JP4703895B2 - シャンプー組成物 - Google Patents

シャンプー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4703895B2
JP4703895B2 JP2001192624A JP2001192624A JP4703895B2 JP 4703895 B2 JP4703895 B2 JP 4703895B2 JP 2001192624 A JP2001192624 A JP 2001192624A JP 2001192624 A JP2001192624 A JP 2001192624A JP 4703895 B2 JP4703895 B2 JP 4703895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
linear
branched
shampoo composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001192624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003012474A (ja
Inventor
祐司 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001192624A priority Critical patent/JP4703895B2/ja
Publication of JP2003012474A publication Critical patent/JP2003012474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4703895B2 publication Critical patent/JP4703895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、洗浄性・使用感を損なうことなく、物理的・化学的刺激から毛髪を保護して枝毛・切れ毛の発生を抑制し、更に洗浄後の毛髪に良好な感触を付与するシャンプー組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
毛髪は、常にドライヤー熱、ブラッシング等の日常的なヘアケア行動による物理的刺激、及びパーマ、ヘアカラー、ブリーチ等による化学的刺激に曝されているため、その成分や構造体の部分的欠損を伴う損傷状態にある。このような状態を放置しておくと、枝毛や切れ毛の発生、パサついた手触り、まとまりのないヘアスタイル等の原因となり、ヘアケア的観点から好ましくない。損傷状態の毛髪の保護・修復は、損傷により欠損した成分、構造体及びそれらの類縁体を補う形で行われるのが一般的である。保護・修復機能の発現には保護基剤と毛髪の相互作用(親和性)が重要と考えられ、現在では保護基剤としてスフィンゴ脂質やタンパク誘導体を用いる方法が有益な技術として広く利用されている。しかしこれら基剤の製造には、極めて複雑な過程を経る必要があるため、その効果は認められつつも、コスト的な問題から十分量の基剤を製品に配合できないのが実情であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、製造が容易で安価に供給でき、毛髪の保護・修復に有効な基剤を配合し、洗浄後の毛髪の感触にも優れるシャンプー組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、安価かつ容易に製造可能な特定構造のジアミド化合物が、優れた枝毛・切れ毛予防効果を有し、これにアニオン性界面活性剤及び両性界面活性剤を併用したシャンプー組成物は、洗浄後の毛髪の感触にも優れ、しかも洗浄性・使用感が損なわれることもないことを見出した。
【0005】
すなわち本発明は、次の成分(A)、(B)及び(C)
(A) アニオン界面活性剤
(B) 両性界面活性剤
(C) 一般式(1)で表されるジアミド化合物
【0006】
【化2】
Figure 0004703895
【0007】
〔式中、R1は水酸基及び/又はアルコキシ基が置換していてもよい炭素数1〜12の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を示し、R2は炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖の二価の炭化水素基を示し、R3は炭素数1〜22の直鎖又は分岐鎖の二価の炭化水素基を示す。〕
を含有するシャンプー組成物を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明で使用する成分(A)のアニオン界面活性剤としては、アルキル(又はアルケニル)硫酸塩、ポリオキシアルキレンアルキル(又はアルケニル)エーテル硫酸塩、アルカンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル(又はアルケニル)スルホコハク酸塩、ジアルキル(又はジアルケニル)スルホコハク酸塩、ポリオキシアルキレンアルキル(又はアルケニル)スルホコハク酸塩、アルキル(又はアルケニル)エーテルカルボン酸塩、ポリオキシアルキレンアルキル(又はアルケニル)エーテルカルボン酸塩、ポリオキシアルキレンアルキル(又はアルケニル)エーテルリン酸塩、脂肪酸塩、N-アシルグルタミン酸塩、N-アシルタウリン酸塩、N-アシルメチルタウリン等が挙げられる。これらのうち、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルケニルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩が好ましく、特に一般式(イ)又は(ロ)で表されるものが好ましい。
【0009】
R′O(CH2CH2O)mSO3M (イ)
R″OSO3M (ロ)
【0010】
〔式中、R′は炭素数10〜18のアルキル基又はアルケニル基を示し、R″は炭素数10〜18のアルキル基を示し、Mはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルカノールアミン又は塩基性アミノ酸を示し、mは重量平均で1〜5の数を示す。〕
【0011】
成分(A)のアニオン界面活性剤は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の5〜40重量%が好ましく、更には10〜35重量%、特に15〜30重量%が好ましい。
【0012】
本発明に使用する成分(B)の両性界面活性剤としては、炭素数8〜24のアルキル基、アルケニル基又はアシル基を有するカルボベタイン系、アミドベタイン系、スルホベタイン系、ヒドロキシスルホベタイン系、アミドスルホベタイン系、ホスホベタイン系の界面活性剤が挙げられる。これら両性界面活性剤のアニオン性基の対イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン等のアルカリ金属イオン、アンモニウムイオン、炭素数2〜3のアルカノール基を1〜3個有するアルカノールアミン(例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン)等が挙げられ、カチオン性残基の対イオンとしては、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン等のハロゲン化物イオン、メトサルフェートイオン、サッカリネートイオン等が挙げられる。その他の両性界面活性剤としては、一般式(2)で表されるイミダゾリニウム誘導体、一般式(3)又は(4)で表されるアミドアミン誘導体が挙げられる。
【0013】
【化3】
Figure 0004703895
【0014】
〔式中、R4は炭素数7〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R5は水素原子又は基−CH2Zを示し、各Zは独立に、基−CO21又は−CH2CO21を示し、M1は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカノールアミン又はアンモニウムを示す。〕
【0015】
【化4】
Figure 0004703895
【0016】
【化5】
Figure 0004703895
【0017】
〔式中、R6及びR8は炭素数7〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R7及びR9は基−CH2COOM1又は−CH2CH2COOM1(M1は前記と同じ)を示し、R10は水素原子又は基−CH2COOM1若しくは−CH2CH2COOM1(M1は前記と同じ)を示す。〕
【0018】
イミダゾリニウム誘導体(2)としては、2-ココイル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、2-ココイル-N-カルボキシエチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン等及びその塩が挙げられる。
【0019】
アミドアミン誘導体(3)としては、N-ラウロイル-N'-カルボキシメチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N-ラウロイル-N'-カルボキシエチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N-ミリストイル-N'-カルボキシメチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N-ミリストイル-N'-カルボキシエチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N-パルミトイル-N'-カルボキシメチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N-パルミトイル-N'-カルボキシエチル-N'-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン等及びその塩が挙げられる。
【0020】
アミドアミン誘導体(4)としては、N-ラウロイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N'-カルボキシメチルエチレンジアミン、N-ラウロイル-N-(2-ヒドキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシメチル)エチレンジアミン、N-ラウロイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシエチル)エチレンジアミン、N-ミリストイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N'-カルボキシメチルエチレンジアミン、N-ミリストイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシメチル)エチレンジアミン、N-ミリストイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシエチル)エチレンジアミン、N-パルミトイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N'-カルボキシメチルエチレンジアミン、N-パルミトイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシメチル)エチレンジアミン、N-パルミトイル-N-(2-ヒドロキシエチル)-N',N'-ビス(カルボキシエチル)エチレンジアミン等及びその塩が挙げられる。
【0021】
成分(B)の両性界面活性剤は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の0.1〜30重量%が好ましく、更には0.5〜25重量%、特に1〜20重量%が好ましい。
【0022】
本発明で使用する成分(C)のジアミン化合物を示す一般式(1)において、R1としては、水酸基及び炭素数1〜6のアルコキシ基から選ばれる1〜3個が置換していてもよい炭素数1〜12の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましい。なかでも、無置換の炭素数1〜12のアルキル基、又は水酸基が1〜2個、炭素数1〜6のアルコキシ基が1個、若しくは水酸基と炭素数1〜6のアルコキシ基が1個ずつ置換した、炭素数2〜12のアルキル基がより好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、ドデシル基、2-メチルプロピル基、2-エチルヘキシル基、2-ヒドロキシエチル基、9-ヒドロキシノニル基、2,3-ジヒドロキシプロピル基、2-メトキシエチル基、2-ヒドロキシ-3-メトキシプロピル基、9-メトキシノニル基等が挙げられ、なかでも2-ヒドロキシエチル基、メチル基、ドデシル基、2-メトキシエチル基が好ましい。
【0023】
一般式(1)において、R2としては、炭素数2〜5の、特に炭素数2〜3の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基が好ましい。具体的には、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、1-メチルエチレン基、2-メチルエチレン基、1-メチルトリメチレン基、2-メチルトリメチレン基、1,1-ジメチルエチレン基、2-エチルトリメチレン基等が挙げられ、なかでもエチレン基及びトリメチレン基が好ましい。
【0024】
一般式(1)において、R3としては、炭素数2〜22の直鎖又は分岐鎖の二価炭化水素基が好ましく、特に炭素数11〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基、及び1〜4個の二重結合を有するアルケニレン基が好ましい。具体的には、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基、ウンデカメチレン基、ドデカメチレン基、トリデカメチレン基、テトラデカメチレン基、ヘキサデカメチレン基、オクタデカメチレン基、1-メチルエチレン基、2-エチルトリメチレン基、1-メチルヘプタメチレン基、2-メチルヘプタメチレン基、1-ブチルヘキサメチレン基、2-メチル-5-エチルヘプタメチレン基、2,3,6-トリメチルヘプタメチレン基、6-エチルデカメチレン基、7-メチルテトラデカメチレン基、7-エチルヘキサデカメチレン基、7,12-ジメチルオクタデカメチレン基、8,11-ジメチルオクタデカメチレン基、7,10-ジメチル-7-エチルヘキサデカメチレン基、1-オクタデシルエチレン基、エテニレン基、1-オクタデセニルエチレン基、7,11-オクタデカジエニレン基、7-エテニル-9-ヘキサデカメチレン基、7,12-ジメチル-7,11-オクタデカジエニレン基、8,11-ジメチル-7,11-オクタデカジエニレン基等が挙げられる。このうち、7,12-ジメチルオクタデカメチレン基、7,12-ジメチル-7,11-オクタデカジエニレン基、オクタデカメチレン基、ウンデカメチレン基、トリデカメチレン基が特に好ましい。
【0025】
成分(C)として特に好ましいジアミド化合物は、一般式(1)中のR1、R2及びR3として、それぞれ上で挙げた好ましい基を組み合わせた化合物である。特に好ましいジアミド化合物(1)の具体例としては、以下の化合物が挙げられる。
【0026】
【化6】
Figure 0004703895
【0027】
【化7】
Figure 0004703895
【0028】
成分(C)のジアミド化合物(1)は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の0.01〜20重量%が好ましく、更には0.1〜20重量%、特に0.5〜15重量%が好ましい。なお、これらのジアミド化合物(1)は、国際公開第00/61097号パンフレット記載の方法により合成できる。
【0029】
本発明のシャンプー組成物には、枝毛・切れ毛抑制効果を更に向上させる目的で、毛髪保護成分として通常用いられるタンパク類やセラミド類を含有させることができる。
【0030】
タンパク類としては、タンパク質、タンパク質加水分解物及びその誘導体のいずれをも含み、動物又は植物から抽出し又は誘導して得ることができる。動物由来のタンパク質としては、ケラチン、エラスチン、コラーゲン、ラクトフェリン、カゼイン、α(β)-ラクトアルブミン、グロブリン類、卵白アルブミン及びこれらの加水分解物が挙げられ、なかでもケラチン、エラスチン、コラーゲン、カゼイン及びこれらの加水分解物が好ましい。植物由来のタンパク質としては、小麦、麦芽、オートムギ、大麦、トウモロコシ、米、大豆、ソラマメ、シルク、ルピナスの種子、ジャガイモ類、アンズの仁等から抽出されるもの及びこれらの加水分解物が挙げられ、なかでも小麦タンパク質、大豆タンパク質、シルクタンパク質及びこれらの加水分解物が好ましい。タンパク類は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の0.01〜5重量%、更に0.05〜4重量%、特に0.1〜3重量%が好ましい。
【0031】
セラミド類としては、合成により又は天然物からの抽出により得られるN-アシル化スフィンゴシン類、N-アシル化フィトスフィンゴシン類、N-アシル化ジヒドロスフィンゴシン類が挙げられる。スフィンゴシン、ジヒドロスフィンゴシン、フィトスフィンゴシンにアシル置換されている置換基は、炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基であり、当該基の水素原子の1〜5個が水酸基により置換されていてもよい。例えば、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド1A、セラミド6II、ヒドロキシカプロイルフィトスフィンゴシンのほか、スフィンゴリピッドEX(特開平11-209248号公報)、スフィンゴリピッドE(特公平01-042934号公報)等の合成擬似セラミドも使用できる。セラミド類は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の0.01〜5重量%、更に0.05〜4重量%、特に0.1〜3重量%が好ましい。
【0032】
本発明のシャンプー組成物には、更に使用感を向上させる目的で、感触向上成分として通常用いられるシリコーン誘導体やカチオン性ポリマーを含有させることができる。
【0033】
シリコーン誘導体としては、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン、オキサゾリン変性シリコーン等が挙げられ、なかでもジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、オキサゾリン変性シリコーン、環状シリコーンが好ましい。シリコーン誘導体は、1種以上を使用することができ、その含有量は全組成中の0.01〜20重量%、更に0.05〜10重量%、特に0.1〜5重量%が好ましい。
【0034】
カチオン性ポリマーとしては、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド、アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、アクリルアミド/ジメチルジアリルアンモニウムクロリドコポリマー、メチルビニルイミダゾリニウムクロリド/ビニルピロリドンコポリマー、ヒドロキシエチルセルロース/ジアリルジメチルアンモニウムクロリドコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマーのジエチル硫酸塩、ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメチタリレートコポリマー、ビニルピロリドン/アルキルアミノアクリレート/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドコポリマー、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシセルロース、グアヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド等が挙げられる。カチオン性ポリマーは、1種以上を使用することができ、その含有量は固形分として全組成中の0.01〜20重量%、更に0.05〜10重量%、特に0.1〜5重量%が好ましい。
【0035】
本発明のシャンプー組成物には、上記成分以外に、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミンオキシド等の非イオン界面活性剤;高級アルコール、ラノリン誘導体、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル類等の油性成分;ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシセルロース、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール等の水溶性高分子;ソルビトール等の多価アルコール;保湿剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)等のキレート剤;ビタミン等の薬剤;アミノ酸及びその誘導体;ポリエチレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ナイロン、シリコーン等のポリマー微粉末及びそれらの疎水化処理物;動植物由来の抽出エキス;紫外線吸収剤;パール化剤;防腐剤;殺菌剤;pH調整剤;色素;香料などを、目的に応じて配合することができる。
【0036】
【実施例】
実施例1,2、比較例1,2
表1に示すシャンプーを調製し、毛髪に与える感触及び枝毛・切れ毛発生率を評価した。この結果を表1に示す。
【0037】
<評価方法>
・感触(すすぎ中の指通り及び乾燥後の髪のしっとり感)
・専門パネラー5名が、日常のシャンプーと同様にシャンプーをし、タオルで髪の水分を除きドライヤーで温風乾燥した。すすぎ中の指通り及び乾燥後の髪のしっとり感について、以下の基準に従って官能評価し、その平均値を示した。
5:良い,4:やや良い,3:どちらともいえない,2:やや悪い,1:悪い
【0038】
・枝毛・切れ毛発生率
1)長さ16cm、100本の板状毛髪トレスを作製する。
2)各シャンプーの適量(浴比1:0.2=髪:剤)を毛髪トレスに塗布し、30秒間泡立てた後、30秒間余分な剤をすすぎ流し、自然乾燥する。以上を1回処理とし、これを14回(実生活では2週間に相当)繰り返した。
3)処理を終えたトレスを、モーターに連動した回転ブラシにより、回転数100rpmの条件で約60分ブラッシング刺激を与える。
4)目視によりトレス先端の状態を観察し、発生した枝毛・切れ毛の本数を確認する。
5)基準トレス(比較例2)ので枝毛・切れ毛発生率を100%とし、下記式に従い各シャンプーでの枝毛・切れ毛抑制率を求める。
枝毛・切れ毛発生率(%)=(処理毛での発生本数/基準トレスでの発生本数)×100
【0039】
【表1】
Figure 0004703895
【0040】
Figure 0004703895
【0041】
Figure 0004703895
【0042】
Figure 0004703895
【0043】
Figure 0004703895
【0044】
【発明の効果】
本発明のシャンプー組成物は、洗浄性・使用感を損なうことなく、物理的・化学的刺激から毛髪を保護して枝毛・切れ毛の発生を抑制し、更に洗浄後の毛髪に良好な感触を付与することができる。

Claims (4)

  1. 次の成分(A)、(B)及び(C)
    (A) アニオン界面活性剤
    (B) 炭素数8〜24のアルキル基、アルケニル基又はアシル基を有するアミドベタイン系の界面活性剤、及び一般式(2)で表されるイミダゾリニウム誘導体
    Figure 0004703895
    〔式中、R 4 は炭素数7〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R 5 は水素原子又は基−CH 2 Zを示し、各Zは独立に、基−CO 2 1 又は−CH 2 CO 2 1 を示し、M 1 は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカノールアミン又はアンモニウムを示す。〕
    から選ばれる両性界面活性剤
    (C) 一般式(1)で表されるジアミド化合物
    Figure 0004703895
    〔式中、R1は水酸基及び/又はアルコキシ基が置換していてもよい炭素数1〜12の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基を示し、R2は炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖の二価の炭化水素基を示し、R3は炭素数1〜22の直鎖又は分岐鎖の二価の炭化水素基を示す。〕
    を含有するシャンプー組成物。
  2. 成分(B)が、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、2-ココイル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン又は2-ココイル-N-カルボキシエチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインである両性界面活性剤である請求項1記載のシャンプー組成物。
  3. 成分(C)として、一般式(1)中のR3が炭素数11〜22の直鎖若しくは分岐鎖のアルキレン基又は1〜4個の二重結合を有するアルケニレン基であるジアミド化合物を含有するものである請求項1又は2記載のシャンプー組成物。
  4. 成分(C)が、式(F)で表されるジアミド化合物である請求項1〜3のいずれかに記載のシャンプー組成物。
    Figure 0004703895
JP2001192624A 2001-06-26 2001-06-26 シャンプー組成物 Expired - Fee Related JP4703895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001192624A JP4703895B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 シャンプー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001192624A JP4703895B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 シャンプー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003012474A JP2003012474A (ja) 2003-01-15
JP4703895B2 true JP4703895B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=19031053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001192624A Expired - Fee Related JP4703895B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 シャンプー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4703895B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4116918B2 (ja) 2003-04-17 2008-07-09 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4220824B2 (ja) 2003-04-17 2009-02-04 花王株式会社 毛髪洗浄剤
JP2005139155A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Kao Corp 染毛剤組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364111A (ja) * 1989-12-04 1992-12-16 Unilever Nv 水性シャンプー組成物及び該組成物を用いる美髪処理方法
JPH1179942A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Sasaki Kagaku Kk 毛髪組成物
JPH11507080A (ja) * 1996-03-27 1999-06-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー コンディショニングシャンプー組成物
JPH11209248A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Kao Corp 毛髪洗浄剤
JP2000239129A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2000513387A (ja) * 1997-11-12 2000-10-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー コンディショニングシャンプー組成物
WO2000061097A1 (fr) * 1999-04-08 2000-10-19 Kao Corporation Compositions pour usage externe
JP2000355526A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Kanebo Ltd 洗髪用化粧料
JP2001010935A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp シャンプー組成物
JP2003012464A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Kao Corp 毛髪化粧料

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364111A (ja) * 1989-12-04 1992-12-16 Unilever Nv 水性シャンプー組成物及び該組成物を用いる美髪処理方法
JPH11507080A (ja) * 1996-03-27 1999-06-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー コンディショニングシャンプー組成物
JPH1179942A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Sasaki Kagaku Kk 毛髪組成物
JP2000513387A (ja) * 1997-11-12 2000-10-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー コンディショニングシャンプー組成物
JPH11209248A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Kao Corp 毛髪洗浄剤
JP2000239129A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2000061097A1 (fr) * 1999-04-08 2000-10-19 Kao Corporation Compositions pour usage externe
JP2000355526A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Kanebo Ltd 洗髪用化粧料
JP2001010935A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Lion Corp シャンプー組成物
JP2003012464A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Kao Corp 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003012474A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220824B2 (ja) 毛髪洗浄剤
JP5222570B2 (ja) 毛髪洗浄剤
US7892526B2 (en) Hair cosmetic composition
EP1433464B1 (en) Hair cleansing composition
JP4559393B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2003012464A (ja) 毛髪化粧料
JP4198641B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4703895B2 (ja) シャンプー組成物
JP4116918B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3779679B2 (ja) 毛髪洗浄剤
JP4080991B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4982048B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2010070507A (ja) 毛髪化粧料
JP2002053440A (ja) 洗浄用組成物
JP3270772B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4198642B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3763727B2 (ja) シャンプー組成物
JP2002053445A (ja) コンディショニング剤組成物
JP2004203786A (ja) 毛髪化粧料
JP2002053444A (ja) コンディショニング剤組成物
JP2608499B2 (ja) シャンプー組成物
JP4469875B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004217644A (ja) 毛髪洗浄剤
JP2004161758A (ja) シャンプー組成物
JP3492745B2 (ja) シャンプー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4703895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees