JP4690637B2 - キャビティーへの充填量の自動的な均衡方法 - Google Patents

キャビティーへの充填量の自動的な均衡方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4690637B2
JP4690637B2 JP2002571278A JP2002571278A JP4690637B2 JP 4690637 B2 JP4690637 B2 JP 4690637B2 JP 2002571278 A JP2002571278 A JP 2002571278A JP 2002571278 A JP2002571278 A JP 2002571278A JP 4690637 B2 JP4690637 B2 JP 4690637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
temperature
reference value
cavities
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002571278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004523391A (ja
Inventor
フライ,ユルゲン
Original Assignee
プリーアムス ジステーム テヒノロギース アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7677338&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4690637(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by プリーアムス ジステーム テヒノロギース アーゲー filed Critical プリーアムス ジステーム テヒノロギース アーゲー
Publication of JP2004523391A publication Critical patent/JP2004523391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690637B2 publication Critical patent/JP4690637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof

Description

この発明は、多数個取り射出成形金型のキャビティーの充填量を自動的に均衡を取る方法並びにその多数個取り射出成形金型に関する。
例えば、合成樹脂、金属、セラミックその他すべての種類の射出成形物品を製造する場合においては、多くの場合経費的理由で、多数の物品が射出サイクル毎に同時に成形される。そのため、多数個取り金型が使用される場合には、個々のキャビティーが、可及的に同程度に充填されるように、通常、その形状及びゲート位置については、できるだけ均衡をとるようにする
しかしながら、実際上材質の変動、温度の変動、およびそれらから由来する射出溶融物の粘度の変動のため、個々のキャビティーへの充填度は、常に多様であると同時に、変動す。それ故、成形物品の安定した品質を達成するためには、個々のキャビティーへの充填量を絶えず監視し、さらに必要な場合には、それを制御することが必要である。充填量の制御は、基本的には、個々のキャビティーのホットランナーの個々の温度を変化させることによって可能である。
米国特許第6,090,318号明細書に開示された多数個キャビティー射出成形金型のホットランナーの加熱を制御する方法においては、すべてのキャビティー内での金型内部圧力の経過が把握されると共に、充填過程の開始から、適切に選択された基準圧力に到達するまでの時間が、個々のキャビティーに対して測定される。個々のホットランナーを独立に加熱することにより、個々のキャビティーが基準圧力へ到達する時間が互いに接近するように、前記ホットランナー内の温度変化させる
前記各方法の基本的な欠点は、センサおよび増幅器に関する装置の経費が高くなることである。さらに個々の圧力曲線の時間的な圧力過程が、平均値曲線と比較されるものであり、これには詳細な予備知識を必要とするので、普遍的な使用が困難である。
この発明の課題は、前記記載の方法を大幅に簡略化し、顕著な経費節減を達成することにある。
前記課題は、キャビティー内の温度変化過程を検出し、これをすべてのキャビティーに対して均等化することによって解決される。
これにより、この発明の方法によれば、個々の信号の時間遅延、最大値ならびに温度信号による積分値検出し、これを制御媒介変数として使用することが可能となる。多数ランナー式温度測定機構は、圧力測定機構としてきわめて適切であり、また過敏ではない。
ホットランナー多数個取り金型を制御するのに個々のキャビティーの信号の時間的遅れが重要な情報となる。個々のキャビティーの信号の上昇が同等であるならば、キャビティーは自動的に同時に充填されることになる
路の端における温度、すなわち充路の95ないし98%の位置の温度が検出されることが好ましい本発明による発明の方法は、圧力センサで検出する公知の方法とも異なるものである。キャビティー内での圧力は、キャビティーが完全に充填されなくても高めることができる。ただし、金型空腔部完全充填された場合のみに、充填径路の端部での温度変化が認められる
操作者が監視できるように充填路の一端部での温度変化過程をディスプレイ上に表示することが好ましく、この場合実際の温度変化過程は、或る基準値を介して表示される。この基準値とは、観測されるすべてのキャビティーの温度上昇平均値である。横軸を基準値、縦軸を実際の温度とすると、温変化過程が、或る1つの直線ではないことを示し、基準値からのずれが判りやすく表示される。実際の温度変化過程と基準値、平衡を保たせて制御されて、一致した場合に、始めて1つの45°直線が得られる
この発明の、その他の利点、特徴および独自性を、以下記載の実施例および図面を参照して詳細に説明する。
(実施例1)
図1は、閉鎖状態の射出成形金型を示す。金型は、基本的に金型板2および3より成り、金型板3からは心部材4が突出し、心部材4は、型閉め状態では、金型板2内に挿入されている。心部材4とキャビティー5とで各1個宛の金型空腔部6が形成され、金型空腔部6は例えば1種の合成樹脂の溶融体によって充填される。溶融体は、ノズル8のホットランナー7を通過して導入され、ゲート9において金型空腔部6内へ注入される。
この発明では、好ましくは各キャビティー5には少なくともそれぞれ1個の温度センサ10が付設される。この温度センサ10は、キャビティー5の充填(すなわち金型空腔部6)の一端部に設置され、好ましくは、充填路の95ないし98%の位置に設置される。
ノズル8内には加熱管路11があって、これを通過してホットランナー7内の合成樹脂溶融体が、所要の温度に保持される。他方、金型板2内でキャビティー5の区域に、冷却管路12があって、金型空腔部6内の合成樹脂を一定温度に下げ、そこで或る一定の時間後に硬化され、成形された物品をキャビティー5から摘出することができる。
以下この発明の機能について説明する。ノズル8又はホットランナー7を経由して合成樹脂が各金型空腔部6内へ注入される。温度センサ10により、キャビティー5内の温度変化過程が、充填(すなわち金型空腔部6)の一端部において検出される。図2aに図示の通り、合成樹脂溶融体が、キャビティー5の一端部に到達した際に温度が上昇し、次いで冷却管路12内の冷却媒質による冷却作用により温度が降下する。
図示の通り、個々のキャビティー5内の温度変化過程は、種々異なる場合が多く、これは望ましくない。小値から最高値までの温度の平均値が望ましい。つまり温度上昇の平均値が基準値として求められ、この基準値に基づいて各々のキャビティー5の実際の温度上昇が求められるのである。例えば横軸を基準値、縦軸を実際の温度とすると、各々のキャビティー5の温度上昇と温度上昇の平均値とが一致する場合は、図2bに図示の通りに、45゜直線が得られる。これに対して、温度変化過程が基準値から外れた場合は、キャビティー5内の温度経過は図2b中の直線とは異なった曲線となって現れる。
充填路の一端部において温度が測定されることは、同時に、多数個取り金型の全ての金型空腔部が、同時に完全に充填されているか否かを伝える情報をも意味する。これはまた従来公知の方法との顕著な相違点でもある。
射出成形金型の構造断面図 多数個取り射出成形金型の個々のキャビティー内の温度経過を示すグラフ キャビティー内の平均温度上昇値(基準値)と実測値とが一致した場合を示す45゜直線のグラフ
符号の説明
1 射出成型金型
2 金型板
3 金型板
4 心部材
5 キャビティー
6 金型空腔部(充填径路)
ホットランナー
8 ノズル
ゲート
10 温度センサ
11 加熱管路
12 冷却管路

Claims (5)

  1. 各々のキャビティー(5)内の温度変化過程がキャビティー(5)の充填径路の端部に付設されたセンサ(10)により検出され、すべてのキャビティー(5)の温度上昇の平均値が基準値として求められ、各々のキャビティー(5)の前記基準値からずれが検出され、各々のキャビティー(5)の温度の影響による前記ずれが前記基準値に適合するように補正されて全キャビティーにわたって温度変化過程が均等化されることを特徴とする多数個取りの射出成形金型(1)の、キャビティー(5)の充填量の均衡方法。
  2. キャビティー(5)内の温度変化過程が、充填径路の95ないし98%の位置において検出されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 横軸を基準値とし、縦軸を実際の温度としたグラフにおいて、実際の温度が基準値により時間に左右されずに把握され、基準値と実際の温度が一致する場合には45゜直線が得られ、また不一致の場合には、温度を変化させることにより45゜直線になるようにすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 溶融状態の合成樹脂が導入されるための複数個のキャビティー(5)を備えた成形金型で、各々のキャビティー(5)に各1個の温度センサ(10)がキャビティー(5)の充填経路の端部に付設され、温度センサ(10)により検出されたすべてのキャビティー(5)の温度上昇の平均値が基準値として求められ、各々のキャビティー(5)の前記基準値からのずれが検出され、各々のキャビティー(5)の温度の影響による前記ずれが前記基準値に適合するように補正されて全キャビティーにわたって温度変化過程が均等化されることを特徴とする多数個取り射出成形金型。
  5. 温度センサ(10)がキャビティー(5)の充填径路の95ないし98%の位置に付設されたことを特徴とする請求項4記載の多数個取り射出成形金型。
JP2002571278A 2001-03-14 2002-03-05 キャビティーへの充填量の自動的な均衡方法 Expired - Fee Related JP4690637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10112126A DE10112126B4 (de) 2001-03-14 2001-03-14 Verfahren zum automatischen Balancieren der volumetrischen Füllung von Kavitäten
DE10112126.1 2001-03-14
PCT/EP2002/002360 WO2002072331A1 (de) 2001-03-14 2002-03-05 Verfahren zur automatischen balancierung der volumetrischen füllung von kavitäten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004523391A JP2004523391A (ja) 2004-08-05
JP4690637B2 true JP4690637B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=7677338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571278A Expired - Fee Related JP4690637B2 (ja) 2001-03-14 2002-03-05 キャビティーへの充填量の自動的な均衡方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7597827B2 (ja)
EP (1) EP1372934B1 (ja)
JP (1) JP4690637B2 (ja)
AT (1) ATE310626T1 (ja)
DE (2) DE10112126B4 (ja)
WO (1) WO2002072331A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739863B2 (en) 2001-10-12 2004-05-25 George Olaru Valve pin with thermocouple
US7182893B2 (en) * 2002-10-11 2007-02-27 Mold-Masters Limited Valve gated nozzle having a valve pin with a sensor
CN100415485C (zh) 2002-01-09 2008-09-03 标准模具(2007)有限公司 用于测量模具型腔中的熔融材料的温度的方法和装置
DE102004031546A1 (de) * 2004-06-29 2006-02-09 Priamus System Technologies Ag Verfahren zum Füllen von zumindest einer Kavität
DE102005029705A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Priamus System Technologies Ag Verfahren zum Regeln des Spritzgiesprozesses einer Spritzgiessmaschine
US8271103B2 (en) * 2007-05-02 2012-09-18 Mks Instruments, Inc. Automated model building and model updating
US7950918B2 (en) * 2007-08-24 2011-05-31 Husky Injection Molding Systems Ltd. Apparatus for controlling melt flow in a melt distribution network
DE102009014311A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Priamus System Technologies Ag Verfahren zur Überwachung und/oder Steuerung und/oder Regelung von Funktionen von und bei Spritzgiessmaschinen
US8494798B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-23 Mks Instruments, Inc. Automated model building and batch model building for a manufacturing process, process monitoring, and fault detection
US9069345B2 (en) * 2009-01-23 2015-06-30 Mks Instruments, Inc. Controlling a manufacturing process with a multivariate model
CN102333631B (zh) * 2009-02-06 2014-04-09 香港科技大学 注塑多模腔模具热流道温度同步控制
KR20120096484A (ko) 2009-10-05 2012-08-30 프리아무스 시스템 테크놀로지스 아게 제조물 생산을 조절하기 위한 방법
DE102009060665A1 (de) 2009-12-22 2011-06-30 Priamus System Technologies Ag Verfahren zur Regelung der Herstellung eines Produktes
US8425217B2 (en) * 2009-12-23 2013-04-23 Rodney J. Groleau Method for installing indirect and direct mold pressure, temperature and flow front detection sensors without machining the mold
KR101210070B1 (ko) * 2010-08-31 2012-12-07 기아자동차주식회사 인몰드 블레이드를 이용한 에어백도어 분리선 성형 방법
US8855804B2 (en) 2010-11-16 2014-10-07 Mks Instruments, Inc. Controlling a discrete-type manufacturing process with a multivariate model
CN102582053A (zh) * 2011-01-11 2012-07-18 财团法人精密机械研究发展中心 热浇道温度控制与警示方法及使用该方法的控制系统
US8377350B2 (en) * 2011-01-31 2013-02-19 Precision Machinery Research Development Center Method for controlling temperatures in hot runners of multi-cavity injection mold, method for warning, and control system based on those methods
US9429939B2 (en) 2012-04-06 2016-08-30 Mks Instruments, Inc. Multivariate monitoring of a batch manufacturing process
US9541471B2 (en) 2012-04-06 2017-01-10 Mks Instruments, Inc. Multivariate prediction of a batch manufacturing process
KR20160027114A (ko) 2013-08-01 2016-03-09 임플럭스 인코포레이티드 사출 성형 가동 동안의 재료 특성의 변화를 고려하기 위한 사출 성형기 및 방법
US8980146B2 (en) 2013-08-01 2015-03-17 Imflux, Inc. Injection molding machines and methods for accounting for changes in material properties during injection molding runs
WO2015017658A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 iMFLUX Inc. Injection molding machines and methods for accounting for changes in material properties during injection molding runs
DE102014114874A1 (de) 2013-11-22 2015-05-28 Christopherus Bader Verfahren zum Regeln der Füllung von zumindest einer Kavität
US10259152B2 (en) 2014-12-11 2019-04-16 Otto Männer Innovation GmbH Injection molding apparatus with heated mold cavities
DE102015210403A1 (de) * 2015-06-05 2016-12-08 Oskar Frech Gmbh + Co. Kg Angusssystem für eine Druckgießform
CN108430729B (zh) * 2016-07-20 2019-12-31 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 注塑成型设备以及自动循环到循环腔注塑的方法
DE102016123496A1 (de) * 2016-12-05 2018-06-07 Schuler Pressen Gmbh Werkzeug zum Gießen und/oder Umformen eines Formteils, Gießvorrichtung, Presse und Verfahren zum Kompensieren einer thermischen Belastung eines Formteils
EP3860824B1 (en) * 2018-10-05 2024-01-03 Kistler Holding AG Method for controlling an injection molding system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814297B2 (ja) * 1980-04-15 1983-03-18 松下電工株式会社 金型充填確認装置
JPS5851126A (ja) * 1981-09-22 1983-03-25 Toshiba Mach Co Ltd 金型ゲ−トバランス制御方法およびその装置
JPS63274517A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Mitsubishi Electric Corp 注型金型装置
DE3737959A1 (de) * 1987-11-07 1989-05-18 Philips Patentverwaltung Verfahren zur steuerung des nachdruckzeitverlaufes einer spritzgiessmaschine
EP0317992B1 (en) * 1987-11-25 1993-04-07 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method of judging quality of injection molded products
CA2079390C (en) * 1991-10-16 1996-08-27 Akira Nonomura Multi-cavity mold, method of fabricating same and molding control method using said mold
DE4307347C2 (de) * 1993-03-09 1996-09-26 Werner Kotzab Verfahren zum Temperieren einer Spritzgießform
DE4436126C2 (de) * 1994-09-27 1997-12-04 Riesselmann F & H Kunststoff Verfahren zur Temperierung von Spritzgießmaschineneinheiten und Formwerkzeugeinheiten für die Kunststoffverarbeitung
JPH0890622A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Nec Tohoku Ltd 射出成形装置
US5772933A (en) * 1994-10-12 1998-06-30 Kotzab; Werner Method for tempering an injection mold having at least one heated nozzle or hot runner
US5858286A (en) * 1996-01-10 1999-01-12 Universal Ventures Balanced multi-cavity injection molding of ridged-wall plastic products
CH692383A5 (de) * 1997-09-16 2002-05-31 Kk Holding Ag Verfahren zur Regelung der Heisskanalheizung eines Mehrkavitäten-Spritzgiesswerkzeugs.
US5853631A (en) * 1997-12-08 1998-12-29 D-M-E Company Mold heater startup method
JP2003080576A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fanuc Ltd 射出成形機の温度制御方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1372934B1 (de) 2005-11-23
US7597827B2 (en) 2009-10-06
DE10112126B4 (de) 2004-03-25
DE50205024D1 (de) 2005-12-29
JP2004523391A (ja) 2004-08-05
WO2002072331A1 (de) 2002-09-19
ATE310626T1 (de) 2005-12-15
DE10112126A1 (de) 2002-12-05
US20040113303A1 (en) 2004-06-17
EP1372934A1 (de) 2004-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690637B2 (ja) キャビティーへの充填量の自動的な均衡方法
JP4155826B2 (ja) 被成形部材の収縮を制御する方法
JPH0753405B2 (ja) 射出成形機における樹脂流動物性変動制御方法および装置
EP3478471B1 (en) Method for evenly distributing plastic melt in a hot runner system using strain gauges
US7682535B2 (en) Method of filling the cavity of a tool
JP6800962B2 (ja) 射出成形プロセスにおいて射出成形可能な材料の実体積を求めるための方法
EP3849772B1 (en) Methods for controlling injection molding processes based on actual plastic melt pressure or cavity pressure
JP3277961B2 (ja) 射出成形用金型
TWI380861B (zh) 基於柱塞吹出之測定辨認模造物品之品質之方法
JP6422063B2 (ja) 少なくとも1つのキャビティの充填を制御する方法
EP3541593B1 (en) Method for controlling valve gates using one or more strain gauges
US8741193B2 (en) Injection molding method, molded-article producing method, and injection molding apparatus
US20230234271A1 (en) Methods for controlling co-injection plastic pressure ratio between individual flow front layers
JP2000052396A (ja) 射出成形制御装置および制御方法
JP4385008B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法
JPH0890622A (ja) 射出成形装置
EP3860824B1 (en) Method for controlling an injection molding system
JP4767192B2 (ja) 射出成形装置、射出成形方法
JP3219308B2 (ja) 射出成形方法
JP2010228157A (ja) 射出成形方法および射出成形機
KR20120096484A (ko) 제조물 생산을 조절하기 위한 방법
JP7283138B2 (ja) 成形品の品質予測システム及び成形機
JP2003112348A (ja) 射出成形方法
JP2598687Y2 (ja) 射出成形機の製品良否判定装置
KR20090005419U (ko) 금형 간의 열팽창 차이를 감소시킨 사출금형장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080710

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4690637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees