JP4711631B2 - 印刷機 - Google Patents

印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP4711631B2
JP4711631B2 JP2004020753A JP2004020753A JP4711631B2 JP 4711631 B2 JP4711631 B2 JP 4711631B2 JP 2004020753 A JP2004020753 A JP 2004020753A JP 2004020753 A JP2004020753 A JP 2004020753A JP 4711631 B2 JP4711631 B2 JP 4711631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
display
plate
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004020753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005212236A (ja
Inventor
理 清原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2004020753A priority Critical patent/JP4711631B2/ja
Priority to EP04028133A priority patent/EP1559549A1/en
Priority to US11/033,389 priority patent/US20050200863A1/en
Publication of JP2005212236A publication Critical patent/JP2005212236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711631B2 publication Critical patent/JP4711631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

この発明は、画像データに基づいて画像を記録することにより印刷版を製版し、製版後の印刷版に付与したインキを印刷用紙に転写することにより印刷を行う印刷機に関する。
一般的に、印刷機においては、印刷を開始するときに各種の設定を行う必要がある。このため、近年、印刷機にタッチパネル方式のコントロールパネル等を付設し、このコントロールパネルを使用して各種の設定を行うようにしたものが提案されている(特許文献1および特許文献2参照)。
特開2000−215297 特開2002−113971
このような印刷機においては、印刷の開始時には多くの操作を必要とするが、印刷が安定して行われるとコントロールパネルの役割は減り、印刷完了枚数と警告とを表示する役割のみが残る。このため、コントロールパネルが有効には使用されていないのが実情である。
ところで、画像データに基づいて画像を記録することにより印刷版を製版し、製版後の印刷版に付与したインキを印刷用紙に転写することにより印刷を行う製版機能を備えた印刷機においては、印刷の設定の他に製版の設定を行う必要があることから、設定作業には通常の印刷機よりも多くの時間を要する。さらに、印刷物の色や濃度をインラインで測定し、インキ供給量を自動制御する印刷機では、インキ量の制御のための設定にもさらに時間を要する。このため、各種の設定を印刷実行中に並行して実施できれば好適である。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、印刷実行中に各種の設定を並行して実行することが可能な印刷機を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための入力部と、表示部と、現在実行している印刷の状態を示す印刷状態画面と、後程印刷を実行する印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面であって、後程印刷する印刷ジョブを選択するジョブ選択画面、印刷用紙やインキの情報および印刷枚数等の印刷情報を設定する印刷情報設定画面、または、色管理情報を設定する色管理情報設定画面のいずれかを含む設定画面との両方を、印刷実行中に前記表示部に同時に表示させるための表示制御手段とを備えを備え前記入力部と前記表示部とは、タッチパネル方式のコントロールパネルから構成され、前記表示制御手段は、印刷実行中は常時前記印刷状態画面を表示するとともに、印刷を行うべき他のジョブがある場合には、前記印刷状態画面とともに前記設定画面を同時に表示させることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記印刷状態画面は、印刷完了枚数表示と警告表示とを含んでいる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記表示制御手段は、さらに、印刷機の稼働および停止を決定するボタンを前記表示部に同時に表示させる。
請求項1乃至請求項に記載の発明によれば、印刷実行中に各種の設定を並行して実行することが可能となる。このため、コントロールパネルを有効に使用することができ、印刷作業全体に要する時間を短縮することが可能となる。また、入力部と表示部とが一体のタッチパネル方式のコントロールパネルを使用することから、稼働状況の把握と操作とを一体的にとり行うことができ、より操作性を向上させることができる。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
最初に、この発明を適用する印刷機の全体構成について説明する。図1はこの発明を適用する印刷機の概要図である。
この印刷機は、画像データに基づいて第1、第2の版胴11、12に保持された画像が記録されていない印刷版に画像を記録して製版した後、この印刷版に供給されたインキを第1、第2のブランケット胴13、14を介して第1、第2の圧胴15、16に保持された印刷用紙に転写することにより4色の印刷を行うものである。
この印刷機は、第1の版胴11と、第2の版胴12と、第1の版胴11と当接可能に設けられた第1のブランケット胴13と、第2の版胴12と当接可能に設けられた第2のブランケット胴14と、第1のブランケット胴13に対して当接可能に設けられた第1の圧胴15と、第2のブランケット胴14に対して当接可能に設けられた第2の圧胴16と、給紙部31から供給された印刷用紙を第1の圧胴15に渡すための給紙胴17と、第1の圧胴15から受け取った印刷用紙を第2の圧胴16に渡すための渡し胴18と、第2の圧胴16から受け取った印刷用紙を排紙部32に排出するためのチェーン23をスプロケット22との間で巻回した排紙胴19と、印刷用紙に印刷された画像を撮像するとともに検出パッチの濃度を測定するための撮像部60と、入力部および表示部として機能するタッチパネル方式のコントロールパネル99とを有する。
第1の版胴11および第2の版胴12は、その外周部に各々異なる2色分の印刷版を保持する所謂2倍胴となっている。また、第1のブランケット胴13および第2のブランケット胴14は、第1の版胴11および第2の版胴12と同径であり、各々2色分の画像を転写し得るブランケット面を有する。
第1のブランケット胴13および第2のブランケット胴14と各々当接可能に設けられた第1の圧胴15および第2の圧胴16は、第1、第2の版胴11、12および第1、第2のブランケット胴13、14の直径の1/2の直径を有する。また、これら第1、第2の圧胴15、16は、印刷用紙の先端を保持して搬送するための図示しないグリッパを有する。
圧胴15に隣接して配設された給紙胴17は、第1、第2の圧胴15、16と同一の直径を有する。この給紙胴17は、その隔回転毎に、給紙部31から1枚ずつ供給された印刷用紙の先端部を図示しないグリッパにより保持して搬送する。グリッパにより保持された印刷用紙の先端部は、給紙胴17から第1の圧胴15への印刷用紙の受け渡し時に、第1の圧胴15のグリッパにより保持される。
第1の圧胴15と第2の圧胴16との間に配設された渡し胴18は、第1、第2の版胴11、12および第1、第2のブランケット胴13、14の直径と同一の直径を有する。この渡し胴18は、第1の圧胴15から受け取った印刷用紙の先端を図示しないグリッパにより保持して搬送し、この印刷用紙の先端を第2の圧胴16のグリッパに受け渡す。
第2の圧胴16に隣接して配設された排紙胴19は、第1、第2の版胴11、12および第1、第2のブランケット胴13、14の直径と同一の直径を有する。この排紙胴19は、その両端部に一対のチェーン23を巻回した構造を有し、この一対のチェーン23を連結する図示しない連結部材上に、図示しないグリッパが配設されている。第2の圧胴16のグリッパにより保持された印刷用紙の先端部は、第2の圧胴16から排紙胴19への印刷用紙の受け渡し時に、排紙胴19のいずれかのグリッパにより保持される。そして、この印刷用紙は、チェーン23の移動に伴って、排紙部32上に排出される。
前記給紙胴17の端部に付設されたギヤは、従動プーリ25と同芯状に配設されたギヤ26と連結している。そして、印刷用モータ27の駆動により回転する駆動プーリ28と従動プーリ25との間には、ベルト29が巻回されている。このため、給紙胴17は駆動印刷用モータ27の駆動により回転する。一方、第1、第2の版胴11、12、第1、第2のブランケット胴13、14、第1、第2の圧胴15、16、給紙胴17、渡し胴18および排紙胴19は、各々その端部に付設されたギヤにより連結されている。このため、駆動印刷用モータ27の駆動により、これらの給紙胴17、第1、第2の圧胴15、16、排紙胴19、第1、第2のブランケット胴13、14、第1、第2の版胴11、12および渡し胴18は、互いに同期して回転する。
第1の版胴11の周囲には、印刷版に例えばブラック(K)のインキを供給するためのインキ供給装置20aと、印刷版に例えばシアン(C)のインキを供給するためのインキ供給装置20bと、印刷版に湿し水を供給するための湿し水供給装置21a、21bとが配置されている。また、第2の版胴12の周囲には、印刷版に例えばマゼンタ(M)のインキを供給するためのインキ供給装置20cと、印刷版に例えばイエロー(Y)のインキを供給するためのインキ供給装置20dと、印刷版に湿し水を供給するための湿し水供給装置21c、21dとが配置されている。
さらに、第1の版胴11または第2の版胴12の周囲には、それぞれ、第1の版胴11の外周部に印刷版を供給するための給版部33と、第2の版胴の外周部に印刷版を供給するための給版部34と、第1の版胴11の外周部に装着された印刷版に画像データに基づいて画像を記録するための画像記録装置35と、第2の版胴12の外周部に装着された印刷版に画像データに基づいて画像を記録するための画像記録装置36とが配置されている。
図2は、この発明に係る印刷機の主要な電気的構成を示すブロック図である。
この印刷機は、装置の制御に必要な動作プログラムが格納されたROM111と制御時にデータ等が一時的にストアされるRAM112と、論理演算を実行するCPU113からなる制御部110を備える。この制御部110は、印刷機本体101とインターフェース114を介して接続されている。また、制御部110は、コントロールパネル99のコントローラ115を介してコントロールパネル99と接続されている。
さらに、制御部110は、画像データをラスター処理するRIP(ラスターイメージプロセッサ)102と、LANを介して接続されている。このRIP102においては、図示しないデータ作成装置で作成されたページ記述言語データ等がラスター処理され、ビットマップ形式のデータから成るジョブデータ103が作成される。
以上のような構成を有する印刷機においては、給版部33における供給カセット41から引き出された印刷版はカッター42により所定のサイズに切断される。そして、切断されたシート状の印刷版の先端部は、図示しないガイドローラおよびガイド部材により案内され、第1の版胴11のくわえ爪にくわえられる。そして、第1の版胴11が図示しないモータの駆動により低速で回転し、印刷版が第1の版胴11の外周部に巻き付けられ、印刷版の後端部は他方のくわえ爪によりくわえられる。この状態において、第1の版胴11を低速で回転させながら、画像記録装置35により第1の版胴11の外周部に保持された印刷版の表面に変調されたレーザビームを照射し、画像を記録する。
同様に、給版部34における供給カセット43から引き出された印刷版はカッター44により所定のサイズに切断される。そして、切断されたシート状の印刷版の先端部は、図示しないガイドローラおよびガイド部材により案内され、第2の版胴12のくわえ爪にくわえられる。そして、第2の版胴12が図示しないモータの駆動により低速で回転し、印刷版が第2の版胴12の外周部に巻き付けられ、印刷版の後端部は他方のくわえ爪によりくわえられる。この状態において、第2の版胴12を低速で回転させながら、画像記録装置36により第2の版胴12の外周部に保持された印刷版の表面に変調されたレーザビームを照射し、画像を記録する。
なお、第1の版胴11の外周部には、ブラックのインキで印刷を行うための印刷版と、シアンのインキで印刷を行うための印刷版とが装着される。これら2枚の印刷版は、均等に振り分けられた状態(すなわち互いに180度離隔した状態)となる位置に配置され、画像記録装置35はこれらの印刷版に画像を記録する。同様に、第2の版胴12の外周部には、マゼンタのインキで印刷を行うための印刷版と、イエローのインキで印刷を行うための印刷版と装着される。これら2枚の印刷版も、均等に振り分けられた状態となる位置に配置され、画像記録装置36はこれらの印刷版に画像を記録して、製版工程が終了する。
製版工程が完了すれば、第1、第2の版胴11、12上の印刷版を用いて印刷用紙に印刷を行う印刷工程を実行する。この印刷工程は、次のようにして実行される。
すなわち、先ず、各湿し水供給装置21および各インキ供給装置20を第1、第2の版胴11、12上に保持された印刷版のうちの対応する印刷版とのみ当接させる。これにより、各印刷版には対応する各湿し水供給装置21および各インキ供給装置20から湿し水とインキとが供給される。そして、印刷版に供給されたインキは、第1、第2のブランケット胴13、14の対応する領域に転写される。
そして、印刷用紙を給紙胴17に供給する。この印刷用紙は、給紙胴17から第1の圧胴15に渡される。印刷用紙を受け取った第1の圧胴15が回転を続けると、第1の圧胴15は、第1の版胴11および第1のブランケット胴13の1/2の直径を有することから、第1の圧胴15の外周部に保持された印刷用紙には、その1回転目においてブラックのインキが、また、その2回転目においてシアンのインキが転写される。
第1の圧胴15が2回転すれば、印刷用紙は第1の圧胴15から渡し胴18を介して第2の圧胴に渡される。印刷用紙を受け取った第2の圧胴16が回転を続けると、第2の圧胴16は、第2の版胴12および第2のブランケット胴14の1/2の直径を有することから、第2の圧胴16の外周部に保持された印刷用紙には、その1回転目においてマゼンタのインキが、また、その2回転目においてイエローのインキが転写される。
このようにして、4色の印刷が終了した印刷用紙の先端部は、第2の圧胴16から排紙胴19に渡される。そして、4色の印刷が終了した印刷用紙は、一対のチェーン23の駆動により、排紙部28に向けて搬送されて排出される。
印刷工程が終了すれば、印刷に使用した印刷版を排出する。そして、図示しないブランケット胴洗浄装置により第1、第2のブランケット胴13、14を洗浄して印刷工程を終了する。
次に、この発明の特徴部分の構成について説明する。図3および図4は、この発明に係る印刷機によるジョブ選択から印刷までの行程を示すフローチャートである。
図3に示すように、製版および印刷を実行するに先立って、最初に印刷を行うべきジョブを選択する(ステップS11)。そして、そのジョブの設定を行う(ステップS12)。このジョブ選択工程およびジョブ設定工程については、後程詳細に説明する。
そして、上述した動作により画像データに基づいて画像を記録することにより印刷版を製版する(ステップS13)。しかる後、製版後の印刷版を使用して印刷を実行する(ステップS14)。
このとき、この発明に係る印刷機においては、上述した印刷工程(ステップS13)において、現在実行している印刷の状態を示す印刷状態画面と、次に印刷を実行する印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面との両方を、コントロールパネル99に同時に表示することにより、次に印刷を実行する印刷ジョブについて印刷動作と並行して各種の設定を実行することを可能としている。このため、コントロールパネルを有効に使用することができ、印刷および製版を含む作業全体に要する時間を短縮することが可能となる。
より具体的には、上述した製版・印刷工程(ステップS13およびS14)においては、図3に示す工程が並行して実行される。
上述したように、図2に示すRIP102では、ビットマップ形式のデータから成るジョブデータ103が作成され、保存される。印刷機における制御部110は、このジョブデータ103をLANを介してRIP102からダウンロードし、RAM112やハードディスク等の記憶手段に記憶する。このダウンロードは、制御部110により所定の間隔で、または、非負荷時に印刷機側のタイミングで実行される。このため、印刷機側の負荷が高い場合には、ダウンロードの実行を待機することができる。
この状態において、最初にジョブ選択工程が実行される(ステップS21)。このジョブ選択工程(ステップS21)は図3に示すジョブ選択工程(ステップS11)と同様の工程である。
図5は、このジョブ選択工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。
この発明に係る印刷機においては、印刷工程を実行中に、コントロールパネル99の表示画面100に対して、現在実行している印刷の状態を示す印刷状態画面202と、後程印刷を実行する印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面201との両方を表示するようにしている。
ここで、ジョブ選択工程においては、設定画面201には、RIP102からダウンロードし印刷機側に記憶された複数のジョブデータ103a、103b、103c、103dと各種の設定キー221が表示される。オペレータは、これらのジョブデータ103a、103b、103c、103dのうちから、次に印刷を行うべきジョブデータ(この実施形態においてはジョブデータ103a)を選択する。
一方、コントロールパネル99の表示画面100の下方には、印刷状態画面202が表示される。この印刷状態画面202は、印刷実行中は常時表示される画面である。この印刷状態画面202には、印刷版の装着状態等を示す表示211と、印刷完了枚数表示212と、印刷速度表示213と、回転開始操作表示214と、印刷開始操作表示215と、インキ量等の不足や異常発生時の警告表示216と、非常停止操作表示217とが表示される。
印刷版の装着状態を示す表示211は、この実施の形態では、YMCKのいずれの色の版が使用されているのかを表示するものである。この表示211においては、各々YMCK毎に印刷版が装着されている場合には、その下方に設けられて矩形状の4個のボックスが点灯表示する。また、予め設定された印刷版の耐刷枚数に基づいて、実際に印刷された枚数が印刷版の耐刷枚数を超える(または近づく)場合は、前記4個のボックスKが各々個別に点滅表示する。これにより、例えば所定の印刷版のみ差替えて印刷を行う場合にも、各版毎に耐刷枚数をチェックすることができる。なお、耐刷枚数に達するまでの印刷枚数をカウント表示するようにしてもよい。また、画像を記録する前の印刷版の装着状況や、画像記録の完了状況、また印刷後の印刷版の排出状況などを表示するようにしてもよい。
印刷完了枚数表示212は、該当ジョブの印刷枚数を表示する。オペレータの指示により印刷枚数の累計等を表示するようにしてもよい。なお、撮像部60により読み取った画像データに基づいて印刷物の色が適切かどうか良否判定を行う場合は、良品と不良品の枚数をそれぞれ表示するようにしてもよい。例えば、印刷開始時に印刷濃度等が所定の目標範囲に入らない場合は、不良枚数としてカウントすることができる。
回転開始操作表示214は、印刷機の回転駆動の開始と停止を実行するためのボタンとして表示がなされている。さらに印刷開始操作表示215は、回転駆動された印刷機に対し給紙を開始するかどうかを指示するためのボタンとして表示されている。すなわち、上記表示214、215は現在の印刷機の稼働状態の表示と操作ボタンとしての機能を兼ねる。なお、同様に非常停止操作表示217についても、非常停止ボタンとしての機能を備える。このように入力部と表示部とが一体のタッチパネル表示であれば、稼働状況の把握と操作とを一体的にとり行うことができ、より操作性を向上させることができる。
このような設定画面201および印刷状態画面202は、図2に示す制御部110がコントロールパネル99のコントローラ115を制御することにより表示される。図2に示す制御部110およびコントローラ115は、現在実行している印刷の状態を示す印刷状態画面202と、後程印刷を実行する印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面201との両方を、印刷実行中にコントロールパネル99に同時に表示させるための表示制御手段120を構成する。
再度図4を参照して、次に、ジョブ設定工程が実行される(ステップS22)。このジョブ設定工程(ステップS22)は、図3に示すジョブ設定工程(ステップS12)と同様の工程である。
図6乃至図8は、このジョブ設定工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。
この設定工程においては、先ず、図6に示すように、設定画面201には、印刷用紙やインキの情報および印刷枚数等の印刷情報を設定する印刷情報設定画面が表示される。より具体的には、ジョブ名入力部231、印刷枚数入力部232、用紙種類入力部233、用紙サイズ入力部234、紙厚入力部235、紙目入力部236、インキ種別入力部237およびインキ情報入力部238、239、240、241と各種の設定キー222とが表示される。オペレータは印刷実行中に、この印刷情報設定画面を利用して次のジョブの印刷情報の設定を行うことができる。
この状態においても、印刷状態画面202には、印刷版の装着状態等を示す表示211と、印刷完了枚数表示212と、印刷速度表示213と、回転開始操作表示214と、印刷開始操作表示215と、インキ量等の不足や異常発生時の警告表示216と、非常停止操作表示217とが表示されている。
また、設定工程においては、図7に示すように、設定画面201には製版情報を設定する製版情報設定画面が表示される。この製版情報設定画面には、印刷を行うべき絵柄が、印刷機におけるインキや水の供給量の制御に利用される検出パッチ224とともに表示される。オペレータは印刷実行中に、この製版情報設定画面を利用して次のジョブの検出パッチ224の設定やその他の製版条件の設定等の製版情報の設定を行う。
この状態においても、印刷状態画面202には、印刷版の装着状態等を示す表示211と、印刷完了枚数表示212と、印刷速度表示213と、回転開始操作表示214と、印刷開始操作表示215と、インキ量等の不足や異常発生時の警告表示216と、非常停止操作表示217とが表示されている。
さらに設定工程においては、図8に示すように、設定画面201には色管理に使用される代表点223を設定する色管理情報設定画面が表示される。この代表点223は印刷物の絵柄を特徴づける色を表した点であり、画像の色管理を行うために使用される点である。また、この色管理情報設定画面においては、印刷機のインキ供給装置のインキキーに対応する領域(この実施形態においてはe1〜e10の10個の領域)が表示される。オペレータは印刷実行中に、この色管理情報設定画面を利用して代表点の設定例えば代表点の位置や目標とする色値や色濃度の設定やその他の製版情報の設定等の製版情報の設定を行う。なお、この実施例では、代表点により色管理を行っているが、一般的なカラーコントロールパッチを用いて色管理や濃度管理を行うようにしてもよい。
この状態においても、印刷状態画面202には、印刷版の装着状態等を示す表示211と、印刷完了枚数表示212と、印刷速度表示213と、回転開始操作表示214と、印刷開始操作表示215と、インキ量等の不足や異常発生時の警告表示216と、非常停止操作表示217とが表示されている。
なお、図6乃至図8に示す印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面201には、図9に示すように、インキ量調整時に使用するインキ供給量表示画面も表示される。このインキ供給量表示画面は、図8に示すインキキーに対応する領域e1〜e10毎にインキの供給量を調整するためのものである。オペレータは印刷実行中に、インキ供給量表示画面を利用して現在印刷中のインキ供給量の調整だけでなく、次ジョブのインキプリセット調整(印刷開始前のインキキー開度の設定)等を行うことができる。
この状態においても、印刷状態画面202には、印刷版の装着状態等を示す表示211と、印刷完了枚数表示212と、印刷速度表示213と、回転開始操作表示214と、印刷開始操作表示215と、インキ量等の不足や異常発生時の警告表示216と、非常停止操作表示217とが表示されている。
再度図4を参照して、ジョブ設定工程(ステップS22)が完了すれば、今回設定したジョブ以降に印刷を行うべき他のジョブがあるか否かを判断する(ステップS23)。さらに印刷すべきジョブがある場合には、ステップS21およびステップS22を繰り返して実行することにより、引き続き印刷を行うべきジョブの設定を続行する。一方、他のジョブがない場合には、作業を終了する。
なお、次ジョブがない場合、もしくは現在の印刷ジョブ中に次のジョブ設定を行わない場合は、印刷状態画面202のみを全面表示するようにしてもよい。この場合は、さらに詳細な印刷稼働状況を表示したり、印刷ジョブ中にとり行なう各種指示画面を表示してもよい。また、撮像部60が撮像した印刷画像を順次表示して、オペレータが確認できるようにしてもよい。
なお、上述した実施形態においては、この発明の入力部と表示部とを単一のタッチパネル方式のコントロールパネル99から構成しているが、これをマウスやキーボード等の入力装置とCRT等の表示装置とから構成してもよい。
この発明を適用する印刷機の概要図である。 この発明に係る印刷機の主要な電気的構成を示すブロック図である。 この発明に係る印刷機によるジョブ選択から印刷までの行程を示すフローチャートである。 この発明に係る印刷機によるジョブ選択から印刷までの行程を示すフローチャートである。 ジョブ選択工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。 ジョブ設定工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。 ジョブ設定工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。 ジョブ設定工程におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。 インキ量調整時におけるコントロールパネル99の表示画面100を示す概要図である。
11 第1の版胴
12 第2の版胴
13 第1のブランケット胴
14 第2のブランケット胴
15 第1の圧胴
16 第2の圧胴
17 給紙胴
18 渡し胴
19 排紙胴
20 インキ供給装置
21 湿し水供給装置
22 スプロケット
23 チェーン
27 印刷用モータ
31 給紙部
32 排紙部
33 給版部
34 給版部
35 画像記録装置
36 画像記録装置
99 コントロールパネル
100 表示画面
101 印刷機本体
102 RIP
103 ジョブデータ
110 制御部
115 コントローラ
120 表示制御手段
201 設定画面
202 印刷状態画面

Claims (3)

  1. 印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための入力部と、
    表示部と、
    現在実行している印刷の状態を示す印刷状態画面と、後程印刷を実行する印刷ジョブに係る印刷条件を設定するための設定画面であって、後程印刷する印刷ジョブを選択するジョブ選択画面、印刷用紙やインキの情報および印刷枚数等の印刷情報を設定する印刷情報設定画面、または、色管理情報を設定する色管理情報設定画面のいずれかを含む設定画面との両方を、印刷実行中に前記表示部に同時に表示させるための表示制御手段とを備え
    前記入力部と前記表示部とは、タッチパネル方式のコントロールパネルから構成され、
    前記表示制御手段は、印刷実行中は常時前記印刷状態画面を表示するとともに、印刷を行うべき他のジョブがある場合には、前記印刷状態画面とともに前記設定画面を同時に表示させることを特徴とする印刷機。
  2. 請求項1に記載の印刷機において、
    前記印刷状態画面は、印刷完了枚数表示と警告表示とを含む印刷機。
  3. 請求項に記載の印刷機において、
    前記表示制御手段は、さらに、印刷機の稼働および停止を決定するボタンを前記表示部に同時に表示させる印刷機。
JP2004020753A 2004-01-29 2004-01-29 印刷機 Expired - Fee Related JP4711631B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020753A JP4711631B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 印刷機
EP04028133A EP1559549A1 (en) 2004-01-29 2004-11-26 Printing machine with a display device for displaying printing states
US11/033,389 US20050200863A1 (en) 2004-01-29 2005-01-12 Printing machine with a display device for displaying printing states

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020753A JP4711631B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005212236A JP2005212236A (ja) 2005-08-11
JP4711631B2 true JP4711631B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=34904590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020753A Expired - Fee Related JP4711631B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4711631B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260843A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料電池発電装置
JP7094535B2 (ja) * 2017-02-03 2022-07-04 株式会社Isowa 段ボールシート用印刷機
JP2021035749A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 寿原株式会社 インキつぼのブレード調整装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038741A (ja) * 1983-08-10 1985-02-28 Mansei Kogyo Kk 光学的情報記録装置
JPS60130080A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 矢崎総業株式会社 電線付端子の引戻し方法及びその装置
JP2818211B2 (ja) * 1989-08-18 1998-10-30 東芝機械株式会社 印刷状況表示装置
JP3417695B2 (ja) * 1994-12-14 2003-06-16 東北リコー株式会社 印刷装置
JP3398333B2 (ja) * 1998-09-16 2003-04-21 リョービ株式会社 インキ供給量設定装置
JP2003191441A (ja) * 2001-10-15 2003-07-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷装置
JP2003140872A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Riso Kagaku Corp 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005212236A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050200863A1 (en) Printing machine with a display device for displaying printing states
JP2828473B2 (ja) 製版印刷装置
US6295924B1 (en) Stencil printing apparatus
JP2006346955A (ja) 印刷管理スケール、印刷システムおよび印刷方法
JP4711631B2 (ja) 印刷機
JP2006346955A5 (ja)
JP4698414B2 (ja) 現像処理方法および印刷機
JP2007175927A5 (ja)
JP2003334930A (ja) 印刷機における湿し水の供給方法および印刷機
JP2006021445A (ja) 印刷機
US6684768B2 (en) Stencil printing machine and stencil printing method
JP2005212300A (ja) 印刷色修正方法
JP4047068B2 (ja) 印刷機
JP2006062376A (ja) 孔版印刷装置
JP4785494B2 (ja) 湿し水管理用スケールおよび湿し水制御方法
JP2007230134A (ja) 安定性表示方法および安定性表示装置
JP2008120070A (ja) 印刷機の制御方法および印刷機
JP3670564B2 (ja) 印刷版記録装置、印刷版記録装置を備えた印刷装置、印刷版記録装置に用いられる画像データ作成装置
JP2009012243A (ja) 印刷機の印刷準備方法およびインキ供給方法
JP2009056760A (ja) 湿し水管理用スケールおよび湿し水制御方法
JP4141821B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3771787B2 (ja) 印刷版記録装置を備えた印刷装置、印刷版記録装置に用いられる画像データ作成装置ならびに印刷版記録装置
JP3294237B2 (ja) 多色刷り印刷装置
JP3725417B2 (ja) 画像データ作成装置、画像データ作成装置を備えた印刷版記録装置、印刷版記録装置を備えた印刷装置
JP4219437B2 (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees