JP2004363497A - 半導体ウェーハのアルカリ処理技術 - Google Patents

半導体ウェーハのアルカリ処理技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2004363497A
JP2004363497A JP2003162829A JP2003162829A JP2004363497A JP 2004363497 A JP2004363497 A JP 2004363497A JP 2003162829 A JP2003162829 A JP 2003162829A JP 2003162829 A JP2003162829 A JP 2003162829A JP 2004363497 A JP2004363497 A JP 2004363497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
alkaline solution
solution
alkali
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003162829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3994390B2 (ja
Inventor
Masafumi Norimoto
雅史 則本
Yuichi Kakizono
勇一 柿園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp filed Critical Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp
Priority to JP2003162829A priority Critical patent/JP3994390B2/ja
Publication of JP2004363497A publication Critical patent/JP2004363497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3994390B2 publication Critical patent/JP3994390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】アルカリ溶液中に溶解した金属不純物による半導体ウェーハの汚染を防止する半導体ウェーハのアルカリ処理技術を提供する。
【解決手段】アルカリ金属イオンであるボロンが10ppb以上溶解された20重量%以上の高濃度の水酸化ナトリウム溶液をアルカリ性エッチング液として、シリコンウェーハをアルカリエッチングする。これにより、アルカリ性エッチング液中に溶解した金属不純物によるシリコンウェーハの汚染を、効果的に防止することができる。しかも、この効果が低コストで得られる。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体ウェーハのアルカリ処理技術、詳しくは半導体ウェーハをアルカリ溶液を使用して処理する際、アルカリ溶液中に溶解した金属不純物による半導体ウェーハの汚染を防止する半導体ウェーハのアルカリ処理技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のシリコンウェーハの製造では、インゴットをスライスしてシリコンウェーハを作製した後、シリコンウェーハに対して面取り、ラッピング、酸エッチング、鏡面研磨、仕上げ洗浄の各工程が順次施される。
このうち、酸エッチング工程では、ラッピング後のシリコンウェーハを混酸(フッ酸、硝酸、酢酸)などの酸性エッチング液に浸漬し、ラッピング時の加工ダメージ、面取り時の加工ダメージを除去している。酸エッチングは、シリコンウェーハとの反応性が高く、エッチング速度が比較的速いという利点を有する一方、エッチング中に多量の気泡が発生し、その影響でシリコンウェーハの表裏両面に、周期0.2〜20mmくらい、高さ数十〜数百nmくらいのうねりが生じ、ウェーハ表面の平坦性が低下していた。
【0003】
そこで、これを解消するため、近年、酸性エッチング液に代えて高濃度のアルカリ性エッチング液によるアルカリエッチングが採用されている。
しかしながら、アルカリ性エッチング液中にはニッケル、クロム、鉄、銅などが溶解しやすい。そのため、エッチング時において、アルカリ性エッチング液に溶解した金属不純物がシリコンウェーハの露出面に吸着され、その金属不純物がウェーハ内部まで拡散してウェーハの品質を劣化させていた。
【0004】
従来、この問題を解消する方法として、例えば特許文献1のようなものが知られている。従来法は、アルカリ性エッチング液中に、その液中に存在する金属イオンの可逆電位よりも卑な酸化電位を有する還元剤(亜二チオン酸塩など)を溶解することで、金属イオンを非イオン化する方法である。これにより、アルカリ性エッチング液中の金属不純物が除去され、エッチング時の金属不純物によるシリコンウェーハの品質の劣化が防止される。
【特許文献1】特開平10−310883号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来法を採用した場合でも、近年、デバイスの高集積化に伴うデバイスメーカーからのウェーハに対する高清浄度の要求に、十分に対応することはできなかった。すなわち、従来法は、ニッケルなどの金属不純物のウェーハ内部への拡散を効果的に防止しているとは言い難かった。
【0006】
【発明の目的】
そこで、本発明は、アルカリ溶液中に溶解した金属不純物による半導体ウェーハの汚染を低コストで、しかも効果的に防止することができる半導体ウェーハのアルカリ処理技術を提供することをその目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、アルカリ金属イオンを含有するアルカリ性の溶液で、半導体ウェーハをアルカリ処理する際に使用される半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液において、ボロンが溶解された半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
アルカリ金属としては、周期表1A族に属するリチウム(Li)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)、フランシウム(Fr)の単体またはその化合物を採用することができる。このうち、半導体ウェーハの処理用としては、ナトリウム、カリウムが汎用されている。
半導体ウェーハのアルカリ処理としては、アルカリ性エッチング液によるエッチング、アルカリ性エッチング液と酸性エッチング液との混酸によるエッチングが挙げられる。その他、アルカリ性エッチング液を含む洗浄液による洗浄が挙げられる。
【0008】
ボロンの添加により半導体ウェーハへの吸着を抑制できる不純物金属としては、ニッケル、銅、クロム、鉄などが挙げられる。その中でも、シリコン結晶中での拡散速度が大きいニッケルの除去が、シリコンウェーハの品質向上を図る上では最も重要となる。
【0009】
請求項2に記載の発明は、上記アルカリ溶液中のボロンの含有量が、10ppb以上である請求項1に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
10ppb未満では半導体ウェーハへの不純物金属の吸着、拡散を抑制できない。好ましいボロンの含有量は500ppb以上である。
【0010】
請求項3に記載の発明は、上記アルカリ溶液中に、シリコンを0.25g/リットル以上含有する請求項1または請求項2に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
0.25g/リットル未満では、半導体ウェーハへの不純物金属の吸着、拡散を抑制できない。好ましいシリコンの含有量は1〜80g/リットルである。
【0011】
請求項4に記載の発明は、上記アルカリ溶液の濃度が、20重量%以上である請求項1〜請求項3のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
20重量%未満ではシリコンウェーハ表裏面の粗さが大きくなる。アルカリ溶液の好ましい濃度は43重量%以上である。
【0012】
請求項5に記載の発明は、上記アルカリ金属イオンが、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンである請求項1〜請求項4のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
【0013】
請求項6に記載の発明は、上記アルカリ溶液には、ボロンがドープされたシリコン素材を溶解した請求項1〜請求項5のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液である。
シリコン素材は、例えば所定量のボロンがドープされたシリコンウェーハでもよいし、その基材となるシリコンインゴットの破片などでもよい。
【0014】
請求項7に記載の発明は、半導体ウェーハをアルカリ処理するときに使用されるアルカリ溶液の製造方法において、上記アルカリ溶液中にボロンを溶解する半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
【0015】
請求項8に記載の発明は、上記アルカリ溶液中のボロンの含有量が、10ppb以上である請求項7に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
10ppb未満では、当該溶液を用いてエッチングした際に、半導体ウェーハへの不純物金属の吸着、拡散を抑制できない。アルカリ溶液中の好ましいボロンの添加量は、500ppb以上である。
【0016】
請求項9に記載の発明は、上記アルカリ溶液中に、シリコンを0.25g/リットル以上溶解する請求項7または請求項8に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
0.25g/リットル未満では、半導体ウェーハへの不純物金属の吸着、拡散を抑制できない。好ましいシリコンの含有量は1〜80g/リットルである。
【0017】
請求項10に記載の発明は、上記アルカリ溶液の濃度が、20重量%以上である請求項7〜請求項9のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
20重量%未満では、当該溶液を用いてエッチングした際の半導体ウェーハの表裏面粗さが大きくなるため、別途濃縮処理を必要とする。
【0018】
請求項11に記載の発明は、上記アルカリ金属イオンが、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンである請求項7〜請求項10のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
【0019】
請求項12に記載の発明は、上記アルカリ溶液中に、ボロンがドープされたシリコン素材を溶解する請求項7〜請求項11のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法である。
【0020】
請求項13に記載の発明は、請求項1〜請求項6のうち、何れか1項に記載のアルカリ溶液により処理された半導体ウェーハである。
アルカリ溶液により処理された半導体ウェーハとは、例えばアルカリエッチングされた半導体ウェーハ、アルカリ性エッチング液を含む洗浄液により洗浄された半導体ウェーハを採用することができる。
【0021】
請求項14に記載の発明は、請求項1〜請求項6のうち、何れか1項に記載のアルカリ溶液により半導体ウェーハを処理する半導体ウェーハのアルカリ処理方法である。
【0022】
請求項15に記載の発明は、上記半導体ウェーハがp型のシリコンウェーハで、抵抗率が12Ωcm以下である請求項13または請求項14に記載の半導体ウェーハのアルカリ処理方法である。
好ましい半導体ウェーハは、ボロンがドープされたシリコンウェーハで、好ましい抵抗率は1Ωcm以下である。
【0023】
【作用】
この発明によれば、ボロンが溶解されたアルカリ溶液を使用し、半導体ウェーハの処理(例えばエッチング)を施すと、アルカリ溶液中に溶解した金属不純物による半導体ウェーハの汚染が、低コストでかつ効果的に防止される。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施例を表1を参照して説明する。
市販の高濃度の水酸化ナトリウム溶液(51重量%、5リットル、80℃)中に、ボロンをドープしたp型のシリコンウェーハ(試験例1〜7)を所定量だけ溶解した。その後、この水酸化ナトリウム溶液をアルカリ性エッチング液とし、CZ法により引き上げられ、ウェーハ加工された面方位(100)のp型シリコンウェーハ(抵抗率0.01〜0.02Ωcm)を10分間、アルカリ性エッチング液を攪拌しながらアルカリエッチングした。エッチング後、シリコンウェーハを5分間、流水中でリンスした。
【0025】
リンス後、シリコンウェーハのニッケルによる汚染量を、全溶解法により分析して評価した。全溶解法とは、フッ酸と過酸化水素水との混合液を用いてシリコンウェーハ最表面に付着した金属不純物を取り除いた後、フッ酸と硝酸との蒸気を使用してシリコンウェーハを全て溶解し、その残留物を分析することで、シリコンウェーハに吸着・拡散した金属汚染物を評価する方法である。その結果を表1に示す。
試験例1〜4は、溶解に用いたシリコンウェーハに対するボロンのドープ量が異なる。また、試験例5〜7は、溶解に用いたシリコンウェーハに対するボロンのドープ量は同じだが、このシリコンウェーハの溶解量を異ならせている。比較例1として、ボロンおよびシリコンを含まない水酸化ナトリウム溶液を使用し、同様の試験を行った。
【0026】
【表1】
Figure 2004363497
【0027】
表1から明らかなように、ボロンまたはボロンを含むシリコンを溶解させた試験例1〜7は、これらが含まれない比較例1に比べて、ニッケルの汚染量が低いことが分かった。
【0028】
【発明の効果】
この発明によれば、アルカリ溶液中にボロンを溶解したので、低コストで、アルカリ溶液中に溶解した金属不純物による半導体ウェーハの汚染を、効果的に防止することができる。

Claims (15)

  1. アルカリ金属イオンを含有するアルカリ性の溶液で、半導体ウェーハをアルカリ処理する際に使用される半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液において、
    ボロンが溶解された半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  2. 上記アルカリ溶液中のボロンの含有量が、10ppb以上である請求項1に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  3. 上記アルカリ溶液中に、シリコンを0.25g/リットル以上含有する請求項1または請求項2に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  4. 上記アルカリ溶液の濃度が、20重量%以上である請求項1〜請求項3のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  5. 上記アルカリ金属イオンが、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンである請求項1〜請求項4のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  6. 上記アルカリ溶液には、ボロンがドープされたシリコン素材を溶解した請求項1〜請求項5のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液。
  7. 半導体ウェーハをアルカリ処理するときに使用されるアルカリ溶液の製造方法において、
    上記アルカリ溶液中にボロンを溶解する半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  8. 上記アルカリ溶液中のボロンの含有量が、10ppb以上である請求項7に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  9. 上記アルカリ溶液中に、シリコンを0.25g/リットル以上溶解する請求項7または請求項8に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  10. 上記アルカリ溶液の濃度が、20重量%以上である請求項7〜請求項9のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  11. 上記アルカリ金属イオンが、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンである請求項7〜請求項10のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  12. 上記アルカリ溶液中に、ボロンがドープされたシリコン素材を溶解する請求項7〜請求項11のうち、何れか1項に記載の半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液の製造方法。
  13. 請求項1〜請求項6のうち、何れか1項に記載のアルカリ溶液により処理された半導体ウェーハ。
  14. 請求項1〜請求項6のうち、何れか1項に記載のアルカリ溶液により半導体ウェーハを処理する半導体ウェーハのアルカリ処理方法。
  15. 上記半導体ウェーハがp型のシリコンウェーハで、抵抗率が12Ωcm以下である請求項13または請求項14に記載の半導体ウェーハのアルカリ処理方法。
JP2003162829A 2003-06-06 2003-06-06 半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液およびその製法 Expired - Fee Related JP3994390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162829A JP3994390B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162829A JP3994390B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004363497A true JP2004363497A (ja) 2004-12-24
JP3994390B2 JP3994390B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=34054862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162829A Expired - Fee Related JP3994390B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3994390B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129555A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Mimasu Semiconductor Industry Co., Ltd. 半導体基板の製造方法、ソーラー用半導体基板及びエッチング液

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129555A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Mimasu Semiconductor Industry Co., Ltd. 半導体基板の製造方法、ソーラー用半導体基板及びエッチング液
JP4795430B2 (ja) * 2006-05-02 2011-10-19 三益半導体工業株式会社 半導体基板の製造方法及びエッチング液

Also Published As

Publication number Publication date
JP3994390B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379441B2 (ja) 基板処理用アルカリ性水溶液組成物
JP4586628B2 (ja) 半導体基板表面処理剤及び処理方法
TW200411759A (en) Process for etching silicon wafers
JP2005347737A (ja) シリコンウェハー用研磨組成物
JP2599021B2 (ja) シリコンウエハのエッチング方法および洗浄方法
JP5216749B2 (ja) シリコンウエーハの加工方法
EP1956641A1 (en) Method for grinding surface of semiconductor wafer and method for manufacturing semiconductor wafer
JP4857738B2 (ja) 半導体ウエーハの洗浄方法および製造方法
JP4487753B2 (ja) シリコンウェーハ用のアルカリエッチング液及び該エッチング液を用いたエッチング方法
JP3994390B2 (ja) 半導体ウェーハ処理用のアルカリ溶液およびその製法
JP4271073B2 (ja) 基板処理方法および基板処理液
JP2010027949A (ja) シリコンウェーハ用エッチング液及びシリコンウェーハの製造方法
JP2002100599A (ja) シリコンウェーハの枚葉洗浄方法
JPH0583520B2 (ja)
JP5220569B2 (ja) シリコンウェハーエッチング剤及びそれを用いたエッチング方法
JP3198878B2 (ja) 表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法
JP2000173956A (ja) 半導体シリコンウェーハ研磨用研磨剤及び研磨方法
JPH1017533A (ja) 高純度エチレンジアミンジオルトヒドロキシフェニル酢酸及びそれを用いた表面処理組成物
JP2001326209A (ja) シリコン基板の表面処理方法
JP2005158759A (ja) シリコン体のアルカリ処理技術
JP2001244228A (ja) 半導体基板の洗浄液及び洗浄方法
JP4026384B2 (ja) 半導体基板の洗浄方法
JP2005086107A (ja) シリコン体のアルカリ処理技術
JP2006016460A (ja) Siを含有する基板の洗浄溶液及びSiを含有する基板の洗浄方法
JPH11274129A (ja) 半導体基板の洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3994390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees