JP4713352B2 - プラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置 - Google Patents

プラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4713352B2
JP4713352B2 JP2006021181A JP2006021181A JP4713352B2 JP 4713352 B2 JP4713352 B2 JP 4713352B2 JP 2006021181 A JP2006021181 A JP 2006021181A JP 2006021181 A JP2006021181 A JP 2006021181A JP 4713352 B2 JP4713352 B2 JP 4713352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
top electrode
voltage
chamber
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006021181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006270054A (ja
Inventor
ベラ カロル
ホフマン ダニエル
イエ ヤン
カトニー ミシェル
エー. バックバーガー ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2006270054A publication Critical patent/JP2006270054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713352B2 publication Critical patent/JP4713352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10S156/915Differential etching apparatus including focus ring surrounding a wafer for plasma apparatus

Description

発明の分野
[0001]本発明の実施形態は一般的に、プラズマ処理反応器でプラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置に関する。
発明の背景
[0002]マイクロ電子集積回路の製造における半導体ウェハのプラズマ処理は、誘電体エッチング、金属エッチング、化学気相堆積、および他のプロセスに使用される。半導体基板処理では、特徴サイズおよび線幅をますます微小化する傾向から、半導体基板上の材料のより高精度のマスキング、エッチング、および堆積に重点が置かれてきた。
[0003]典型的に、エッチングは、支持部材によって支持された基板上の低圧処理領域に供給される作動ガスに高周波(RF)電力を印加することによって達成される。結果的に得られる電界は処理領域に、作動ガスを励起させてプラズマ化する反応ゾーンを発生させる。支持部材は、それに支持された基板に向かってプラズマ内のイオンが引き寄せられるように、バイアスされる。イオンは、基板に隣接するプラズマの境界層に向って移動し、境界層を出ると加速する。加速されたイオンは、基板の表面から材料を除去またはエッチングするのに必要なエネルギを生む。加速されたイオンは処理チャンバ内の他の構成要素をエッチングし得るので、プラズマを基板上の処理領域に閉じ込めることが重要である。
[0004]閉じ込められないプラズマは、エッチング副産物(典型的にポリマ)をチャンバ壁に堆積させ、かつチャンバ壁をエッチングすることもある。チャンバ壁におけるエッチング副産物の堆積は、プロセスをドリフトさせることがある。チャンバ壁からエッチングされた材料は、再堆積によって基板を汚染することがあり、さらに/またはチャンバに対してパーティクルを発生させる場合がある。加えて、閉じ込められないプラズマは、下流エリアにもエッチング副産物の堆積を引き起こし得る。蓄積されたエッチング副産物は剥落し、結果的にパーティクルが生じる場合がある。下流エリアにおけるエッチング副産物の堆積に起因するパーティクルの問題を軽減するために、追加の下流洗浄を要し、それはプロセスのスループットを低減させ、処理コストを増加させる。
[0005]閉じ込められるプラズマは、チャンバの汚染、チャンバの洗浄を低減し、プロセスの再現性を改善(つまりプロセスのドリフトを低減)することができる。プラズマを閉じ込めるために、(下記の)スロット付きプラズマ閉じ込めリングのようなプラズマ閉じ込めデバイスが開発されてきた。コンタクトエッチングおよび高アスペクト比のトレンチエッチングのような特定の工程前半(FEOL)の用途では、比較的高い総ガス流量(例えば約900sccm〜約1500sccmの間)の下で、比較的低い処理圧(例えば30ミリトール以下)を必要とする。スロット付きプラズマ閉じ込めリングのようなプラズマ閉じ込めデバイスは、下流へのガス流に対し流動抵抗を生じることがあり、結果的に、上記したFEOL用途にとって充分に低い(例えば30ミリトール以下)プラズマチャンバ内の圧力をもたらす。
[0006]したがって、プラズマをプラズマチャンバ内部の処理領域内にプラズマを閉じ込めるだけでなく、流動コンダクタンスをも高める、改善された方法および装置を要する。
発明の概要
[0007]本発明の実施形態は一般的に、プラズマ処理反応器でプラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置に関する。一実施形態では、プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込めるように構成された装置は、1つ以上の誘電体層を有する基板支持体と、基板支持体の上部を包囲する環状リングであって、環状リングと処理チャンバ壁との間に約0.8インチから約1.5インチまでのギャップ幅を有するギャップがあるように構成された環状リングと、頂部電極と処理チャンバ本体との間に配置された誘電体シールとを備え、頂部電極、誘電体シール、基板と同様に基板支持体、およびプラズマのインピーダンスが、頂部電極に供給される電圧を電圧比で低減し、かつプラズマ処理中に頂部電極に供給される残りの電圧を逆相で基板および基板支持体に供給する。
[0008]別の実施形態では、プラズマ処理チャンバ内でプラズマを処理領域内に閉じ込めるように構成された装置は、基板支持体の上部を包囲する環状リングを備え、環状リングと処理チャンバ壁との間に、約0.8インチに等しいかそれを超える、1.5インチ以下のギャップ幅を持つギャップがある
[0009]別の実施形態では、プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込めるように構成された装置は、1つ以上の誘電体層を有する基板支持体と、頂部電極を包囲する誘電体シールとを備え、頂部電極、誘電体シール、基板と同様に基板支持体、およびプラズマのインピーダンスが、頂部電極に供給される電圧を電圧比で低減し、かつプラズマ処理中に頂部電極に供給される残りの電圧を逆相で基板および基板支持体に供給する。
[0010]別の実施形態で、プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込める方法は、頂部電極と、環状リングと処理チャンバ壁との間に約0.8インチから約1.5インチまでのギャップ幅を有するギャップを置いて基板支持体の上部を包囲する環状リングとを持つプラズマ処理チャンバ内の基板支持体上に基板を配置するステップと、処理ガスをプラズマチャンバ内に流入させ、かつプラズマ処理チャンバ内でプラズマを発生させるステップと、を備える。
[0011]別の実施形態で、プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込める方法は、頂部電極と、頂部電極を包囲する誘電体シールと、環状リングと処理チャンバ壁との間に約0.8インチから約1.5インチまでのギャップ幅を有するギャップを置いて基板支持体の上部を包囲する環状リングとを有するプラズマ処理チャンバ内の基板支持体上に基板を配置するステップと、処理ガスをプラズマチャンバ内に流入させるステップと、かつ、頂部電極に供給される電圧の電圧比を供給すると共に、頂部電極に供給された残りの電圧を逆相で基板および基板支持体に供給することによって、プラズマ処理チャンバ内でプラズマを発生させるステップと、を備える。
[0012]さらに別の実施形態で、プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込める方法は、頂部電極と頂部電極を包囲する誘電体シールとを持つプラズマ処理チャンバ内の基板支持体上に基板を配置するステップと、処理ガスをプラズマチャンバ内に流入させるステップと、かつ、頂部電極に供給される電圧の電圧比の電圧を供給すると共に、頂部電極に供給される残りの電圧を逆相で基板および基板支持体に供給することによって、プラズマ処理チャンバ内でプラズマを発生させるステップと、を備える。
[0013]本発明の上述した実施形態の達成の仕方を詳細に理解することができるように、添付の図面に図示する囲その実施形態を参照することによって、上に簡単に要約した本発明のより詳細な説明を得ることができる。しかし、添付の図面は本発明の典型的な実施形態を図示するだけであり、したがって、本発明は他の同等に有効な実施形態を認めることができるので、その範囲の限定とみなすべきではないことに留意されたい。
[0032]理解を促進するために、図に共通する同一要素を指定する場合、可能な限り、同一参照番号が使用されている。図面の図は全て略図であり、縮尺ではない。
詳細な説明
[0033]プラズマ処理チャンバ内で基板を処理するプロセスを図1Aに示す。プロセスはステップ201で、基板をプラズマ処理チャンバに配置することによって開始される。次に、ステップ202で、処理ガスがプラズマ処理チャンバ内に流入される。その後、ステップ203で、プラズマがプラズマ処理チャンバで発生する。ステップ204で、基板がプラズマ処理チャンバ内で処理される。プラズマ処理チャンバ内で行われる処理は、堆積、エッチング、又はプラズマ処置であり得る。本発明の概念は、どの型のプラズマ処理にも適用される。
[0034]図1Bは、壁を保護するためにライナを含むことのできる反応器チャンバ100を含み、チャンバの底部の基板支持体(またはペデスタル)105で半導体ウェハ110を支持する、カリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアルズ社によって製造されたENABLER(登録商標)エッチシステムのようなプラズマ反応器の一例を図示する。チャンバ100は、接地チャンバ本体127上のウェハ110より予め定められたギャップ長だけ上に誘電体(石英)シール130によって支持された、円板形オーバヘッドアルミニウム電極125によって上部を界接される。発電機150は超高周波(VHF)電力を電極125に印加する。VHFは一般的に約30MHz〜約300MHzの間であり、約10kHzから約10GHzまでの範囲のRF帯域の一つである。一実施形態では、VHFソース電力周波数は、300mmウェハ直径の場合、162MHzである。発電機150からのVHF電力は、発電機150に整合させた同軸ケーブル162を介して、電極125に接続された同軸スタブ135に結合される。スタブ135は特性インピーダンス、共振周波数を有し、電極125と同軸ケーブル162またはVHF発電機150との間のインピーダンス整合をもたらす。チャンバ本体は、VHF発電機150のVHF帰路(VHF接地)に接続される。バイアス電力は、従来のインピーダンス整合回路210を介してウェハ支持体105に結合されたバイアス電力RF信号発生器200によって、ウェハに印加される。バイアス発生器200の電力レベルは、ウェハ表面付近のイオンエネルギを制御する。バイアス電力(一般的に13.56MHz)は、典型的にイオンエネルギを制御するのに使用される一方、VHFソース電力は、プラズマ密度を支配するためにオーバヘッド電極に印加される。真空ポンプシステム111はプレナム112を介してチャンバ100を排気する。
[0035]基板支持体105は、下部絶縁層5510を支持する金属ペデスタル層5505と、下部絶縁層5510の上にある導電性メッシュ層5515と、導電性メッシュ層5515を覆う薄い上部絶縁層5520とを含む。半導体ワークピースまたはウェハ110は、上部絶縁層5520の上に配置される。基板支持体105およびウェハ110は、基板処理中にカソードを形成する。ウェハ110が存在しなければ、基板支持体105がプラズマ処理中のカソードである。導電性メッシュ層5515および金属ペデスタル層5505は、それぞれモリブデンおよびアルミニウムのような材料から形成することができる。絶縁層5510および5520は、窒化アルミニウムまたはアルミナのような材料から形成することができる。導電性メッシュ層5515は、ウェハ110の表面におけるイオン衝撃エネルギを制御するため、RFバイアス電圧を供給する。導電性メッシュ5515はまた、ウェハ110を静電吸着および脱吸着するために使用することもでき、その場合、周知のやり方で吸着電圧源に接続することができる。したがって、導電性メッシュ5515は必ずしも接地されず、従来の吸着および脱吸着動作に従って、交互に浮動電位または固定DC電位を有することができる。ウェハ支持体105、特にメタルペデスタル層5505は一般的に(必ずしもそうである必要はない)接地に接続され、オーバヘッド電極125によって放射されるVHF電力の帰路の一部を形成する。
[0036]基板支持体全体のインピーダンスの均等性を改善するために、誘電体シリンダ状スリーブ5550はRF導体5525を包囲するように設計される。スリーブ5550を構成する材料の軸長および誘電率は、RF導体5525によってVHF電力に与えられる供給点インピーダンスを決定する。スリーブ5550を構成する材料の軸長および誘電率を調整することによって、VHFソース電力のより均等な容量結合のために、より均等なインピーダンスの半径方向分布を達成することができる。
[0037]スタブ135の遠端135aの終端導体165は、内側および外側導体140、145を短絡するので、スタブ135はその遠端135aで短絡される。スタブ135の近端135b(非短絡端)では、外側導体145が環状導電性筺体または支持体175を介してチャンバ本体に接続される一方、内側導体130は導電性シリンダまたは支持体176を介して電極125の中心に接続される。導電性シリンダ176と電極125との間に誘電体リング180が保持され、それらを分離する。
[0038]内側導体140は、処理ガスおよび冷媒のようなユーティリティ用の導管を提供することができる。この特徴の主要な利点は、典型的なプラズマ反応器とは異なり、ガス管路170および冷媒管路172が大きい電位差を超えないことである。したがって、それらは、このような目的により安価かつより信頼できる材料である金属から構成することができる。金属製ガス管路170は、オーバヘッド電極125にあるかまたはそれに隣接するガス入口172に送り、金属製冷媒管路173はオーバヘッド電極125内の冷媒通路またはジャケットに送る。
[0039]先に記載したように、閉じ込められないプラズマは、チャンバ壁にエッチング副産物(一般的にポリマ)の堆積を引き起こし、またチャンバ壁をエッチングすることもあり得る。チャンバ壁におけるエッチング副産物の堆積はプロセスをドリフトさせることがある。チャンバ壁からエッチングされた材料は、再堆積によって基板を汚染することがあり、さらに/またはチャンバに対してパーティクルを発生させる場合がある。加えて、閉じ込められないプラズマは、処理ゾーンの下流エリアにも到達して、典型的にポリマであるエッチング副産物の堆積を下流エリアで引き起こし得る。下流エリアに堆積したエッチング副産物は、洗浄することが難しい。蓄積されたエッチング副産物は剥落して、結果的にパーティクルを発生させる場合がある。パーティクルの問題および洗浄時間を軽減するために、ウェハ110の周囲およびオーバヘッド電極125と基板支持体105との間に配置されたスロット付き閉じ込めリング50(図2の先行技術参照)が以前に提案された。
[0040]図2(先行技術)は、プラズマを閉じ込めるために以前に提案されたスロット付き閉じ込めリング50の斜視図を図示する。スロット付き閉じ込めリング50の詳細は、本願と同一譲受人に譲渡され、2003年4月17日に出願された、「Apparatus And Method To Confine Plasma And Reduce Flow Resistance in A Plasma Reactor」と題する米国特許出願第10/418,996号にさらに記載されており、それを参照として本明細書に組み込む。閉じ込めリング50のスロットは処理ガス混合物を通過させ、チャンバ100内の流動抵抗を低減させる。閉じ込めリング50はバッフル55と、バッフル55の底部に結合された基台58とを含む。基台58は一般的に、閉じ込めリング50の電気接地および機械的強度をもたらすように構成される。バッフル55は、その上部の開口70を画成する。開口70はガス分布板125のシャワーヘッドを受容するように構成され、シャワーヘッド中を流れるガスはバッフル55内部の処理領域72内に閉じ込められる。バッフル55は更に、ウェハ110の周囲に配設される複数のスロット57および複数のフィンガ59を含む。プラズマ中の中性粒子はスロット57を通過してプレナム112内に進むように構成される。
[0041]スロット付き閉じ込めリング50は優れたプラズマ閉じ込めを提供し、閉じ込めリング50のスロット57は、チャンバ100内の流動抵抗をほとんどの用途にとって充分に低く低減するが、一部のFEOL用途の場合、流動抵抗は高すぎる。先に記載したように、コンタクトエッチングおよび高アスペクト比トレンチエッチングのような工程前半(EFOL)の用途は、比較的低い処理圧(例えば30ミリトール以下)および高い総ガス流量(例えば約900sccm〜約1500sccmの間)を必要とする。スロット付き閉じ込めリングによって発生する流動抵抗は、チャンバ圧力をこれらの用途に必要な低い圧力範囲より高く上昇させる場合がある。したがって、プラズマを閉じ込めるだけでなく、流動抵抗をもさらに低減させる閉じ込めリングを設計する必要がある。
[0042]プラズマ密度は壁付近では比較的低いので、チャンバ内壁128から距離(つまりギャップ)を置いて基板110の周囲に配置される環状リングは恐らくは、スロット付き閉じ込めリングの設計と同レベルのプラズマ閉じ込めを持ち、しかも流動抵抗を減少することができる。環状リングの縁とチャンバ内壁128との間の距離(つまりギャップ)は、大きすぎてはいけない。キャップ距離がチャンバ壁付近でプラズマシースの厚さより大きい場合、それはウェハ上の反応ゾーンからチャンバ壁および下流の方向に離れるプラズマの量を増大することがあり、それはプラズマの閉じ込めを低減させる。環状リングの縁とチャンバ内壁128との間の距離(つまりギャップ)は、チャンバ圧力に影響する流動抵抗が受け入れられないレベルまで増加するので、小さすぎてもいけない。したがって、チャンバ内へ着128から適切な距離を置いて基板110の周囲に配置される環状プラズマ閉じ込めリングは、優れたプラズマ閉じ込めおよび低い流動抵抗の要件を満たすものと提案される。
[0043]図3Aは、環状プラズマ閉じ込めリング115を持つ処理チャンバの一実施形態の略図を示す。環状リング115は、シリコンカーバイド(SiC)またはアルミニウム(Al)のような導電性材料から作ることができる。環状リング115はウェハ110を包囲する。環状リング115は、接地されたチャンバ本体127に結合され、誘電体(石英)リング120によって基板支持体105から電気的に分離される。これは、導電性環状リング115が基板110および導電性メッシュ層5515に接触してバイアス電力の効果を解消するのを、防止するために必要である。誘電体リング120の最下点は、導電性メッシュ層5515の最下点より低くする必要がある。環状リング115の上面は、基板を基板支持体105上に適切に配置させ、かつ流動の再循環を最小化するために、基板110の表面の平面とほぼ同一にする必要がある。誘電体リング120の上面は、図3Bの別の実施形態に示すように、基板110の上面および環状リング115の上面と同じ高さとすることができる。図3Bに示す実施形態では、プラズマ閉じ込め環状リング115は誘電体リング120の上に配置される。
[0044]環状リング115はチャンバ内壁128からギャップ幅117の位置に離間される。環状リング115の上部分の厚さ119は、厚さ119の増加と共に流動抵抗が増大するので、厚すぎてはいけない。一実施形態では、厚さ119は約1/8インチ〜約1/4インチの間の範囲内である。厚さ119の上部分はその厚さおよび機械的強度が限定されるので、環状リングの隅118は、環状リングの機械的強度をもたらすために使用される。機械的強度をもたらすことのできる隅118以外の構造も使用することができる。
[0045]プラズマ閉じ込めの効果に対するギャップ幅117の影響をよりよく理解するために、環状リングの設計および比較のためのスロット付きリングの設計に対し、チャンバ圧力、チャンバのプラズマ密度、および圧力のシミュレーションが行われた。チャンバ圧力のシミュレーションには、フランスのESIグループによる計算流体力学(CFD)ソフトウェアCFD−ACE+が使用された。CFD−ACE+は、流れ、熱伝達、応力/変形、化学反応動力学、電気化学、およびその他を含め、広範囲の物理学領域用の一般的な偏微分方程式(PDE)ソルバである。それは複数次元(0D〜3D)の定常的および過渡的な形でそれらを解く。CFD−ACE+は、複合的なマルチフィジックス(multiphysics)および分野横断的な用途に使用される。現行の調査には、該ソフトウェアの「Flow」モジュールが使用される。CFD−ACE+シミュレータの「Flow」モジュールを使用することによる圧力のシミュレーションは、実験結果と極めてよく一致した。表1は、図2に描いたスロット付きプラズマ閉じ込めリングを持つ図1Bに描いた反応器に対するシミュレーションおよび実験結果の比較を示す。表1で、ポンプ圧とは図1Bのポンプ111の圧力設定値を指す。チャンバ内壁の半径は27cmであり、ウェハ110と頂部電極125の下面との間の距離は3.2cmである。チャンバの圧力データは、ウェハの中心から6.8cm離れたウェハの真上の位置で収集される。リング下の圧力データは、スロット付き閉じ込めリングの真下で収集される。結果は、シミュレーション結果と実験結果との間の優れた一致を示す。結果はまた、スロット付き閉じ込めリングが比較的高い流動抵抗を持ち、反応チャンバ内部の圧力が圧力設定値よりかなり増加することをも示す。
Figure 0004713352

[0046]チャンバプラズマ密度のシミュレーションは、イリノイ州アーバナ、イリノイ大学アーバナ−シャンベーン校電気コンピュータ工学部によって開発された、ハイブリッドプラズマ機器モデル(HPEM)を使用する。HPEMは、低圧(10代未満のトール)プラズマ処理反応器用の包括的なモデル化プラットフォームである。このシミュレータによるプラズマ密度のシミュレーションについての詳細は、Journal of Applied Physics,volume 82(6),1997の2805〜2813頁に発表された「Argon Metastable Densities In Radio Frequency Ar, Ar/O and Ar/CF Electrical Discharges」と題する論文に見ることができる。該プラズマシミュレータは、半導体機器産業で幅広く使用されている。本発明者等の経験は、HPEMによるプロセスパラメータ変動のプラズマシミュレーションがプロセス結果と極めてよく一致することを示している。
[0047]環状リングの設計に対しては、シミュレーションは0.5インチ〜3インチのギャップ幅117を含む。シミュレートするプロセス条件は、前述したコンタクトエッチングおよび深いトレンチエッチングに類似する。高いガス流量をシミュレートするために1500sccmの高いガス流量が使用される。シミュレーションを簡素化するために、処理ガスは、Cおよびアルゴン(Ar)のような他の型の処理ガスを含む代わりに、Oだけを含む。ギャップ幅117の関数としてプラズマ閉じ込めの程度を比較するプラズマ閉じ込めの調査のために、シミュレーションでOガスだけを使用することにより、プラズマ閉じ込めに対するガス距離117の影響を学習することができる。シミュレートする頂部電極の電力(または電源電力)は1.85kWであり、ガス温度は80℃である。総電源電力は1.85kWである。頂部電極電圧(または電源電圧)Vは一般的に、約100〜約200ボルトの間であり、シミュレーションでは175ボルトのVが使用される。基板(またはウェハ)の半径は15cm(つまり6インチ)であり、頂部電極から基板までの間の間隔は3.2cm(つまり1.25インチ)である。チャンバ内壁128の半径は27cm(つまり10.6インチ)である。誘電体リング120の幅は2.2cm(つまり0.87インチ)であり、シミュレートする環状プラズマ閉じ込めリング115の幅は、8.5cm(つまり3.3インチ)〜2.2cm(つまり0.9インチ)の間で変化する。シミュレートする環状閉じ込めリング115とチャンバ内壁128との間の間隔は、1.3cm(つまり0.5インチ)〜7.6cm(つまり3.0インチ)の間で変化する。
[0048]図3Cは、図3Aに描かれた環状リング115を持つ図1に描かれたプラズマチャンバのプラズマシミュレーションの結果を示す。低圧プラズマチャンバ内では、圧力およびプラズマ密度は、チャンバ全体にわたって完全に均等ではない。圧力は一般的にウェハの中心付近が高く、ウェハの縁付近が低く、ポンプでポンプ圧力設定点に達する。図3Bの圧力データは、チャンバ壁とウェハ上面の平面との交差部、つまり図3A中の位置「P」における圧力である。閉じ込めレベルの程度を定量化するために、プラズマ密度比は、環状リング115の上部の真下に沿って延びる線116より下の最大プラズマ密度の、ウェハ表面とオーバヘッドアルミニウム電極125との間の容積に発生するプラズマチャンバ内の最大プラズマ密度に対する比と定義される。プラズマ密度比が低ければ低いほど、プラズマ閉じ込めリングはプラズマの閉じ込めによく機能したことになる。
[0049]図3Cの破線301は、スロット付き閉じ込めリング設計の35.3ミリトールのチャンバ圧力を示す。図3Cのは破線302は、スロット付き閉じ込めリング設計に対して得られた0.004のプラズマ密度比を示す。35.3ミリトールのチャンバ圧力および0.004のプラズマ密度比は両方ともシミュレーション結果から得られる。スロット付きリング設計はギャップ幅117が変化しないので、破線301および302は水平線である。曲線311はギャップ幅117の関数としてのチャンバ圧力を示す一方、曲線312はギャップ幅117の関数としてのプラズマ密度比を示す。0.5インチのギャップ幅の環状リング設計の場合、チャンバ圧力は、スロット付き閉じ込めリング設計より高い35.8ミリトールであることが分かり、プラズマ密度比はスロット付き閉じ込めリング設計より低い0.00013である。低いプラズマ密度比が望ましいが、高いチャンバ圧力はそうではない。ギャップ幅117が1インチに増大すると、チャンバ圧力は、スロット付きリング設計より低く、かつ工程前半部に対する30ミリトール未満の低圧要件より低い、27.9ミリトールに低減し、プラズマ密度比は以前としてスロット付きリング設計より低い0.002である。ギャップ幅117が1.5インチに増大すると、チャンバ圧力はさらに26.2ミリトールに低減し、プラズマ密度比は0.023であり、それはスロット付きリング設計より高いが、それでも比較的低い。ギャップ幅117が1.5インチを超えて増大すると、チャンバ圧力の低下における広いギャップ幅117の効果は低減する。しかし、プラズマ密度は増加し続ける。
[0050]表2は、図2に描かれたスロット付きプラズマ閉じ込めリングおよび図3Aに描かれた環状プラズマ閉じ込めリングを持つ、図1Bに描かれた反応器のシミュレーション結果の比較を示す。環状リングとチャンバ壁128との間のギャップ距離は1インチである。表2で、ポンプ圧とは図1Bのポンプ111の圧力設定値を指す。チャンバ内壁の半径は27cmであり、ウェハ110と頂部電極125の下面との間の距離は3.2cmである。チャンバの圧力データは、ウェハの中心から6.8cm離れたウェハの真上の位置で収集される。リング下の圧力データは、スロット付き閉じ込めリングまたは環状リングの真下で収集される。結果は、スロット付きプラズマ閉じ込めリングのチャンバ圧力が、環状プラズマ閉じ込めリングより高いことを示す。加えて、チャンバと閉じ込めリング下との間の圧力差は、スロット付きプラズマ閉じ込めリング(ΔP=15.3ミリトール)の方が環状プラズマ閉じ込めリング(ΔP=9.4ミリトール)より高い。
Figure 0004713352

[0051]図3Dは、ギャップ幅117が0.5インチのときの処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示し、プラズマ密度比は0.00013である。X軸は処理チャンバの中心からの距離であり、Y軸は基板支持体105の上面より3.9cm下からの距離である。結果は、プラズマが基板の上の領域内に相対的に閉じ込められることを示す。残念ながら、チャンバ圧力は35.8ミリトールであり、それは30ミリトール以下の仕様より高い。図3Eは、ギャップ幅117が3インチのときの処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示し、ここでプラズマ密度比は0.12である。結果は、反応気の下流に向ってかなりのプラズマ損失があることを示す。
[0052]図3Cのシミュレーション結果は、ギャップ幅117が増大するにつれて、流動に対する抵抗が減少し、したがって、ウェハ圧力が低下することを示す。ギャップ幅117が増大すると、より多くのプラズマが閉じ込めリングの下流に透過し、したがって、プラズマ密度比が増大する。図3Bのシミュレーション結果によると、チャンバ圧力を30ミリトール以下に保つために、ギャップ幅117は約0.8インチまたはそれ以上にする必要がある。しかし、大きいギャップ幅117は結果的に下流へのより高いプラズマ損失をもたらすので、ギャップ幅117は大きすぎてはいけない。先に記載したように、ギャップ幅117が1.5インチを超えて増加すると、チャンバ圧力の低下におけるより広いギャップ幅117の効果は顕著ではないが、プラズマ密度比は増大し続ける。1.5インチのギャップ幅117におけるプラズマ密度比は0.023であり、それは適度に低い。したがって、ギャップ幅117は1.5インチ未満に保つ必要がある。
[0053]プラズマ閉じ込めをさらに改善するために、頂部電極の電圧を低下させて、頂部電極125とチャンバ壁128との間の電圧降下を低減させる概念が調査された。典型的に、電源電力は主に、電源電圧Vで頂部電極を介して供給される。頂部電極電圧がより低く、電源電圧のごく一部分f、つまりfVであり、基板処理中に基板支持体105およびウェハ110によって形成されるカソードが−(1−f)Vの電圧を維持する場合、頂部電極125と基板処理中に基板支持体105およびウェハ110によって形成されるカソードとの間の電圧差は同一電圧値Vに保たれるが、頂部電極125と接地されたチャンバ壁128との間の電圧差はfVまで低下する。頂部電極125と接地されたチャンバ壁128との間のより低い電圧差は、チャンバ壁128に引き付けられるプラズマの量を低減する。電源電力をより低い頂部電極電圧fVで供給し、かつカソードを頂部電極とは逆相で−(1−f)Vに維持する手段は、頂部電極125に関連するチャンバ構成要素、つまり基板処理中に基板支持体105およびウェハ110によって形成されるカソード、およびチャンバ壁128のインピーダンスを調整することによる。処理中にウェハ110がチャンバ内に存在しない場合、基板支持体105がカソードを形成する。チャンバ構成要素のインピーダンスをどのように調整して頂部電極の電圧を低下させるかの詳細は、下記する。
[0054]図4Aは、頂部電極125(または電源)および接地されたカソード(基板処理中の基板支持体105とウェハ110)の相対電圧値を示す。図4Bは、頂部電極125および接地されたチャンバ壁128の相対電圧値を示す。両図のX軸は、頂部電極125と、基板支持体105と基板110によって形成されるカソード、またはチャンバ壁内面との間の間隔を表わす。X軸の距離は縮尺ではない。頂部電極電圧は+Vと−Vとの間で振動する一方、カソードおよびチャンバ壁は0(接地)に維持される。プラズマのバルクは頂部電極よりV高い電圧を有し、それはVよりずっと小さい。曲線401は、頂部電極電圧が+Vであるときに、頂部電極125と、基板処理中に基板支持体105およびウェハ110によって形成されるカソードとの間の電圧を表わす。頂部電極125とカソードとの間の電圧差411は、頂部電極電圧が+Vであるときに、Vに等しい。破線曲線402は、電源電圧が−Vであるときの電源とカソードとの間の電圧を表わす。頂部電極125とカソードとの間の電圧差412は、頂部電極125の電圧が−Vであるときに、−Vに等しい。
[0055]同様に、図4Bで、曲線403は、頂部電極125が+Vであるときの電源とチャンバ壁との間の電圧を表わす。頂部電極電圧が+Vであるときの頂部電極125とチャンバ壁128との間の電圧差413は、Vに等しい。破線曲線404は、電源電圧が−Vであるときの頂部電極125とチャンバ壁128との間の電圧を表わす。頂部電極電圧が−Vであるときの頂部電極125とチャンバ壁128との間の電圧差414は−Vに等しい。
[0056]基板支持体105のインピーダンスおよび下でさらに詳細に説明する誘電体シール130のインピーダンスを同調させることにより、頂部電極に供給される電源電圧を総電源電圧のごく一部分、例えば半分(V/2)に低減することができる一方、カソード電圧は、差を補償するために、−V/2のように頂部電極の逆相に維持される。電源電圧とカソードとの間の電圧差は以前としてVまたは−Vであるので、プラズマプロセスは変化しない。図4Cは、頂部電極125およびカソード(接地せず)の相対値を示す。頂部電極電圧は+V/2と−V/2との間で振動する一方、カソード電圧は−V/2とV/2との間でそれぞれ振動する。曲線405は、頂部電極電圧が+V/2であるときの電極とカソードとの間の電圧値を表わす。頂部電極125の電圧が+V/2のときに、頂部電極125と、基板支持体105およびウェハ110によって形成されるカソードとの間の電圧差415はVに等しい。破線曲線406は、電源電圧が−V/2であるときの頂部電極125とカソードとの間の電圧を表わす。電源電圧が−V/2であるときの頂部電極125とカソードとの間の電圧差416は−Vに等しい。
[0057]図4Dで、曲線407は、頂部電極電圧が+V/2であるときの頂部電極とチャンバ壁(接地)との間の電圧を表わす。頂部電極電圧が+V/2であるときの頂部電極とチャンバ壁(接地)との間の電圧差417はV/2に等しい。破線曲線408は、頂部電極電圧が−V/2であるときの頂部電極とチャンバ壁との間の電圧を表わす。頂部電極電圧が−V/2であるときの頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差418は−V/2に等しい。カソードのインピーダンスを同調させて頂部電極の電圧を低下させることにより、頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差は、当初の値の半分に低減することができる。頂部電極とカソードとの間の電圧差(V)は頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差(V/2)より大きいので、プラズマイオイは、チャンバ壁に引き付けられるより、頂部電極とカソードとの間の領域にとどまる可能性の方が高い。
[0058]低い電圧差に加えて、閉じ込められないプラズマのため失われ得る電力の量も、1/4に低減される。下の方程式1は、頂部電極電圧がVであるときのP(電力)と頂部電極からチャンバ壁までの間の電圧差との間の関係を示す。

P∝(V=V (1)

[0059]下の方程式2は、頂部電極電圧がわずかV/2であるときのP(電力)と頂部電極からチャンバ壁までの間の電圧差との間の関係を示す。

P∝(V/2)=V /4 (2)

頂部電極電圧を二分の一に低下することにより、チャンバ壁に失われ得る電力は、当初の値の四分の一に低下される。
[0060]頂部電極電圧を電圧比で低下し、頂部電極に供給された残りの電圧を逆相で基板支持体に供給することにより、接地されたチャンバ壁に引き寄せられるプラズマの量は低減し、したがって、プラズマの閉じ込めが改善される。このプラズマ閉じ込めの方法は、インピーダンス閉じ込めと呼ばれる。上記の説明で使用した総電源電圧のごく一部分とは1/2であるが、他の値のごく一部分も使用することができ、かつプラズマの閉じ込めを改善することができる。頂部電極に供給される電源電圧のごく一部分は、「電圧比」と定義することもできる。図5Aは、1、0.75、0.5、および0.25の電圧比のプラズマ密度シミュレーション結果のグラフである。シミュレーションプロセスのポンプ入口の圧力は10ミリトールであり、総電源電力は1.85kWである。シミュレートした環状閉じ込めリング115とチャンバ内壁との間の間隔は1.5インチ(つまり3.8cm)である。曲線501は、電圧比が1から減少するにつれて、プラズマ密度比が低減することを示す。電圧比が0.5のときの0.001のプラズマ密度比が最低である。しかし、電圧比が0.25のときの0.003のプラズマ密度比、および電圧比が0.75のときの0.008のプラズマ密度比は両方とも、電圧比が1であるときのプラズマ密度比より低い。
[0061]図5Bは、電圧比が1である(つまり電源電圧が完全に頂部電極に供給される)ときの処理チャンバ内の0.023のプラズマ密度のシミュレーション結果を示す。該シミュレーション結果は、かなりの量のプラズマが基板の上の領域より外にあることを示す。図5Cは、電圧比が0.5に低減されたときのシミュレーション結果を示す。該結果は、プラズマの大部分が基板表面の上の領域付近に閉じ込められることを示す。図3Bを再び参照すると、1.5インチのギャップ幅で、チャンバの圧力は、目標とする30ミリトールより低い、約26.2ミリトールに維持することができる。図5Aによると、0.004のプラズマ密度比を達成するスロット付き閉じ込めリングと同じプラズマ閉じ込め結果を達成するために、電圧比は約0.2〜約0.6の間で操作することができる。しかし、プラズマ密度比が0.01以下であるときに、プラズマ閉じ込めは極めて妥当とみなされる。したがって、図5Aのシミュレーション結果に従って、電圧比は約0.1〜約0.75の間で操作することができる。
[0062]環状プラズマ閉じ込めリングとインピーダンス閉じ込めの複合使用は、優れたプラズマ閉じ込め、および広いプロセスウィンドウを持つ工程前半部に望ましい低いチャンバ圧力を達成する。環状リングのギャップ幅117は、約0.8インチ〜約1.5インチの間とすることができ、インピーダンス閉じ込めのための電圧比は約0.1〜約0.75の間、好ましくは約0.2〜約0.6の間とすることができる。
[0063]プラズマ閉じ込めの改善に加えて、電圧比の低下は、処理領域外の電力損失をも低減する。図5Dは、電圧比が1に維持されるときの処理チャンバ内の、容積当たりの電力つまり電力密度と定義される電力集中(power deposition)のシミュレーション結果を示す。該結果は、基板表面の上の処理領域または反応器の中心から15cm以内の領域の外の著しい電力集中を示す。対照的に、図5Eは、電圧比が0.5であるときの処理チャンバの電力集中を示す。処理領域外の電力損失は、図5Dに比較してずっと低減する。
[0064]図6は、インピーダンスZを有するオーバヘッド電極125を示す、図1の反応器100のインピーダンス構成要素を表わす簡略図である。電極125は、コンデンサのように働きインピーダンスZを有する誘電体シール130に接続される。
[0065]カソードは、基板処理中に誘電体層5520および5510を有する基板支持体105とウェハ110とによって形成され、カソードはインピーダンスZを有する。処理中にウェハ110が存在しない場合、基板支持体105がカソードとなる。オーバヘッド電極125のインピーダンスZおよびカソードのインピーダンスZに加えて、バルクプラズマもインピーダンスZを有する。加えて、電極のインピーダンスZとバルクプラズマのインピーダンスZとの間に、直列のインピーダンスZを持つ等価コンデンサによって表わされるアノードプラズマシースがある。さらに、カソードプラズマシースが、バルクプラズマインピーダンスZとカソードインピーダンスZとの間に、直列のインピーダンスZを持つ等価コンデンサによって表わされる。
[0066]方程式1は、インピーダンス(Z)、抵抗(R)、および容量リアクタンス(X)の間の関係を示す。方程式1中の「j」は虚数である。

Z=R−jX (1)

方程式2は、容量リアクタンス(X)とキャパシタンスCとの間の関係を示す。

=1/(2πfC) (2)

式中、fは電源電力の周波数であり、Cはキャパシタンスである。
[0067]図6は、頂部電極125、アノードプラズマシース、プラズマ、カソードプラズマシース、およびカソードが直列であり、これらのインピーダンス構成要素が誘電体シール130と並列であることを示す。方程式3は、総インピーダンスZtotalを示す。

total=Z+1/(1/(Z+Z+Z+Z)+1/Z ) (3)

[0068]頂部電極は典型的に導電性材料から作られるので、そのインピーダンスZは主として頂部電極の抵抗から構成される。Z、Z、およびZはプラズマによって影響される。しかし、インピーダンスZおよびZは、基板支持体105の誘電体層および誘電体シール130の厚さおよび誘電率を変化させることによって、調整することができる。カソードのインピーダンスの大きさはカソードのキャパシタンスに影響を及ぼし得る。ZおよびZは、頂部電極125に従来の電源電圧のごく一部分fVを供給しかつカソードを頂部電極の逆相の電圧−(1−f)Vに維持することが可能となるように、調整される。
[0069]上記は本発明の実施形態に向けられているが、その基本的範囲から逸脱することなく、本発明のその他およびさらなる実施形態を考案することができ、その範囲は添付する請求の範囲の記載によって決定される。
プラズマチャンバ内で基板を処理するプロセスの流れを示す。 プラズマ処理チャンバの略図を示す。 先行技術のスロット付きプラズマ閉じ込めリングの略図を示す。 処理チャンバ内の環状プラズマ閉じ込めリングの一実施形態を持つプラズマ処理チャンバの略図を示す。 処理チャンバ内の環状プラズマ閉じ込めリングの別の実施形態を持つプラズマ処理チャンバの略図を示す。 ギャップ幅の関数としてのプラズマ密度比およびチャンバ圧力のシミュレーション結果を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が0.5インチのときのプラズマ処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が3インチのときのプラズマ処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示す。 電圧比が1である(つまり電源電圧が完全に頂部電極に供給される)ときの頂部電極と接地カソードとの間の電圧を示す。 電圧比が1である(つまり電源電圧が完全に頂部電極に供給される)ときの頂部電極と接地チャンバ壁との間の電圧を示す。 電圧比が0.5である(つまり電源電圧の半分が頂部電極に供給される)ときの頂部電極とカソードとの間の電圧を示す。 電圧比が0.5である(つまり電源電圧の半分が頂部電極に供給される)ときの頂部電極と接地チャンバ壁との間の電圧を示す。 電圧比の関数としてのシミュレーションによるプラズマ密度比を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が1.5インチであり、電圧比が1であるときのプラズマ処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が1.5インチであり、電圧比が0.5であるときのプラズマ処理チャンバ内のプラズマ密度のシミュレーション結果を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が1.5インチであり、電圧比が1であるときのプラズマ処理チャンバ内の電力集中のシミュレーション結果を示す。 環状リングとチャンバ壁との間のギャップ幅が1.5インチであり、電圧比が0.5であるときのプラズマ処理チャンバ内の電力集中のシミュレーション結果を示す。 頂部電極、カソード、およびチャンバ壁の間の回路図を示す。
符号の説明
50…スロット付き閉じ込めリング、55…バッフル、57…スロット、58…基台、59…複数のフィンガ、70…開口、72…処理領域、100…チャンバ、105…基板支持体、110…半導体基板、111…ポンプ、112…プレナム、115…環状プラズマ閉じ込めリング、116…環状リングの上部下の線、117…ギャップ幅、118…隅、119…環状リングの上部の厚さ、120…誘電体リング、125…頂部電極、127…接地チャンバ本体、128…チャンバ内壁、130…誘電体シール、135…同軸スタブ、135a…同軸スタブの遠端、135b…同軸スタブの近端、140…内側および外側導体、145…外側導体、150…発電機、162…同軸ケーブル、165…終端導体、170…ガス管路、172…ガス入口、173…冷媒管路、174…冷媒通路、175…環状導電性筺体または支持体、176…導電性シリンダまたは支持体、180…誘電体リング、200…バイアス電力RF信号発生器、201…プラズマ処理チャンバ内に基板を配置する、202…処理ガスをプラズマチャンバ内に流入させる、203…プラズマ処理チャンバ内にプラズマを発生させる、204…処理チャンバ内で基板を処理する、210…従来のインピーダンス整合回路、301…スロット付き閉じ込めリング設計のチャンバ圧力の破線、302…スロット付き閉じ込めリング設計のプラズマ密度比の破線、311…環状リング設計のギャップ幅の関数としてのチャンバ圧力を示す曲線、312…環状リング設計のギャップ幅の関数としてのプラズマ密度比を示す曲線、401…頂部電極とカソードとの間の電圧を表わす曲線、402…電源とカソードとの間の電圧を表わす破線曲線、403…電源とチャンバ壁との間の電圧を表わす曲線、404…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧を表わす破線曲線、405…電極とカソードとの間の電圧値を表わす曲線、406…頂部電極とカソードとの間の電圧を表わす破線曲線、407…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧を表わす曲線、408…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧を表わす破線曲線、411…頂部電極とカソードとの間の電圧差、412…頂部電極とカソードとの間の電圧差、413…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差、414…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差、415…頂部電極とカソードとの間の電圧差、416…頂部電極とカソードとの間の電圧差、417…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差、418…頂部電極とチャンバ壁との間の電圧差、501…電圧比の関数としてのプラズマ密度比を示す曲線、5505…金属ペデスタル層、5510…下部絶縁層、5515…導電性メッシュ層、5520…上部絶縁層、5525…RF導体、5525a…バイアス電力給電点、5550…誘電体シリンダ状スリーブ

Claims (15)

  1. プラズマ処理チャンバ内で基板の処理中にプラズマを基板処理領域内に閉じ込めるように構成された装置であって、
    1つ以上の誘電体層を有する基板支持体と、
    前記基板支持体の周囲の環状リングであって、前記環状リングと処理チャンバ壁との間に約0.8インチ〜約1.5インチのギャップ幅を有するギャップがあるように構成された環状リングと、
    頂部電極の周囲の誘電体シールであって、前記誘電体シールおよび前記基板支持体のインピーダンスにより、プラズマ処理中に前記頂部電極に供給される電圧がソース電圧に対して所定の比率となるように低下させ、残りの電圧を逆相で基板支持体に供給する誘電体シールと、を備える装置。
  2. 前記所定の比率が、約0.1〜約0.75の間である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記所定の比率が、約0.2〜約0.6の間である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記誘電体シール、前記基板支持体、またはそれらの組合せのインピーダンスを調整することによって、前記所定の比率を調整することができる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記環状リングの前記上層の厚さが約1/8インチ〜約1/4インチの間である、請求項1に記載の装置。
  6. 前記プラズマ処理チャンバ内の圧力が、プラズマ処理中に前記ギャップ幅の増加と共に減少する、請求項1に記載の装置。
  7. 処理中の総ガス流量が1500sccmに等しいかそれ未満である場合、前記チャンバ圧力が30ミリトール未満に維持される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記プラズマ閉じ込めが前記環状リングによって、かつ/またはプラズマ処理中に前記頂部電極に供給される電圧をソース電圧に対して所定の比率に低下させることによって改善される、請求項1に記載の装置。
  9. プラズマ処理チャンバの処理領域内にプラズマを閉じ込めるように構成された装置であって、
    基板支持体の周囲の環状リングであって、前記環状リングと処理チャンバ壁との間に約0.8インチ〜約1.5インチのギャップ幅を持つギャップがあるように構成された環状リング、を備える装置。
  10. 前記環状リングの前記上層の厚さが約1/8インチ〜約1/4インチの間である、請求項9に記載の装置。
  11. プラズマ処理チャンバの基板処理領域内にプラズマを閉じ込めるように構成された装置であって、
    1つ以上の誘電体層を有する基板支持体と、
    頂部電極を包囲する誘電体シールであって、前記誘電体シールおよび前記基板支持体のインピーダンスにより、プラズマ処理中に前記頂部電極に供給される電圧がソース電圧に対して所定の比率となるように低下させ、残りの電圧を逆相で基板支持体に供給する誘電体シールと、を備える装置。
  12. 前記所定の比率が約0.1〜約0.75の間である、請求項11に記載の装置。
  13. 前記所定の比率が約0.2〜約0.6の間である、請求項11に記載の装置。
  14. 前記誘電体シールおよび前記基板支持体のインピーダンスを調整することによって前記所定の比率を調整することができる、請求項11に記載の装置。
  15. 前記プラズマ閉じ込めが、プラズマ処理中に前記頂部電極に供給される電圧をソース電圧に対して所定の比率に低下させることによって改善される、請求項11に記載の装置。
JP2006021181A 2005-01-28 2006-01-30 プラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置 Expired - Fee Related JP4713352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/046,135 2005-01-28
US11/046,135 US20060172542A1 (en) 2005-01-28 2005-01-28 Method and apparatus to confine plasma and to enhance flow conductance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006270054A JP2006270054A (ja) 2006-10-05
JP4713352B2 true JP4713352B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=35929769

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006021181A Expired - Fee Related JP4713352B2 (ja) 2005-01-28 2006-01-30 プラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置
JP2006003800U Expired - Fee Related JP3123883U (ja) 2005-01-28 2006-05-19 プラズマ処理チャンバ内で使用されるプロセスキット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003800U Expired - Fee Related JP3123883U (ja) 2005-01-28 2006-05-19 プラズマ処理チャンバ内で使用されるプロセスキット

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20060172542A1 (ja)
EP (1) EP1686611B9 (ja)
JP (2) JP4713352B2 (ja)
KR (2) KR100900595B1 (ja)
CN (2) CN1812681B (ja)
DE (1) DE602006002282D1 (ja)
SG (1) SG124401A1 (ja)
TW (2) TWI333225B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060226003A1 (en) * 2003-01-22 2006-10-12 John Mize Apparatus and methods for ionized deposition of a film or thin layer
US7595096B2 (en) * 2003-07-30 2009-09-29 Oc Oerlikon Balzers Ag Method of manufacturing vacuum plasma treated workpieces
US7430986B2 (en) * 2005-03-18 2008-10-07 Lam Research Corporation Plasma confinement ring assemblies having reduced polymer deposition characteristics
US9659758B2 (en) 2005-03-22 2017-05-23 Honeywell International Inc. Coils utilized in vapor deposition applications and methods of production
US20060278520A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Lee Eal H Use of DC magnetron sputtering systems
US8157951B2 (en) * 2005-10-11 2012-04-17 Applied Materials, Inc. Capacitively coupled plasma reactor having very agile wafer temperature control
US8034180B2 (en) * 2005-10-11 2011-10-11 Applied Materials, Inc. Method of cooling a wafer support at a uniform temperature in a capacitively coupled plasma reactor
CN101150909B (zh) * 2006-09-22 2010-05-12 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体约束装置
US20080110567A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Miller Matthew L Plasma confinement baffle and flow equalizer for enhanced magnetic control of plasma radial distribution
US7780866B2 (en) * 2006-11-15 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Method of plasma confinement for enhancing magnetic control of plasma radial distribution
US7968469B2 (en) * 2007-01-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path to control plasma ion density uniformity
JP6097471B2 (ja) * 2007-04-27 2017-03-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 環状のバッフル
US20090178763A1 (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Applied Materials, Inc. Showerhead insulator and etch chamber liner
US20090194414A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Nolander Ira G Modified sputtering target and deposition components, methods of production and uses thereof
TWI516175B (zh) * 2008-02-08 2016-01-01 蘭姆研究公司 在電漿處理腔室中穩定壓力的方法及其程式儲存媒體
JP5635001B2 (ja) * 2008-09-26 2014-12-03 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 結合リングをクロック回転させることによって調整可能な静電チャックとホットエッジリングとの間の熱的接触
JP5350043B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US8597462B2 (en) * 2010-05-21 2013-12-03 Lam Research Corporation Movable chamber liner plasma confinement screen combination for plasma processing apparatuses
WO2012166265A2 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for dry etch with edge, side and back protection
US9928987B2 (en) 2012-07-20 2018-03-27 Applied Materials, Inc. Inductively coupled plasma source with symmetrical RF feed
US10249470B2 (en) 2012-07-20 2019-04-02 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with coaxial RF feed and coaxial shielding
US9896769B2 (en) 2012-07-20 2018-02-20 Applied Materials, Inc. Inductively coupled plasma source with multiple dielectric windows and window-supporting structure
US9082590B2 (en) 2012-07-20 2015-07-14 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with side RF feeds and RF distribution plates
US10170279B2 (en) 2012-07-20 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Multiple coil inductively coupled plasma source with offset frequencies and double-walled shielding
US9449794B2 (en) 2012-07-20 2016-09-20 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with side RF feeds and spiral coil antenna
US10300450B2 (en) * 2012-09-14 2019-05-28 Carterra, Inc. Method and device for depositing a substance on a submerged surface
JP6359627B2 (ja) 2013-03-15 2018-07-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高対称四重ガス注入によるプラズマリアクタ
WO2015023945A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Applied Materials, Inc. Elongated capacitively coupled plasma source for high temperature low pressure environments
US10163610B2 (en) 2015-07-13 2018-12-25 Lam Research Corporation Extreme edge sheath and wafer profile tuning through edge-localized ion trajectory control and plasma operation
US11183373B2 (en) 2017-10-11 2021-11-23 Honeywell International Inc. Multi-patterned sputter traps and methods of making
CN112951695B (zh) * 2019-11-26 2023-09-29 中微半导体设备(上海)股份有限公司 冷却管组件、冷却装置和等离子体处理设备
CN113130284B (zh) * 2019-12-31 2023-01-24 中微半导体设备(上海)股份有限公司 等离子体刻蚀设备
US20220084845A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Applied Materials, Inc. High conductance process kit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250470A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Hitachi Ltd プラズマ処理方法及び処理装置
JP2001274142A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Shin Etsu Chem Co Ltd プラズマ処理装置用シリコンリング

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269620A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 Anelva Corp プラズマ処理装置
JP3343629B2 (ja) * 1993-11-30 2002-11-11 アネルバ株式会社 プラズマ処理装置
JP3257741B2 (ja) * 1994-03-03 2002-02-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置及び方法
US5685914A (en) * 1994-04-05 1997-11-11 Applied Materials, Inc. Focus ring for semiconductor wafer processing in a plasma reactor
US5639334A (en) * 1995-03-07 1997-06-17 International Business Machines Corporation Uniform gas flow arrangements
TW323387B (ja) * 1995-06-07 1997-12-21 Tokyo Electron Co Ltd
US5534751A (en) * 1995-07-10 1996-07-09 Lam Research Corporation Plasma etching apparatus utilizing plasma confinement
US6284093B1 (en) * 1996-11-29 2001-09-04 Applied Materials, Inc. Shield or ring surrounding semiconductor workpiece in plasma chamber
US6048403A (en) * 1998-04-01 2000-04-11 Applied Materials, Inc. Multi-ledge substrate support for a thermal processing chamber
KR100292410B1 (ko) * 1998-09-23 2001-06-01 윤종용 불순물 오염이 억제된 반도체 제조용 반응 챔버
US6159299A (en) * 1999-02-09 2000-12-12 Applied Materials, Inc. Wafer pedestal with a purge ring
US6525462B1 (en) * 1999-03-24 2003-02-25 Micron Technology, Inc. Conductive spacer for field emission displays and method
US6257168B1 (en) * 1999-06-30 2001-07-10 Lam Research Corporation Elevated stationary uniformity ring design
US6900596B2 (en) 2002-07-09 2005-05-31 Applied Materials, Inc. Capacitively coupled plasma reactor with uniform radial distribution of plasma
US6853141B2 (en) * 2002-05-22 2005-02-08 Daniel J. Hoffman Capacitively coupled plasma reactor with magnetic plasma control
US7141757B2 (en) * 2000-03-17 2006-11-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF source power electrode having a resonance that is virtually pressure independent
US6528751B1 (en) * 2000-03-17 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with overhead RF electrode tuned to the plasma
US6872281B1 (en) * 2000-09-28 2005-03-29 Lam Research Corporation Chamber configuration for confining a plasma
US6602381B1 (en) * 2001-04-30 2003-08-05 Lam Research Corporation Plasma confinement by use of preferred RF return path
US20030029859A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-13 Applied Materials, Inc. Lamphead for a rapid thermal processing chamber
US6652713B2 (en) 2001-08-09 2003-11-25 Applied Materials, Inc. Pedestal with integral shield
US6706138B2 (en) * 2001-08-16 2004-03-16 Applied Materials Inc. Adjustable dual frequency voltage dividing plasma reactor
US6744212B2 (en) * 2002-02-14 2004-06-01 Lam Research Corporation Plasma processing apparatus and method for confining an RF plasma under very high gas flow and RF power density conditions
US7252738B2 (en) * 2002-09-20 2007-08-07 Lam Research Corporation Apparatus for reducing polymer deposition on a substrate and substrate support
US7972467B2 (en) 2003-04-17 2011-07-05 Applied Materials Inc. Apparatus and method to confine plasma and reduce flow resistance in a plasma reactor
US20040261712A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-30 Daisuke Hayashi Plasma processing apparatus
KR100578129B1 (ko) * 2003-09-19 2006-05-10 삼성전자주식회사 플라즈마 식각 장치
US7001482B2 (en) * 2003-11-12 2006-02-21 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for improved focus ring

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250470A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Hitachi Ltd プラズマ処理方法及び処理装置
JP2001274142A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Shin Etsu Chem Co Ltd プラズマ処理装置用シリコンリング

Also Published As

Publication number Publication date
TW200627501A (en) 2006-08-01
EP1686611B1 (en) 2008-08-20
JP3123883U (ja) 2006-07-27
CN1812681B (zh) 2012-02-01
DE602006002282D1 (de) 2008-10-02
US20060172542A1 (en) 2006-08-03
KR20060087474A (ko) 2006-08-02
CN1812681A (zh) 2006-08-02
JP2006270054A (ja) 2006-10-05
US20060193102A1 (en) 2006-08-31
KR20060087432A (ko) 2006-08-02
CN101008072A (zh) 2007-08-01
US7618516B2 (en) 2009-11-17
KR100900595B1 (ko) 2009-06-02
TWM301400U (en) 2006-11-21
US20070023145A1 (en) 2007-02-01
TWI333225B (en) 2010-11-11
US7674353B2 (en) 2010-03-09
SG124401A1 (en) 2006-08-30
EP1686611A1 (en) 2006-08-02
CN101008072B (zh) 2011-05-18
EP1686611B9 (en) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713352B2 (ja) プラズマを閉じ込めかつ流動コンダクタンスを高める方法および装置
JP5580512B2 (ja) プラズマ放射分布の磁気コントロール増強のためのプラズマ閉じ込めバッフルおよび流量平衡器
US7780866B2 (en) Method of plasma confinement for enhancing magnetic control of plasma radial distribution
US8518211B2 (en) System and method for controlling plasma with an adjustable coupling to ground circuit
KR101257131B1 (ko) 조정가능 전극 면적비를 갖는 제한된 플라즈마
US10012248B2 (en) Annular baffle
KR20160140352A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
KR20090026314A (ko) 기판 프로세싱을 위한 장치 및 방법
KR20200067104A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
KR200426498Y1 (ko) 플라즈마 공정 챔버에서 이용하기 위한 프로세스 키트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees