JP4713932B2 - 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム - Google Patents

車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4713932B2
JP4713932B2 JP2005126930A JP2005126930A JP4713932B2 JP 4713932 B2 JP4713932 B2 JP 4713932B2 JP 2005126930 A JP2005126930 A JP 2005126930A JP 2005126930 A JP2005126930 A JP 2005126930A JP 4713932 B2 JP4713932 B2 JP 4713932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
physical information
information acquisition
occupant
permission signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005126930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006298324A (ja
Inventor
清和 大滝
善久 平野
淳 田中
政樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2005126930A priority Critical patent/JP4713932B2/ja
Priority to EP20060252179 priority patent/EP1717117B1/en
Priority to DE200660010468 priority patent/DE602006010468D1/de
Priority to US11/409,666 priority patent/US7760070B2/en
Priority to CNB2006100792699A priority patent/CN100493964C/zh
Priority to CNU2006201126629U priority patent/CN2925978Y/zh
Publication of JP2006298324A publication Critical patent/JP2006298324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713932B2 publication Critical patent/JP4713932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/25Means to switch the anti-theft system on or off using biometry
    • B60R25/257Voice recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/25Means to switch the anti-theft system on or off using biometry
    • B60R25/252Fingerprint recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/25Means to switch the anti-theft system on or off using biometry
    • B60R25/255Eye recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/305Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems using a camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、第三者による車両の不正使用や車両の盗難等を抑止可能な車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステムに関するものである。
従来、車両の防犯性を高めるために、例えば特許文献1に記載の車両セキュリティ装置が提案されている。この車両セキュリティ装置は、車両のオーナ(ユーザ)によって所持される携帯機と、車両に配設された車載装置とを備えている。これら携帯機と車載装置とは相互通信を行うようになっている。詳しくは、車載装置は無線信号(リクエスト信号)を車両室内に定期的に送信する。携帯機は、そのリクエスト信号を受信すると、所定のIDコードを含む無線信号(IDコード信号)を返信する。そして、車載装置は、IDコード信号を受信すると、該IDコード信号に含まれるIDコードと、自身に予め設定されたIDコードとを比較(照合)し、それらIDコード同士が一致したことを条件としてエンジンを始動可能な状態にする。
また、こうした車両セキュリティ装置は、携帯機の電池切れ時においてもエンジンを始動可能するエマージェンシーキーを備えている。このエマージェンシーキーは、車両室内に設けられたキーシリンダに装着可能なメカニカルキーと、そのメカニカルキーに内蔵され、電磁エネルギによって起動して固有のトラポンコードを含む無線信号(トラポン信号)を送信するトランスポンダとから構成されている。
キーシリンダは、通常状態においては回動不能となっている。またキーシリンダには電磁エネルギを発生するアンテナが設けられ、メカニカルキーが装着されると、キーシリンダ近傍の小領域に電磁エネルギを発生させる。トランスポンダはこの電磁エネルギによって起動してトラポン信号を送信する。車載装置は、トラポン信号を受信すると、そのトラポン信号に含まれるトラポンコードと、自身に予め設定されたトラポンコードとを比較(照合)し、それらトラポンコード同士が一致したことを条件としてキーシリンダの回動を可能な状態にする。このため、たとえメカニカルキーを不正にコピーしたり、異物をキーシリンダに装着したりしても、エンジンを始動させることができず、車両の高い防犯性を実現可能となっている。
特開2004−108196号公報
ところが、こうした従来の車両セキュリティ装置では、車両自体の防犯性は向上する反面、携帯機の盗難を防止することはできない。このため、適度なセキュリティ機能で確実に防犯性を高めることが要望されている。
本発明はこうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザに被害が生じる確率を低減させつつ、車両の防犯性を向上させることができる車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステムを提供することにある。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、車両搭乗者の身体情報を取得する身体情報取得手段と、前記身体情報取得手段で取得された身体情報を、前記身体情報を記録するとともに該身体情報が正常であると判断した際にその肯定判断を単独条件として解除許可信号を送信する車両外部に配設された車両管理装置に送信する送信手段と、前記解除許可信号の受信有無を判断し、該解除許可信号を受信できない場合に車両の走行機能を制限する走行制限手段とを備え、前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを条件として作動し、前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の顔を撮影する撮影手段を含み、前記身体情報は、前記撮影手段で撮影された車両搭乗者の顔画像を含み、前記顔画像の鮮明度、及び顔の構成パーツの有無に基づく身体情報が正常であるか否かの判断を可能としたことを要旨とする。
請求項に記載の発明では、請求項に記載の車両セキュリティ装置において、前記走行準備操作は、車両搭乗者が着座する座席のシートベルトの装着が検出されたこと、エンジンの始動操作が行われたこと、シフトポジションが非走行ポジションから走行ポジションに操作されたこと、ブレーキペダルが操作されたこと、パーキングブレーキの解除操作が行われたこと、ドアの開閉操作が行われたこと、車両の電気系の機能ポジションの切換操作が行われたこと、及び車両にキーが装着されたことの少なくとも一つを含んでいることを要旨とする。
請求項3に記載の発明では、車両に配設され、該車両の走行制限制御を行う車載装置と、該車両の外部に配設され、該車載装置と通信を行うことにより、該車両の管理を行う車両管理装置とを備え、前記車載装置は、車両搭乗者の身体情報を取得し、その身体情報を車両外部に送信する身体情報取得手段と、前記車両管理装置から送信される解除許可信号の受信有無を判断し、該解除許可信号を受信できない場合に車両の走行機能を制限する走行制限手段とを備え、前記車両管理装置は、前記車載装置から送信される前記身体情報が正常であるか否かを判断し、該身体情報が正常であると判断した際にその肯定判断を単独条件としてその旨を示す前記解除許可信号を前記車両に送信する身体情報判断手段と、正常と判断した身体情報を記録する記録手段とを備え、前記車載装置の身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを条件として作動し、前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の顔を撮影する撮影手段を含み、前記身体情報は、前記撮影手段で撮影された車両搭乗者の顔画像を含み、前記車両管理装置の身体情報判断手段は、前記顔画像の鮮明度、及び顔の構成パーツの有無に基づき、該顔画像を含む身体情報が正常であるか否かを判断することを要旨とする。
以下、本発明の「作用」について説明する。
請求項1に記載の発明によると、車両搭乗者が車両に搭乗すると、身体情報取得手段によって該車両搭乗者の身体情報が取得され、その取得された身体情報が車両管理装置に送信され、該車両管理装置により正常であるか否かが判断される。その結果、該身体情報が正常であると判断されると解除許可信号が該車両管理装置から送信され、走行制限手段は、その解除許可信号を受信すると車両の走行機能の制限を解除し、該解除許可信号を受信できない場合には車両の走行機能を制限する。このため、車両搭乗者が身体情報取得手段に対する身体情報の提供を拒否した場合や、身体情報を正常に提供しなかった場合には、車両の走行が制限されることとなる。すなわち、車両を制限なく走行させるためには、車両搭乗者の身体情報が必須となる。そして、その身体情報は車両管理装置に記録されるため、仮に第三者が不正に車両を使用した場合には、その身体情報に基づいて該第三者を特定することが可能となる。それゆえ、盗難目的などで車両を走行させようとする第三者にとっては、自身の身体的特徴が車両管理装置に記録されてしまうことを嫌がる。よって、車両はもとより、車両キーをユーザから盗難しようとする第三者の盗難意欲自体を削ぐことが可能となり、高い防犯性を得ることができる。
また、身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを作動条件としている。このため、車両搭乗者が車両を走行させようとしたときにのみ身体情報取得手段が作動することとなる。よって、身体情報取得手段は、必要とするときにのみ作動することとなり、車両の無駄な電力消費を抑制することができる。
請求項に記載の発明によると、車両搭乗者による車両の走行準備操作を確実に検出することができる。
請求項に記載の発明によると、車両搭乗者が車両に搭乗すると、身体情報取得手段によって該車両搭乗者の身体情報が取得される。その得られた身体情報は車両管理装置に送信され、該車両管理装置の身体情報判断手段により正常であるか否かが判断される。その結果、該身体情報が正常であると判断されると、その身体情報が記録手段に記録されるとともに、解除許可信号が車両管理装置から送信される。そして、車載装置の走行制限手段は、車両管理装置からの解除許可信号を受信できない場合には、車両の走行機能を制限する。このため、車両搭乗者が身体情報取得手段に対する身体情報の提供を拒否した場合や、身体情報を正常に提供しなかった場合には、車両の走行が制限されることとなる。すなわち、車両を制限なく走行させるためには、車両搭乗者の身体情報が必須となる。そして、その身体情報は車両管理装置の記録手段に記録されるため、仮に第三者が不正に車両を使用した場合には、その身体情報に基づいて該第三者を特定することが可能となる。それゆえ、盗難目的などで車両を走行させようとする第三者にとっては、自身の身体的特徴が車両管理装置の記録手段に記録されてしまうことを嫌がる。よって、車両はもとより、車両キーをユーザから盗難しようとする第三者の盗難意欲自体を削ぐことが可能となり、高い防犯性を得ることができる。しかも、車両管理装置の記録手段に身体情報が記録されるため、不正使用後や盗難後に第三者が車載装置を取り外すなどの処置を施しても、記録が抹消されてしまうことはない。
また、身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを作動条件としている。このため、車両搭乗者が車両を走行させようとしたときにのみ身体情報取得手段が作動することとなる。よって、身体情報取得手段は、必要とするときにのみ作動することとなり、車両の無駄な電力消費を抑制することができる。
以上詳述したように、本発明によれば、ユーザに被害が生じる確率を低減させつつ、車両の防犯性を向上させることができる車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステムを提供することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1及び図2に基づき詳細に説明する。
図1に示すように、車両セキュリティシステム1は、車両2に配設される車載装置(車両セキュリティ装置)11と、車両2の外部に配設された車両管理装置としての管理センタ21とから構成されている。
<車載装置11の構成>
車載装置11は、走行制限手段としてのセキュリティ制御部12と、身体情報取得手段としての情報取得部13と、送信手段としての通信部14とを備えている。
情報取得部13は、車両2の室内に配設され、運転席に着座する搭乗者の顔を撮影可能なカメラ13aと、該顔を照明する照明装置13bとから構成されている。これらカメラ13a及び照明装置13bは、セキュリティ制御部12に電気的に接続され、該セキュリティ制御部12から出力される作動信号が入力されると作動する。カメラ13aは、作動信号が入力されると、運転席に着座する搭乗者の顔を撮影し、その撮影した画像データをセキュリティ制御部12に出力する。また、照明装置13bは、作動信号が入力されると搭乗者の顔を照明する。なお、照明する際の輝度は、周辺の明るさに応じて変化するようになっていてもよい。
セキュリティ制御部12は、具体的には図示しないCPU、ROM、RAM等からなるCPUユニットであり、記録手段としての不揮発性のメモリ12aを備えている。また、セキュリティ制御部12には、運転席への搭乗者の着座を検出する着座センサ15、運転席のシートベルトの装着を検出するバックルセンサ16、及び車両の走行系機能を制御する車両制御部17が電気的に接続されている。
こうしたセキュリティ制御部12は、運転席への搭乗者の着座の旨を示す検出信号が着座センサ15から入力されると、車両制御部17に対して機能制限信号を出力する。また、セキュリティ制御部12は、運転席のシートベルトが装着された旨を示す検出信号がバックルセンサ16から入力されると、カメラ13a及び照明装置13bに対して作動信号を出力する。そして、セキュリティ制御部12は、カメラ13aから画像データが入力されると、その画像データをバッファに一時記録するとともに通信部14に出力する。
また、セキュリティ制御部12は、通信部14から暗号化された解除許可信号が入力されると、その解除許可信号を復号し、対応する解除許可信号であると判断した際に、バッファに一時記録した画像データをメモリ12aに記録するとともに、車両制御部17に制限解除信号を出力する。
通信部14は、セキュリティ制御部12から出力される画像データを所定周波数の電波に変調し、その変調した画像信号を車両2の外部に送信する。また、通信部14は、管理センタ21から送信される解除許可信号を受信可能となっており、該解除許可信号を受信すると、その解除許可信号をパルス信号に復調してセキュリティ制御部12に出力する。
車両制御部17は、具体的には図示しないCPU、ROM、RAM等からなるCPUユニットであり、車両2の電気系の機能ポジション(「OFF」、「アクセサリ(ACC)オン」、「イグニッション(IG)オン」、「スタータ(ST)オン」)の切換制御やエンジン駆動制御など、車両2の走行機能を制御する。こうした車両制御部17は、セキュリティ制御部12から機能制限信号が入力されると車両2の走行機能を制限し、セキュリティ制御部12から制限解除信号が入力されたことを条件として、該走行機能の制限を解除する。換言すれば、車両制御部17は、運転席への搭乗者の存在が着座センサ15によって検出されると、セキュリティ制御部12から制限解除信号が入力されない限り車両2の走行機能を制限する。なお、走行機能の制限としては、エンジンの始動禁止、最高速度の制限、エンジンの駆動回数制限、シフトポジションの切換禁止や切換制限、ステアリングロックの解除禁止などが挙げられる。
<管理センタの構成>
一方、管理センタ21は、車載装置11の通信部14と通信可能な通信部22と、身体情報判断手段としての管理制御部23とを備えている。
通信部22は、車両2から送信される画像信号を受信すると、その画像信号をパルス信号に復調して管理制御部23に出力する。また、通信部22は、管理制御部23から出力される解除許可信号が入力されると、その解除許可信号を所定周波数の電波に変調して外部に送信する。
管理制御部23は、具体的には図示しないCPU、ROM、RAM等からなるCPUユニットによって構成され、記録手段としての不揮発性のメモリ23aを備えている。この管理制御部23は、通信部22から画像信号が入力されると、その画像信号に含まれる画像データに不備があるか否かを判断する。具体的には、管理制御部23は、該画像データが予め設定された特徴条件を満たしているか否かに基づいて、画像データが正常な画像データであるか否かを判断する。なお、特徴条件とは、画像データに基づいて人物を特定できうるか否かの基準条件となるものであり、顔画像の鮮明度や、顔の構成パーツの有無(目・鼻・口といった顔を形成する部位の明瞭度)などである。つまり、例えばサングラスや覆面などの有無、正面顔であるか否かを特徴条件としている。そして、管理制御部23は、こうした特徴条件を満たしていると判断した場合、すなわち搭乗者がサングラスや覆面などを装着しておらず、且つ正面顔となっている画像データであると判断した場合には、画像データが正常なデータであると判断し、解除許可信号を暗号化して通信部22に出力するとともに、その画像データをメモリ23aに記録する。これに対し、前記特徴条件を満たしていないと判断した場合、すなわち搭乗者がサングラスや覆面などを装着していたり、正面顔となっていなかったりする画像データであると判断した場合、管理制御部23は、解除許可信号の出力を禁止する。
<車両セキュリティシステム1の動作>
次に、このように構成された車両セキュリティシステム1の動作を図2に示すシーケンスチャートに従って説明する。
まず、同図にステップS1で示すように車載装置11は、着座センサ15によって運転席への搭乗者が検出されると、ステップS2で示すようにセキュリティ制御部12によって機能制限処理を行う。すなわち、セキュリティ制御部12は、着座センサ15から着座の旨を示す検出信号が入力されると、車両制御部17に対して機能制限信号を出力し、このため、車両制御部17は、この状態で車両2の操作が行われても、通常どおり車両2を走行させることが不能となる。
その後、ステップS3で示すようにバックルセンサ16によって運転席のシートベルトの装着が検出されると、ステップS4で示すようにセキュリティ制御部12から情報取得部13(カメラ13a及び照明装置13b)に作動信号がされ、該情報取得部13が作動する。そして、ステップS5で示すように、カメラ13aによって撮影された画像データを含む画像信号が、管理センタ21に送信される。
ステップS6で示すように、管理センタ21は、車載装置11から送信された画像信号を通信部22によって受信すると、管理制御部23によって画像判断処理を行う。その結果、画像データが前記特徴条件を満たしていると管理制御部23によって判断された場合には、ステップS7で示すようにその画像データがメモリ23aに記録されるとともに、ステップS8で示すように解除許可信号が管理センタ21から車載装置11に送信される。
そして、ステップS9で示すように、該解除許可信号が車載装置11の通信部14によって受信されると、セキュリティ制御部12から車両制御部17に制限解除信号が出力され、車両2の走行機能制限状態が解除される。
なお、こうした動作は、運転席に対して搭乗者が検出されない状態から検出された状態に変化する毎に行われるようになっている。すなわち、搭乗者が運転席に着座する度に、車載装置11と管理センタ21との通信が行われるようになっている。
したがって、本実施形態によれば以下のような効果を得ることができる。
(1)搭乗者が車両2に搭乗したことが着座センサ15によって検出されると、セキュリティ制御部12から車両制御部17に機能制限信号が出力され、車両2の走行機能が制限される。その後、運転席のシートベルトが装着されると、カメラ13aによって該搭乗者の顔画像が取得され、その取得された顔画像が管理センタ21に送信され、該管理センタ21の管理制御部23により正常な顔画像であるか否かが判断される。その結果、該顔画像が正常であると判断されると解除許可信号が管理センタ21から車載装置11に送信されるとともに、顔画像がメモリ23aに記録される。そして、セキュリティ制御部12は、通信部14によってその解除許可信号を受信すると、制限解除信号を車両制御部17に出力し、車両2の走行機能の制限を解除するとともに、メモリ12aに顔画像を記録する。これに対し、通信部14によって該解除許可信号を受信できない場合には、車両2の走行機能が制限された状態を維持する。このため、車両2への搭乗者は、カメラ13aによって自身の顔画像を撮影し、その撮影した顔画像が正常であると管理センタ21によって認められない限り、車両2を通常どおり走行させることはできないこととなる。しかも、その撮影された顔画像は、車載装置11のメモリ12a及び管理センタ21のメモリ23aに記録される。このため、車両2の不正使用や盗難等を目的とする第三者(ユーザに車両の使用を許可されていない人間)は、自分の顔画像が車載装置11や管理センタ21に記録されてしまうと不都合なため、車両2を不正使用や盗難を行おうという意欲が削がれることとなる。しかも、車両2のキーや携帯機をユーザから盗難したとしても、車両2の走行機能が制限されてしまうことから、該キーや携帯機をユーザから盗難しようとする意欲も削がれる。したがって、ユーザに被害が生じる確率を低減させつつ、車両2の防犯性を向上させることができる。
(2)情報取得部13は、車両2への搭乗者の運転席への着座の検出に加え、シートベルトが装着されたことを作動条件としている。このため、搭乗者が車両2を走行させようとしたときにのみ情報取得部13が作動することとなる。よって、情報取得部13は、必要なときにのみ作動することとなり、車両2の無駄な電力消費を抑制することができる。
(3)走行準備操作として運転席のシートベルトの装着が適用されている。このため、シートベルトの装着忘れを防止することができ、搭乗者の安全性を確保することができる。
(4)カメラ13aによって撮影された搭乗者の顔画像は、車両2の外部に配設された管理センタ21のメモリ23aに記録されるため、車両2の不正使用後や盗難後に第三者が車載装置11を取り外すなどの処置を施しても、顔画像の記録が抹消されてしまうことはない。よって、該第三者による証拠隠滅を防止することができる。
なお、本発明の実施形態は以下のように変更してもよい。
・ 身体情報取得手段としてのカメラ13aは、車両2の室内に複数個設けられ、搭乗者の顔を異なる角度から取得するようになっていてもよい。このようにすれば、搭乗者の顔画像が正常であるか否かの判断を三次元的に行うことができるため、例えばユーザの写真等を用いるといった不正な顔画像に基づく車両2の走行機能制限の解除を防止することができ、車両2の防犯性をより向上させることができる。
・ 身体情報は搭乗者の顔画像に限らず、搭乗者の指紋、声紋、瞳の虹彩などであってもよく、身体情報取得手段は、カメラ13aに限らず、それら指紋、声紋、瞳の虹彩を取得する装置によって構成されていてもよい。また、車載装置11は、顔画像に加えて、それら指紋、声紋、瞳の虹彩などを身体情報として取得するようになっていてもよい。
・ 前記実施形態においてセキュリティ制御部12は、運転席のシートベルトが装着されたことを条件として情報取得部13を作動させるようになっている。しかし、セキュリティ制御部12は、例えば、エンジン始動操作、ブレーキオン操作、パーキングブレーキ解除操作、ドアの開閉操作、機能ポジションの切換操作、キー装着操作、シフトポジションの切換操作、といった車両内操作部による車両2の走行準備操作が行われたことを条件として、情報取得部13を作動させるようになっていてもよい。なお、セキュリティ制御部12から車両制御部17への機能制限信号の出力タイミングも、同様に変更してもよい。
・ また、運転席のシートベルトが装着されたことを情報取得部13の作動条件としなくてもよく、搭乗者が検出されたことを条件として情報取得部13が作動されるようになっていてもよい。
・ 前記実施形態において車両セキュリティシステム1は、着座センサ15によって搭乗者の着座が検出される毎に機能制限処理及び機能制限の解除処理を行うようになっている。しかし、車両セキュリティシステム1は、着座センサ15によって搭乗者の着座が検出される毎にこうした処理を必ずしも行わないようになっていてもよい。例えば、車両セキュリティシステム1は、エンジンの駆動状態においては上記処理を行わないようになっていてもよい。
・ 画像は必ずしも車載装置11のメモリ12aに記録されるようになっていなくてもよい。
・ 情報取得部13における照明装置13bは必ずしも設けられていなくてもよい。すなわち、情報取得部13は、カメラ13aのみによって構成されていてもよい。
・ 前記実施形態において車両セキュリティシステム1は車載装置11と管理センタ21とによって構成され、これら車載装置11と管理センタ21との通信に基づいて車両2の走行機能の制限解除を行うようになっている。しかし、例えば管理センタ21を省略し、車載装置11のみによって車両2の走行機能の制限及び制限解除処理を行うようになっていてもよい。具体的には、まず、車載装置11は、着座センサ15による搭乗者の検知に基づいて車両2の走行機能を制限する。そして、バックルセンサ16によるシートベルトの装着が検知されたことを条件として情報取得部13を作動させ、カメラ13aによって撮影された画像が正常に搭乗者を撮影したものであるか否かをセキュリティ制御部12によって判断する。その結果、セキュリティ制御部12は、正常であると判断した場合にのみ、その画像をメモリ12aに記録するとともに、車両制御部17に制限解除信号を出力するように構成する。このようにすれば、前記実施形態よりはセキュリティレベルが少々低下するものの、ユーザに被害が生じる確率を低減させつつ、車両2の防犯性を向上させることができる上、通信部14及び管理センタ21を不要とすることができる。
次に、特許請求の範囲に記載された技術的思想のほかに、前述した実施形態によって把握される技術的思想を以下に列挙する。
(1) 両セキュリティ装置において、前記身体情報取得手段は、搭乗者の顔を撮影する撮影手段であること。この技術的思想(1)に記載の発明によれば、搭乗者を特定することが容易となる。
(2) 両セキュリティ装置において、前記身体情報取得手段は、搭乗者の顔を異なる角度から撮影する複数の撮影手段であること。この技術的思想(2)に記載の発明によれば、不正画像による走行機能制限の解除をより確実に防止することができる。
(3) 両セキュリティシステムにおいて、前記身体情報取得手段は搭乗者の顔を撮影する撮影手段によって構成され、前記身体情報は該撮影手段によって撮影された搭乗者の顔画像によって構成され、前記身体情報判断手段は、前記顔画像の鮮明度、及び顔の構成パーツの有無に基づき、該顔画像が正常であるか否かを判断すること。この技術的思想(3)に記載の発明によれば、顔画像が正常であるか否かの判断を確実に行うことができる。
(4) 車両搭乗者の身体情報を取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって得られた身体情報を記録する記録手段と、該情報取得手段によって搭乗者の身体情報が得られたか否かを判断し、該身体情報が得られないと判断した場合には、車両の走行機能を制限する走行制限手段とを備えた車両セキュリティ装置であって、前記情報取得手段は、搭乗者の座席への着座を検出するとともに、該座席のシートベルトの装着を検出したことを条件として作動することを特徴とする車両セキュリティ装置。
本発明の一実施形態の車両セキュリティシステムの概略構成を示すブロック図。 同実施形態の車両セキュリティシステムの動作を示すシーケンスチャート。
符号の説明
1…車両セキュリティシステム、2…車両、11…車載装置(車両セキュリティ装置)、12…走行制限手段としてのセキュリティ制御部、12a…記録手段としてのメモリ、13…身体情報取得手段としての情報取得部、13a…撮影手段としてのカメラ、14…送信手段としての通信部、21…車両管理装置としての管理センタ、23…身体情報判断手段としての管理制御部、23a…記録手段としてのメモリ。

Claims (3)

  1. 車両搭乗者の身体情報を取得する身体情報取得手段と、前記身体情報取得手段で取得された身体情報を、前記身体情報を記録するとともに該身体情報が正常であると判断した際にその肯定判断を単独条件として解除許可信号を送信する車両外部に配設された車両管理装置に送信する送信手段と、前記解除許可信号の受信有無を判断し、該解除許可信号を受信できない場合に車両の走行機能を制限する走行制限手段とを備え、
    前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを条件として作動し、
    前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の顔を撮影する撮影手段を含み、前記身体情報は、前記撮影手段で撮影された車両搭乗者の顔画像を含み、
    前記顔画像の鮮明度、及び顔の構成パーツの有無に基づく身体情報が正常であるか否かの判断を可能としたことを特徴とする車両セキュリティ装置。
  2. 前記走行準備操作は、車両搭乗者が着座する座席のシートベルトの装着が検出されたこと、エンジンの始動操作が行われたこと、シフトポジションが非走行ポジションから走行ポジションに操作されたこと、ブレーキペダルが操作されたこと、パーキングブレーキの解除操作が行われたこと、ドアの開閉操作が行われたこと、車両の電気系の機能ポジションの切換操作が行われたこと、及び車両にキーが装着されたことの少なくとも一つを含んでいることを特徴とする請求項に記載の車両セキュリティ装置。
  3. 車両に配設され、該車両の走行制限制御を行う車載装置と、該車両の外部に配設され、該車載装置と通信を行うことにより、該車両の管理を行う車両管理装置とを備え、
    前記車載装置は、車両搭乗者の身体情報を取得し、その身体情報を車両外部に送信する身体情報取得手段と、前記車両管理装置から送信される解除許可信号の受信有無を判断し、該解除許可信号を受信できない場合に車両の走行機能を制限する走行制限手段とを備え、
    前記車両管理装置は、前記車載装置から送信される前記身体情報が正常であるか否かを判断し、該身体情報が正常であると判断した際にその肯定判断を単独条件としてその旨を示す前記解除許可信号を前記車両に送信する身体情報判断手段と、正常と判断した身体情報を記録する記録手段とを備え、
    前記車載装置の身体情報取得手段は、車両搭乗者の座席への着座の検出に加え、予め設定された車両の走行準備操作が行われたことを条件として作動し、
    前記身体情報取得手段は、車両搭乗者の顔を撮影する撮影手段を含み、前記身体情報は、前記撮影手段で撮影された車両搭乗者の顔画像を含み、
    前記車両管理装置の身体情報判断手段は、前記顔画像の鮮明度、及び顔の構成パーツの有無に基づき、該顔画像を含む身体情報が正常であるか否かを判断することを特徴とする車両セキュリティシステム。
JP2005126930A 2005-04-25 2005-04-25 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム Active JP4713932B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126930A JP4713932B2 (ja) 2005-04-25 2005-04-25 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム
EP20060252179 EP1717117B1 (en) 2005-04-25 2006-04-21 Vehicle security device and system
DE200660010468 DE602006010468D1 (de) 2005-04-25 2006-04-21 Fahrzeugdiebstahlsicherung und -system
US11/409,666 US7760070B2 (en) 2005-04-25 2006-04-24 Vehicle security device and system
CNB2006100792699A CN100493964C (zh) 2005-04-25 2006-04-25 车辆安全装置及车辆安全系统
CNU2006201126629U CN2925978Y (zh) 2005-04-25 2006-04-25 车辆安全装置及车辆安全系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126930A JP4713932B2 (ja) 2005-04-25 2005-04-25 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006298324A JP2006298324A (ja) 2006-11-02
JP4713932B2 true JP4713932B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=36782607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005126930A Active JP4713932B2 (ja) 2005-04-25 2005-04-25 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7760070B2 (ja)
EP (1) EP1717117B1 (ja)
JP (1) JP4713932B2 (ja)
CN (2) CN2925978Y (ja)
DE (1) DE602006010468D1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060108167A1 (en) * 2004-06-28 2006-05-25 Brian Finger Apparatus and method to encourage seat belt use
DE102005047137A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Daimlerchrysler Ag Insassenschutzsystem für ein Fahrzeug
DE102006054639B4 (de) * 2006-11-16 2014-12-18 Cuma Kilic Überwachungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE102006056094A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem mit Anwesenheitsüberwachung
JP2008165591A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Electric Corp 車両監視装置
GB2447660A (en) * 2007-03-20 2008-09-24 Shih-Hsiung Li Control system integrated with sensing and audio/image identification functions which control a door lock and/or an engine ignition
DE102007054139B4 (de) * 2007-11-14 2019-01-03 Volkswagen Ag Verfahren und System zur kombinierten Innenraumüberwachung und Innenraumbeleuchtung in einem Kraftfahrzeug
DE102007060609A1 (de) * 2007-12-13 2009-06-18 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Anzeige einer Information
JP5203912B2 (ja) * 2008-12-12 2013-06-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
EP2384291A1 (en) * 2009-01-05 2011-11-09 James E. Winner Seatbelt usage indication
EP2402226B1 (en) * 2010-07-02 2014-03-05 Harman Becker Automotive Systems GmbH Computer based system and method for providing a driver assist information
ES2368398B1 (es) * 2011-05-17 2012-09-27 Naturaleza Sostenible, S.L. Conjunto de dispositivos de identificación de conductores en flotas de vehículos y método de identificación llevado a cabo por dichos dispositivos.
US8838325B2 (en) * 2011-09-12 2014-09-16 Ford Global Technologies Vehicle shut-down functionality for peps-equipped vehicles
US10194017B2 (en) * 2011-12-12 2019-01-29 Mill Mountain Capital, LLC Systems, devices and methods for vehicles
WO2013090282A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Clay Skelton Systems, devices and methods for vehicles
CN102529887A (zh) * 2012-02-15 2012-07-04 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车防盗方法和装置
US8880291B2 (en) * 2012-05-17 2014-11-04 Harman International Industries, Inc. Methods and systems for preventing unauthorized vehicle operation using face recognition
CN102874210B (zh) * 2012-06-18 2016-01-20 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种防止安全带假系的装置
CN103600719A (zh) * 2013-09-18 2014-02-26 浙江吉利控股集团有限公司 车用无钥匙进入启动系统及其使用方法
JP6372986B2 (ja) * 2013-09-26 2018-08-15 矢崎総業株式会社 シートベルト装着状態表示装置
JP6107595B2 (ja) * 2013-10-23 2017-04-05 株式会社デンソー 状態監視装置
US9586596B2 (en) * 2014-12-30 2017-03-07 Paypal, Inc. Vehicle use and performance restrictions based on detected users
EP3551510B1 (en) * 2016-12-09 2022-09-07 Gentex Corporation User authentication activation systems and methods
JP6402787B2 (ja) 2017-01-27 2018-10-10 日本電気株式会社 監視システム、監視センター装置、搭載装置、監視方法、処理方法、プログラム
US10507798B1 (en) * 2017-11-07 2019-12-17 Nick Sebastian Automobile security system
CN110717167A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110717355A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110717165A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110717353A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110717155A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110712621A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110712620A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
CN110717166A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 深圳市阿丹能量信息技术有限公司 车载身份识别方法及系统
JP7249558B2 (ja) * 2018-09-07 2023-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具および処理装置
US11104318B2 (en) * 2018-12-10 2021-08-31 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Parking brake apparatus for a vehicle
JP7419122B2 (ja) * 2020-03-18 2024-01-22 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001063525A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Yazaki Corp 車両盗難防止システム
JP2004276783A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両監視装置
JP2004314906A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nec Fielding Ltd 車両制御システム、車両制御方法、管理装置及びプログラム
JP2005061011A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Art:Kk 出入管理システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557254A (en) * 1993-11-16 1996-09-17 Mobile Security Communications, Inc. Programmable vehicle monitoring and security system having multiple access verification devices
DE4416507C5 (de) * 1994-05-10 2006-10-19 Volkswagen Ag Verfahren zur Erkennung einer Benutzungsberechtigung für ein Fahrzeug
US6400835B1 (en) * 1996-05-15 2002-06-04 Jerome H. Lemelson Taillight mounted vehicle security system employing facial recognition using a reflected image
US20020097145A1 (en) * 1997-11-06 2002-07-25 David M. Tumey Integrated vehicle security system utilizing facial image verification
CN2435294Y (zh) * 2000-04-26 2001-06-20 罗伟 汽车无线图象防盗装置
JP2002240659A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Nissan Motor Co Ltd 車両周囲の状況を判断する装置
EP1491943B1 (en) * 2002-03-29 2006-10-18 Hiroshi Sugiura Thief detector for stolen car
US20030212480A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Medius, Inc. Method and apparatus for controlling operations in a vehicle
KR20030096944A (ko) * 2002-06-18 2003-12-31 현대자동차주식회사 차량의 도난 방지 시스템
JP2004108196A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Tokai Rika Co Ltd エンジン始動・停止制御システム
JP3699434B2 (ja) * 2002-10-03 2005-09-28 三菱電機株式会社 車両盗難防止装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001063525A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Yazaki Corp 車両盗難防止システム
JP2004276783A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両監視装置
JP2004314906A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nec Fielding Ltd 車両制御システム、車両制御方法、管理装置及びプログラム
JP2005061011A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Art:Kk 出入管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1717117B1 (en) 2009-11-18
EP1717117A2 (en) 2006-11-02
CN100493964C (zh) 2009-06-03
JP2006298324A (ja) 2006-11-02
US20060238300A1 (en) 2006-10-26
CN1853993A (zh) 2006-11-01
US7760070B2 (en) 2010-07-20
CN2925978Y (zh) 2007-07-25
EP1717117A3 (en) 2007-01-10
DE602006010468D1 (de) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713932B2 (ja) 車両セキュリティ装置、及び車両セキュリティシステム
EP1700761B1 (en) Apparatus for authenticating vehicle driver
US10351098B2 (en) Method for authenticating a driver in a motor vehicle
JP3699434B2 (ja) 車両盗難防止装置
US20020130769A1 (en) Vehicle management system
CN105539367A (zh) 基于指纹识别的汽车身份识别控制系统及其控制方法
JP2006523572A (ja) セキュリティー認証システム
JP2005001642A (ja) 盗難防止装置、監視装置、及び盗難防止システム
CN109606515B (zh) 跨骑式车辆
CN110097733A (zh) 一种停车安全控制方法、系统及车载终端
JP2006256541A (ja) 携帯電話機の車載システム、携帯電話機の車載システムの制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP4394472B2 (ja) 車両盗難防止システム
JP2007153190A (ja) 車両用始動装置
JP4322775B2 (ja) 車両盗難予防装置
JP4628666B2 (ja) 車載カメラシステム
JP2004276782A (ja) 車両監視装置
JP3797237B2 (ja) 車室内モニタ装置、車室内モニタ制御装置、車両泥棒特定システム
JP2002308054A (ja) ゲートウェイ装置
JP2004276783A (ja) 車両監視装置
JP2003112605A (ja) 車室内モニタシステム
KR20180061466A (ko) 차량의 도어 잠금 해제 방법 및 장치
JP2011017286A (ja) 車両の起動装置
JP2008087735A (ja) 走行制御装置
JP2004114940A (ja) 車両用盗難防止装置
JP2006168401A (ja) 車両盗難防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325