JP4723277B2 - サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法 - Google Patents

サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4723277B2
JP4723277B2 JP2005120967A JP2005120967A JP4723277B2 JP 4723277 B2 JP4723277 B2 JP 4723277B2 JP 2005120967 A JP2005120967 A JP 2005120967A JP 2005120967 A JP2005120967 A JP 2005120967A JP 4723277 B2 JP4723277 B2 JP 4723277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
rate
printing
drawing area
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005120967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006297700A (ja
Inventor
秀彦 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2005120967A priority Critical patent/JP4723277B2/ja
Publication of JP2006297700A publication Critical patent/JP2006297700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723277B2 publication Critical patent/JP4723277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、特に、印字率ダンプモード機能を備えたサーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法に関する。
従来、バッテリーで駆動し、スーパーマーケットの現場(売場)などにおいて、商品に貼付け・表示するラベルを印字するような小型の印刷装置(プリンタ)が知られている。
前記バッテリー駆動の小型の印刷装置(プリンタ)にあっては、サーマルヘッドに流すことができる電流に限界があるため、バッテリーの電圧、サーマルヘッド抵抗、オンドット数等の値から、サーマルヘッドの1ライン分を印刷するときに、オンドットを分割する分割数を計算によって算出し、分割したオンドットに対応するサーマルヘッドの発熱体に流す電流を細かく制御するようなことが行われている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記の印字装置にあっては、ラベルの発行時に1ライン分の印刷データを分割する分割数を演算によって求め、サーマルヘッドに供給する電流を制御するため、ソフトウエアが複雑であり、かつ、発行に時間が掛かるという問題がある。
そこで、発行時ではなく、予め印字率、すなわち、サーマル印字ヘッドの一ドットラインにおけるドット印字素子の総本数に対する電圧の印加が必要なオンドット印字素子の本数である印字率、を印字して確認できる、いわゆる、印字率ダンプ機能の開発が望まれた。
特開2001−315372号公報
本発明は、上記の問題点に着目して成されたものであり、印字率ダンプ機能を使い、印字したい印字フォーマットおよび印字データを描画領域にイメージ展開した上で印字率を算出することにより、どのラインが指定の印字率を超えているかを予め判断することのできるサーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法を提供することを課題とする。
本発明に係るサーマルプリンタは、記録媒体の幅方向に複数本のドット印字素子を有する印字ヘッドと、この印字ヘッドとの間に前記記録媒体を挟持して搬送するプラテンローラと、を備えた印字部により、所定の印字フォーマットを含む印字データを一ドットラインごとに印字するバッテリー駆動のサーマルプリンタにおいて、前記印字データを前記印字フォーマットに従いイメージ展開する第1の描画領域と、前記印字ヘッドの連続する前記ドット印字素子を複数列単位の所定のグループに分割したサーマル印字ヘッドと、前記第1の描画領域にイメージ展開された前記印字フォーマットおよび印字データの一ドットラインにおけるオンドットの数である印字率を、前記グループごとに算出する印字率算出手段と、前記グループごとに算出された前記印字率を、バッテリーの許容電圧より予め設定してある設定値と比較するとともに、印字率が設定値を超えた場合、警告識別IDを発する印字率比較手段と、前記印字率算出手段にて算出された前記印字率および警告識別IDを一ドットラインごと、かつ、前記グループごとに編集し、前記第1の描画領域に展開されたイメージ分展開する第2の描画領域と、前記第2の描画領域に展開された前記印字率および警告識別IDを前記サーマル印字ヘッドを介して出力する印字出力手段と、前記第1の描画領域へのイメージ展開から印字出力手段までの動作を起動する印字率ダンプモードと、前記全ドットラインの総平均印字率を算出する総平均印字率算定手段と、を備え、前記印字率ダンプモードが起動されると、前記印字フォーマットにより印字データの印字率および警告識別IDを記録媒体に印字することを特徴とする
た、本発明に係るサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法は、記録媒体の幅方向に複数本の連続するドット印字素子を複数列単位の所定のグループに分割したサーマル印字ヘッドと、このサーマル印字ヘッドとの間に前記記録媒体を挟持して搬送するプラテンローラと、を備えた印字部と、バッテリーと、を備え、前記印字部により所定の印字フォーマットを含む印字データを一ドットラインごとに印字するサーマルプリンタであって、前記印字データを前記印字フォーマットに従い第1の描画領域にイメージ展開する第1のイメージ展開ステップと、前記第1の描画領域にイメージ展開された前記印字フォーマットおよび印字データの一ドットラインにおけるオンドットの数である印字率を、前記グループごとに算出する印字率算出ステップと、前記グループごとに算出された前記印字率を、バッテリーの許容電圧より予め設定してある設定値と比較するとともに、印字率が設定値を超えた場合、警告識別IDを発する印字率比較ステップと、前記印字率算出ステップにて算出された前記印字率および警告識別IDを一ドットラインごと、かつ、前記グループごとに編集し、前記第2の描画領域に展開する第2のイメージ展開ステップと、前記第2の描画領域に展開された前記印字率および警告識別IDを前記サーマル印字ヘッドを介して出力する印字出力ステップと、前記第1のイメージ展開ステップから印字出力ステップまでの動作を起動する印字率ダンプステップと、前記全ドットラインの総平均印字率を算出する総平均印字率算定ステップと、を備えることを特徴とする。
本発明のサーマルプリンタは、所定の印字フォーマットおよび印字データに基づく印字率を、一ドットライン、かつ、グループごとに算出するとともに、グループごとに算出された印字率を予め設定してある設定値と比較し、設定値を超えた場合、警告識別IDを発し、グループごと、かつ、一ドットラインごとの印字率を記録媒体に印字するようにしたので、どのドットラインが設定の印字率を超えているかが目視可能に判断でき、前以て、印字フォーマットの印字位置をずらすなどの位置調整を図ることにより、該当ドットラインの印字率、あるいは、同じドットラインであってもグループの印字率を下げることができ、さらに、位置調整を図って変更したのちの印字フォーマットおよび印字データに対し、「印字率ダンプモード」を起動することにより変更後の印字率を知ることもでき、バランスの良い印字を図ることが出来るという効果がある。
また、全ドットラインの総平均印字率を算出するようにすれば、該当の印字フォーマットにおける印字の負荷を知ることができる。
さらに、本発明のサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法は、印字データを印字フォーマットに従い第1の描画領域にイメージ展開する第1のイメージ展開ステップ、グループごとに印字率を算出する印字率算出ステップ、グループごとの印字率と設定値とを比較する印字率比較ステップ、印字率を展開する第2のイメージ展開ステップ、および印字率を出力する印字出力ステップ、の一連のステップを起動する印字率ダンプステップを設けたので、目視で印字率を確認することができるという効果がある。
以下、本発明の一実施の形態につき、図1ないし図6に基づいて説明する。
図1は、本発明の印字率ダンプ出力方法に用いるサーマルプリンタの一実施の形態の構成例を示す概略説明図である。
図1に示すように、サーマルプリンタ1は、帯状の記録媒体2を装着する媒体供給部3と、位置検出手段としての反射センサ4と、印字手段としての印字部5と、固定刃6と、制御部7と、を備える。
記録媒体2は、表面に感熱発色層を備え、裏面に粘着剤層を備えた図示省略のラベルが台紙に複数仮着された「ラベル連続体」、あるいは、粘着剤が露呈した連続の、いわゆる、「台紙なし連続体」の採用が可能である。
反射センサ4は、所定の光を出射する発光部4aと、その光を受光する受光部4bとから構成され、発光部4aおよび受光部4bは、記録媒体2の裏面側を検出するよう、媒体供給部3と印字部5との間に配置されている。
印字部5は、印字ヘッドとしてのサーマル印字ヘッド(以下、適宜、単に印字ヘッドと称す)8およびプラテンローラ(以下、適宜、単にプラテンと称す)9を備えており、プラテン9は、ステッピングモータ(以下、適宜、単にモータと称す)10との間にベルト11を介して接続されている。また、印字ヘッド8は、所望の印字データ(後述する)を記録媒体2に印字できるようになっている。
固定刃6は、前記印字ヘッド8により所望の印字データが印字された前記記録媒体2の発行口12の筐体(図示省略)に固定されており、発行された記録媒体2を引き千切れるようになっている。
また、制御部7は、前記各部と接続されており、各部の動作が制御できるようになっている。
なお、媒体供給部3に装着した記録媒体2は印字部5側へ引き出し、反射センサ4を経て印字ヘッド8およびプラテン9の間に挟持し、発行口12に引出す。そして、印字ヘッド8により押圧してモータ10を回転させると、ベルト11を介してモータ10の回転がプラテン9に伝わり、挟持された記録媒体2は、搬送されつつ印字ヘッド8の熱により所望の情報が印字されるようになっている。
図2は、図1の実施の形態の電気的な構成例を示すブロック図である。同図に示すように、本実施の形態は、各部を制御するCPU(central processing unit)20と、CPU20の動作を制御する制御プログラムや各種データを記憶するROM(read only memory)21と、一時的にデータなどを記憶するRAM(random access memory)22と、印字処理を実行する前記印字ヘッド8を制御する印字ヘッド制御部23と、前記反射センサ4の信号を制御するセンサ制御部24と、前記モータ10を制御するモータ制御部25と、バッテリー26と、外部インタフェース27などを主に備えている。なお、各部はバス28によって接続され、データやコマンドの送受信を行うことができるようになっている。
また、前記外部インタフェース27を介して、外部に接続された図示しないパーソナルコンピュータ等の各種機器との間で各種データやコマンドの送受信を行うことができるようになっている。
さらに、RAM22には、後述する第1の描画領域29および第2の描画領域30が設けられている。
ここで、図3に基づき、印字ヘッド8の概要につき説明する。
同図に示すように、印字ヘッド8は、発熱体である複数のドット印字素子31が幅方向(列方向)に連続して設けられており、所定のドット印字素子31に電圧が印加されると電流が供給され、そのドット印字素子31を介して記録媒体2に黒のドットが印字されるようになっている。電流が供給されたドット印字素子31を「オンドット」と称する。
印字ヘッド8は、バッテリー26の消耗、すなわち、電圧のドロップに配慮して複数列単位のドット印字素子31をグループ化した所定のグループ数に分割してあり、図示の例では、図3における左側の第1のグループ8aと、第2のグループ8bとに2分割してある。
次ぎに、図4に基づき、印字フォーマットおよび印字データのイメージ展開につき説明する。
図4は、前記第1の描画領域29を示すもので、後述する「印字率ダンプ出力モード」が設定されたときに、サーマルプリンタ1で記録媒体2に印字する印字フォーマットおよび印字データがイメージ展開されるようになっており、図示の例では、オーバレイ部32と印字データ33(図示の例では、「123」)が展開されている。
前記制御部7では、前記第1の描画領域29に展開されたイメージを一ドットラインごとに呼び出して、実データが展開されている「オンドット」の数である「印字率」を計算するようになっている。
ここで、制御部7の処理概要を説明する。
(1)初期設定処理
(ア)ヘッドの分割数の設定
印字ヘッド8の分割数を記憶する。印字ヘッド8の分割数は、機種により予め設定されているものとする。
(イ)印字率の上限値(設定印字率)の設定
印字率の上限値を記憶する。印字率の上限値は、バッテリー26の容量により、例えば、30%以内に抑えるよう予め決められているものとする。
(ウ)印字率ダンプ出力モードの設定
「印字率ダンプ出力モード」か否かを判定する。同モードは、図示省略の入力手段またはディップスイッチなどにより設定されているものとする。
(2)「印字率ダンプ出力」の実行
図示省略の設定手段により、「印字率ダンプ出力モード」が設定されていることを認識した場合、「印字率」を算定して印字出力する、以下の一連の処理を実行する。
(3)印字データのイメージ展開
所定の印字フォーマットにしたがい、印字データを第1の描画領域にイメージ展開する(第1のイメージ展開ステップ)。
(4)印字率の算出
第1の描画領域29の一ドットラインのオンドット数より、予め設定された所定のグループ8a、8bごとに印字率を算出する(印字率算出ステップ)。
(5)印字率の比較
前記設定されている印字率の上限値と、グループ8a、8bごとに算出した印字率を比較するとともに、印字率が設定値(上限値)を超えた場合、警告識別IDを発する(印字率比較ステップ)。
(6)印字率のイメージ展開
前記算出された印字率、および印字率が設定値(上限値)を超えた場合の警告識別IDを一ドットラインごと、かつ、分割されたグループ8a、8bごとに編集し、目視可能に後述の第2の描画領域30にイメージ展開する(第2のイメージ展開ステップ)。
(7)印字率の出力
前記第2の描画領域30に展開された印字率および警告識別IDを印字ヘッド8を介して記録媒体2に印字する(印字出力ステップ)。
ここで、図5に基づき、印字率のイメージ展開につき説明する。
図5は、前記第2の描画領域30を示すもので、前記第1の描画領域29に展開された印字フォーマットおよび印字データの1枚分の「印字率」が、前記第1の描画領域29の一ドットラインごと、かつ、印字ヘッド8の第1および第2のグループ8a、8bごとに展開された状態を示しており、一ドットラインごとに付与されたライン番号40、一ドットライン全体の印字率41、分割された印字ヘッド8の第1のグループ8aに対応する印字率42、第2のグループ8bに対応する印字率43および警告識別ID欄44より構成されている。前記警告識別ID欄44は、ライン番号40と一ドットライン全体の印字率41の間、印字率41と第1のグループ8aの印字率42の間、および印字率42と第2のグループ8bの印字率43の間、に各々設けられている。
なお、45は、第2の描画領域30に展開された印字フォーマットおよび印字データの1枚分の総平均印字率である。
次ぎに、主に、図6に基づき、印字率ダンプ出力の詳細につき説明する。
ステップS01にて、「印字率ダンプ出力モード」が設定されたか否か判定する。すなわち、図示省略の入力手段より同モードの起動が入力されたか、または、サーマルプリンタ1の図示省略の電源投入時にディップスイッチが同モード設定になっているか否かを判定し、「印字率ダンプ出力モード」が設定されている場合は、次ステップ(ステップS02)に行き、設定されていなかった場合は処理を終了する。
ステップS02にて、初期設定処理を実行する。すなわち、ROM21に記憶されていたり、あるいは、ディップスイッチなどにより予め設定されている印字ヘッド8の分割数(グループ数)、および印字率の設定値(上限値)をRAM22に記憶する。
ステップS03にて、所定の印字フォーマットにしたがい、印字データのイメージ展開を図る(図4参照)。
ステップS04にて、印字率を算出する。すなわち、第1の印字領域29に展開されたイメージの一ドットラインに対し、印字ヘッド8の第1のグループ8a、ならびに第2のグループ8bに対応するグループごとに、実データがセットされている「オンドット」を抽出してこれを計数(カウント)し、
各グループの印字率=オンドット数/グループのドット数・・・(I)式
を算出する。また、
一ドットラインの印字率=(第1のグループ8aのオンドット数+第2のグループ8bのオンドット数)/一ドットラインの総ドット数・・・(II)式
を算出する。さらに、
総平均印字率=(0001ライン目の印字率+・・・+nライン目の印字率)/総ライン数n・・・(III)式
を算出する。すなわち、(II)式の一ドットラインの印字率を1枚分(第1の描画領域29に描画した分)の総ライン数n分加算し、総ライン数で除算して総平均値を算出するものである。
次いで、ステップS05にて、印字率を比較する。すなわち、予め設定されている印字率と、各グループ8a、8bごとに算出した前記各グループの印字率((I)式)とを比較するとともに、設定値(上限値)を超えていた場合は、ステップS06にて警告識別IDを付加し、一方、ステップS05にて、印字率が設定値を超えていないと判定された場合は、ステップS07へ行く。
ステップS07では、印字率のイメージ展開を行う。すなわち、前記グループごと、かつ、1ドットラインごとに算出し、かつ、設定値と比較した印字率を第2の描画領域30に転送するものであり、警告識別IDが発せられた印字率には、接頭部の警告識別ID欄44に*(アスタリスク)を付加する(図5参照)。
ステップS08では、第2の描画領域30にイメージ展開された印字率を印字ヘッド8を介して記録媒体2に印字・出力する。
上述したように、所定の印字フォーマットおよび印字データに基づく印字率を、一ドットラインのグループごとに算出するとともに、グループごとに算出された印字率を予め設定してある設定値と比較し、設定値を超えた場合、警告識別IDを発し、グループごと、かつ、一ドットラインごとの印字率を目視可能な数値で出力するようにしたので、どのドットラインが設定の印字率を超えているかが判断でき、前以て、印字フォーマットの印字位置をずらすなどの位置調整を図ることにより、該当ドットラインの印字率、あるいは、同じドットラインであってもグループの印字率を下げることができ、さらに、位置調整を図って変更したのちの印字フォーマットおよび印字データに対し、「印字率ダンプモード」を起動することにより変更後の印字率を知ることもでき、バッテリー26の電圧降下による印字不良を起こすことのないバランスの良い印字を図ることができる。
また、全ドットラインの総平均印字率を算出すれば、該当印字フォーマットにおける印字の負荷を知る目安、すなわち、当該バッテリー26搭載の当該サーマルプリンタ1での印字に耐えうるか否かの判断がつく。
なお、上記実施の形態の構成及び動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができることは言うまでもない。
例えば、上記実施の形態では、「印字率ダンプ出力モード」の設定は、図示省略の入力手段より入力されて設定されるか、あるいは、サーマルプリンタ1の図示省略の電源投入時にディップスイッチが同モード設定になっているか否かで判定する例で説明したがこれに限定されないことは勿論であり、外部インタフェース27を介して図示省略の外部機器より受取った印字データおよびフォーマットの先頭に、オンラインコマンドのIDとして「印字率ダンプ出力モード」が設定されている場合もある。
本発明のサーマルプリンタの全体を示す側面の概略説明図である。 同、図1の電気的な構成例を示すブロック図である。 同、印字ヘッドの概略説明図である。 同、第1の描画領域における印字フォーマットおよび印字データのイメージ展開を示す概略説明図である。 同、第2の描画領域における印字率のイメージ展開を示す概略説明図である。 同、印字率ダンプ出力処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 サーマルプリンタ
2 記録媒体
3 媒体供給部
4 反射センサ(位置検出手段)
5 印字部(印字手段)
6 固定刃
7 制御部
8 サーマル印字ヘッド(印字ヘッド)
9 プラテンローラ(プラテン)
10 ステッピングモータ(モータ)
11 ベルト
12 発行口
20 CPU
21 ROM
22 RAM
23 印字ヘッド制御部
24 センサ制御部
25 モータ制御部
26 バッテリー
27 外部インタフェース
28 バス
29 第1の描画領域
30 第2の描画領域
31 ドット印字素子
32 オーバレイ部
33 印字データ
40 ライン番号
41 一ドットラインの印字率
42 第1のグループの印字率
43 第2のグループの印字率
44 警告識別ID欄
45 総平均印字率

Claims (2)

  1. 記録媒体の幅方向に複数本のドット印字素子を有する印字ヘッドと、
    この印字ヘッドとの間に前記記録媒体を挟持して搬送するプラテンローラと、を備えた印字部により、所定の印字フォーマットを含む印字データを一ドットラインごとに印字するバッテリー駆動のサーマルプリンタにおいて、
    前記印字データを前記印字フォーマットに従いイメージ展開する第1の描画領域と、
    前記印字ヘッドの連続する前記ドット印字素子を複数列単位の所定のグループに分割したサーマル印字ヘッドと、
    前記第1の描画領域にイメージ展開された前記印字フォーマットおよび印字データの一ドットラインにおけるオンドットの数である印字率を、前記グループごとに算出する印字率算出手段と、
    前記グループごとに算出された前記印字率を、バッテリーの許容電圧より予め設定してある設定値と比較するとともに、印字率が設定値を超えた場合、警告識別IDを発する印字率比較手段と、
    前記印字率算出手段にて算出された前記印字率および警告識別IDを一ドットラインごと、かつ、前記グループごとに編集し、前記第1の描画領域に展開されたイメージ分展開する第2の描画領域と、
    前記第2の描画領域に展開された前記印字率および警告識別IDを前記サーマル印字ヘッドを介して出力する印字出力手段と、
    前記第1の描画領域へのイメージ展開から印字出力手段までの動作を起動する印字率ダンプモードと、
    前記全ドットラインの総平均印字率を算出する総平均印字率算定手段と、を備え、
    前記印字率ダンプモードが起動されると、前記印字フォーマットにより印字データの印字率および警告識別IDを記録媒体に印字することを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 記録媒体の幅方向に複数本の連続するドット印字素子を複数列単位の所定のグループに分割したサーマル印字ヘッドと、このサーマル印字ヘッドとの間に前記記録媒体を挟持して搬送するプラテンローラと、を備えた印字部と、バッテリーと、を備え、前記印字部により所定の印字フォーマットを含む印字データを一ドットラインごとに印字するサーマルプリンタであって、
    前記印字データを前記印字フォーマットに従い第1の描画領域にイメージ展開する第1のイメージ展開ステップと、
    前記第1の描画領域にイメージ展開された前記印字フォーマットおよび印字データの一ドットラインにおけるオンドットの数である印字率を、前記グループごとに算出する印字率算出ステップと、
    前記グループごとに算出された前記印字率を、バッテリーの許容電圧より予め設定してある設定値と比較するとともに、印字率が設定値を超えた場合、警告識別IDを発する印字率比較ステップと、
    前記印字率算出ステップにて算出された前記印字率および警告識別IDを一ドットラインごと、かつ、前記グループごとに編集し、前記第2の描画領域に展開する第2のイメージ展開ステップと、
    前記第2の描画領域に展開された前記印字率および警告識別IDを前記サーマル印字ヘッドを介して出力する印字出力ステップと、
    前記第1のイメージ展開ステップから印字出力ステップまでの動作を起動する印字率ダンプステップと、
    前記全ドットラインの総平均印字率を算出する総平均印字率算定ステップと、
    を備えることを特徴とするサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法。
JP2005120967A 2005-04-19 2005-04-19 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法 Active JP4723277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120967A JP4723277B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120967A JP4723277B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006297700A JP2006297700A (ja) 2006-11-02
JP4723277B2 true JP4723277B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=37466371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120967A Active JP4723277B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4723277B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399965A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd 感熱記録装置の制御方式
JPH06183048A (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 Fujitsu Ltd サーマルプリンタ
JPH0852894A (ja) * 1994-06-06 1996-02-27 Asahi Optical Co Ltd サーマルヘッド駆動方法および装置
JP2003103886A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Sato Corp データチェック方法及びそれを用いたプリンタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399965A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd 感熱記録装置の制御方式
JPH06183048A (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 Fujitsu Ltd サーマルプリンタ
JPH0852894A (ja) * 1994-06-06 1996-02-27 Asahi Optical Co Ltd サーマルヘッド駆動方法および装置
JP2003103886A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Sato Corp データチェック方法及びそれを用いたプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006297700A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070273743A1 (en) Double-side printer system and control method thereof
US20090066778A1 (en) Thermal printer, thermal printer control method, and printing system
JP6769352B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び、プログラム
JP5838545B2 (ja) 台紙レスラベルプリンタ
JP5606103B2 (ja) サーマルプリンタ
US10046577B2 (en) Printing device, printing system, and control method of a printing device
JP4723277B2 (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタの印字率ダンプ出力方法
JP2012016874A (ja) プリンタおよびプログラム
JP6805906B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び、プログラム
JP5854040B2 (ja) 印字制御装置
JP2007030263A (ja) プリンタ及びプリンタの制御方法
JPH09109425A (ja) 印刷装置及びこの印刷装置に使用される記録紙
JP4442282B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2008164820A (ja) 値下げラベルの発行方法
JP2010012668A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法および印刷制御プログラム
JP6052371B2 (ja) 台紙レスラベルプリンタ
JP5054081B2 (ja) サーマルプリンタ
JP7379179B2 (ja) サーマルプリンタ
JP6544470B2 (ja) ラベル発行装置、及びラベル印字方法
JP2018069493A (ja) 印刷装置、印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
JP2011192107A (ja) 制御装置、記録システム、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP6888589B2 (ja) サーマルプリンタ、売上データ処理装置およびプログラム
JP2005231180A (ja) ラインサーマルプリンタ
JP2016087930A (ja) ラベルプリンタ−
JP6182813B2 (ja) 抽選機能付きプリンタ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250