JP4700938B2 - 管継手 - Google Patents

管継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4700938B2
JP4700938B2 JP2004221996A JP2004221996A JP4700938B2 JP 4700938 B2 JP4700938 B2 JP 4700938B2 JP 2004221996 A JP2004221996 A JP 2004221996A JP 2004221996 A JP2004221996 A JP 2004221996A JP 4700938 B2 JP4700938 B2 JP 4700938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
ring
lock ring
buckling
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004221996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006038169A (ja
Inventor
敦 泉
俊次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2004221996A priority Critical patent/JP4700938B2/ja
Priority to KR1020040075855A priority patent/KR101108348B1/ko
Priority to CNB2004101000325A priority patent/CN100478600C/zh
Publication of JP2006038169A publication Critical patent/JP2006038169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700938B2 publication Critical patent/JP4700938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/091Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers
    • F16L37/0915Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers with a separate member for releasing the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/091Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/03Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket having annular axial lips
    • F16L17/032Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket having annular axial lips the sealing rings having only one lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces

Description

この発明は、一般空気圧用途やその他の流体圧用途に使用できる配管用の管継手に関するものである。
従来より、内周部にチューブを保持するための爪を有する係止リング(ロックリング)が管継手本体内に収容されており、前記係止リングによりチューブを保持する管継手が知られている(例えば、特許文献1参照)。
図5に示すように、この管継手は継手本体21内のカラー22とバックリング23 (シール材24を押圧している)との間にロックリング25が配設してあり、チューブTを差し込むだけでロックリング25の爪26によってチューブTの保持が可能である。一方リリース27を押し込むことにより、ロックリング25の爪26を奥側へと押圧した状態でチューブTを取り外すことができる。
また、前記カラー22は継手本体21にかしめて固定されるキャップ28とは別体であって継手本体21に対して回転可能とされており、配管作業時などにチューブTとロックリング25とカラー22とバックリング23とを継手本体21に対して一定的に相対回転させることが出来る。
しかし、ロックリング25やバックリング23やカラー22はそれぞれ組立て上の公差を有しており、これらの間に隙間が形成されることがあり、その結果チューブTに引っ張り力が加わった際にロックリング25が前記隙間内で変位して反転し内径が拡大してチューブTが抜けるような事態となってしまい、高いチューブ保持力が得られない場合があるという問題があった。
特開2001―241583号公報(図1)
そこでこの発明は、チューブが回転可能であると共に従来よりも高いチューブ保持力を得ることができる管継手を提供しようとするものである。
前記課題を解決するためこの発明では次のような技術的手段を講じている。
この発明の管継手は、チューブ(T)を保持する爪(2)を有するロックリング(3)を具備し、継手本体(1)に回転可能に内装されるバックリング(4)と、バックリング(4)に対してチューブ(T)の挿入口側において継手本体(1)に固定され、バックリング(4)を継手本体(1)に対して回転自在かつ抜け止め状態で固定するキャップ(6)と、キャップ(6)に対し、その内側に進退可能に配設され、チューブ(T)の取り外し時、爪(2)を奥側へと押圧してチューブ(T)と爪(2)の係合を解除するリリース(7)とを備え、バックリング(4)の内周面に段部(A)が設けられ、バックリング(4)に対しロックリング(3)はチューブ(T)の挿入方向に挿入され、ロックリング(3)の外周縁が段部(A)に当接、密着・固定されて前記バックリング(4)に一体的とされ、キャップ(6)のチューブ挿入方向先端とロックリング(3)およびバックリング(4)の間に隙間が設けられ、チューブ(T)が回転すると、チューブ(T)とともにロックリング(3)およびバックリング(4)が継手本体(1)に対して回転し、チューブ(T)に引き抜き方向の力が掛かるとき、ロックリング(3)がリリース(7)との接点(10)を支点に段部(A)に押し付けられることを特徴とする。
例えばキャップ(6)のチューブ挿入方向先端は、バックリング(4)のチューブ挿入方向後端の内周側に配置されるとともにロックリング(3)の外周縁は段部(A)とキャップ(6)のチューブ挿入方向先端の間に配置されてもよい。
例えばロックリング(3)は金属製であり、バックリング(4)は合成樹脂製である。
例えばロックリング(3)は、ジグザグ状の環状部材として構成されるとともに、ロックリング(3)がバックリング(4)に対してその段部に当接されるまで押入され、ロックリング(3)の外端がバックリング(4)の内周壁面に押し付けられて前記バックリング(4)に密着・固定される。
管継手は、例えばチューブ(T)が外嵌され、継手本体(1)内に固定される内筒(8)を備える。
この発明は上述のような構成であり、次の効果を有する。
ロックリングが固定されるバックリングは継手本体に回転可能に内装されているのでチューブは回転可能であると共に、従来のようにそれぞれ公差のあるカラーとバックリングとの間に単に配設される構造よりも力が加わった際にロックリングは変位がし難くよって反転し難いので従来よりも高いチューブ保持力を得ることができる管継手を提供することができる。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図4に示すように、この実施形態の管継手は、金属製の筒状の継手本体1内にチューブTを保持する爪2を有する断面略くの字状の金属製のロックリング3と、継手本体1に回転可能に内装される合成樹脂製のバックリング4と、流体密性を担保するためのゴム製のシール材5と、前記バックリング4を抜け止め状態で固定する金属製のキャップ6と、前記キャップ6に対し進退可能に配設された合成樹脂製のリリース7と、チューブTを外嵌する内筒8 (継手本体1内に固定されている)とが収容されている。前記バックリング4に対してチューブの挿入口側に配設したキャップ6は、継手本体1にかしめることにより固定している。また、継手本体1の内径に対し、バックリング4の外径は僅かに小径に設定されている。
図3及び図4に示すように、前記ロックリング3は断面略くの字状を形成する屈曲点9を有し、管継手内でチューブTを保持するジグザグ状の環状部材としている。
またこの管継手は、断面略くの字状のロックリング3の爪2は管挿入方向に向けて傾斜させて配設しており、チューブTを差し込むだけでロックリング3の爪2がチューブT表面に抜け止め方向に食い込むことによってチューブTの保持が可能である。一方、リリース7を押し込むことにより、ロックリング3の爪2を奥側へと押圧して逃がした状態でチューブTを取り外すことができる。
そして前記バックリング4に対し、ロックリング3はチューブの挿入方向に強制的に挿入されて密着・固定されている。ロックリング3はバックリング4の段部にチューブの挿入方向に当接し、それ以上の変位は不能な状態となっている。したがって、バックリング4の前記段部Aの近傍の寸法X(図2参照)の公差(誤差)に関係なく、ロックリング3は変位が困難な構造である。なお前記ロックリング3の密着・固定は、バックリング4への圧入や加締めなどにより行うことができる。
次に、この実施形態の管継手の使用状態を説明する。
この管継手では、ロックリング3が固定されるバックリング4は継手本体1に回転可能に内装されているのでチューブTは回転可能である。
また、継手本体1に回転可能に内装されるバックリング4に対してロックリング3が密着・固定されたので、従来のようにそれぞれ公差のあるカラー22(図5参照)とバックリング23(図5参照)との間に単に配設される構造よりも力が加わった際にロックリング3は変位がし難く、従来よりも高いチューブ保持力を得ることができるという利点がある。
さらに、前記バックリング4に対しロックリング3はチューブTの挿入方向に密着・固定されたこととしており、ロックリング3はバックリング4の壁面にチューブTの挿入方向に押付けられているが、チューブTに引張り力が作用するとロックリング3の爪2(内端)が抜け方向に変位しようとする一方、これに対応しロックリング3の外端はロックリング3とリリース7との接点10を中心として回動して変位しようとするものの、ロックリング3の外端はバックリング4の壁面に押付けられていて回動が妨げられている。したがって、ロックリング3の反転は困難でありその内径は拡大し難いという利点がある。
その上、前記バックリング4に対してチューブTの挿入口側にキャップ6を配設し、前記キャップ6は継手本体1に固定したこととしており、従来よりも少ない部品点数(カラーの分が減少)でチューブTの回転機構を実現することができるという利点がある。
チューブは回転可能であると共に従来よりも高いチューブ保持力を得ることができ、種々の管継手の用途に適用することができる。
この発明の管継手の実施形態を説明する半断面図。 図1の管継手の要部拡大図。 図1の管継手のロックリングを説明する平面図。 図3のロックリングのA−A線の矢視図。 従来の管継手を説明する半断面図。
符号の説明
1 継手本体
2 爪
3 ロックリング
4 バックリング
6 キャップ
T チューブ

Claims (5)

  1. チューブ(T)を保持する爪(2)を有するロックリング(3)を具備し、継手本体(1)に回転可能に内装されるバックリング(4)と、
    前記バックリング(4)に対して前記チューブ(T)の挿入口側において前記継手本体(1)に固定され、前記バックリング(4)を前記継手本体(1)に対して回転自在かつ抜け止め状態で固定するキャップ(6)と、
    前記キャップ(6)に対し、その内側に進退可能に配設され、前記チューブ(T)の取り外し時、前記爪(2)を奥側へと押圧して前記チューブ(T)と前記爪(2)の係合を解除するリリース(7)とを備え、
    前記バックリング(4)の内周面に段部(A)が設けられ、前記バックリング(4)に対し前記ロックリング(3)はチューブ(T)の挿入方向に挿入され、前記ロックリング(3)の外周縁が前記段部(A)に当接、密着・固定されて前記バックリング(4)に一体的とされ、前記キャップ(6)のチューブ挿入方向先端と前記ロックリング(3)および前記バックリング(4)の間に隙間が設けられ、前記チューブ(T)が回転すると、前記チューブ(T)とともに前記ロックリング(3)および前記バックリング(4)が前記継手本体(1)に対して回転し、
    前記チューブ(T)に引き抜き方向の力が掛かるとき、前記ロックリング(3)が前記リリース(7)との接点(10)を支点に前記段部(A)に押し付けられる
    ことを特徴とする管継手。
  2. 前記キャップ(6)の前記チューブ挿入方向先端が前記バックリング(4)のチューブ挿入方向後端内周側に配置されるとともに前記ロックリング(3)の外周縁が前記段部(A)と前記キャップ(6)の前記チューブ挿入方向先端の間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の管継手。
  3. 前記ロックリング(3)が金属製であり、前記バックリング(4)が合成樹脂製であることを特徴とする請求項2記載の管継手。
  4. 前記ロックリング(3)がジグザグ状の環状部材として構成されるとともに、前記ロックリング(3)が前記バックリング(4)に対してその段部に当接されるまで押入され、前記ロックリング(3)の外端がバックリング(4)の内周壁面に押し付けられて前記バックリング(4)に密着・固定されることを特徴とする請求項3に記載の管継手。
  5. 前記チューブ(T)が外嵌され、前記継手本体(1)内に固定される内筒(8)を備えることを特徴とする請求項4に記載の管継手。
JP2004221996A 2004-07-29 2004-07-29 管継手 Active JP4700938B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221996A JP4700938B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 管継手
KR1020040075855A KR101108348B1 (ko) 2004-07-29 2004-09-22 관 이음매
CNB2004101000325A CN100478600C (zh) 2004-07-29 2004-11-30 管接头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221996A JP4700938B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006038169A JP2006038169A (ja) 2006-02-09
JP4700938B2 true JP4700938B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=35903362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221996A Active JP4700938B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 管継手

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4700938B2 (ja)
KR (1) KR101108348B1 (ja)
CN (1) CN100478600C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855143B1 (ko) * 2007-03-12 2008-08-28 정우금속공업 주식회사 원-터치 배관 연결구
DE202012102342U1 (de) * 2012-06-26 2013-10-02 Voss Automotive Gmbh Anschlussvorrichtung für Rohrleitungen
JP2014098472A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Disco Abrasive Syst Ltd チューブコネクター
CN103292099A (zh) * 2013-06-19 2013-09-11 佛山市日丰企业有限公司 直插式快接管件
JP2015158219A (ja) 2014-02-24 2015-09-03 ニッタ株式会社 管継手
JP2016089884A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 ニッタ株式会社 エア配管におけるバルブと継手の接続機構
CN105805461A (zh) * 2016-05-06 2016-07-27 沈东岳 汽车防拆除快速接头装置
CN110630838A (zh) * 2019-08-28 2019-12-31 万硕(成都)航空科技有限公司 一种软管快插流体连接器
KR20230032252A (ko) * 2021-08-30 2023-03-07 정우금속공업 주식회사 삽입형 파이프 연결장치
EP4286728A1 (de) * 2022-06-02 2023-12-06 AVS, Ingenieur J.C. Römer GmbH Steckeinsatz
EP4286727A1 (de) * 2022-06-02 2023-12-06 AVS, Ingenieur J.C. Römer GmbH Steckeinsatz und verfahren zur herstellung eines steckeinsatzes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073119Y2 (ja) * 1989-11-20 1995-01-30 シーケーディ株式会社 管継手
JP3038484B2 (ja) * 1990-05-01 2000-05-08 日本航空電子工業株式会社 コンタクトのめっき処理方法
DE4137396A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Raymond A & Cie Loesbare steckverbindung fuer halbstarre rohre
JP3368006B2 (ja) * 1993-09-24 2003-01-20 キヤノン株式会社 角速度センサ及び角速度センサを用いた撮像装置
EP0723103B1 (fr) * 1995-01-19 2000-08-16 Legris S.A. Dispositif de raccordement rapide d'un tube à un élément rigide
WO1997003314A1 (en) * 1995-07-07 1997-01-30 Marley Tile Ag Push-fit tube couplings
FR2772458B1 (fr) * 1997-12-11 2000-01-14 Legris Sa Dispositif de raccordement rapide d'un tube a un element rigide a bague anti-extraction et temoin d'integrite
GB2360073A (en) * 2000-01-15 2001-09-12 Imi Norgren Ltd A tube coupling with ultrasonically welded plastics member
JP3395040B2 (ja) * 2000-03-01 2003-04-07 ニッタ・ムアー株式会社 管継手
DE10162657B4 (de) * 2001-12-20 2004-06-17 Festo Ag & Co. Anschlussstück für Fluidleitungen sowie damit ausgestattetes fluidtechnisches Gerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006038169A (ja) 2006-02-09
KR101108348B1 (ko) 2012-01-25
CN1727742A (zh) 2006-02-01
CN100478600C (zh) 2009-04-15
KR20060011765A (ko) 2006-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2503207B1 (en) Pipe joint
JP4700938B2 (ja) 管継手
JP2616743B2 (ja) 2つの流体管を連結するための押し込みはめ連結器
US7044505B2 (en) Quick connector with function of verifying complete connection
WO2013172138A1 (ja) 管継手
JP4929005B2 (ja) フレキシブル管用継手のシール方法およびシール構造
JP5158614B2 (ja) 管継手
WO2014142226A1 (ja) 管締結構造
WO2009150739A1 (ja) 管継手
JP2006300127A (ja) 止め具
JP5193569B2 (ja) フレキシブル管用継手
JP2006009997A (ja) 管継手
JP2010096230A (ja) 管継手
JP5028232B2 (ja) フレキシブル管用継手
JP2003269677A (ja) チューブ継手
JP5098101B2 (ja) 管継手
JP5538833B2 (ja) 管継手
JP5463083B2 (ja) フレキシブル管用継手
JP4402737B1 (ja) 管継手
JP2007177985A (ja) 管継手
JP3228908B2 (ja) フレキ管継手
JP5816885B2 (ja) 管継手
JP5193570B2 (ja) フレキシブル管用継手
JP5380587B2 (ja) フレキシブル管用継手
JP5238405B2 (ja) フレキシブル管用継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090615

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150