JP4693883B2 - 非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置 - Google Patents

非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4693883B2
JP4693883B2 JP2008231121A JP2008231121A JP4693883B2 JP 4693883 B2 JP4693883 B2 JP 4693883B2 JP 2008231121 A JP2008231121 A JP 2008231121A JP 2008231121 A JP2008231121 A JP 2008231121A JP 4693883 B2 JP4693883 B2 JP 4693883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation plate
door
hydraulic
plate
hinge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008231121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009068328A (ja
Inventor
世鎭 呉
金星 呉
Original Assignee
世鎭 呉
金星 呉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 世鎭 呉, 金星 呉 filed Critical 世鎭 呉
Publication of JP2009068328A publication Critical patent/JP2009068328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693883B2 publication Critical patent/JP4693883B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • E05F3/10Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction
    • E05F3/104Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction with cam-and-slide transmission between driving shaft and piston within the closer housing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/0246Parts for attachment, e.g. flaps for attachment to glass panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/20Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices in hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/08Hinges or pivots of special construction for use in suspensions comprising two spigots placed at opposite edges of the wing, especially at the top and the bottom, e.g. trunnions
    • E05D7/081Hinges or pivots of special construction for use in suspensions comprising two spigots placed at opposite edges of the wing, especially at the top and the bottom, e.g. trunnions the pivot axis of the wing being situated near one edge of the wing, especially at the top and bottom, e.g. trunnions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

本発明は、自動閉鎖ドアに使用される油圧式ヒンジ装置に係り、より詳しくは油圧式ヒンジ装置がドアに直接装着される非埋込型のもので、ドアの開放動作につれて、底面に設置されたマウンティングプレートによるヒンジ装置の油圧シリンダーが圧縮作用し、開放されたドアが前記油圧シリンダーの油圧膨脹によって自動で閉鎖されるようにしたドア用ヒンジ装置に関する。
一般に、出入者が開き戸型ドアを通過した後、ドアが開かれている場合は、室内の冷暖房効果が低下して多大なエネルギー損失が発生し、室外の煤煙またはほこりが室内に流入して室内の環境を劣悪にする。
このような欠点を補うために、自動閉鎖ドア用油圧式ヒンジが開発されて設置されている。
従来の油圧式ヒンジが適用された自動閉鎖ドアは、ガラスが挟まれるドアフレームが外側フレームの内部にヒンジ結合されている。前記ドアフレームの上側にはピンからなる一般的なヒンジが装着され、前記ドアフレームの下側には、底面に埋め込まれる油圧式ヒンジが設置されている。
前記油圧式ヒンジは通常、見掛けをなすハウジングの一側に、一部が突出するようにヒンジ軸が内設される。また、前記ヒンジ軸を回動させるように、ピストンが前記ハウジングの内部に移動可能に結合される。また、前記ピストンに弾発力を提供するスプリングが前記ハウジングに内設される。また、流量を制御するように、流量制御棒が前記ピストンに結合される。また、前記ピストンを案内するピストンハウジングなどが結合される多様な構造も知られており、ドアが設置される底面を掘り出して空間を備え、前記油圧式ヒンジを埋め込んで設置することもある。
しかし、前記のように構成された従来の油圧式ヒンジが適用された自動閉鎖ドアは、ドアが設置される底面に空間を備え、これに前記油圧式ヒンジを埋め込まなければならない不便さのため、自動閉鎖ドアを設置することが煩わしいという問題点があった。
また、従来の油圧式ヒンジが適用された自動閉鎖ドアは、油圧式ヒンジのヒンジ及びシリンダーがフレームの外側に設置される。したがって、構造が複雑で、シリンダーがドアとは別に作動するため、維持補修が困るという問題点があった。
特に、従来の油圧式ヒンジが適用された自動閉鎖ドアは、ドアの開閉回数が増加するにつれてヒンジのスプリングが緩まったり、油圧が流出したりするおそれがある。この結果、構造的強度及び耐久性が脆弱となってしまい、維持補修などの費用が高くかかるなどの非経済的な問題点があった。
このために、特許文献1において、ドアの下側にフレームが設置され、前記フレームにはヒンジ及びシリンダーを内蔵することで、ドアが回転するとともに回転する構造によって、構造が簡単で、維持補修が易しく、ドアの設置が容易であり、油圧式ヒンジにおいて、圧力がかかる部位を最小化することにより、構造的強度及び耐久性を高める油圧式ヒンジが装着された自動閉鎖ドアが提案されている。
大韓民国特許公開第2006−P3868号明細書(2005年特許出願第0014975号)
しかし、前記油圧式ヒンジが装着された自動閉鎖ドアの場合は、油圧式ヒンジを内設するためのフレームは、ドアの下側全体に必ず装着しなければならない構造を持っているため、一般的に広く使用される強化ガラス戸などに適用しようとする場合は、油圧式ヒンジを内蔵した下部フレームによって強化ガラス戸全体の美観を非常に低下させるとともに、美麗なデザインを害する要因として作用することになる問題点があるものである。
また、強化ガラス戸を含み、前記のような油圧式ヒンジを内蔵するフレームによって、一般的なドア全体の下端を切断して装着しなければならないので、規格化したドアの使用が不可能であって、汎用性または製作性の面でも非常に不合理なものである。
特に、前記のような油圧式ヒンジ内装型フレームを持つ自動閉鎖ドアの場合、内蔵された油圧式ヒンジが故障または破損するか、あるいは補修を要する場合、その下部フレーム全体をドアから除去した状態で、さらに油圧式ヒンジ装置のシリンダー部と駆動部を分解して補修しなければならないため、素人の接近性が著しく低下する問題点もある。
また、油圧シリンダー、及びその油圧シリンダーと連動するヒンジ軸部及び駆動部も、多くの構成品と複雑な作動関係を持っているため、高価の生産費による経済的負担が大きい。また、大量生産に適さないので、生産原価の上昇要因にもなる。さらに、組立性の低下はもちろん、多数の部品が連動するので、それによって故障または破損の危険率が増加し、使用寿命が極めて短いという問題点がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ドアの下端コーナー部にだけ限定して結合装着可能な油圧式ヒンジ装置を備え、その油圧式ヒンジ装置はドアと直接結合されるものではなく、両側板材の近接作用によってドアと装着されるので、その設置及び分解が容易であり、ヒンジ装置に内蔵されるシリンダー及び回転駆動体は単純な構成及び作動関係を持たせて生産性向上及び耐久性の向上を図ることにより、既存の油圧式ヒンジが持っている諸般問題点を克服することが可能な、新規かつ改良された非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、分割型の第1設置板10と第2設置板20をそれぞれ備え、向かい合う前記第1設置板10と前記第2設置板20の上部及び一側部にドア100の下端コーナー切取部101が挿設されて互いに結合され、前記第1設置板10と前記第2設置板20の下側には油圧シリンダー30が内蔵され、前記油圧シリンダー30の出没軸31の端部には、ヒンジ軸40の回転に連動してスライドする流動板41が結合され、前記ドア100の底面に設置されたベースプレート110に前記ヒンジ軸40が支持され、ドア100の開放動作によって油圧シリンダー30が圧縮され、圧縮状態の油圧シリンダー30が復元することにより、開放状態のドア100が閉鎖方向に回転されるように構成される非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置において、前記第1設置板10には横方向のボルト孔11、11’が形成され、前記第2設置板20の前記ボルト孔11、11’と対応する位置にはナット孔21、21’が形成され、前記ボルト孔11、11’と前記ナット孔21、21’に挿入される締結ボルト12及び締結ナット22によって、前記第1設置板10と前記第2設置板20とが互いに堅固に締結されるように構成され、前記締結ボルト12には、前記第1設置板10と前記第2設置板20の間に位置する間隔維持具15が外挿されることにより、前記締結ボルト12及び前記締結ナット22の締結によって前記第1設置板10と前記第2設置板20との間の離隔幅が極端に狭くなることを防止し、前記第1設置板10の内側面には、前記第2設置板20との間に一定の間隔を維持するための突出部13が形成され、前記突出部13には一定の間隔で挿着具14、14’が形成され、前記第2設置板20の前記挿着具14、14’と対応する位置には挿着穴24、24’が形成され、前記挿着具14、14’と前記挿着穴24、24’との係合によって前記第1設置板10と前記第2設置板20が安定して結合されるように構成される、非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置が提供される。
このように、非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置は、ドアに装着される一対の分割型設置板と、前記設置板をドアのコーナーに結合するための結合手段と、一側の設置板の下側に内設される油圧シリンダーと、前記油圧シリンダーと連動して、ドアの回転によって油圧シリンダーを作動させるヒンジピン及び偏心カムでなる回転駆動体とを含むもので、回転駆動体と油圧シリンダーが内蔵された設置板をドアの下側コーナー部に装着される。係る構成により、ドアの開放の際、圧縮状態のシリンダーが復元しながら、開放状態のドアを自動で閉鎖状態にすることができる。
また、前記第1設置板10と前記第2設置板20との露出表面には別途のカバー50が装着されてもよい。
以上説明したように本発明によれば、ドアの下端コーナーに結合されるので、強化ガラス戸のような透明ドアの美観を全く害しない。また、非埋込型であるので、設置及び維持補修が非常に便利であり、維持補修の面からも、分割形態の設置板を迅速で便利に分離することができるので、使用者の接近性が非常に容易である。また、簡素化した構成及び作用を有する油圧シリンダー及び回転区動体は、その油圧式ヒンジ装置の耐久性及び使用寿命を大きく延長させ、生産原価の節減とともに大量生産を可能とすることも可能である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の実施形態の1つに係る油圧式ヒンジ装置の分離斜視図、図2は本実施形態に係る油圧式ヒンジ装置の一側分解状態の側面図、図3は本実施形態に係る油圧式ヒンジ装置の部分側断面図である。
図1〜3に示すように、本発明の油圧式ヒンジ装置は、分割型の第1設置板10及び第2設置板20の結合によって、一般的なドア100の下端一側に装着されるものである。油圧式ヒンジ装置が設置されたドア100の下端には、油圧式ヒンジ装置を装着するための切取部を形成しなければならない。従来は、その下端全体を切断してフレーム構造体を装着していた。しかしながら、本実施形態によれば、ドア100の下端一側を部分的に切断したコーナー切取部101を形成することにより、ヒンジ装置を堅固に装着することができる。
すなわち、ドア100の下端にコーナー切取部101を形成した状態で、そのコーナー切取部101に第1設置板10と第2設置板20とを突き合わせて組立てれば、これら第1設置板10および第2設置板20の外側端とドア100の下端は、ドア100の元の側部と下部が連続して連結される形態の自然な直線区間に形成されるものである。
このような第1設置板10には、複数のボルト孔11、11’が形成され、前記第2設置板20には、前記ボルト孔11、11’と対応するナット孔21、21’が形成されているので、これらボルト孔11、11’とナット孔21、21’を利用して、別途の締結ボルト12及び締結ナット22によって、分離状態の第1設置板10と第2設置板20をドア100の下端一側に堅固に固定装着することができる。
この際、前記第1設置板10および第2設置板20は、ドア100と直接締結されるものではない。第1設置板10および第2設置板20は、両設置板の間の隙間にドア100を挟んで互いに締結されるものであり、締結ボルト12と締結ナット22を堅固に組立てることにより、これら設置板間の隙間が狭くして、両設置板とドアの堅固な締結状態を維持することができる。
特に、両設置板の間の締結ボルト12上には、第1設置板10と第2設置板20間の隙間が狭くなることによりドア100に過度な圧力がかかることを防止するために、間隔維持具15が挿入されている。間隔維持具15の長さは、ドア100の厚さよりわずかに短くなっている。
また、前記第1設置板10と第2設置板20との対向内面には、スポンジ、纎維、ゴム、シリコンなどのクッション部材51を付着することで、金属材などの比較的硬質の材料で製作される第1設置板10および第2設置板20が、ガラス材などのドア100と直接接触することを防止するとともに、これらクッション部材51が有するすべり抵抗力によって、本実施形態に係るヒンジ装置とドア100との結合をさらに高めることができるようにするものである。
このような第1設置板10の内側面には、ドア100のコーナー切取部101の形態と同一形状の折曲状の突出部13が形成されている。前記突出部13には、複数の挿着具14、14’が形成され、その挿着具14、14’と対応する第2設置板20には、挿着穴24、24’が形成されているので、前記挿着穴24、24’にその挿着具14、14’が挿入されることにより、これら分割形態の第1設置板10と第2設置板20が常に正確な位置に挿入されることとなる。
特に、前記第1設置板10の下側には油圧シリンダー30が装着されている。油圧シリンダー30は、ドアの開放の際に、流体の圧縮力を蓄積し、ドア100を開放する人為的な力が除去されたときには、その圧縮力によって元の形態に戻るので、その復帰力によって、開放状態のドアを元の閉鎖状態に自動で回転させる役目をすることになる。
この際、油圧シリンダー30の出没軸31には流動板41が結合され、前記流動板41に内設されたローラ35、35’は別途のヒンジ軸40上に装着された偏心カム34との干渉を起こすことになる。
すなわち、前記油圧シリンダー30の出没軸31の端部には別途の固定片32が突出し、その固定片32には上下に離隔した流動板41が偏心装着されているものである。上下の流動板41の間には、離隔したローラ35、35’が回転可能に内蔵され、これらローラ35、35’の間には偏心カム34を持つヒンジ軸40が内蔵されている。
したがって、底面に設置されるベースプレート110と前記ヒンジ軸40を結合した状態で、本実施形態に係るヒンジ装置が装着されたドア100は、図4に示すように、ドア100の閉鎖状態、つまり図面上で水平方向に向かっているが、このような状態のドア100を図5のように回転させて開放させれば、そのヒンジ軸40は回転しない状態で、偏心カム34との摩擦干渉を受けるローラ35、35’が偏心カム34の外周面に沿って回転スライドすることになる。これと同時に、そのローラ35、35’が装着された流動板41及び出没軸31を移動させることになる。
したがって、前記出没軸31が移動すれば、その油圧シリンダー30内の流体がピストン36によって圧縮されながら流体の圧縮力を蓄積し、その内部のスプリング37も圧縮状態になる。
このような状態で、ドア100を開放させるための人為的な力が除去された場合、圧縮されていた流体とスプリング37が復元するにしたがい、移動した状態の出没軸31と流動板41とが元の位置に復帰されることとなる。このような復帰力によって、そのヒンジ装置は前記ヒンジ軸40を軸支点として回転して復帰することになる。このような回転力は開放状態のドアを自動で閉じる作用をすることになる。
したがって、図6のように、全体ドアにおいて、その下端一側コーナー部にだけ限定して油圧式ヒンジ装置が装着されるので、ドア全体の見掛けを大きく損なうことがない。また、非埋込型の装着式ヒンジ装置であるので、組立及び維持管理が非常に便利なものである。
また、前記第1設置板10および第2設置板20は、外部にそのまま露出する関係で、複数のボルト孔11、11’とナット孔21、21’及び締結ボルト12と締結ナット22などが現れて、見掛けの面で好ましくない。これを改善するために、図7に示すように、前記第1設置板10および第2設置板20の露出面全体に金属板、纎維紙、不透明フィルム紙、皮革などでなったカバー50を付着することにより、ヒンジ装置の見掛けをより美麗にすることができるものである。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、ドアの開放動作につれて、底面に設置されたマウンティングプレートによるヒンジ装置の油圧シリンダーが圧縮作用し、開放されたドアが前記油圧シリンダーの油圧膨脹によって自動で閉鎖されるようにしたドア用ヒンジ装置に適用可能である。
本発明による油圧式ヒンジ装置の分離斜視図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置の一側分解状態の側面図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置の部分側断面図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置の底面拡大断面図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置のドア開放状態の底面断面図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置が装着されたドアの使用例示図である。 本発明による油圧式ヒンジ装置に装着されるカバーの分解斜視図である。
符号の説明
10 第1設置板
11、11’
ボルト孔
12
締結ボルト
13 突出部
14、14’ 挿着具
15 間隔維持具
20 第2設置板
21、21’ ナット孔
24、24’ 挿着穴
30 油圧シリンダー
31 出没軸
32 固定片
34 偏心カム
35、35’ ローラ
36 ピストン
37 スプリング
40 回転軸
41 流動板
50 カバー
51
クッション部材
100 ドア
101 コーナー切取部
110 ベースプレート

Claims (2)

  1. 分割型の第1設置板10と第2設置板20をそれぞれ備え、向かい合う前記第1設置板10と前記第2設置板20の上部及び一側部にドア100の下端コーナー切取部101が挿設されて互いに結合され、
    前記第1設置板10と前記第2設置板20の下側には油圧シリンダー30が内蔵され、前記油圧シリンダー30の出没軸31の端部には、ヒンジ軸40の回転に連動してスライドする流動板41が結合され、
    前記ドア100の底面に設置されたベースプレート110に前記ヒンジ軸40が支持され、ドア100の開放動作によって油圧シリンダー30が圧縮され、圧縮状態の油圧シリンダー30が復元することにより、開放状態のドア100が閉鎖方向に回転されるように構成される非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置において、
    前記第1設置板10には横方向のボルト孔11、11’が形成され、前記第2設置板20の前記ボルト孔11、11’と対応する位置にはナット孔21、21’が形成され、前記ボルト孔11、11’と前記ナット孔21、21’に挿入される締結ボルト12及び締結ナット22によって、前記第1設置板10と前記第2設置板20とが互いに堅固に締結されるように構成され、
    前記締結ボルト12には、前記第1設置板10と前記第2設置板20の間に位置する間隔維持具15が外挿されることにより、前記締結ボルト12及び前記締結ナット22の締結によって前記第1設置板10と前記第2設置板20との間の離隔幅が極端に狭くなることを防止し、
    前記第1設置板10の内側面には、前記第2設置板20との間に一定の間隔を維持するための突出部13が形成され、前記突出部13には一定の間隔で挿着具14、14’が形成され、前記第2設置板20の前記挿着具14、14’と対応する位置には挿着穴24、24’が形成され、前記挿着具14、14’と前記挿着穴24、24’との係合によって前記第1設置板10と前記第2設置板20が安定して結合されるように構成されることを特徴とする、非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置。
  2. 前記第1設置板10と前記第2設置板20との露出表面には別途のカバー50が装着されることを特徴とする、請求項1に記載の非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置。
JP2008231121A 2007-09-17 2008-09-09 非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置 Expired - Fee Related JP4693883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0094024 2007-09-17
KR1020070094024A KR100838189B1 (ko) 2007-09-17 2007-09-17 비매설 형태로 된 도어용 유압식 힌지장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009068328A JP2009068328A (ja) 2009-04-02
JP4693883B2 true JP4693883B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=39771379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008231121A Expired - Fee Related JP4693883B2 (ja) 2007-09-17 2008-09-09 非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100024159A1 (ja)
JP (1) JP4693883B2 (ja)
KR (1) KR100838189B1 (ja)
CN (1) CN101392615A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101098586B1 (ko) * 2008-11-28 2011-12-26 박형태 플로어 힌지
DE102009034740A1 (de) * 2009-07-24 2011-01-27 Dorma Gmbh + Co. Kg Drehbar gelagerte Tür mit einem Band
IT1395306B1 (it) * 2009-08-06 2012-09-05 Gosio Dianora Una cerniera per celle frigorifere, cancelli pedonali o similari
GB2479145A (en) * 2010-03-29 2011-10-05 Ingersoll Rand Security Technologies Ltd Door closer having two springs
ME01877B (me) * 2010-09-06 2014-12-20 In & Tec Srl Šarka za zatvaranje vrata, poželjno staklena vrata
DE102011018733A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Dorma Gmbh + Co. Kg Drehflügeltürbetätigeraufsatz
DE102011018734A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Dorma Gmbh + Co. Kg Drehflügeltürbetätiger
ITVI20110124A1 (it) * 2011-05-19 2012-11-20 In & Tec Srl Dispositivo a pistone per la chiusura automatica controllatadi porte, ante o similari
CN103216168B (zh) * 2012-01-19 2016-01-06 绍源育股份有限公司 用于玻璃门的自动归位机构
TW201331461A (zh) 2012-01-19 2013-08-01 Leado Door Controls Ltd 用於玻璃門之自動歸位機構
US9353565B2 (en) * 2012-05-18 2016-05-31 In & Tec S.R.L. System for controllable rotation of closing element
CN103527031B (zh) * 2012-07-06 2015-07-29 绍源育股份有限公司 用于玻璃门的自动归位装置
TW201402928A (zh) * 2012-07-06 2014-01-16 Leado Door Controls Ltd 用於玻璃門之自動歸位裝置
US8984717B1 (en) * 2013-05-27 2015-03-24 Bommer Industries, Inc. Floor hinge
CN103470121B (zh) * 2013-08-12 2015-08-05 吴秋华 带缓冲功能的门铰链
DE102013112453A1 (de) * 2013-11-13 2015-05-13 Dorma Deutschland Gmbh Obentürschließer
PL3099877T3 (pl) * 2014-01-27 2020-06-29 In & Tec S.R.L. Zawias hydrauliczny o małych rozmiarach
EA031670B1 (ru) * 2014-01-27 2019-02-28 Ин Энд Тек С.Р.Л. Малогабаритная петля
NO3011123T3 (ja) * 2014-04-16 2018-07-14
DE102014115543A1 (de) * 2014-10-25 2016-04-28 Stabilus Gmbh Kolben/Zylindereinheit
RS59419B1 (sr) * 2015-05-18 2019-11-29 In & Tec Srl Šarka niske masivnosti
CN105352410B (zh) * 2015-11-27 2018-05-15 北京汽车研究总院有限公司 一种测量装置
CN105909105A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 佛山市嘉铧五金有限公司 一种双向半自动玻璃门液压铰链
CN106440301B (zh) * 2016-12-06 2022-04-15 叶能 一种智能液压房
WO2018109732A2 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 In & Tec S.R.L. Hinge for the rotatable movement of a door, a shutter or the like
US10633905B2 (en) 2017-02-20 2020-04-28 Huaigang Feng Combined door hinge with variable hydraulic damping and stopper device performance
WO2018234313A1 (en) * 2017-06-19 2018-12-27 Fritsjurgens Holding B.V. SWIVEL DOOR HINGE
JP6769684B2 (ja) * 2018-04-25 2020-10-14 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置の取付け構造
CN108894641B (zh) * 2018-07-10 2023-11-28 上海皇冠门控五金有限公司 一种地弹簧油缸分体式装置
US11505978B2 (en) * 2018-10-15 2022-11-22 Ol.Mi S.R.L. Hinge for the controlled rotary movement of a door, a door leaf or similar
KR102117294B1 (ko) * 2019-02-07 2020-06-01 이대성 시공이 용이하며 경첩이 필요없는 개폐조절용 도어

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2191900A (en) * 1938-11-26 1940-02-27 Pariot George Mounting for swinging closures
US3828394A (en) * 1971-01-18 1974-08-13 Blumcraft Pittsburgh Hinge-device and method
DE3538064A1 (de) * 1985-10-25 1987-04-30 Marinoni & Figli Casma Beschlag fuer einen ganzglasfluegel, insbesondere fuer ganzglastueren, ganzglasfenster, ganzglasoberlichter und ganzglasvitrinenscheiben
KR930004088Y1 (ko) * 1990-07-27 1993-06-30 현대건업상사 주식회사 도어의 유압힌지
JP3267350B2 (ja) * 1992-10-13 2002-03-18 株式会社 正和 スイングドア用ヒンジ
KR100202260B1 (ko) * 1997-03-04 1999-06-15 우생윤 자동도어 클로우저 유니트
US6161255A (en) * 1998-08-06 2000-12-19 Chmi Pressure hinge device for glass door or panel
KR200245741Y1 (ko) * 1998-12-31 2001-11-15 박칠웅 방수성이 우수한 플로어힌지커어버
EP1114231A4 (en) * 1999-06-17 2008-06-04 Autowin Corp REMOTELABLE DEVICE FOR OPENING / CLOSING A WINDOW
KR200187460Y1 (ko) 2000-02-17 2000-07-01 황천익 속도조절용 개폐창이 구비된 플로어힌지 덮개판
KR200202044Y1 (ko) * 2000-06-20 2000-11-01 최운영 도어 개폐장치
KR100433952B1 (ko) * 2001-11-24 2004-06-04 황천익 플로어힌지 케이싱의 위치고정 장치
KR200294671Y1 (ko) * 2002-06-03 2002-11-13 주식회사 그라스텍 유리도어 힌지장치
TW525695U (en) * 2002-07-30 2003-03-21 Door & Amp Window Hardware Co Auto-returning hinge structure used in adjustable glass doors
US6966150B2 (en) * 2003-04-11 2005-11-22 Fanny Chiang Adjustable automatic positioning hinge for glass doors
US7107723B2 (en) * 2003-04-11 2006-09-19 Fanny Chiang Adjustable automatic positioning hinge for glass doors
AT501292B8 (de) * 2005-03-18 2007-02-15 Dorma Gmbh & Co Kg Rahmenlose glastüre
KR20070028090A (ko) * 2005-09-07 2007-03-12 이영채 도어용 힌지 장치
US7305796B2 (en) * 2006-03-31 2007-12-11 Fanny Chiang Door-closing assembly

Also Published As

Publication number Publication date
KR100838189B1 (ko) 2008-06-16
US20100024159A1 (en) 2010-02-04
JP2009068328A (ja) 2009-04-02
CN101392615A (zh) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693883B2 (ja) 非埋込型のドア用油圧式ヒンジ装置
JP4908393B2 (ja) 家具用ヒンジの制動装置
CN104196380B (zh) 一种窗用内外平开悬窗五金系统
EP1772578A1 (en) Hinge for glass door
AU2006224541A1 (en) Frameless glass door
JP2011094445A (ja) 自動開閉扉蝶番
CN204024267U (zh) 一种窗用内外平开悬窗五金系统
JP2011132704A (ja) 隠し蝶番
JP2005336983A (ja) 閉扉装置
JP4274987B2 (ja) 引戸の制動設備用ラックの取り付け機構
CN106930636B (zh) 一种自限位锁定铰链及其方舱门
JPH0842234A (ja) ドアの取付調整装置
TWI628346B (zh) Easy to disassemble door device
US3618160A (en) Door control unit
CN204677065U (zh) 推拉门窗五金系统
CN209413457U (zh) 一种门锁面板把手复位机构
CN210598560U (zh) 一种合页
CN217353885U (zh) 一种门锁执手
CN201095919Y (zh) 一种明铰链
CN219299055U (zh) 一种隐藏式铰链
JP6554290B2 (ja) 開閉装置用の開閉体及び該開閉体を用いた開閉装置
CN220036428U (zh) 一种可快速拆装的合页机构
CN214835603U (zh) 一种左右开向的可拆卸合页
CN219262092U (zh) 一种定位轮装置
CN217841484U (zh) 分段门机头摆动连接件

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees