JP4700333B2 - シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法 - Google Patents

シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4700333B2
JP4700333B2 JP2004353252A JP2004353252A JP4700333B2 JP 4700333 B2 JP4700333 B2 JP 4700333B2 JP 2004353252 A JP2004353252 A JP 2004353252A JP 2004353252 A JP2004353252 A JP 2004353252A JP 4700333 B2 JP4700333 B2 JP 4700333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
silicon wafer
less
ppb
nitrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004353252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005210085A (ja
Inventor
茂樹 西村
Original Assignee
シルトロニック・ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルトロニック・ジャパン株式会社 filed Critical シルトロニック・ジャパン株式会社
Priority to JP2004353252A priority Critical patent/JP4700333B2/ja
Publication of JP2005210085A publication Critical patent/JP2005210085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700333B2 publication Critical patent/JP4700333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3063Electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30608Anisotropic liquid etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02019Chemical etching

Description

本発明は、新規なシリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液及びそれを用いるシリコンウエーハアルカリエッチング方法に関する。
ICやLSI等の集積回路やトランジスタやダイオード等の個別半導体素子に用いられるシリコンウエーハを製造する場合には、チョクラルスキー法(CZ法)やフロートゾーン法(FZ法)によって得られた単結晶を内周刃切断機やワイヤーソーを用いて切断し、周辺部を面取り加工し、平坦度を向上させるために主表面を遊離砥粒によるラップ加工をした後に、これらの工程でウエーハに加えられた加工歪を除去するため湿式エッチングがなされ、その後鏡面研磨が行われている。この加工歪を除去する湿式エッチングに水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のアルカリを用いるアルカリエッチングがある。かかるアルカリエッチングはエッチングレートが遅いことからエッチング後のウエーハの平坦度の良好なものが得られるという利点を有する一方、アルカリエッチング液に含まれる金属不純物がアルカリエッチング中にウエーハ内部に拡散してしまうという欠点があった。
本発明は、上記欠点のないシリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法を提供することを目的とする。
本発明者等は、上記の欠点が、極めて高純度の水酸化ナトリウム溶液をアルカリエッチング液に用いることで解消できることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明にかかるアルカリエッチング液は、Cu、Ni、Mg及びCr元素含有量が、それぞれ1ppb以下、Pb及びFe元素含有量が、それぞれ5ppb以下、Al、Ca及びZn元素含有量が、それぞれ10ppb以下、塩化物、硫酸塩、リン酸塩及び窒素化合物が、それぞれ1ppm以下である水酸化ナトリウム硝酸塩を溶解したアルカリエッチング液であって、水酸化ナトリウム成分が40〜60質量%でかつ0.01〜10質量%の硝酸塩が添加されたアルカリエッチング液であることを特徴とする。
また、本発明にかかるシリコンウエーハのアルカリエッチング方法は、本発明のアルカリエッチング液を使用することを特徴とする。
さらに本発明にはCu、Ni、Mg及びCr元素含有量が、それぞれ1ppb以下、Pb及びFe元素含有量が、それぞれ5ppb以下、Al、Ca及びZn元素含有量が、それぞれ10ppb以下、塩化物、硫酸塩、リン酸塩及び窒素化合物が、それぞれ1ppm以下である水酸化ナトリウムに、0.01〜10質量%の硝酸塩を溶解したアルカリエッチング液を用いてシリコンウエーハをアルカリエッチングし、エッチング後のウエーハにおける重金属の付着量が1×1010atoms/cm以下且つエッチングによる平坦度劣化(ΔTTV=エッチングTTV−エッチングTTV)が1μm以下であるシリコンウエーハを製造する方法が含まれる
本発明によるアルカリエッチング液は、金属不純物の含有量が極めて低い高純度の水酸化ナトリウム溶液を用いたものであり、かつ亜硝酸イオン及び/又は硝酸イオンの存在により、エッチングムラの発生を制御可能となり、Cu,Ni,Mg,Cr元素含有量が1ppb以下、Pb,Fe元素含有量が5ppb以下、Al,Ca,Zn元素含有量が10ppb以下、塩化物,硫酸塩,リン酸塩,窒素化合物が1ppm以下であり、かつ平坦度においても極めて優れたシリコンウエーハの製造を可能とする。
(アルカリエッチング液)
本発明にかかるアルカリエッチング液は、従来用いられてきたシリコンウエーハ用アルカリエッチング用のエッチング液とは相違し、含まれる金属不純物の含有量が極めて少ないアルカリ水溶液を使用する。ここで不純物として含まれる金属とは、非イオン性、イオン性のいずれの形態も含まれ、その金属の種類においても制限されるものではない。本発明においては、アルカリエッチングにおいてウエーハ内部に拡散し、ウエーハの品質を低下させることが知られている金属をすべて含む。特に遷移金属が含まれ、そのうちでも特に鉄,ニッケル,銅,クロムが該当する。
また、金属不純物の含有量が極めて少ないとは、少なければすくないほど好ましいが、本発明においてはCu,Ni,Mg,Cr元素含有量が1ppb以下、Pb,Fe元素含有量が5ppb以下、Al,Ca,Zn元素含有量が10ppb以下、塩化物,硫酸塩,リン酸塩,窒素化合物が1ppm以下であるものを意味する。かかる低濃度の金属不純物のみ含むアルカリ水溶液は従来シリコンウエーハのアルカリエッチングには用いられていなかった。
また、本発明で好ましく使用できるアルカリ水溶液の濃度については特に制限はなく、所望のエッチングを達成するべく適宜最適なアルカリ濃度を選択することが可能である。具体的には、アルカリ成分が20質量%〜70質量%の範囲であり、好ましくは40質量%〜60質量%、より好ましくは50質量%〜55質量%の範囲である。
かかる極めて金属不純物の含有量の少ないアルカリ水溶液の製造方法についても特に制限はなく、従来公知の高純度を目的とした化学的及び/又は電気化学的方法により得ることが可能である。具体的には電解分解(特許第3380658号)の方法が挙げられる。または従来方法により製造された1ppbより多い金属不純物が含有されているアルカリ水溶液を従来公知の方法により不純物を1ppb以下になるまで除去することも可能である。
本発明にかかるアルカリエッチング液の他の特徴は、上で説明した高純度の水酸化ナトリウム水溶液によるシリコンウエーハ表面で生じ得るいわゆるエッチングムラを制御するために種々の塩(又は酸)を添加することである。これは本発明者等により得られた次の知見に基づく。すなわち上で説明した高純度のアルカリ水溶液によるエッチングでは確かに金属不純物が極めて少ないシリコンウエーハが得られたが、シリコンウエーハ表面でいわゆるエッチングムラが生成し、エッチング後の平坦度が極めて劣化することがあり、そのエッチングムラを種々の塩(又は酸)を添加することで制御することができることを見出したものである。
この目的で添加可能な塩については特に制限はない。種々の塩を添加し、所望のエッチングムラの制御が可能な塩の種類と濃度を選択することができる。本発明では硝酸塩及び/又は亜硝酸塩の添加が好ましい。
添加される塩の濃度についても特に制限はなく塩の種類と、所望のエッチングムラの制御が可能な濃度を適宜選択することができる。本発明では0.01質量%〜20質量%、好ましくは0.05質量%〜10質量%の範囲である。
また、アルカリ水溶液に酸を添加することも可能であるが、その場合はアルカリ成分と中和反応により、所望の濃度の塩を生成することになる。
本発明による高純度シリコンウエーハ用アルカリエッチング液は、通常のアルカリエッチング液と同様に保存することができる。
(アルカリエッチング方法)
本発明にかかるアルカリエッチング方法は、上で説明した本発明にかかるアルカリエッチング液を使用することを特徴とする。
本発明にかかるアルカリエッチング方法に使用するエッチング条件については特に制限はなく、通常公知のアルカリエッチング液を使用する場合に設定される条件が好ましく使用可能である。具体的にはエッチング濃度、エッチング液量、エッチング時間、温度、攪拌等が挙げられる。
さらに、本発明にかかるアルカリエッチング方法に使用する装置についても特に制限はなく、通常公知のアルカリエッチング液を使用する場合に用いられる装置好ましく使用可能である。特に装置から混入金属不純物の量に注意するべきである。
本発明により製造されるシリコンウエーハは、金属不純物による汚染が極めて少ないだけでなく平坦性についても非常に優れている。
金属不純物の種類及び量、ウエーハ中への金属不純物の拡散の程度については従来公知の種々の測定手段により評価することが可能である。具体的には原子吸光分析や融合結合プラズマ質量分析が挙げられる。さらにシリコンウエーハの平坦性についても、従来公知の種々の測定手段により評価することが可能である。具体的にはADE社製のUltrascanやE+H社製のMX302が挙げられる。
以下本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
[実施例1]
アルカリ濃度48質量%の高純度水酸化ナトリウム(鶴見曹達(株)製:CLEARCUT−S48%)水溶液中に、硝酸ナトリウム(和光純薬工業(株)製:試薬特級)0.05質量%を溶解してアルカリエッチング液を調製した。調製したアルカリエッチング液を充填容量15リットルの角型エッチング処理槽に充填した。ラッピング処理された直径200mmのシリコンウエーハをキャリアーに装填してこのアルカリエッチング液中に浸した。液温度85℃で7〜11分間処理することで25μmエッチング処理した。後ウエーハを水洗浄槽に移して洗浄し、乾燥した。
得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハに付着した金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。なお、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTVの測定はそれぞれ以下に準じて行った。
「ウエーハ評価試験法」
(1)エッチング速度:(エッチング前厚み−エッチング後厚み)÷エッチング時間。
なお、ウエーハの厚みの測定には平均厚みと中心厚みの場合があるが、本実施例の場合、中心厚み測定値を採用した。
(2)目視検査:暗室にてハロゲンランプを用いて105,000ルクスの光をウエーハに照射し、肉眼にてエッチムラの有無を観察。
(3)粗度:(株)ミツトヨ製SJ−201Pを用いてRaを測定。
(4)光沢度:日本電色工業(株)製 PG−1Mにて測定。
(5)ΔTTV:エッチング後TTV−エッチング前TTV。
(6)ウエーハに付着した金属付着量:原子吸光分析法はICP−MS(融合結合プラズマ質量分析)
[実施例2]
硝酸ナトリウムの濃度を0.1質量%とした他は実施例1と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。また目視検査時の写真及び表面の顕微鏡観察によるエッチングムラを測定した結果を図1に示した。
[実施例3]
硝酸ナトリウムの濃度を1.0質量%とした他は実施例1と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例4]
硝酸ナトリウムの濃度を5質量%とした他は実施例1と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例5]
硝酸ナトリウムの濃度を10質量%とした他は実施例1と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
参考例6]
硝酸ナトリウムを亜硝酸ナトリウムに替えた他は実施例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例7]
水酸化ナトリウムの濃度を30質量%とした他は実施例3と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例8]
硝酸ナトリウムに替えて硝酸カリウムとした他は実施例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
参考例9]
硝酸ナトリウムに替えて亜硝酸カリウムとした他は実施例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例10]
硝酸ナトリウムに替えて硝酸リチウムとした他は実施例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[実施例11]
水酸化ナトリウムの濃度を51質量%とした他は実施例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[比較例1]
添加剤を添加せず実施例1と同様にしてエッッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。また目視検査時の写真及び表面の顕微鏡観察によるエッチングムラを測定した結果を図2に示した。
[比較例2]
添加剤を添加せず実施例11と同様にしてエッッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
[比較例3]
高純度水酸化ナトリウムにかえて、従来よりある重金属を数十ppb、各種の塩を数ppm含有する水酸化ナトリウムとした以外は比較例2と同様にしてエッチング液を調製した。さらに実施例1と同様にシリコンウエーハをエッチング処理した。得られたウエーハを次の試験法により、エッチング速度、目視検査、粗度、光沢度、ΔTTV、ウエーハ表面の金属付着量を測定した。得られた結果は表1にまとめた。
本発明により製造されるシリコンウエーハは、金属不純物による汚染が極めて少ないだけでなく平坦性についても非常に優れている。
図1は実施例2で得られたウエーハ表面の顕微鏡写真及び目視検査の写真を示す。 図2は比較例1で得られたウエーハ表面の顕微鏡写真及び目視検査の写真を示す。

Claims (3)

  1. 金属不純物として、Cu、Ni、Mg及びCr元素含有量が、それぞれ1ppb以下、Pb及びFe元素含有量が、それぞれ5ppb以下、Al、Ca及びZn元素含有量が、それぞれ10ppb以下の、40〜60質量%の水酸化ナトリウム水溶液に、0.01〜10質量%の硝酸ナトリウム、硝酸カリウム及び硝酸リチウムのいずれかからなる硝酸塩を溶解したことを特徴とするシリコンウエーハのアルカリエッチング液。
  2. 金属不純物として、Cu、Ni、Mg及びCr元素含有量が、それぞれ1ppb以下、Pb及びFe元素含有量が、それぞれ5ppb以下、Al、Ca及びZn元素含有量が、それぞれ10ppb以下の、40〜60質量%の水酸化ナトリウム水溶液に、0.01〜10質量%の硝酸ナトリウム、硝酸カリウム及び硝酸リチウムのいずれかからなる硝酸塩を溶解したアルカリエッチング液を用いてシリコンウエーハをアルカリエッチングすることを特徴とするシリコンウエーハアルカリエッチング方法。
  3. 金属不純物として、Cu、Ni、Mg及びCr元素含有量が、それぞれ1ppb以下、Pb及びFe元素含有量が、それぞれ5ppb以下、Al、Ca及びZn元素含有量が、それぞれ10ppb以下の、40〜60質量%の水酸化ナトリウム水溶液に、0.01〜10質量%の硝酸ナトリウム、硝酸カリウム及び硝酸リチウムのいずれかからなる硝酸塩を溶解したアルカリエッチング液を用いてシリコンウエーハをアルカリエッチングし、エッチング後のウエーハにおける重金属の付着量が1×1010atoms/cm以下であり、且つエッチングによる平坦度劣化(ΔTTV=エッチング後TTV−エッチング前TTV)が1μm以下であることを特徴とするシリコンウエーハを製造する方法。
JP2004353252A 2003-12-22 2004-12-06 シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法 Active JP4700333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004353252A JP4700333B2 (ja) 2003-12-22 2004-12-06 シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425672 2003-12-22
JP2003425672 2003-12-22
JP2004353252A JP4700333B2 (ja) 2003-12-22 2004-12-06 シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005210085A JP2005210085A (ja) 2005-08-04
JP4700333B2 true JP4700333B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34544950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004353252A Active JP4700333B2 (ja) 2003-12-22 2004-12-06 シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7288206B2 (ja)
EP (1) EP1548812B1 (ja)
JP (1) JP4700333B2 (ja)
KR (1) KR100647148B1 (ja)
CN (1) CN100415934C (ja)
DE (1) DE602004022125D1 (ja)
TW (1) TWI254985B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552616B2 (ja) * 2004-11-22 2010-09-29 セイコーエプソン株式会社 エッチング液及びその製造方法、並びに液体噴射ヘッドの製造方法
JP4835069B2 (ja) * 2005-08-17 2011-12-14 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP5017709B2 (ja) * 2006-09-07 2012-09-05 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト シリコンウェーハのエッチング方法および半導体シリコンウェーハの製造方法
JP2008166805A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Siltron Inc 高平坦度シリコンウェハーの製造方法
JP5142592B2 (ja) 2007-06-06 2013-02-13 関東化学株式会社 基板の洗浄またはエッチングに用いられるアルカリ性水溶液組成物
CN101884095B (zh) * 2007-10-04 2012-06-27 三菱瓦斯化学株式会社 硅蚀刻液和蚀刻方法
JP2009141165A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Siltronic Japan Corp シリコンウェハのエッチング方法
JP5379441B2 (ja) * 2008-10-09 2013-12-25 関東化学株式会社 基板処理用アルカリ性水溶液組成物
JP5216749B2 (ja) * 2009-11-02 2013-06-19 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト シリコンウエーハの加工方法
EP2983195A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-10 EpiGan NV Semiconductor structure comprising an active semiconductor layer of the iii-v type on a buffer layer stack and method for producing semiconductor structure

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3380658B2 (ja) 1995-09-19 2003-02-24 鶴見曹達株式会社 アルカリ溶液の精製方法
CN1188817A (zh) * 1996-11-15 1998-07-29 Memc电子材料有限公司 在超声场的存在下用稀化学蚀刻剂控制二氧化硅蚀刻速率
JP3686910B2 (ja) 1997-09-29 2005-08-24 三菱住友シリコン株式会社 シリコンウェーハのエッチング方法
JP3400694B2 (ja) 1997-11-14 2003-04-28 東芝セラミックス株式会社 シリコンウエハのエッチング方法
EP0928017B1 (en) 1997-12-09 2014-09-10 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Semiconductor wafer processing method
JP4113288B2 (ja) * 1998-09-04 2008-07-09 スピードファム株式会社 研磨用組成物およびそれを用いたシリコンウェーハの加工方法
US6338805B1 (en) * 1999-07-14 2002-01-15 Memc Electronic Materials, Inc. Process for fabricating semiconductor wafers with external gettering
US6225136B1 (en) * 1999-08-25 2001-05-01 Seh America, Inc. Method of producing a contaminated wafer
JP2001250807A (ja) 1999-12-28 2001-09-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd エッチング液、エッチング方法及び半導体シリコンウェーハ
JP3563017B2 (ja) * 2000-07-19 2004-09-08 ロデール・ニッタ株式会社 研磨組成物、研磨組成物の製造方法及びポリシング方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004022125D1 (de) 2009-09-03
US7288206B2 (en) 2007-10-30
EP1548812A1 (en) 2005-06-29
EP1548812B1 (en) 2009-07-22
TWI254985B (en) 2006-05-11
JP2005210085A (ja) 2005-08-04
KR20050063733A (ko) 2005-06-28
US20050133759A1 (en) 2005-06-23
TW200522194A (en) 2005-07-01
CN100415934C (zh) 2008-09-03
CN1648287A (zh) 2005-08-03
KR100647148B1 (ko) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700333B2 (ja) シリコンウエーハ用の高純度アルカリエッチング液およびシリコンウエーハアルカリエッチング方法
TW200411759A (en) Process for etching silicon wafers
US8298437B2 (en) Alkali etching liquid for silicon wafer and etching method using same
JP5017709B2 (ja) シリコンウェーハのエッチング方法および半導体シリコンウェーハの製造方法
JP5216749B2 (ja) シリコンウエーハの加工方法
US6319845B1 (en) Method of purifying alkaline solution and method of etching semiconductor wafers
JP2001250807A (ja) エッチング液、エッチング方法及び半導体シリコンウェーハ
JP2010027949A (ja) シリコンウェーハ用エッチング液及びシリコンウェーハの製造方法
WO2023032497A1 (ja) シリコンウェーハの洗浄方法および製造方法、並びに洗浄液中の過酸化水素濃度評価方法および過酸化水素濃度管理方法
KR20240051142A (ko) 실리콘 웨이퍼의 세정방법 및 제조방법, 그리고 세정액 중의 과산화수소농도 평가방법 및 과산화수소농도 관리방법
JP2011082372A (ja) シリコンウェーハの洗浄溶液およびそれを使用した洗浄方法
JP2010135591A (ja) シリコンウェハーエッチング剤及びそれを用いたエッチング方法
JP3400694B2 (ja) シリコンウエハのエッチング方法
JP5220570B2 (ja) シリコンウェハーエッチング剤及びそれを用いたエッチング方法
KR20240031136A (ko) 실리콘 에칭액 및 그 제조 방법, 기판의 처리 방법, 그리고 실리콘 디바이스의 제조 방법
JP2005340649A (ja) エッチング液、エッチング方法及び半導体ウェーハ
JP2010272590A (ja) 高純度アルカリからなるシリコンウェハーエッチング液及びそれを用いたエッチング方法
JP2007073908A (ja) 半導体ウエーハ研磨剤用金属汚染防止剤
JP2002158271A (ja) ウェーハの評価方法
KR20100040598A (ko) 실리콘 웨이퍼용 알칼리 에칭액
JP2004363497A (ja) 半導体ウェーハのアルカリ処理技術

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250