JP4700805B2 - 多様性の高いライブラリーを製造する方法 - Google Patents

多様性の高いライブラリーを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4700805B2
JP4700805B2 JP2000557385A JP2000557385A JP4700805B2 JP 4700805 B2 JP4700805 B2 JP 4700805B2 JP 2000557385 A JP2000557385 A JP 2000557385A JP 2000557385 A JP2000557385 A JP 2000557385A JP 4700805 B2 JP4700805 B2 JP 4700805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
stranded nucleic
population
strand
library
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000557385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002519038A5 (ja
JP2002519038A (ja
Inventor
リチャード ワグナー
マーティン シー. ライト
ブレント クレイダー
Original Assignee
ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー filed Critical ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー
Publication of JP2002519038A publication Critical patent/JP2002519038A/ja
Publication of JP2002519038A5 publication Critical patent/JP2002519038A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700805B2 publication Critical patent/JP4700805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1093General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups

Description

【0001】
発明の背景
概して、本発明は、組換えライブラリーを製造する方法及び改変する方法に関する。
【0002】
所望の核酸又はアミノ酸配列の単離を可能にするためには、特定の種がライブラリーに集められており、一つ又は複数のスクリーニング技術により同定されうるように、十分な数及び多様性を有する組換えライブラリーの利用可能性が必要とされる。そのようなライブラリーは、治療用、研究診断用、及び農業用の試薬、並びにそれらのコード配列を含む、有用な化合物の単離を容易にする。
【0003】
さらに、所望のライブラリーは、単一の化合物の多数の可能な変異体を含有するよう特別に設計されうる。この型のライブラリーは、改良された形態の化合物、例えば最適化された治療効力を有する化合物変異体をスクリーニングするために用いられうる。
【0004】
これら又はその他の任意の適用のため、ライブラリーの多様性を増加させるための一般的な手法は、極めて有用であり、タンパク質設計産業の重要な焦点となっている。
【0005】
発明の概要
概して、本発明は、(a)各々がコード配列及び機能的に連結したプロモーター配列を含む、一本鎖核酸鋳型の集団を調製する段階、(b)核酸鋳型よりも長さが短い実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物と、一本鎖核酸鋳型の集団とをハイブリダイズさせる段階、(c)断片が、核酸鋳型と実質的に相補的な第二の核酸鎖を完成させるためのプライマーとして作用するような条件下で、段階(b)の各ハイブリダイゼーション産物を、鎖交換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方と接触させる段階、並びに(d)第二の核酸鎖から転写されるRNAライブラリーを製造するため、段階(c)の産物をRNAポリメラーゼと接触させる段階を含む、核酸ライブラリーを製造するための方法を特徴とする。
【0006】
好ましい態様において、本方法は、一つ又はそれ以上の変異をライブラリーに導入するために用いられ;実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物は、二本鎖核酸分子の切断により製造され;実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物は、ランダム・オリゴヌクレオチドの合成により作製され;一本鎖核酸鋳型は、核酸を保持するM13ファージの使用、遺伝子VIエキソヌクレアーゼもしくはラムダ・エキソヌクレアーゼを用いた二本鎖核酸鋳型の一方の鎖の分解、ストレプトアビジンを用いたビオチン化一本鎖核酸の捕捉、又はRNAの逆転写により作製され;実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物は、少なくとも約100個の異なる核酸断片の種を含み;段階(b)は、一本鎖核酸鋳型1個当たり1個からおよそ1000個の断片を用いて実施され;段階(c)の産物の一本鎖は核酸鋳型として用いられ、段階(b)及び段階(c)は反復され;段階(b)及び段階(c)は、各々の回において、段階(c)の産物を核酸鋳型として用いて反復され;方法は、一本鎖核酸鋳型とホモ二重鎖を形成する一つ又は複数の一本鎖核酸断片を調製する段階、及びホモ二重鎖形成断片の存在下で段階(b)を実施する段階をさらに含み;プロモーターはT7プロモーターであり;DNAポリメラーゼはT4 DNAポリメラーゼであり;本方法は、接触段階(d)の前に段階(c)の産物を増幅させる段階をさらに含み;本方法は、(e)タンパク質ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含み;本方法は、(e)RNAライブラリーのメンバーの実質的に全部の各コード配列の3'末端に、アミノ酸アクセプター分子を連結させる段階をさらに含み;本方法は、(f)RNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含む。
【0007】
第二の局面において、本発明は、(a)様々な配列を有する一本鎖核酸鋳型の第一の集団を調製する段階であって、実質的に全ての鋳型の各々がコード配列及び機能的に連結したプロモーター配列を含む段階、(b)核酸鋳型よりも長さが短く、かつ実質的に同一の配列を有する実質的に相補的な一本鎖核酸断片の第二の集団と、第一の集団のメンバーとをハイブリダイズさせる段階、(c)断片が、核酸鋳型と実質的に相補的な第二の核酸鎖を完成させるためのプライマーとして作用するような条件下で、段階(b)のハイブリダイゼーション産物を、鎖交換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方と接触させる段階、並びに(d)第二の核酸鎖から転写され、かつ一本鎖核酸鋳型の第一の集団と比較して配列の多様性が減少したRNA分子の集団を作製するため、段階(c)の産物をRNAポリメラーゼと接触させる段階を含む、核酸分子の集団において配列の多様性を減少させるための方法を特徴とする。
【0008】
好ましい態様において、本方法は、一本鎖核酸鋳型の第一の集団から一つ又は複数の変異を取り除くために用いられ;段階(b)は、一本鎖核酸鋳型の第一の集団を、実質的に相補的な一本鎖核酸断片の二つまたはそれ以上の異なる集団とをハイブリダイズさせる段階を含み;実質的に相補的な一本鎖核酸断片の第二の集団は、二本鎖核酸分子の切断により作製され;実質的に相補的な一本鎖核酸断片の第二の集団は、ランダム・オリゴヌクレオチドの合成により作製され;一本鎖核酸鋳型は、核酸を保持するM13ファージの使用、遺伝子VIエキソヌクレアーゼもしくはラムダ・エキソヌクレアーゼを用いた二本鎖核酸鋳型の一方の鎖の分解、ビオチン化された一本鎖核酸のストレプトアビジンを用いた捕捉、又はRNAの逆転写により作製され;段階(b)は、一本鎖核酸鋳型1個当たり1個からおよそ1000個の断片を用いて実施され;段階(c)の産物の一本鎖は核酸鋳型として用いられ、段階(b)及び段階(c)は反復され;段階(b)及び段階(c)は、各々の回において、段階(c)の産物を核酸鋳型として用いて反復され;プロモーターはT7プロモーターであり;DNAポリメラーゼはT4 DNAポリメラーゼであり;本方法は、接触段階(d)の前に段階(c)の産物を増幅させることをさらに含み;本方法は、(e)タンパク質ライブラリーを製造するためRNA分子の集団を翻訳する段階をさらに含み;本方法は、(e)RNA分子の集団のメンバーの実質的に全部の各コード配列の3'末端に、アミノ酸アクセプター分子を連結させる段階をさらに含み;本方法は、(f)RNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するためRNA分子の集団を翻訳する段階をさらに含む。
【0009】
第三の局面において、本発明は、(a)コード配列を各々が含む、一本鎖核酸鋳型の集団を調製する段階、(b)様々な配列を有する一本鎖核酸分子の集団を調製する段階であって、一本鎖核酸鋳型の集団と様々な配列を有する一本鎖核酸分子の集団とは実質的に相補的である段階、(c)二重鎖を形成するために十分な条件下で、一本鎖核酸鋳型の集団と、様々な配列を有する一本鎖核酸分子の集団とをハイブリダイズさせる段階、並びに(d)酵素が二重鎖内のミスマッチ塩基対を修正することを可能にする条件下で、一つ又は複数の除去/修復酵素と二重鎖を接触させる段階を含む、核酸ライブラリーを製造するための方法を特徴とする。
【0010】
好ましい態様において、本方法は、段階(d)の産物に由来する一本鎖鋳型の集団を調製する段階、並びに段階(c)及び段階(d)を反復する段階をさらに含み;各々の回において、段階(d)の産物に由来する一本鎖鋳型の集団を用いて、段階(c)及び段階(d)が反復される。
【0011】
第四の局面において、本発明は、(a)コード配列を各々が含む、一本鎖核酸鋳型の集団を調製する段階、(b)核酸鋳型よりも長さが短い実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物と、一本鎖核酸鋳型の集団とをハイブリダイズさせる段階、(c)断片が、核酸鋳型と実質的に相補的な第二の核酸鎖を完成させるためのプライマーとして作用するような条件下で、段階(b)の各ハイブリダイゼーション産物を、鎖交換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方と接触させる段階、並びに(d)酵素が産物内のミスマッチ塩基対を修正することを可能にする条件下で、一つ又は複数の除去/修復酵素と段階(c)の産物を接触させる段階を含む、核酸ライブラリーを製造するための方法を特徴とする。
【0012】
好ましい態様において、本方法は、段階(d)の産物に由来する一本鎖鋳型の集団を調製する段階、並びに段階(b)〜(d)を反復する段階をさらに含み;各々の回において、段階(d)の産物に由来する一本鎖鋳型の集団を用いて、段階(b)〜(d)が反復される。
【0013】
本発明の第三及び第四の局面の好ましい態様において、除去/修復酵素との接触は、インビボ(例えば、細菌細胞内)で実施され;除去/修復酵素との接触は、インビトロで実施され;一本鎖核酸鋳型は、核酸を保持するM13ファージの使用、遺伝子VIエキソヌクレアーゼもしくはラムダ・エキソヌクレアーゼを用いた二本鎖核酸鋳型の一方の鎖の分解、ビオチン化された一本鎖核酸のストレプトアビジンを用いた捕捉、又はRNAの逆転写により作製され;段階(b)は、一本鎖核酸鋳型1個当たり1個からおよそ1000個の様々な配列を有する一本鎖核酸分子又は一本鎖核酸断片を用いて実施され;本方法は、段階(d)の産物を増幅させる段階をさらに含み;各コード配列はプロモーター配列と機能的に連結しており;本方法は、(e)RNAライブラリーを製造するため段階(d)の産物を転写する段階をさらに含み;本方法は、(f)タンパク質ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含み;本方法は、(f)RNAライブラリーのメンバーの実質的に全部の各コード配列の3'末端に、アミノ酸アクセプター分子を連結させる段階をさらに含み;本方法は、(g)RNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含む。
【0014】
本明細書において用いられるように、「ライブラリー」とは、核酸及び/又はアミノ酸構成要素を有する少なくとも108個、好ましくは少なくとも1010個、より好ましくは少なくとも1012個、最も好ましくは少なくとも1014個の分子を意味する。
【0015】
核酸断片の「混合物」とは、少なくとも100個、好ましくは少なくとも500個、より好ましくは少なくとも1000個、最も好ましくは少なくとも1500個の核酸断片を意味する。
【0016】
「プロモーター配列」とは、機能的なRNAポリメラーゼ結合部位を提供し、近傍のコード配列の転写を可能にするために十分である、任意の核酸配列を意味する。
【0017】
「実質的に相補的な」とは、核酸鎖が、2つの核酸の間に一つ又は複数の二本鎖状態の領域を生じるため、第二の核酸鎖と対合したワトソン−クリック塩基対を形成することができる十分な数のヌクレオチドを有することを意味する。実質的に相補的であるために、核酸分子内の各々のヌクレオチドが、対向鎖内のヌクレオチドと対合したワトソン−クリック塩基対を形成する必要はなく、「実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物」中の断片の相当部分が、「一本鎖核酸鋳型」とのミスマッチ塩基対を形成する一つ又は複数のヌクレオチドを含有すると思われる。
【0018】
「鎖交換活性」とは、2つの核酸鎖の間の塩基対形成を破壊するポリメラーゼ又はその関連へリカーゼの能力を意味する。
【0019】
「変異」とは、任意のヌクレオチドの変化を意味し、表現型の差異及びサイレンス変化をもたらす配列の改変を含む。
【0020】
「二重鎖」とは、安定なハイブリダイゼーション複合体を維持するために十分な配列相補性が鎖間に存在する、2つのアニール化した核酸鎖の間に形成された構造を意味する。二重鎖は、第一鎖内のヌクレオチドの全部が、第二の対向鎖内のヌクレオチドの全部と適切に塩基対を形成している「ホモ二重鎖」であってもよいし、又はヘテロ二重鎖であってもよい。「ヘテロ二重鎖」とは、一つ又は複数のミスマッチのために、第一鎖内の一つ又は複数のヌクレオチドが、第二の相補的な対向鎖内の一つ又は複数のヌクレオチドと適切に塩基対を形成しないか、又は形成することができない、2つのアニール化した核酸鎖の間に形成された構造を意味する。ヘテロ二重鎖の異なる型の例には、一つ又はいくつかのヌクレオチドの交換、及び挿入又は欠失変異を示すものが含まれる。
【0021】
「ランダム・オリゴヌクレオチド」とは、一つ又は複数のヌクレオチド部位に配列の多様性を有するオリゴヌクレオチドの混合物を意味する。ランダム・オリゴヌクレオチドは、完全にランダム又は部分的にランダムな合成手法を用いて、又は定方向の様式でオリゴヌクレオチドを意図的に改変することにより、作製されうる。
【0022】
「アミノ酸アクセプター分子」とは、リボソームのペプチジル・トランスフェラーゼ機能の触媒活性により、成長中のタンパク質鎖のC末端に追加されうる任意の分子を意味する。典型的には、そのような分子は、(i)ヌクレオチド又はヌクレオチド様部分(例えば、アデノシン又はアデノシン・アナログ(N-6アミノ位におけるジメチル化が受容可能である))、(ii)アミノ酸又はアミノ酸様部分(例えば、20個のD-アミノ酸もしくはL-アミノ酸のうちの任意のもの、又はそれらのアミノ酸アナログ(例えば、O-メチルチロシン又はEllmanら、Meth.Enzymol.202:301,1991により記載されたアナログのうちの任意のもの)、並びに(iii)2つの間の結合(例えば、3'位における、又は好ましくはないが2'位におけるエステル、アミド、又はケトン結合)を含有する。好ましくは、この結合は、天然のリボヌクレオチドのコンフォメーションからの環のパッカー(pucker)を有意に妨害しない。アミノ酸アクセプターは、これらに限定されないが、アミノ基、水酸基、又はスルフヒドリル基でありうる求核原子も有しうる。さらに、アミノ酸アクセプターは、ヌクレオチド類似体、アミノ酸類似体、又は組み合わされたヌクレオチド−アミノ酸構造の類似体を含みうる。
【0023】
コード配列の「3'末端に」連結したアミノ酸アクセプターとは、アミノ酸アクセプター分子がコード配列の最後のコドンの後に位置することを意味する。この用語には、これらに限定されることはないが、コード配列の3'末端に正確に位置するアミノ酸アクセプター分子、及び介在するコード配列又は非コード配列(例えば、休止部位(pause site)に相当する配列)により最後のコドンから隔離されているアミノ酸アクセプター分子が含まれる。この用語には、コード配列又は非コード配列が、アミノ酸アクセプターの後ろに位置する(即ち3'側にある)構築物も含まれる。さらに、この用語には、これらに限定されることはないが、(直接的に、又は介在アミノ酸配列を介して間接的に)コード配列と共有結合したアミノ酸アクセプター分子、及び何らかの非共有手段、例えばコード配列の3'末端、又はその近傍に結合し、それ自体がアミノ酸アクセプター分子と結合している第二の核酸分子を用いたハイブリダイゼーションによりコード配列と接合されたアミノ酸アクセプター分子が含まれる。
【0024】
「RNA-タンパク質」融合体とは、アミド結合によりタンパク質と共有結合したリボ核酸を含む任意の分子を意味する。この共有結合は、リボソームによる切断に耐性である。
【0025】
「タンパク質」とは、一つ又は複数のペプチド結合により接合された任意の2個又はそれ以上の天然に存在するアミノ酸又は改変されたアミノ酸を意味する。「タンパク質」、「ペプチド」、及び「ポリペプチド」は、本明細書において互換的に用いられる。
【0026】
「様々な配列を有する一本鎖鋳型の集団」とは、集団の核酸種が一つ又は複数のヌクレオチド位において異なっている配列を有することを意味する。
【0027】
「除去/修復酵素」とは、ミスマッチ塩基対又はループを標準的な塩基対(即ち、A:T又はG:C)と置換するために十分な酵素の任意の組み合わせを意味する。
【0028】
詳細な説明
本発明は、遺伝子の改変が導入されているDNAライブラリー、RNAライブラリー、及びタンパク質ライブラリーの製造を容易にする、核酸配列のランダム組み換えのための多数の新規の関連する方法を含む。以下により詳細に記載されるように、一つの好ましい態様において、この技術はインビトロで実施され、伝統的なタンパク質ライブラリー又はRNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するために用いられる。それらライブラリーは、その後、ライブラリー集団から所望のタンパク質又はペプチド(又はそれらに対応するコード配列)を選択するための多様な方法のうちのいずれかと組み合わせて用いられうる。この一般的な手法は、偏りのない様式でタンパク質ライブラリーへ変異を導入するための手段を提供し、好ましくない変異をライブラリーもしくは選択されたプールから取り除くか、又はその後の選択ラウンドにおいて分子の集団から「戻し交雑(backcross)」することができる技術も提供する。
【0029】
断片の組み換え
本発明の好ましい方法によると、ライブラリーは変異型断片の作製及びこれらの断片と非変異型(典型的には野生型)配列とのランダム組み換えにより製造される。この一般的な手法の一例が、図1に示されている。この図中に示されているように、まず変異が初期二本鎖DNA配列(「dsDNA(init)」と呼ぶ)にランダムに導入される。これにより、図1において「dsDNA(mut)」と記載されている変異型二本鎖DNA配列の集団が作製される。これらの変異は、(Taqポリメラーゼのエラー校正メカニズムの不足に依存した)PCR突然変異誘発法、部位特異的突然変異誘発法、又は鋳型特異的突然変異誘発法(例えば、JoyceおよびInoue,Nucl.Acids.Res.17:171,1989)を含む任意の技術により導入されうる。この変異含有集団内のDNAは、その後、多様な標準的な方法のうちのいずれかを用いて断片化される。例えば、DNAを、(DNaseI、ミクロコッカス・ヌクレアーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、もしくはP1ヌクレアーゼのような)一つ又は複数のヌクレアーゼを用いて部分的に分解することもできるし、又は例えばFe・EDTAを用いて化学的に断片化することもできる。又は、変異含有断片は、重合(例えばPCR増幅)の間の限定されたヌクレオチド消費、又は単純な物理的剪断(例えば、超音波処理)により、作製されうる。好ましい断片のサイズは、25〜1000塩基対の範囲であり、最も好ましくは50〜150塩基対の範囲である。
【0030】
その後、DNA断片を加熱し、続いて配列が初期DNAと同一であり、そのDNAの非コード(即ちマイナス)鎖である全長一本鎖DNA鋳型とアニール化させる。さらに、このハイブリダイゼーション混合物には、「ターミネーター断片」(JoyceおよびInoue,Nucl.Acids.Res.17:171,1989)とも呼ばれる第二の型の断片が含まれる。このターミネーター断片は、一本鎖鋳型の3'末端と相補的であり、ランダムにアニール化した変異含有断片の数又は性質とは比較的無関係な様式で鋳型と結合する重合プライマーを提供する。
【0031】
一本鎖鋳型は、任意の標準的な技術、例えばDNA配列を保持するM13ファージの使用、遺伝子VIエキソヌクレアーゼ(Nikiforovら、PCR Methods Appl.3:285,1994)又はラムダ・エキソヌクレアーゼ(HiguchiおよびOchman,Nucl.Acids Res.17:5865,1989)を用いたdsDNA(init)分子のコード鎖の分解、ビオチン化DNA鎖における固定化ストレプトアビジンを用いた捕捉(JoyceおよびInoue,Nucl.Acids Res.17:171,1989)、又はRNAの逆転写により作製されうる。鋳型−断片ハイブリダイゼーションを実施するため、鋳型分子1個当たり1個以上およそ1000個以下の断片分子を用いて、鋳型が断片と混合される。断片と鋳型との比率が低い場合には、鋳型と密接に類似している子孫鎖が作製され、比率が高いほど、作製される子孫は断片とより類似するようになる。ハイブリダイゼーション条件は、標準的な方法により決定され、鋳型と断片とのヘテロ二重鎖の形成を可能にするよう設計される。例示的なハイブリダイゼーション法は、例えば、Stemmerの米国特許第5,605,793号に記載されている。
【0032】
鋳型とアニール化させた後、断片を鎖交換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方による処理により、互いに接合させる。この目的のために有用なDNAポリメラーゼには、これらに限定されることはないが、T4 DNAポリメラーゼ及び再構築された大腸菌由来のDNA polII(例えば、Hughesら、J.Biol.Chem.266:4568,1991を参照のこと)が含まれる。任意のDNAリガーゼ(例えば、T4 DNAリガーゼ)が使用されうる。この段階においては、DNA二重鎖を、まずDNAポリメラーゼにより処理し、次にDNAリガーゼにより処理してもよいし、または両酵素により同時に処理してもよく、この段階は、例えばJoyce及びInoue(Nucl.Acids.Res.17:171,1989)に記載されたようにして実施されうる。図1に示されたように、この段階により、二本鎖DNAの集団(「dsDNA(lib)」と呼ばれる)が作製され、その各メンバーに含まれる鎖の一方は、典型的には一つ又は複数の導入された変異を有する。最初に導入された変異と、アニール化された断片の数及び性質との両方がランダムであるため、集団内の異なる二重鎖は、異なる変異配列を含有する。
【0033】
二本鎖DNAライブラリーを製造するためのこの一般的な手法の別法が、図2に示されている。この別の手法によると、初期二本鎖DNA分子のコード鎖の一部に相当する一本鎖オリゴヌクレオチド断片が合成される。これらのオリゴヌクレオチド断片は、好ましくは5〜2000ヌクレオチド長であり、最も好ましくは20〜100ヌクレオチド長であり、例えば核酸合成における任意の標準的な技術を用いて作製される。これらのオリゴヌクレオチドは、任意の標準的な技術により、完全にランダムな、又は半ランダムな変異を含むよう合成されうる。好ましくは、そのようなオリゴヌクレオチドは、20ヌクレオチド・セグメント1個当たり最大3個の導入されたミスマッチを含み、インフレームの停止コドンを欠いている。さらに、いくつかの場合には、C-5プロピン・ウリジン又はC-5プロピン・シチジンのような非天然の親和性増強塩基対の導入により、オリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーション能を増加させることが望ましいか、又は必要である。これらの技術は、例えば、Wagnerら、Science 260:1510,1993に記載されている。
【0034】
これらの変異含有オリゴヌクレオチド断片を、次に、前記のように初期DNAの非コード(即ちマイナス)鎖と配列が同一な全長鎖である一本鎖鋳型とアニール化させる。二本鎖DNAライブラリー(dsDNA(lib))を作製するため、断片を、やはり前記のように、DNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼを用いて互いに接合させる。このライブラリーも、数、位置、及び同一性が異なる変異を有する異なるコード鎖のアレイを含有する二重鎖分子の集団を含有している。
【0035】
望ましい場合には、様々な数の変異をDNA分子に導入するため、断片手法においてもオリゴヌクレオチド手法においても、前記の段階を反復することができる。特に、変異した鎖を初期一本鎖鋳型とし、変異型断片又は変異型オリゴヌクレオチドをこれらの鎖とアニール化させ、重合し、ライゲーションさせる。
【0036】
戻し交雑の方法
前記の概説のように、本発明の方法は、初期DNA配列に変異を導入するために用いられる。さらに、これらの技術は、DNAライブラリーから不要な変異を取り除くか、又は頻度を減少させるために用いられうる。この手法によると、dsDNA(mut)の断片化の後、野生型配列のオリゴヌクレオチド又は非変異型もしくは野生型DNA(wtDNA)の特異的断片を、dsDNA(mut)断片又はオリゴヌクレオチドと共に一本鎖鋳型に追加することができる。断片を、(必要に応じて)鎖分離させ、全長一本鎖鋳型とアニール化させ、前記のように、DNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼを用いて互いに接合させる。対応する変異型断片と比較して高濃度の非変異型オリゴヌクレオチド又は断片を使用することにより、不要な変異が最少限に抑えられたライブラリー、又は排除されたライブラリーの製造が可能となる。
【0037】
さらに、この手法は、不要な配列を同様に減少させるか又は排除するため、既存の変異含有ライブラリーと共に用いられうる。この手法は、変異型配列を有する初期ライブラリー、並びに前記の概説のような野生型配列の断片又はオリゴヌクレオチドのアニール化、重合、及びライゲーションを含む。
【0038】
RNA 、タンパク質、及び RNA- タンパク質ライブラリー
本発明の一つの好ましい態様において、前記のDNAライブラリーは、例えばT7ポリメラーゼ又はSP6ポリメラーゼのためのRNAポリメラーゼ結合部位をさらに含む。そのような結合部位は、例えば、Milliganら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:696,1990に記載されている。この部位は、コード配列上流の配列の転写を可能にする位置に位置する。典型的には、そのような部位は、コード配列の5〜2000塩基対上流に位置する。
【0039】
RNAポリメラーゼ結合部位を含有するライブラリーを、前記のように改変することができる。重合及びライゲーションの後、RNAライブラリーを製造するため、dsDNA(lib)を直接的に、例えばインビトロ転写系を用いて転写することができる。又は、タンパク質ライブラリーを製造するため、dsDNA(lib)を直接的に、例えばインビトロ転写翻訳系を用いて転写及び翻訳することができる。例示的なインビトロ転写系及びインビトロ翻訳系には、T7転写系、並びにウサギ網状赤血球、コムギ胚、酵母、及び大腸菌の翻訳系が含まれる。
【0040】
望ましい場合には、転写の前に鎖特異的増幅段階を含めることにより、ライブラリー中の各RNA又はタンパク質のコピー数を増加させることができる。例えば、重合及びライゲーションの段階中に、特有のプライマー結合配列を変異鎖に組み込むことにより、PCR増幅を実施することができる。これらの配列は、DNAの一方の端又は両端でのミスマッチ又は配列伸長として組み込まれ、鋳型鎖を増幅することなく新たに合成された鎖を増幅することを可能にする。又は、新たに合成された鎖の3'末端に相補的な単一のオリゴヌクレオチド・プライマーのアニーリング及び伸長を複数回繰り返すことにより、直線的な増幅が達成されうる。その後のPCR及び転写の段階により、極少ない割合の鋳型由来配列と共に、大多数の変異型配列に対応するRNAが作製される。
【0041】
一つの好ましい手法において、変異を導入するため、又は不要な変異を戻し交雑するための前記の方法は、多様性の高いRNA-タンパク質ライブラリーを製造するために用いられうる。そのようなライブラリーは、ピューロマイシンのような非加水分解性アミノ酸アクセプター分子を含有するリンカーを、(例えば、前記のようにして製造された)ライブラリー中のRNAの3'末端にライゲーションすることにより構築されうる。RNA-タンパク質融合体を作製するための例示的な技術は、例えば、SzostakのU.S.S.N.09/007,005、及びRobertsら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94:12297,1997に記載されている。これらのRNAのその後の翻訳により、RNA-タンパク質融合分子のライブラリーが製造され、続いてそれがインビトロ選択実験において用いられうる。
【0042】
さらに、望ましい場合には、RNA分子又はRNA-タンパク質融合分子は、選択された後、対応するコード配列を得るための標準的なPCR反応において鋳型として用いられうる。従って、この方法は、断片組み換え、分子的戻し交雑、タンパク質及び/又はペプチドの選択、並びにそれらの対応するコード配列の選択を全てインビトロ系で実施するための手段を提供する。
【0043】
除去/修復
断片組み換え手法に加え、除去/修復を、ライブラリー配列を改変するため用いることもできる。この手法は、DNAライブラリー、RNAライブラリー、及びRNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するために用いられうる。この技術は、前記の方法のいずれかにより作製されたdsDNA(lib)が、本来、若干数のミスマッチ塩基対を含有しているという事実に依存している。多様性を有するライブラリー配列を作製するため、これらのミスマッチを除去/修復酵素によりインビトロで修復する。これは、任意の除去/修復系(例えば、Jaiswalら、Nucl.Acids Res.26:2184,1998又はFortiniら、Biochemistry 37:3575,1998に記載)を用いて実施されうる。
【0044】
又は、除去/修復段階は、dsDNA(lib)を細菌株又は酵母株に形質転換し、かつ細菌又は酵母のインビボの修復系を活用することにより実施されうる。この段階も、ライブラリーを任意の標準的なインビボ除去/修復系に形質転換することにより実施されうる。例示的な系は、これらに限定されることはないが、Campbellら、Mutat.Res.211:181,1989、BishopおよびKolodner,Mol.Cell Biol.6:3401,1986、Fishelら、J.Mol.Biol.188:147,1986、及びWestmorelandら、Genetics 145:29,1997に記載されている。
【0045】
前記の修復過程はランダムであるため、この除去/修復法は、ライブラリー配列への変異の導入をもたらす場合もあるし、コード配列への野生型配列改変の戻し交雑をもたらす場合もある。
【0046】
前記の手法の代わりに、インビトロ又はインビボの除去/修復を、(例えば、前記のようにして作製された)dsDNA(mut)とdsDNA(init)又はwtDNAとの混合物を基質として用い、多様なライブラリーを製造するために直接的に用いることもできる。この技術においては、混合物を、鎖分離させ、再アニール化させ、次に除去/修復酵素と共にインビトロでインキュベートするか、又は(例えば、前記のような)細菌の除去/修復系を利用するため細菌に形質転換する。このようにして、変異が配列内にランダムに導入され、野生型配列がdsDNA(mut)分子に戻し交雑されうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 多様性の高いRNA-タンパク質融合体ライブラリーを製造するための例示的な断片組み換え法の概略図である。この方法において、断片は、配列多様性が導入された二本鎖DNA分子に由来する。
【図2】 第二の例示的な断片組み換え法の初期段階の概略図である。この方法において、断片は、配列多様性が導入された合成オリゴヌクレオチドである。

Claims (15)

  1. 以下の段階を含む、核酸ライブラリーを製造するための方法:
    (a)一本鎖核酸鋳型の集団を提供する段階であって、各々の鋳型がコード配列及び機能的に連結したプロモーター配列を含む段階;
    (b)該一本鎖核酸鋳型よりも長さが短い実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物と、該一本鎖核酸鋳型の集団とをハイブリダイズさせる段階;
    (c)該断片が、該核酸鋳型と実質的に相補的な第二の核酸鎖を完成させるためのプライマーとして作用するような条件下で、段階(b)の各ハイブリダイゼーション産物を、鎖置換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方と接触させる段階;並びに
    (d)該第二の核酸鎖から転写されるRNAライブラリーを製造するため、段階(c)の産物をRNAポリメラーゼと接触させる段階。
  2. 一つ又は複数の変異をライブラリーに導入するために用いられる、請求項1記載の方法。
  3. 以下の段階を含む、核酸分子の集団における配列の多様性を減少させるための方法:
    (a)様々な配列を有する一本鎖核酸鋳型の第一の集団を提供する段階であって、実質的に全ての鋳型の各々が、コード配列と機能的に連結したプロモーター配列とを含む段階、
    (b)該核酸鋳型よりも長さが短くかつ該核酸鋳型に実質的に相補的である一本鎖核酸断片の第二の集団と、該第一の集団のメンバーとをハイブリダイズさせる段階であって、該第二の集団のサブ集団が実質的に同一の配列を有しかつさまざまな配列のある領域にハイブリダイズする段階;
    (c)該断片が、該核酸鋳型と実質的に相補的な第二の核酸鎖を完成させるためのプライマーとして作用するような条件下で、段階(b)のハイブリダイゼーション産物を、鎖置換活性を欠くDNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼの両方と接触させる段階;並びに
    (d)該第二の核酸鎖から転写され、かつ該一本鎖核酸鋳型の第一の集団と比較して配列の多様性が減少したRNA分子の第三の集団を製造するため、段階(c)の産物をRNAポリメラーゼと接触させる段階。
  4. 一本鎖核酸鋳型の第一の集団から一つ又は複数の変異を取り除くために用いられる、請求項3記載の方法。
  5. 実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物が、二本鎖核酸分子の切断又はランダム・オリゴヌクレオチドの合成により製造される、請求項1又は3記載の方法。
  6. 実質的に相補的な一本鎖核酸断片の混合物が、少なくとも約100個の異なる種類の核酸断片を含む、請求項1又は3記載の方法。
  7. 第二の核酸鎖から相補鎖を製造する段階、該相補鎖を一本鎖核酸鋳型の集団又は第一の集団として提供する段階、および段階(b)および(c)を一回もしくは複数回繰り返し、続いて段階(d)を繰り返す段階をさらに含む、請求項1又は3記載の方法。
  8. 一本鎖核酸鋳型とホモ二重鎖を形成する一つ又は複数の一本鎖核酸断片を提供する段階、及び該ホモ二重鎖形成断片の存在下で段階(b)を実施する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  9. プロモーターがT7プロモーターである、請求項1又は3記載の方法。
  10. DNAポリメラーゼがT4 DNAポリメラーゼである、請求項1又は3記載の方法。
  11. 接触段階(d)の前に段階(c)の産物を増幅させる段階をさらに含む、請求項1又は3記載の方法。
  12. (e)タンパク質ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含む、請求項1又は3記載の方法。
  13. (e)RNAライブラリーの実質的に全ての各メンバーのコード配列の3’末端に、アミノ酸アクセプター分子を連結させる段階;および任意で(f)RNA−タンパク質融合体ライブラリーを製造するためRNAライブラリーを翻訳する段階をさらに含む、請求項1又は3記載の方法。
  14. 一本鎖核酸鋳型が、該核酸鋳型を保持するM13ファージの使用、遺伝子VIエキソヌクレアーゼもしくはラムダ・エキソヌクレアーゼを用いた二本鎖核酸鋳型の一方の鎖の分解、ビオチン化された一本鎖核酸のストレプトアビジンを用いた捕捉、又はRNAの逆転写により製造される、請求項1又は3記載の方法。
  15. 段階(b)が、一本鎖核酸鋳型1個当たり1個からおよそ1000個までの、様々な配列を有する一本鎖核酸分子又は一本鎖核酸断片を用いて実施される、請求項1又は3記載の方法。
JP2000557385A 1998-06-29 1999-06-29 多様性の高いライブラリーを製造する方法 Expired - Lifetime JP4700805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9097098P 1998-06-29 1998-06-29
US60/090,970 1998-06-29
PCT/US1999/014776 WO2000000632A1 (en) 1998-06-29 1999-06-29 Methods for generating highly diverse libraries

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002519038A JP2002519038A (ja) 2002-07-02
JP2002519038A5 JP2002519038A5 (ja) 2006-08-31
JP4700805B2 true JP4700805B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=22225171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557385A Expired - Lifetime JP4700805B2 (ja) 1998-06-29 1999-06-29 多様性の高いライブラリーを製造する方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1092039B1 (ja)
JP (1) JP4700805B2 (ja)
KR (1) KR20010071613A (ja)
CN (1) CN1308683A (ja)
AT (1) ATE547532T1 (ja)
AU (1) AU761570B2 (ja)
CA (1) CA2331926C (ja)
ES (1) ES2381824T3 (ja)
IL (1) IL140100A0 (ja)
NO (1) NO20006675L (ja)
NZ (1) NZ508287A (ja)
WO (1) WO2000000632A1 (ja)
ZA (1) ZA200007261B (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883872B2 (en) 1996-10-10 2011-02-08 Dyadic International (Usa), Inc. Construction of highly efficient cellulase compositions for enzymatic hydrolysis of cellulose
US6902918B1 (en) 1998-05-21 2005-06-07 California Institute Of Technology Oxygenase enzymes and screening method
DK1117808T3 (da) 1998-10-06 2005-04-25 Mark Aaron Emalfarb Transformaationssystem inden jfjor området filamentöse svampeværter: I chrysosporium
US7488590B2 (en) 1998-10-23 2009-02-10 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
US6368861B1 (en) 1999-01-19 2002-04-09 Maxygen, Inc. Oligonucleotide mediated nucleic acid recombination
US6376246B1 (en) 1999-02-05 2002-04-23 Maxygen, Inc. Oligonucleotide mediated nucleic acid recombination
US7873477B1 (en) 2001-08-21 2011-01-18 Codexis Mayflower Holdings, Llc Method and system using systematically varied data libraries
US7702464B1 (en) 2001-08-21 2010-04-20 Maxygen, Inc. Method and apparatus for codon determining
US8457903B1 (en) 1999-01-19 2013-06-04 Codexis Mayflower Holdings, Llc Method and/or apparatus for determining codons
AU1456101A (en) 1999-11-03 2001-05-14 Maxygen, Inc. Antibody diversity generation
US7115403B1 (en) 2000-05-16 2006-10-03 The California Institute Of Technology Directed evolution of galactose oxidase enzymes
US6980674B2 (en) 2000-09-01 2005-12-27 Large Scale Proteomics Corp. Reference database
US6539102B1 (en) 2000-09-01 2003-03-25 Large Scale Proteomics Reference database
US6783941B2 (en) 2000-12-06 2004-08-31 Novozymes A/S Method for producing a polynucleotide library in vitro by mismatch repair of heteroduplexes
AU2002220529A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-18 Novozymes A/S Method for producing a polynucleotide library
US6689568B2 (en) 2001-02-01 2004-02-10 Agilent Technologies, Inc. Capture arrays using polypeptide capture agents
CA2436214C (en) * 2001-02-02 2012-12-04 Large Scale Biology Corporation A method of increasing complementarity in a heteroduplex polynucleotide
AU2002307340A1 (en) 2001-04-16 2002-10-28 California Institute Of Technology Peroxide-driven cytochrome p450 oxygenase variants
US20030032028A1 (en) * 2001-06-12 2003-02-13 Gayle Dace In vitro capture of nucleic acids via modified oligonucleotides and magnetic beads
US7226768B2 (en) 2001-07-20 2007-06-05 The California Institute Of Technology Cytochrome P450 oxygenases
WO2003062417A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Mitsubishi Chemical Corporation Produit de ligation arn-adn, et utilisation correspondante
DK2315145T3 (en) 2002-03-01 2016-01-25 Codexis Mayflower Holdings Llc Methods, systems, and software for identifying the functional biomolecules
US7620500B2 (en) 2002-03-09 2009-11-17 Maxygen, Inc. Optimization of crossover points for directed evolution
US7226771B2 (en) 2002-04-19 2007-06-05 Diversa Corporation Phospholipases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
BR0309391A (pt) 2002-04-19 2005-10-25 Diversa Corp Fosfolipases, ácidos nucléicos codificando-as e métodos para preparar e usá-las
US9321832B2 (en) 2002-06-28 2016-04-26 Domantis Limited Ligand
BR0313281A (pt) 2002-08-06 2007-07-24 Verdia Inc variantes de ap1 amina oxidase
ES2713024T3 (es) 2003-03-06 2019-05-17 Basf Enzymes Llc Amilasas, ácidos nucleicos que las codifican y métodos para su fabricación y uso
US8298799B2 (en) 2003-03-07 2012-10-30 Dsm Ip Assets B. V. Hydrolases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
CA2521402C (en) 2003-04-04 2015-01-13 Diversa Corporation Pectate lyases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EP2322629A3 (en) 2003-04-29 2011-11-02 Pioneer Hi-Bred International Inc. Novel glyphosate-n-acetyltransferase (GAT) genes
WO2005017105A2 (en) 2003-06-17 2005-02-24 California University Of Technology Regio- and enantioselective alkane hydroxylation with modified cytochrome p450
AU2004254640B2 (en) 2003-07-02 2010-08-26 Bp Corporation North America Inc. Glucanases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7741089B2 (en) 2003-08-11 2010-06-22 Verenium Corporation Laccases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
DK1660646T3 (en) 2003-08-11 2015-03-09 California Inst Of Techn Thermostable peroxide-driven cytochrome P450 oxygenase variants and methods of use
JP2005065575A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Japan Science & Technology Agency フレームシャッフリングによるタンパク質分子多様性集団の作製
AU2005264938B2 (en) 2004-06-16 2011-11-24 Verenium Corporation Compositions and methods for enzymatic decolorization of chlorophyll
CA2614769A1 (en) 2005-03-10 2006-09-21 Verenium Corporation Lyase enzymes, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EP1861506B1 (en) 2005-03-15 2015-04-15 BP Corporation North America Inc. Cellulases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8715988B2 (en) 2005-03-28 2014-05-06 California Institute Of Technology Alkane oxidation by modified hydroxylases
US11214817B2 (en) 2005-03-28 2022-01-04 California Institute Of Technology Alkane oxidation by modified hydroxylases
EP1987142A4 (en) 2006-02-02 2009-07-15 Verenium Corp ESTERASES AND ASSOCIATED NUCLEIC ACIDS AND METHODS
NZ595499A (en) 2006-02-10 2013-05-31 Verenium Corp Cellulolytic enzymes, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8043839B2 (en) 2006-02-14 2011-10-25 Verenium Corporation Xylanases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EA029538B1 (ru) 2006-03-07 2018-04-30 Басф Энзаймс Ллк Полипептид, обладающий активностью альдолазы, полинуклеотид, кодирующий этот полипептид, и способы получения и применения полинуклеотида и полипептида
CN101437954B (zh) 2006-03-07 2015-09-09 嘉吉公司 醛缩酶和编码醛缩酶的核酸以及它们的制备和使用方法
US8252559B2 (en) 2006-08-04 2012-08-28 The California Institute Of Technology Methods and systems for selective fluorination of organic molecules
BRPI0714876B1 (pt) 2006-08-04 2022-04-19 Verenium Corporation Ácido nucleico isolado, sintético ou recombinante, cassete de expressão, vetor ou veículo de clonagem, célula bacteriana, fúngica ou de levedura transformada, polipeptídeo isolado, sintético ou recombinante, composição, bem como métodos de produção e de usos dos mesmos
WO2008016709A2 (en) 2006-08-04 2008-02-07 California Institute Of Technology Methods and systems for selective fluorination of organic molecules
WO2008036863A2 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Verenium Corporation Phospholipases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EP2617814B1 (en) 2006-09-21 2015-11-18 BASF Enzymes LLC Phytases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
WO2008073914A2 (en) 2006-12-10 2008-06-19 Dyadic International Inc. Expression and high-throughput screening of complex expressed dna libraries in filamentous fungi
EP2479266B1 (en) 2006-12-21 2016-03-09 BASF Enzymes LLC Amylases and glucoamylases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
NZ598285A (en) 2007-01-30 2013-10-25 Syngenta Participations Ag Enzymes for the treatment of lignocellulosics, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EP2197893B1 (en) 2007-09-07 2013-07-24 Dyadic International, Inc. Novel fungal enzymes
EP2205744B1 (en) 2007-10-03 2015-01-14 BP Corporation North America Inc. Xylanases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
CA2710922A1 (en) 2008-01-03 2009-07-16 Verenium Corporation Isomerases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
JP5563990B2 (ja) 2008-01-03 2014-07-30 ヴェレニウム コーポレイション トランスフェラーゼおよびオキシドレダクターゼ、それらをコードする核酸並びにそれらを製造および使用する方法
EP2297310A2 (en) 2008-05-23 2011-03-23 E. I. du Pont de Nemours and Company Novel dgat genes for increased seed storage lipid production and altered fatty acid profiles in oilseed plants
US8198062B2 (en) 2008-08-29 2012-06-12 Dsm Ip Assets B.V. Hydrolases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
EP2346995B1 (en) 2008-09-26 2018-11-07 Tocagen Inc. Gene therapy vectors and cytosine deaminases
US9695403B2 (en) 2009-05-21 2017-07-04 Syngenta Participations Ag Phytases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
UA111708C2 (uk) 2009-10-16 2016-06-10 Бандж Ойлз, Інк. Спосіб рафінування олії
UA109884C2 (uk) 2009-10-16 2015-10-26 Поліпептид, що має активність ферменту фосфатидилінозитол-специфічної фосфоліпази с, нуклеїнова кислота, що його кодує, та спосіб його виробництва і застосування
CA2805803A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods comprising sequences having hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (hppd) activity
WO2013016207A2 (en) 2011-07-22 2013-01-31 California Institute Of Technology Stable fungal cel6 enzyme variants
CN104411823A (zh) 2012-05-04 2015-03-11 纳幕尔杜邦公司 包含具有大范围核酸酶活性的序列的组合物和方法
JP6004423B2 (ja) * 2012-05-07 2016-10-05 国立研究開発法人産業技術総合研究所 遺伝子連結法およびそれを用いた単鎖抗体作製方法
EP2970935A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions having dicamba decarboxylase activity and methods of use
BR112015023272A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Pioneer Hi Bred Int célula vegetal, planta, explante vegetal, semente transgênica, método para produzir uma célula vegetal tendo um polinucleotídeo heterólogo que codifica um polipeptídeo tendo atividade de dicamba descarboxilase, método para controlar plantas daninhas em um campo contendo uma cultura e método para controlar plantas daninhas em um campo contendo uma cultura
RU2015143825A (ru) 2013-03-15 2017-04-26 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Полипептиды phi-4 и способы их применения
EA030896B1 (ru) 2013-08-16 2018-10-31 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные белки и способы их применения
BR112016005543B1 (pt) 2013-09-13 2022-03-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc Polipeptídeo pip-72 recombinante, construto de dna, método de obtenção de planta transgênica, célula hospedeira, composição, proteína de fusão, método para controlar uma população de praga de inseto, método para inibir o crescimento ou matar uma praga de inseto, método para controlar uma infestação de insetos em uma planta transgênica, método para identificar em uma amostra biológica uma sequência de nucleotídeos, método para identificar em uma amostra um polipeptídeo pip-72
EP3087088B1 (en) 2013-12-23 2022-05-25 University Of Rochester Methods and compositions for ribosomal synthesis of macrocyclic peptides
BR112016018287A2 (pt) 2014-02-07 2017-10-10 Du Pont proteínas inseticidas e métodos para uso das mesmas
BR112016018103B1 (pt) 2014-02-07 2024-01-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polipeptídeo e seu uso, polinucleotídeo, composição, proteína de fusão, método para controlar uma população, método para inibir o crescimento, método para controlar a infestação, método para obtenção de uma planta ou célula vegetal, construto
CA2963558C (en) 2014-10-16 2023-04-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
US10968536B2 (en) 2015-02-25 2021-04-06 Jumpcode Genomics, Inc. Methods and compositions for sequencing
WO2016144688A1 (en) 2015-03-11 2016-09-15 Pioneer Hi Bred International Inc Insecticidal combinations of pip-72 and methods of use
CN108064233B (zh) 2015-05-19 2022-07-15 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
EP3331352B1 (en) 2015-08-06 2022-07-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plant derived insecticidal proteins and methods for their use
WO2017105987A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
US11339427B2 (en) 2016-02-12 2022-05-24 Jumpcode Genomics, Inc. Method for target specific RNA transcription of DNA sequences
US11008585B2 (en) 2016-05-04 2021-05-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
WO2018005411A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins from plants and methods for their use
US11021716B2 (en) 2016-11-01 2021-06-01 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
BR112019012339A2 (pt) 2016-12-14 2019-11-26 Pioneer Hi Bred Int polipeptídeo inseticida recombinante, composição, construto de dna, célula hospedeira, planta transgênica, método para inibir o crescimento ou extermínio de uma praga de inseto ou população de praga, polipeptídeo ipd093 quimérico e proteína de fusão
CA3046226A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CA3052794A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal combinations of plant derived insecticidal proteins and methods for their use
CA3063200A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CN110158157B (zh) * 2018-02-13 2021-02-02 浙江大学 基于模板材料合成长度固定和特定末端序列dna文库的方法
CN113874392A (zh) 2019-03-28 2021-12-31 丹尼斯科美国公司 工程化抗体
BR112022027035A2 (pt) 2020-07-14 2023-04-11 Pioneer Hi Bred Int Proteínas inseticidas e métodos para uso das mesmas
WO2023173084A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 University Of Rochester Cyclopeptibodies and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020078A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Maxygen, Inc. Methods for generating polynucleotides having desired characteristics by iterative selection and recombination
WO1997021837A1 (en) * 1995-12-15 1997-06-19 Amersham Life Science, Inc. Methods for the detection and removal of mutant sequences that arise during enzymatic amplification using mismatch repair systems
WO1998042728A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 California Institute Of Technology Recombination of polynucleotide sequences using random or defined primers
JP2001515356A (ja) * 1997-03-18 2001-09-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ Dnaライブラリーの試験管内作製方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994379A (en) * 1983-03-09 1991-02-19 Cetus Corporation Modified signal peptides
US5447839A (en) * 1988-09-09 1995-09-05 Hoffmann-La Roche Inc. Detection of human papillomavirus by the polymerase chain reaction
US5580730A (en) * 1994-08-19 1996-12-03 Olympus America, Inc. Enzyme digestion method for the detection of amplified DNA

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020078A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Maxygen, Inc. Methods for generating polynucleotides having desired characteristics by iterative selection and recombination
WO1997021837A1 (en) * 1995-12-15 1997-06-19 Amersham Life Science, Inc. Methods for the detection and removal of mutant sequences that arise during enzymatic amplification using mismatch repair systems
JP2001515356A (ja) * 1997-03-18 2001-09-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ Dnaライブラリーの試験管内作製方法
WO1998042728A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 California Institute Of Technology Recombination of polynucleotide sequences using random or defined primers

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010071613A (ko) 2001-07-28
ES2381824T3 (es) 2012-05-31
EP1092039A1 (en) 2001-04-18
NO20006675D0 (no) 2000-12-28
NO20006675L (no) 2000-12-28
WO2000000632A9 (en) 2000-10-26
NZ508287A (en) 2003-08-29
CN1308683A (zh) 2001-08-15
AU761570B2 (en) 2003-06-05
ZA200007261B (en) 2002-05-15
CA2331926A1 (en) 2000-01-06
EP1092039B1 (en) 2012-02-29
EP1092039A4 (en) 2003-07-02
ATE547532T1 (de) 2012-03-15
IL140100A0 (en) 2002-02-10
AU4847099A (en) 2000-01-17
WO2000000632A1 (en) 2000-01-06
JP2002519038A (ja) 2002-07-02
CA2331926C (en) 2013-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700805B2 (ja) 多様性の高いライブラリーを製造する方法
US6846655B1 (en) Methods for generating highly diverse libraries
JP7116062B2 (ja) 多重化シグナル増幅
JP4448619B2 (ja) 組換えポリヌクレオチド配列をInvitroで得る方法、配列バンク及びかくして得られた配列
JP2002519038A5 (ja)
US20020160366A1 (en) Process for in vitro creation of recombinant polynucleotide sequences by oriented ligation
HUE029228T2 (en) A method for the synthesis of polynucleotide variants
US6951719B1 (en) Process for obtaining recombined nucleotide sequences in vitro, libraries of sequences and sequences thus obtained
JP2019525917A (ja) オリゴヌクレオチドの産生のための新規プロセス
US20090298130A1 (en) Ladder assembly and system for generating diversity
WO1998038299A1 (en) Single step assembly of multiple dna fragments
US20210222219A1 (en) Enzymatic synthesis of nucleic acid sequences
JP2012157371A (ja) 人工テンプレートおよび単一プライマー増幅におけるその使用
JP2001514498A (ja) 多数のdna断片の同時連結方法
EP1394251A1 (en) Method for the selective randomization of polynucleotides
JP2005529624A (ja) ランダムdnaライブラリーと二本鎖rnaライブラリー、その用途および生産方法
JPH06133800A (ja) 増幅方法
CN114929895A (zh) 用于制备多核苷酸分子文库的方法
CZ20004564A3 (cs) Způsob vytváření knihovny nukleových kyselin
EP4347872A2 (en) Oligo-modified nucleotide analogues for nucleic acid preparation
JP2023509618A (ja) 遺伝子変異ライブラリーを構築する方法
EP1548113A1 (en) A method for obtaining circular mutated and/or chimaeric polynucleotides
KR20050004207A (ko) 폴리뉴클레오티드 분자의 제조 방법
RU2001102509A (ru) Способы создания высокоразнообразных библиотек

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term