JP4725550B2 - 撮像装置および伝送システム - Google Patents
撮像装置および伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725550B2 JP4725550B2 JP2007120650A JP2007120650A JP4725550B2 JP 4725550 B2 JP4725550 B2 JP 4725550B2 JP 2007120650 A JP2007120650 A JP 2007120650A JP 2007120650 A JP2007120650 A JP 2007120650A JP 4725550 B2 JP4725550 B2 JP 4725550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- imaging
- image
- display
- data file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
請求項12に記載の伝送システムは、撮像装置と外部装置とを含む伝送システムにおいて、前記撮像装置は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、前記撮像手段による被写体の撮像を指示する指示手段と、前記画像データを圧縮処理して圧縮画像データを生成する圧縮画像データ生成手段と、前記画像データを処理して前記圧縮画像データよりデータサイズが小さい簡易画像データを生成する簡易画像データ生成手段と、前記画像データに基づく画像を表示する表示手段と、前記指示手段による撮像指示に応じて前記撮像手段により生成された前記画像データに基づく静止画像を前記表示手段に表示している間に、前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを画像データファイルとして記録媒体に記録する記録処理と、前記記録媒体に記録された前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを含む前記画像データファイルを前記記録処理の終了に応じて外部装置へ送信する送信処理と、前記送信処理の終了に応じて前記記録媒体から前記送信処理で送信した前記画像データファイルの前記簡易画像データを削除することなく前記圧縮画像データを削除する削除処理とを実行するように制御する制御手段とを備え、前記外部装置は、前記撮像装置から送信された前記画像データファイルを第2記録媒体に記録する記録手段と、前記第2記録媒体に記録された前記画像データファイルに基づく画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
−第一の実施の形態−
図1は、本発明の第一の実施の形態による画像データファイル伝送システムの概要を示す図である。図1において、電子スチルカメラ100とデータストレージ装置200とが通信媒体300で接続されている。通信媒体300は、たとえば、Bluetoothなどの無線通信によって電子スチルカメラ100およびデータストレージ装置200間でデータ伝送を行う。本実施の形態では、電子スチルカメラ100が画像データを送信する側であり、データストレージ装置200が画像データを受信する側である。電子スチルカメラ100は、撮影した画像データをカメラ内部のメモリに画像データファイルとして記録あるいは保存(以下記録と言う)するとともに、通信媒体300を介して画像データファイルをデータストレージ装置200に送信する。一方、データストレージ装置200は、電子スチルカメラ100から通信媒体300を介して送信される画像データファイルを受信し、受信した画像データファイルを所定の記録装置(記憶装置)に記録する。
(1)電子スチルカメラ100は、撮影時にサムネイル画像データと圧縮された本画像データとを画像データファイルとして内部メモリ105に記録し、画像データファイルのコピーをデータストレージ装置200に送信し、データストレージ装置200から送信された受信完了信号を受信すると内部メモリ105内の画像データファイルから本画像データを削除するようにした。内部メモリ105内の画像データファイルに本画像データを残さないので、内部メモリ105の使用量を節約でき、より多くのコマ数を撮影して記録することができる。また、データストレージ装置200から送信される受信完了信号を受信してから本画像データを削除するようにしたので、データストレージ装置200への送信が完了する前に本画像データを誤って削除することがない。さらに、電子スチルカメラ100の内部メモリ105にサムネイル画像データを残すようにしたので、撮影者は、データストレージ装置200が近くにない場合でも、データストレージ装置200に送信した画像を電子スチルカメラ100のLCD表示部107に表示させて確認することができる。
(2)電子スチルカメラ100の内部メモリ105に記録されている画像データファイルおよびデータストレージ装置200に送信される画像データファイルには、共通のIDが記録されるようにした。電子スチルカメラ100からデータストレージ装置200に画像データファイルの削除指令、プロテクト指令、およびプロテクト解除指令を送信するとき、各指令の対象となるIDも送信する。この結果、電子スチルカメラ100からデータストレージ装置200に対して、画像データファイルごとに削除、プロテクト、プロテクト解除を行うことができる。
(3)上記IDは、電子スチルカメラ100の製造番号を含むようにしたので、他の電子スチルカメラによるIDと重複することがない。
(4)電子スチルカメラ100およびデータストレージ装置200にそれぞれ送受信回路109、送受信回路201を設け、無線により画像データを送信するようにした。撮影者は、電子スチルカメラ100だけを携帯して撮影することができ、電子スチルカメラ100とデータストレージ装置200とがケーブルなどで接続されている場合に比べて、操作性が向上する。
(5)ステップS5〜ステップS10の処理の途中で電子スチルカメラ100の電源スイッチ111がオフ操作される場合に、撮影された画像データファイルをデータストレージ装置200に送信完了してから電源オフ処理を行うようにしたので(ステップS16の否定判定)、撮影した画像データファイルがデータストレージ装置200に記録されずに消滅することが防止される。
(6)電子スチルカメラ100からデータストレージ装置200に画像データの送信が行われるステップS12〜ステップS15までの間、電子スチルカメラ100のLCD表示部107に表示されるフリーズ画像表示の輝度を下げるようにしたので、撮影者はLCD表示部107の表示画像の輝度が下がることで画像データが転送中であることを確認できる。
第一の実施の形態では、電子スチルカメラ100が1コマずつ撮影を行う単写撮影について説明した。第二の実施の形態では、電子スチルカメラ100のレリーズボタン112が操作されている間に所定の間隔で連続して撮影する連写撮影を行う。
106,206…CPU回路、 107,204…LCD表示部、
109,201…送受信回路、 112…レリーズボタン、
113,212…十字スイッチ、 114,213…サムネイル表示ボタン、
115,214…画像データ削除ボタン、
116,215…画像データプロテクトボタン、
200…データストレージ装置、 202…メモリ、
300…通信媒体
Claims (12)
- 被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、
前記撮像手段による被写体の撮像を指示する指示手段と、
前記画像データを圧縮処理して圧縮画像データを生成する圧縮画像データ生成手段と、
前記画像データを処理して前記圧縮画像データよりデータサイズが小さい簡易画像データを生成する簡易画像データ生成手段と、
前記画像データに基づく画像を表示する表示手段と、
前記指示手段による撮像指示に応じて前記撮像手段により生成された前記画像データに基づく静止画像を前記表示手段に表示している間に、前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを画像データファイルとして記録媒体に記録する記録処理と、前記記録媒体に記録された前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを含む前記画像データファイルを前記記録処理の終了に応じて外部装置へ送信する送信処理と、前記送信処理の終了に応じて前記記録媒体から前記送信処理で送信した前記画像データファイルの前記簡易画像データを削除することなく前記圧縮画像データを削除する削除処理とを実行するように制御する制御手段とを備えること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信する前は前記静止画像を第1表示形態で前記表示手段に表示し、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間は前記静止画像を前記第1表示形態とは異なる第2表示形態で前記表示手段に表示すること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項1または請求項2に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間は前記静止画像を第2表示形態で前記表示手段に表示し、前記送信した前記圧縮画像データを前記記録媒体から削除した後は前記静止画像を前記第2表示形態とは異なる第3表示形態で前記表示手段に表示すること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項2または請求項3に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信する前に前記表示手段に表示される前記静止画像の輝度と比較して、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間に前記表示手段に表示される前記静止画像の輝度を下げることで、前記第1表示形態と前記第2表示形態とを異ならせること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項2または請求項3に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間に前記表示手段に表示される前記静止画像を点滅表示させることで、前記第1表示形態と前記第2表示形態とを異ならせること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項2または請求項3に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信する前に前記表示手段に表示される前記静止画像の表示色と、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間に前記表示手段に表示される前記静止画像の表示色とを異ならせることで、前記第1表示形態と前記第2表示形態とを異ならせること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項2または請求項3に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記画像データファイルを外部装置へ送信している間に前記表示手段に表示される前記静止画像に、前記送信中であることを示す情報を重畳することで、前記1表示形態と前記第2表示形態とを異ならせること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、
前記指示手段による第1撮像指示に応じて前記撮像手段により生成された第1画像データに基づく第1静止画像を前記表示手段に表示している間に、前記第1画像データが前記圧縮画像データ生成手段により圧縮処理された第1圧縮画像データと、前記第1画像データが前記簡易画像データ生成手段により処理された第1簡易画像データとを第1画像データファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記第1撮像指示に応じた前記第1静止画像を前記表示手段に表示している間に前記指示手段により第2撮像指示がされたとき、前記第2撮像指示に応じて前記撮像手段により生成された第2画像データに基づく第2静止画像を前記第1静止画像とともに前記表示手段に表示している間に、前記第2画像データが前記圧縮画像データ生成手段により圧縮処理された第2圧縮画像データと、前記第2画像データが前記簡易画像データ生成手段により処理された第2簡易画像データとを第2画像データファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記記録媒体に記録された前記第1画像データファイルを外部装置へ送信して、前記送信した前記第1画像データファイルの前記第1簡易画像データを削除することなく前記第1圧縮画像データを前記記録媒体から削除し、
前記記録媒体に記録された前記第2画像データファイルを外部装置へ送信して、前記送信した前記第2画像データファイルの前記第2簡易画像データを削除することなく前記第2圧縮画像データを前記記録媒体から削除するように制御すること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項8に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記第1画像データファイルを外部装置へ送信している間は、前記第1画像データファイルを送信していることが識別できるように、前記第1静止画像と第2静止画像とを前記表示手段に表示すること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項8または請求項9に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記第1画像データファイルを外部装置へ送信して、前記送信した前記第1圧縮画像データを前記記録媒体から削除した後は、前記第1静止画像を前記表示手段に表示しないように制御すること
を特徴とする撮像装置。 - 請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記制御手段は、前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを画像データファイルとして記録媒体に記録するときに、撮像装置あるいは撮影者を特定する特定情報を前記画像データファイルに記録すること
を特徴とする撮像装置。 - 撮像装置と外部装置とを含む伝送システムにおいて、
前記撮像装置は、
被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、
前記撮像手段による被写体の撮像を指示する指示手段と、
前記画像データを圧縮処理して圧縮画像データを生成する圧縮画像データ生成手段と、
前記画像データを処理して前記圧縮画像データよりデータサイズが小さい簡易画像データを生成する簡易画像データ生成手段と、
前記画像データに基づく画像を表示する表示手段と、
前記指示手段による撮像指示に応じて前記撮像手段により生成された前記画像データに基づく静止画像を前記表示手段に表示している間に、前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを画像データファイルとして記録媒体に記録する記録処理と、前記記録媒体に記録された前記圧縮画像データと前記簡易画像データとを含む前記画像データファイルを前記記録処理の終了に応じて外部装置へ送信する送信処理と、前記送信処理の終了に応じて前記記録媒体から前記送信処理で送信した前記画像データファイルの前記簡易画像データを削除することなく前記圧縮画像データを削除する削除処理とを実行するように制御する制御手段とを備え、
前記外部装置は、
前記撮像装置から送信された前記画像データファイルを第2記録媒体に記録する記録手段と、
前記第2記録媒体に記録された前記画像データファイルに基づく画像を表示する表示手段とを備えること
を特徴とする伝送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120650A JP4725550B2 (ja) | 2000-12-01 | 2007-05-01 | 撮像装置および伝送システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000367428 | 2000-12-01 | ||
JP2000367428 | 2000-12-01 | ||
JP2007120650A JP4725550B2 (ja) | 2000-12-01 | 2007-05-01 | 撮像装置および伝送システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001365770A Division JP2002252825A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-30 | 画像データファイルの送信装置、および画像データファイルの伝送システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010130020A Division JP4788833B2 (ja) | 2000-12-01 | 2010-06-07 | 送信装置及び伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007318746A JP2007318746A (ja) | 2007-12-06 |
JP4725550B2 true JP4725550B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=38852139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007120650A Expired - Lifetime JP4725550B2 (ja) | 2000-12-01 | 2007-05-01 | 撮像装置および伝送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725550B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120030237A1 (en) * | 2009-03-30 | 2012-02-02 | Nec Corporation | Communication system, communication terminal, server, data storing method and recording medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690422A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-03-29 | Canon Inc | 画像データ消去方式 |
JPH08123796A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 文書作成処理装置 |
JPH11109518A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Konica Corp | ディジタルカメラおよびプリント注文情報受付システム |
JPH11146084A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Casio Comput Co Ltd | データ送受信装置及び記録媒体 |
JPH11275425A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2000041170A (ja) * | 1998-07-22 | 2000-02-08 | Sony Corp | 画像撮像装置及び方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3679435B2 (ja) * | 1994-11-29 | 2005-08-03 | オリンパス株式会社 | 画像取扱装置 |
JPH09149307A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-06-06 | Nikon Corp | ペン入力機能を備える電子カメラ |
JP3832089B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2006-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | デジタルカメラおよび印刷システム |
JP4413285B2 (ja) * | 1997-06-09 | 2010-02-10 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
JPH11341454A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-10 | Nikon Corp | 画像情報処理装置、情報処理装置、並びに記録媒体 |
-
2007
- 2007-05-01 JP JP2007120650A patent/JP4725550B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690422A (ja) * | 1992-09-09 | 1994-03-29 | Canon Inc | 画像データ消去方式 |
JPH08123796A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 文書作成処理装置 |
JPH11109518A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Konica Corp | ディジタルカメラおよびプリント注文情報受付システム |
JPH11146084A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Casio Comput Co Ltd | データ送受信装置及び記録媒体 |
JPH11275425A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2000041170A (ja) * | 1998-07-22 | 2000-02-08 | Sony Corp | 画像撮像装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007318746A (ja) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4788833B2 (ja) | 送信装置及び伝送システム | |
US8411152B2 (en) | File management apparatus and control method thereof | |
JP2003150929A (ja) | 撮像装置、撮像方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム | |
JP2004215042A (ja) | 撮像システム、カメラ、外部機器、撮像プログラム、記録媒体、および撮像方法 | |
KR100619150B1 (ko) | 화상송수신 시스템, 화상송신장치 및 화상수신장치 | |
JP4724512B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、制御プログラム及び記憶媒体 | |
JP2002057936A (ja) | 電子カメラ | |
JP4399121B2 (ja) | 撮像システム | |
JP4725550B2 (ja) | 撮像装置および伝送システム | |
JP5213602B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、プログラム | |
JP2003264729A (ja) | 電子カメラ | |
JP2002252825A (ja) | 画像データファイルの送信装置、および画像データファイルの伝送システム | |
JP2004096329A (ja) | 電子カメラ | |
JP2005236496A (ja) | 画像記録表示システム | |
JP2004153369A (ja) | デジタルカメラ及びバックアップ装置 | |
JP3820085B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP3450759B2 (ja) | 画像通信方法、画像通信装置、及び画像通信システム | |
JP5487758B2 (ja) | カメラ | |
JP4865202B2 (ja) | ファイル転送装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4018696B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2007323322A (ja) | 撮影装置及び撮影装置制御方法 | |
JP2007166024A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP4671474B2 (ja) | 電子カメラ及び電子カメラの撮影方法 | |
JP2006148582A (ja) | 撮像装置、制御方法及びプログラム | |
JP2001111734A (ja) | 画像通信方法及び画像通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4725550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |