器2の底部5を表している。図示の実施態様において、容器2は蓋部4及び底部4が単一素材1の各部分からなるから云う意味において、単一部から形成される。
蓋部4は中央に矩形、ここでは特に方形の蓋面6を含み、この蓋面は後に容器2の閉じ位置において容器2の上側、即ち蓋面を形成することになる。蓋面6は底部5と、蓋面6の側稜の1つであるピボット稜3を介して枢動自在に接続されている。ピボット稜3はここでピボット軸(枢軸)としての役目をすることができる。蓋面6はその3つの他稜7,8,9において側面10,11,12、即ち2つの対向する側面10,12及びピボット稜3の真反対側の中央側面に接続されている。これ等2つの側面の各々には接着ラグ13、14が設けられ、接着ラグ13と接着ラグ14とは中央側面11から切り込み15及び16により分けられている。
底部5は中央の、ここでも矩形、特に本実施態様では方形の底面17を有する。底面17はその4つの稜において夫々の側壁面22,23,24,25と接続され、底面17と側壁面22,23,24,25とが全体として十字形状をなしている。
側壁面の各隣接対間には、接続ラグ26が設けられている。各接続ラグ26は、接続ラグ26が隣接する側壁面22,23,24,25に接する2つの側壁稜27,28と、底面17から離れた側の外(側)縁29とが実質的に三角形を形成するようになっている。この外縁29にはその中央に、凹部30が設けられている。この凹部はここでは略半円形であり、2つの隣接側壁面22,23,24,25に対して対称的に配置されている。
側壁稜27,28の中央部には、部分的切り込み31,32を夫々設け、側壁稜27,28に沿った接続ラグ26の折り曲げが容易にできるようにしても良い。更に、各接続ラグ26には、隣接側壁面22,23,24,25間の2分線に沿って所定の折り曲げ線33が設けられており、それは目打ちにより形成して良い。
側壁面22,23,24,25の各々は図示の実施態様においては、底面17に対して接続稜18,19,20,12を介して枢動自在になっている。蓋部4に最も近い側壁面25は底面17に稜21を介して隣接する一方、稜21と反対側の側壁面の稜は蓋部4を底部5に枢動自在に接続するピボット稜3である。
ピボット稜3の領域には、素材の両側に小段付部34が見られる。小段付部34はここでは傾斜しておりその結果、底面17の縦寸法が蓋面6の縦寸法より僅かに短くなっている。これは容器2を後で閉じ位置にするとき、底部5を蓋部4に収容するのに有益となる。
図2は、図1に示す素材から形成された、本発明の容器2の斜視図である。このため、蓋部4の2つの対向側面10及び12を蓋面6に対して上方に90°枢動させる。次いで、接着ラグ13及び14を蓋面6に向かって、壁面6の稜8に向きが平行になるまで90°枢動させる。次いで、中央側面11を上方に、2つの隣接壁面10及び12及び蓋面6と直角になるように枢動させる。接着ラグ13及び14と中央壁面10との接着ボンドは3つの側面10、11,12を互いに永続的に固定し、各側面10,11,12が蓋面6に対して直角な方向に向く図2に示す位置に蓋部4が確実に留まるようにする。
側面10及び12の各々には、曲率半径が広い丸み35が設けられているのが分かる。丸み35は、蓋部4と底部5とを接続するピボット稜3に最も近い側面10,12の端部に設けられる。丸みの曲率半径は蓋面6に対する各側面10,12の高さに正確に対応する。丸み35は後になって、蓋部4に把持凹部となる役割を果たすことになる。
図2において、底部5は図1と同じフラット位置に位置付けられている。底部5のこの「トレー位置」では、底面17、側壁面22,23,24,25及び接続ラグ16は、蓋面も位置付けられる同一面に位置付けられている。この面配置のため、底部5の各構成部はいわば、「トレー」、即ち平らな面を形成する。
図3は既に図2に示した容器を示す。図2と比較して、図3は底部の3つの側壁面22,23,24が底面17に対して対応稜18,19,20の周りに、上方に枢動され、又は折り曲げられ、底面17に対して直角になった位置を示している。このため、図2の「トレー位置」から始めると、この側の対向する側壁面22及び24を先ず上方に90°枢動させる。次いで、中央側壁面23も上方に90°枢動させる。この移動中に、側壁面23近傍の2つの接続ラグ26はそれ等の折り曲げ線33の方向が底部5の内側に向くように折り曲げられる。中央側壁面23が底面17に対して90°まで枢動すると、各接続ラグ26の、折り曲げ線33が定める両半分は互いに平らにぴったり接して、それにより側壁面23がそれ以上枢動しないようにする。図3に示す容器の位置では、蓋面6、底面17及び中間の側壁面25はつながった平面上に位置付けられている。
図4は、図3の記号IV−IV位置における図3の容器の縦断面図を示す。側壁面22及び24は底面17に対して稜18及び20の周りに、底面17に対して略直角になるようにそれぞれ枢動しているのが分かる。この位置では、底部5は略箱型形状位置、即ち箱の底部が底面17で、箱の側壁が側壁面22及び24で形成される位置を呈している。
接続ラグ26は箱型底部5の内部に斜めに突出している。凹部30は接続ラグの外縁29の中央部に配置されているので、凹部30は図示のように、底部5の箱形状位置における側壁面22、24の高さの半分の位置にある。
商品36、例えば食品は図示のように2つの凹部30の間に受け止められる。これは例えば、サンドイッチ又はバーガーで良い。商品36は凹部30の間に固定されるので、底部5内で移動することは無い。具体的には、底面17上に落ちることは無い。従って、エアギャップ37が商品36と底面17の間に残る。加温又は加熱商品36の場合には、エアギャップ37は容器2に対して商品36を断熱する役割をすることができる。商品36の冷めるのは緩やかであり、容器3の壁17,22、24は熱くならず、従ってユーザによる把持が容易になると云う利点がある。
図5は閉じ位置にある本発明の容器2を示す。この位置では、底部5
側壁面22,23,24,25の全てを底面17に対して上方に90°枢動させると云う処置により箱型の形状となっている。底部5の4隅の全てで、接続ラグ26が底部5の内側に突出し、従って図4に示すように商品36を底部5内に保持することができる。
蓋部4はそのとき箱型形状底部5上に底部5に重なるように、ピボット稜3の周りに枢動している。この重ね合わせは、段付部34の存在により、底部5の断面寸法は蓋部4のそれより僅かに小さくなることにより容易になる。
容器2の閉じ位置において、蓋部4の側面と底部5の側壁面とは容器2の3つの側壁上で互いに重なり、面平行となっている。側面10は側壁面24上でそれと面平行、中央側面11は側壁面23上でそれと面平行、側面12は側壁面22上でそれと面平行となっている。単一層のままで残るには、側壁面25の形成する容器2の一壁のみである。容器2の他の3つの側は、重畳する側面と側壁面による二重層であり、側面とそれに随伴する側壁面との間にエアギャップが尚存在しても良い。二重層とエアギャップとが、容器2を断熱するのを助けている。
丸み35のため、側面10の側壁面24との重ね合わせは完全でなく、把持凹部38が残る。対応する把持凹部38は、側面12が丸み35のため側壁22を完全に覆わない容器2の反対側の側壁上にも見られる。把持凹部38上では、底部5の夫々の側壁面22,24が剥き出しであり、ユーザにより把持される。ユーザはこのようにして底部5を保持する間に、底部5に対して蓋部4を他方の手で枢動させることができる。それにより、把持凹部38による容器2の取り扱いが容易になる。
図6は本発明による容器の第2の実施態様を示す。これは、前の実施態様とは2つの点で異なっている。これ等2つの点は、容器2に付き互いに独立にて実現することができる。
図6に示す容器と前の実施態様との第一の違いは、図6の容器2は閉じ機構を備えていることである。このため、閉じラグ39が、底面17から離れる側の側壁面23の縁部に形成される。細長形状を有し、側壁面23と同一平面内に位置付けられる。
蓋部4には、閉じラグ39が係合する閉じポケット40が形成されている。閉じポケット40は接着ラグ13及び14への切り込みにより形成され、蓋部4が底部5上を枢動して容器2の閉じ位置になるとき、接着ラグ13,14と中央側面11との間の空間に閉じラグ39が閉じポケット40を通るに至る。また、蓋部6と中央側面11との間の稜8に切り込みにより閉じ口を形成し、閉じラグ39が前記閉じ口に係合するようにしても良い。閉じラグ39を閉じポケット40又は閉じ口に係合することにより、蓋部4の移動の自由は底部5と比較して制限され、容器2をその閉じ位置でより安全に輸送することができる。
図6に示す実施態様の前記実施態様との更なる違いは、蓋部4の2つの対向する側面10及び12の各々に折り曲げ線41が設けられていることである。各折り曲げ線41は、側面10,12を蓋面6に接続する稜7、9と側面10,12をそれに付随する接着ラグ13,14に接続する稜との間の2分線に沿って設けられる。折り曲げ線41の範囲は例えば、目打ちにより予め定められる。折り曲げ線41に沿って各側面10,12を、各側面10,12が蓋面6上で平らになるように折り曲げることができる。折り曲げ線41により、この折り曲げ移動は中央側面11に伝達され、この側面も底面に対して稜8の周りに枢動させ、それが蓋面6上に平らになる位置に至るようにする。接着ラグ13及び14は中央側面11になお接着されるが、容器2をこのようにして完全フラット位置に折り曲げることもできる。この位置において、容器を極めて良好に積み重ね、輸送することができる。
図示の実施態様から出発して、本発明による容器2は種々の変更が可能である。勿論、容器2は食品での使用に限らない。食品の代わりに、他の商品36も容器2に収容、輸送することができる。更に、容器2は本例で示した四角い形状に制限されない。例えば、蓋面6及び底面17は丸、三角形、多角形又は他の任意の幾何学的形状のものでも良い。蓋面6の形状と底面17の形状は同一でなくても良い。これにより勿論、側壁の数は増減することになる。
また、底部が底面17に対して枢動自在な単一側壁面22,23,24,25のみを有し、残りの側壁面が底面に固定されるようにしても良い。これも、枢動自在な側壁面の枢動は容器2内に位置する商品36への近接を容易にすることから、利点もあるので良い。
本発明による容器のための素材を示す。 本発明による容器の、底部の側壁を折り畳んだ一実施態様の斜視図である。 底部側壁を上方に枢動させた図2の容器の斜視図である。 図3の記号IV−IV位置における容器の縦断面図である。 閉じ位置にある図2及び3の容器の斜視図である。 本発明による容器の第2の実施態様の斜視図である。

Claims (26)

  1. 底部(5)と蓋部(4)を有し、蓋部(4)が3つの稜(7、8、9)で、対応する側面(10,11,12)に接続する矩形蓋面(6)を含み、更に蓋面(6)の第4の稜(3)が底部(5)に枢動自在に接続し、そして底部(5)が矩形底面(17)と、底面(17)の夫々の稜(18,19,20,21)に割り当てられた4つの側壁面(22,23,24,25)を含む容器(2)であって、
    底部(5)の側壁面(22,23,24,25)の少なくとも1つを、この側壁面(22,23,24,25)と底面(17)とを接続する底面の稜(18,19,20,21)の周りに枢動自在にして成り、
    2つの隣り合う側壁面(22,23,24,25)間に設けられ、底部(5)の略箱形状位置において底部(5)の内部に突出し、水平方向に窪んだ凹部を有する接続ラグ(26)を備えること、
    を特徴とする容器。
  2. 側壁面(22,23,24,25)の2、3又は4つを、対応する側壁面(22,23,24,25)と底面(17)とを接続する、底面(17)の稜(18,19,20,21)の周りに枢動自在にして成ること
    を特徴とする請求項1に記載の容器。
  3. 底部(5)をフラット位置に折り曲げ自在にして成ること
    を特徴とする前記請求項の1または2に記載の容器。
  4. 接続ラグ(26)は、底面(17)に接しておらず、被収容物(36)を箱の側壁面(22,23,24,25)によって保持すること
    を特徴とする前記請求項1〜3の何れか1つに記載の容器。
  5. 接続ラグ(26)が2つの隣り合う側壁面(22,23,24,25)間に2分線に沿う折り曲げ線(33)を含んで成ること
    を特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の容器。
  6. 接続ラグ(26)の外縁(29)に凹部(30)を設けて成ること
    を特徴とする請求項1〜5の何れか1つに記載の容器。
  7. 凹部(30)を接続ラグ(26)の外縁(29)の中央部に、特に2つの隣り合う側壁面(22,23,24,25)間の2分線に対して対称的に配置して成ること
    を特徴とする請求項6に記載の容器。
  8. 側壁面(22,23,24,25)を底面(17)に対して垂直にした場合、凹部(30)を底面(17)に対して側壁面の高さの略半分上に配置して成ること
    を特徴とする請求項6又は7に記載の容器。
  9. 底面(17)の寸法を蓋面(6)の寸法と比べて、略等しく又は少なくとも部分的に少なくして成ること
    を特徴とする請求項1〜の何れか1つに記載の容器。
  10. 蓋部(4)の3つの側面(10,11,12)を、これ等側面が蓋面(6)に対して略直角になるように、互いに固定して成ること
    を特徴とする請求項1〜の何れか1つに記載の容器。
  11. 蓋部(4)の2つの隣り合う側壁面(22,23,24,25)を互いに接着して成ること
    を特徴とする請求項1〜10の何れか1つに記載の容器。
  12. 蓋部(4)の少なくとも一側面(10,12)が、側面(10,12)を蓋面(6)に接続する稜(7,9)と側面(10,12)を隣接側面(11)に接続する稜との間の2分線に沿って折り曲げ線(41)を有して、
    側面(10,12)が蓋面(6)上に横たわるフラット位置に折り曲げ自在として成ること
    を特徴とする請求項1〜11の何れか1つに記載の容器。
  13. 蓋部(4)の互いに対向する2つ側面(10,12)に、側面(10,12)を蓋面(6)に接続する稜(7,9)と側面(10,11)を隣接側面(10,11)に接続する稜との間の2分線に沿って折り曲げ線(41)が設けられ、蓋部(4)をフラット位置に完全に折り曲げ自在にして成ること
    を特徴とする請求項1〜12の何れか1つに記載の容器。
  14. 少なくとも折り曲げ線1つを目打ちにより形成して成ること
    を特徴とする請求項1〜13の何れか1つに記載の容器。
  15. 底部(5)が箱形状位置になり、蓋部(4)が底部(5)を重なる閉位置に容器(2)を折り曲げ自在として成ること
    を特徴とする請求項1〜14の何れか1つに記載の容器。
  16. 容器(4)の閉位置において、蓋部(4)の側面(10,11,12)が、底部(5)の側壁面(22,23,24,25)の外側で、それ等に対して面平行になるようにして成ること
    を特徴とする請求項1〜15の何れか1つに記載の容器。
  17. 一側面(25)が1つの稜を介して蓋面(6)に接続され、反対側の稜(21)を介して底面(17)に接続されるようにして成ること
    を特徴とする請求項1〜16の何れか1つに記載の容器。
  18. 蓋部(4)の少なくとも1つの側面(10,12)に把持凹部(38)を設けて成ること
    を特徴とする請求項1〜17の何れか1つに記載の容器。
  19. 蓋部(4)と底部(5)を接続する稜(3)に近接する一側面(10,12)の端部に把持凹部(38)を設けて成ること
    を特徴とする請求項18に記載の容器。
  20. 把持凹部(38)が側面(10,12)の一角部の丸み付け(35)により形成されるようにして成ること
    を特徴とする請求項18又は19に記載の容器。
  21. 底部(5)の少なくとも一側壁が、容器(2)の閉位置において蓋部(4)の閉じ口又は閉じポケット(40)に挿入自在の閉じラグ(39)を含んで成ること
    を特徴とする請求項1〜20の何れか1つに記載の容器。
  22. 容器(2)が単一部素材(1)から形成されて成ること
    を特徴とする請求項1〜21の何れか1つに記載の容器。
  23. 容器(2)が対称的素材(1)から形成されて成ること
    を特徴とする請求項1〜22の何れか1つに記載の容器。
  24. 容器(2)がプラスティック材料又はセルロース材料、特に紙またはカードボードから形成されて成ること
    を特徴とする請求項1〜23の何れか1つに記載の容器。
  25. 求項1〜24の何れか1つに記載の容器のための素材。
  26. 請求項1〜24の何れか1つに記載の容器の使用方法であって、
    被収容物を、水平方向に窪んだ前記凹部間に挟み込み、前記被収容物を前記底面(17)から浮いた状態で保持すること、
    を特徴とする容器の使用方法。
JP2008530420A 2005-09-19 2006-09-14 容器 Expired - Fee Related JP4728397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005014739U DE202005014739U1 (de) 2005-09-19 2005-09-19 Behälter
DE202005014739.7 2005-09-19
PCT/EP2006/008984 WO2007033795A1 (de) 2005-09-19 2006-09-14 Behälter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508766A JP2009508766A (ja) 2009-03-05
JP4728397B2 true JP4728397B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37216132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530420A Expired - Fee Related JP4728397B2 (ja) 2005-09-19 2006-09-14 容器

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20090152336A1 (ja)
EP (1) EP1926664B1 (ja)
JP (1) JP4728397B2 (ja)
KR (1) KR101010242B1 (ja)
CN (1) CN101312885A (ja)
AT (1) ATE544682T1 (ja)
AU (1) AU2006294068B2 (ja)
BR (1) BRPI0616368A2 (ja)
CA (1) CA2622815A1 (ja)
DE (1) DE202005014739U1 (ja)
GE (1) GEP20105005B (ja)
IL (1) IL190161A0 (ja)
NO (1) NO20081521L (ja)
NZ (1) NZ566699A (ja)
RU (1) RU2387588C2 (ja)
UA (1) UA89859C2 (ja)
WO (1) WO2007033795A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1071637Y (es) * 2009-12-18 2010-06-17 Martinez De Armananzas Jose Miguel Maiza Soporte de bandeja para comida rapida
USD683241S1 (en) * 2011-09-13 2013-05-28 Azionaria Construzioni Macchine Automatiche A.C.M.A. S.P.A. Tea caddy
CN102765315B (zh) * 2012-04-18 2015-04-29 凯利企业(中国)有限公司 一种多用途隔热垫
DE102013209739A1 (de) * 2013-05-24 2014-11-27 Carl Zeiss Vision International Gmbh Schutz- und Klemmverpackung für einen Brillenglasrohling oder ein Brillenglas
CN108238333A (zh) * 2018-02-05 2018-07-03 顺丰科技有限公司 一种可折叠式包装箱
US11589679B2 (en) * 2019-07-09 2023-02-28 Toyota Motor North America, Inc. Retractable storage devices
CN113581597A (zh) * 2021-07-28 2021-11-02 厦门创业人环保科技股份有限公司 一种具有内托的纸折包装盒及其成型方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493775Y1 (ja) * 1970-06-17 1974-01-30
JPS50146926A (ja) * 1974-05-17 1975-11-25
JPS5461828A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Toshiba Corp Generating circuit for gate pulse of index type color receiver
JPS5497330A (en) * 1978-01-18 1979-08-01 Sumitomo Metal Ind Method of and device for identifying tube or bar material
JPS5711713A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Nisshin Steel Co Ltd Descaling method for strip
JPS5737717A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Hitachi Denshi Ltd Movable-head drive system
JPS62171414A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 富士電機株式会社 サ−ジ吸収装置
JPH0334264Y2 (ja) * 1985-06-26 1991-07-19
JPH10230963A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd 折り畳みコンテナー
JPH11130058A (ja) * 1997-08-25 1999-05-18 Westvaco Corp 食品用の板紙カートン
JP2004175433A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Tokan Kogyo Co Ltd 包装箱

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US563172A (en) * 1896-06-30 Device for moving grain
US23200A (en) * 1859-03-08 Ice-pitcher
US553909A (en) * 1896-02-04 Machine
US3124293A (en) * 1964-03-10 Transport
US557563A (en) * 1896-04-07 Tights for bicyclists
US553440A (en) * 1896-01-21 Horse-detacher
US581739A (en) * 1897-05-04 Laugh
US597791A (en) * 1898-01-25 Cigar-box
US557561A (en) * 1896-04-07 Bottle-capping machine
US577260A (en) * 1897-02-16 Burial-vault
US553910A (en) * 1896-02-04 Water-purifying force-pump
US553911A (en) * 1896-02-04 Regulating-socket for incandescent lamps
US553437A (en) * 1896-01-21 Milk-aerator
US597792A (en) * 1898-01-25 Car-coupling
US553442A (en) * 1896-01-21 Car-brake
US553439A (en) * 1896-01-21 George r
US581738A (en) * 1897-05-04 Penholder
US557564A (en) * 1896-04-07 Balance-lock for waterways
US562075A (en) * 1896-06-16 Transom-sash adjuster
US758138A (en) * 1902-06-10 1904-04-26 James J Hinde Packing-box.
US1899772A (en) * 1930-05-07 1933-02-28 Chicago Carton Co Foldable paper carton
US2493633A (en) * 1946-06-03 1950-01-03 Leon T Mart Double-walled container
US2591578A (en) * 1947-12-20 1952-04-01 Raymond W Mcnealy Insulated container
US2709032A (en) * 1950-06-13 1955-05-24 Twin Cities Container Corp Containers
US2677492A (en) * 1950-07-17 1954-05-04 Sutherland Paper Co Covered box
US2759653A (en) * 1952-05-24 1956-08-21 Bloomer Bros Co Insulated carton
US2692722A (en) * 1953-07-09 1954-10-26 Container Corp Container with cover lock
US2828903A (en) * 1956-05-11 1958-04-01 Aubyn L Adkins Disposable heat insulated container for liquids or solids
US2832465A (en) * 1957-08-19 1958-04-29 Maiden Form Brassiere Co Inc Display box
US2982465A (en) * 1958-03-05 1961-05-02 Crown Zellerbach Corp 6 cornered glued box with cover lock
USRE25618E (en) * 1959-07-21 1964-07-14 Figure
US3079027A (en) * 1959-12-10 1963-02-26 Illinois Tool Works Double walled nestable plastic container
NL144543C (ja) * 1964-06-23
US3315868A (en) * 1965-07-22 1967-04-25 James E Van Noy Package
US3428214A (en) * 1967-09-27 1969-02-18 Vernon C De Leon Spill-proof drinking cup
FR2029136A5 (ja) * 1969-01-14 1970-10-16 Dubourdieu Andre
US3580468A (en) * 1969-08-05 1971-05-25 Continental Can Co Nestable double-walled disposable container
JPS5193705U (ja) * 1975-01-21 1976-07-27
US4089358A (en) * 1977-01-05 1978-05-16 Brian Korson Inflatable container
US4136816A (en) * 1978-01-03 1979-01-30 Container Corporation Of America Self locking container
US4232816A (en) * 1979-03-16 1980-11-11 Container Corporation Of America Clamshell type carton
DE7923244U1 (de) * 1979-08-14 1980-10-23 Unilever Nv Klappdeckelschachtel
US4267959A (en) * 1979-10-22 1981-05-19 Westvaco Corporation Hinged paperboard container
US4261501A (en) * 1979-10-31 1981-04-14 Hallmark Cards Incorporated Laminated insulated hot drink cup
US4368818A (en) * 1981-04-13 1983-01-18 Mono Containers (U.K.) Limited Cups for holding ingredients for drinks
US4570845A (en) * 1984-11-23 1986-02-18 Dixie Canada Inc. Carton closure releasable by deformation
US4993580A (en) * 1990-04-16 1991-02-19 Smith Glen R Insulated beverage container
US5092485A (en) * 1991-03-08 1992-03-03 King Car Food Industrial Co., Ltd. Thermos paper cup
US5148972A (en) * 1991-07-22 1992-09-22 Clayton Robert E Fast food container
US5188284A (en) * 1992-02-10 1993-02-23 Dopaco, Inc. Carton with lug locked tray and cover
US5205476A (en) * 1992-06-12 1993-04-27 Perseco Division Of The Havi Group Lp Clamshell carton having an improved latching mechanism
DE4334760A1 (de) * 1993-10-13 1995-04-20 Meurer Druck & Carton Faltbarer Verpackungsbehälter
US5593053A (en) * 1994-09-14 1997-01-14 Applause, Inc. Drinking mug
FR2729921B1 (fr) * 1995-01-30 1997-04-30 Cartonnages Tech De Villefranc Dispositif de conditionnement d'un pain de beurre
US5894948A (en) * 1995-05-08 1999-04-20 Yeh; Frank Novelty mug assembly
US5520324A (en) * 1995-09-01 1996-05-28 Dopaco, Inc. Container for multiple foodstuffs
US5603450A (en) * 1995-11-08 1997-02-18 Dopaco, Inc. Covered carton
FR2741861B1 (fr) * 1995-11-30 1998-01-30 Besnier Sa Boite de conditionnement d'une plaquette de beurre ou analogue
US5628453A (en) * 1996-01-16 1997-05-13 Packaging Resources, Inc. Cup with thermally insulated side wall
SG59933A1 (en) * 1996-03-11 1999-02-22 Lau Boon Wee Improvements in or relating to containers
US5752653A (en) * 1996-05-13 1998-05-19 Razzaghi; Mahmoud Paper cup with air insulation
US5713512A (en) * 1996-09-03 1998-02-03 Polytainers, Inc. Polymeric insulated container
US6224954B1 (en) * 1997-03-26 2001-05-01 Fort James Corporation Insulating stock material and containers and methods of making the same
US6416829B2 (en) * 1997-06-06 2002-07-09 Fort James Corporation Heat insulating paper cups
JP3057037B2 (ja) * 1997-09-26 2000-06-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 超音波接着実行方法、サスペンション・アセンブリを変形させ維持させ解除する方法
US6029817A (en) * 1997-09-30 2000-02-29 Harris Corporation Lightweight, recyclable isolation packing for delicate items
TW393427B (en) * 1998-05-20 2000-06-11 Dainippon Printing Co Ltd Heat-insulating container
US6065632A (en) * 1998-06-24 2000-05-23 Moore, Jr.; Gary S. Magnetically stabilized beverage container
JP4284724B2 (ja) * 1998-10-30 2009-06-24 ソニー株式会社 包装容器
US6085970A (en) * 1998-11-30 2000-07-11 Insulair, Inc. Insulated cup and method of manufacture
US6050443A (en) * 1999-02-17 2000-04-18 Tung; Kuang Pao Double layer mug
US6237945B1 (en) * 1999-02-26 2001-05-29 Lear Corporation Passenger restraint system
GB2359295B (en) * 2000-02-18 2003-04-30 Twining And Company Ltd R A container
US20020043555A1 (en) * 2000-03-17 2002-04-18 Mader Durell Thomas Machine to line containers with film
US6343735B1 (en) * 2000-05-04 2002-02-05 Dopaco, Inc. Insulating sleeve
US20030029876A1 (en) * 2000-07-17 2003-02-13 Jean-Pierre Giraud Dual wall insulated cup assembly and a method of manufacturing an insulated cup assembly
ES2218361T3 (es) * 2001-01-30 2004-11-16 Seda S.P.A. Envase de carton para bebidas y su procedimiento.
US6367652B1 (en) * 2001-01-31 2002-04-09 The Thermos Company Insulated cup holder
FR2824810B1 (fr) * 2001-05-21 2004-08-27 C P C Packaging Emballage, notamment pour le conditionnement des hamburgers, livre pre-plie colle
ITRM20010117U1 (it) * 2001-06-08 2002-12-08 Poste Italiane S P A Semilavorato per la realizzazione di una scatola, e scatola ottenuta a partire da detto semilavorato.
US6852381B2 (en) * 2001-06-18 2005-02-08 Appleton Papers, Inc. Insulated beverage or food container
US7614993B2 (en) * 2001-07-20 2009-11-10 Dixie Consumer Products Llc Liquid container with uninterrupted comfort band and method of forming same
US6536657B2 (en) * 2001-07-20 2003-03-25 Fort James Corporation Disposable thermally insulated cup and method for manufacturing the same
US20030076671A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Darlene Diak/Ghanem Insulated beverage glow cup
JP4175942B2 (ja) * 2002-10-29 2008-11-05 株式会社クラレ 積層構造体
US6863212B2 (en) * 2003-03-11 2005-03-08 Caraustar Custom Packaging Reclosable container
US7290679B2 (en) * 2003-06-11 2007-11-06 Laurent Hechmati Foldable air insulating sleeve
US20050040218A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Hinchey Timothy J. Unitary double walled container and method for making
US7699216B2 (en) * 2003-11-26 2010-04-20 Solo Cup Operating Corporation Two-piece insulated cup
US7451911B2 (en) * 2004-08-20 2008-11-18 The Ovenable Paper Pan Company, Llc Insulated cup
DE102004056932B4 (de) * 2004-11-22 2022-07-28 Ptm Packaging Tools Machinery Pte. Ltd. Doppelwandiger Pappbecher und Verfahren zum Herstellen eines doppelwandigen Pappbechers
DE102005017741A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Ptm Packaging Tools Machinery Pte.Ltd. Doppelwandiger Pappbecher
US7172086B2 (en) * 2005-05-02 2007-02-06 L. Jason Clute Vented and double walled baby bottles
US7536767B2 (en) * 2005-05-27 2009-05-26 Prairie Packaging, Inc. Method of manufacturing a reinforced plastic foam cup
US7694843B2 (en) * 2005-05-27 2010-04-13 Prairie Packaging, Inc. Reinforced plastic foam cup, method of and apparatus for manufacturing same
EP1785370B2 (en) * 2005-11-11 2014-03-12 SEDA S.p.A. Insulated cup
US20080006643A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Gene Ma Insulated container
WO2008009371A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Ptm Packaging Tools Machinery Pte. Ltd. Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines bechers
DE102007030864A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Ptm Packaging Tools Machinery Pte.Ltd. Becher aus einem Papiermaterial
DE102007024243A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Ptm Packaging Tools Machinery Pte.Ltd. Becher aus einem Papiermaterial
US7828199B2 (en) * 2006-07-27 2010-11-09 Huhtamaki, Inc. Multi-layer heat insulating container
WO2008042378A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 International Paper Company Double wall container with internal spacer
US7767049B2 (en) * 2006-10-12 2010-08-03 Dixie Consumer Products Llc Multi-layered container having interrupted corrugated insulating liner
US20080087677A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Robertson Ronald D Multi walled container and method
US7458504B2 (en) * 2006-10-12 2008-12-02 Huhtamaki Consumer Packaging, Inc. Multi walled container and method
JP5082383B2 (ja) * 2006-10-27 2012-11-28 Jfeスチール株式会社 2ピース缶体用ラミネート鋼板および2ピース缶体の製造方法、ならびに2ピースラミネート缶
JP3128671U (ja) * 2006-11-02 2007-01-18 株式会社ヒロモリコーポレーション 加熱保温用二重容器
US8708880B2 (en) * 2006-11-15 2014-04-29 Pactiv LLC Three-layered containers and methods of making the same
TWM352314U (en) * 2008-09-12 2009-03-11 xi-qing Zhang Cup structure improvement
US8025210B2 (en) * 2008-09-23 2011-09-27 Johnson Matthew J Insulated beverage container

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493775Y1 (ja) * 1970-06-17 1974-01-30
JPS50146926A (ja) * 1974-05-17 1975-11-25
JPS5461828A (en) * 1977-10-27 1979-05-18 Toshiba Corp Generating circuit for gate pulse of index type color receiver
JPS5497330A (en) * 1978-01-18 1979-08-01 Sumitomo Metal Ind Method of and device for identifying tube or bar material
JPS5711713A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Nisshin Steel Co Ltd Descaling method for strip
JPS5737717A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Hitachi Denshi Ltd Movable-head drive system
JPH0334264Y2 (ja) * 1985-06-26 1991-07-19
JPS62171414A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 富士電機株式会社 サ−ジ吸収装置
JPH10230963A (ja) * 1997-02-17 1998-09-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd 折り畳みコンテナー
JPH11130058A (ja) * 1997-08-25 1999-05-18 Westvaco Corp 食品用の板紙カートン
JP2004175433A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Tokan Kogyo Co Ltd 包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006294068B2 (en) 2010-09-02
RU2008110081A (ru) 2009-10-27
NO20081521L (no) 2008-06-12
RU2387588C2 (ru) 2010-04-27
KR101010242B1 (ko) 2011-01-21
JP2009508766A (ja) 2009-03-05
KR20080068022A (ko) 2008-07-22
NZ566699A (en) 2010-10-29
EP1926664B1 (de) 2012-02-08
DE202005014739U1 (de) 2007-02-08
CA2622815A1 (en) 2007-03-29
AU2006294068A1 (en) 2007-03-29
GEP20105005B (en) 2010-06-10
EP1926664A1 (de) 2008-06-04
CN101312885A (zh) 2008-11-26
ATE544682T1 (de) 2012-02-15
WO2007033795A1 (de) 2007-03-29
UA89859C2 (en) 2010-03-10
US20090152336A1 (en) 2009-06-18
IL190161A0 (en) 2008-08-07
BRPI0616368A2 (pt) 2011-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728397B2 (ja) 容器
RU2392206C2 (ru) Контейнер и заготовка для его изготовления
JP6711834B2 (ja) リッド持ち上げ部付きショルダーパック
US6588652B2 (en) Food tray with condiment compartment
JP2009508765A (ja) 容器及びその製造のための素材
US9617032B2 (en) Bakery boxes
US20120228319A1 (en) Portable Carrier
JP2007022580A (ja) 箱型収容体
EP2576382B1 (en) Item of food packaging
KR20120001732U (ko) 일체형의 포장용 종이 상자
JP3226018U (ja) 喫煙品用パッケージ
CA2973665C (en) Dual-compartment container
JP2014156254A (ja) 梱包箱及び梱包体
TWI828414B (zh) 商品固定包裝結構
JP3218842U (ja) 包装箱及びブランク
JP7276069B2 (ja) 収納箱およびブランクシート
JP5257230B2 (ja) 梱包箱セット及び梱包箱セットの構成方法
KR101707665B1 (ko) 포장용 박스
JP2024021175A (ja) 梱包箱および梱包体
JP2016064856A (ja) 梱包箱
JP3042871U (ja) 包装容器
JP3133291U (ja) 紙製組立箱
JP3969569B2 (ja) 内袋を有する箱
JPH1035647A (ja) 中仕切付包装箱
JP2008110787A (ja) 段ボール箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees