JP3219308B2 - 射出成形方法 - Google Patents

射出成形方法

Info

Publication number
JP3219308B2
JP3219308B2 JP17972392A JP17972392A JP3219308B2 JP 3219308 B2 JP3219308 B2 JP 3219308B2 JP 17972392 A JP17972392 A JP 17972392A JP 17972392 A JP17972392 A JP 17972392A JP 3219308 B2 JP3219308 B2 JP 3219308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pressure
resin
predetermined
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17972392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623781A (ja
Inventor
良和 藤岡
千明 朝野
力 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17972392A priority Critical patent/JP3219308B2/ja
Publication of JPH0623781A publication Critical patent/JPH0623781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219308B2 publication Critical patent/JP3219308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1732Control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、所定部分を中空状と
した成形品、特に、複数の所定部分についてその内部を
中空状とした成形品の射出成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、所定部分を中空状とした成形品を
射出成形で成形する方法として、金型成形空間内へ溶融
樹脂を射出した後あるいは射出中に、予め計量された所
定量のガスを所定圧力で上記成形空間内に注入すること
により、上記成形空間内に射出・充填された樹脂の所定
部分に中空部を形成し、樹脂がある程度冷却されてその
表面層が自己支持性を得るに至るまで上記中空部内を圧
力状態にし、その後この中空部内のガスを放出せしめる
ことにより、所定部分に中空部を有する成形品を得る方
法が知られている(例えば、特公平3−47171号公
報参照)。この場合、成形空間の上記所定部分にガス注
入部を設けるとともに、ガス注入用のノズルを上記ガス
注入部に臨むように位置決めして配置しておき、このガ
ス注入ノズルに対して、予め計量された計量シリンダ内
のガスを供給することにより、上記所定部分の内部に規
定量のガスが注入される。
【0003】かかる成形方法を採用することにより、樹
脂の表面層が自己支持性を得るまでは上記中空部内を圧
力状態に保持し、この圧力によって上記所定部分の樹脂
表面部を金型成形面に向かって押圧することができるの
で、従来、特に、成形品の厚肉部などにおいて問題とな
っていた射出後の冷却に伴う樹脂の体積収縮による、所
謂、「ひけ」に起因する外観不良を有効に防止することが
できる。また、樹脂内部に注入するガス量に応じた中空
部を成形品内部に形成することができ、その分だけ製品
重量を(従って樹脂材料の使用量を)低減させることがで
きるという利点も有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記射出成
形方法により、複数の所定部分を中空状とした成形品を
射出成形する場合、従来では、各所定部分毎にガス注入
ノズルを設け、これら複数のガス注入ノズルに対して、
各所定部分にそれぞれ注入すべきガスのトータル量を計
量した1個の計量シリンダからガスを供給するようにし
ている。ところが、ガスは、樹脂圧とガス圧の変化パタ
ーンに応じて、ガス圧が樹脂圧よりも高くなった場合に
樹脂内部に侵入して行くので、成形品の上記各所定部分
について樹脂圧が異なる場合には、樹脂圧の低い部分に
は多量のガスが注入される一方、樹脂圧の高い部分には
ガスが注入されにくく、各所定部分に対してそれぞれ規
定量のガスを注入するに際してかなりのバラツキが生じ
るという問題があった。
【0005】すなわち、例えば、成形品の複数(例えば
4箇所)の厚肉部分(これらを、a,b,c,dと称する)を中空
状に形成する場合において、これらの厚肉部a,b,c,d
が、金型成形空間に溶融樹脂を射出・充填する際の入り
口となるランナ部およびゲート部からa,b,c,dの順番で
位置している場合には、例えば図6のグラフに示すよう
に、ゲート部からの距離が最も短い厚肉部aにおける樹
脂圧(図6の曲線a参照)が最も高く、この距離が最も長
い厚肉部dにおける樹脂圧(図6の曲線d参照)が最も低く
なる。そして、各厚肉部a,b,c,dに対するガスの注入タ
イミングについては、ガス圧の変化特性を示す曲線(図
6の曲線g参照)に沿って、ガス圧が樹脂圧よりも高くな
ると、つまり、ガス圧が、各厚肉部a,b,c,dにおける樹
脂圧の変化特性を示す各曲線a,b,c,dと上記曲線gとの交
点に対応する圧力よりも高くなると、ガスが樹脂内へ侵
入して行くことになる。
【0006】従って、樹脂内部へのガスの侵入は、まず
上記厚肉部dから開始され(時間:t=t1)、その後、ガス
圧の上昇に伴って、厚肉部c,厚肉部b,厚肉部aの順番で
行なわれることになる(時間:t=t2,t3,t4)。このため、
各厚肉部a,b,c,dに対するガス注入量は、厚肉部dが最も
多く、厚肉部aでは最も少なくなる。この結果、ガスが
最も注入されにくい厚肉部aでは、極端な場合、中空部
が形成されず、所謂、「ひけ」 による外観不良が生じた
り、また、注入量が多い厚肉部dや厚肉部cにおいては、
本来、中空状に形成すべきでない部分まで中空状になっ
てしまい、所謂、「ふくれ」 による外観不良が生じる場
合があるという問題があった。
【0007】もっとも、上記従来方法のように、全ての
ガス注入ノズルに対して1個の計量シリンダからガスを
供給するのではなく、各所定部分毎に専用のガス計量シ
リンダを設けるようにすれば、上記各所定部分に対して
それぞれ規定量のガスを正確に注入することができるの
であるが、この方法では、ガス注入ノズルだけでなく計
量シリンダも各所定部分毎に設ける必要があるので、装
置がかなり大型化するとともに、設備費が大幅に高くな
るという問題があった。
【0008】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、複数の所定部分についてその内部を中
空状に形成した成形品を射出成形するに際して、装置の
大型化や設備費の大幅な上昇を招くことなく、上記各所
定部分の樹脂圧が異なる場合でも、各所定部分に対する
ガス注入量の規定量からのバラツキを抑制することがで
きる射出成形方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、本願の第1の
発明は、所定部分を中空状に形成した成形品の射出成形
方法において、一対の成形型を閉じ合わせて形成された
成形空間内に溶融樹脂を射出し、次いで、該成形空間の
複数の所定部分にそれぞれガスを注入するに際して、こ
れら所定部分の樹脂圧をそれぞれ検出し、この検出値に
基づいて、各所定部分へのガス供給経路にそれぞれ設け
た制御弁を制御することにより、上記各所定部分にそれ
ぞれ所定量のガスを注入するようにしたものである。
【0010】また、本願の第2の発明は、上記第1の発
明において、上記制御弁を制御して上記樹脂圧の高い所
定部分から順番にガス注入を行うことにより、上記各所
定部分にそれぞれ所定量のガスを注入するようにしたも
のである。
【0011】更に、本願の第3の発明は、上記第1の発
明において、上記制御弁を制御して上記樹脂圧の低い所
定部分から順番にガス注入を早く終えることにより、上
記各所定部分にそれぞれ所定量のガスを注入するように
したものである。
【0012】
【発明の効果】本願の第1の発明によれば、ガスを注入
して中空状に形成すべき所定部分の樹脂圧に基づいて上
記制御弁を制御することにより、上記各所定部分にそれ
ぞれ所定量のガスを注入するようにしたので、これら各
所定部分の樹脂圧が異なる場合でも、各所定部分に対す
るガス注入量の規定量からのバラツキを有効に抑制する
ことができる。この結果、各所定部分に対するガス注入
量の不足や過剰に起因する、所謂、「ひけ」 や 「ふくれ」
等の外観不良の発生を防止することができる。この場
合において、各所定部分毎にガス計量シリンダを設ける
必要がないので、装置の大型化や設備費の大幅な上昇を
招くことはない。
【0013】また、本願の第2の発明によれば、上記第
1の発明において、具体的に、樹脂圧の高い所定部分か
ら順番にガス注入を行うようにしたので、従来のよう
に、樹脂圧の低い部分から順番にガス注入が始まる結
果、樹脂圧が低い部分ほど多量のガスが注入され、樹脂
圧が高い部分はガス注入量が不足するという不具合をな
くすることが可能となり、上記第1の発明と同様の効果
を奏することができる。
【0014】更に、本願の第3の発明によれば、上記第
1の発明において、具体的に、樹脂圧の低い所定部分か
ら順番にガス注入を早く終えるようにしたので、従来の
ように、樹脂圧の低い部分から順番にガス注入が開始さ
れても、この樹脂圧が低い部分のガス注入量を制限し
て、樹脂圧が高い部分に注入すべき分まで使い切ること
を防止できる。その結果、樹脂圧が低い部分ほど多量の
ガスが注入され、樹脂圧が高い部分はガス注入量が不足
するという不具合をなくすることが可能となり、上記第
1の発明と同様の効果を奏することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を、例えば自動車のバ
ンパフェイスの成形に適用した場合について、添付図面
を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施例に係
る自動車のバンパフェースを射出成形するための金型装
置の縦断面説明図であるが、この図に示すように、上記
金型装置1は、型板4,5にそれぞれ取り付けられて互
いに接離可能に設けられたキャビ型2とコア型3とを主
要部として構成され、上記型板4,5のいずれか一方(例
えば型板4)は、射出成形機(不図示)側に接合されてい
る。そして、上記両金型2,3を閉じ合わせることによ
り、上記バンパフェース10を成形する成形キャビティ
9が形成され、また同時に、該成形キャビティ9への溶
融樹脂の通路をなすランナ部6と、該ランナ部6と上記
成形キャビティ9とを連通させるゲート部7が形成され
る。尚、このランナ部6およびゲート部7は、成形キャ
ビティ9の片側の端部に位置させられている。
【0016】上記キャビ型2の内部には、バルブ機構1
6aを有する樹脂供給用の樹脂ノズル16が設けられて
いる。該樹脂ノズル16は、そのインレット側が型板4
に形成されたホットランナ(不図示)に接続されており、
バルブ機構16aを開くことにより、射出成形機(不図
示)から射出された溶融樹脂材料は、上記ホットランナ
および樹脂ノズル16を順次介してランナ部6に流入
し、このランナ部6からゲート部7を介して成形キャビ
ティ9内に充填されるようになっている。
【0017】図2および図3に示すように、上記金型装
置1を用いて射出成形されるバンパフェイス10は、複
数箇所(例えば4箇所)に厚肉部11A,11B,11C,
11Dを有しており、これら厚肉部11A,11B,11
C,11Dは、成形キャビティ9内に溶融樹脂を射出・
充填する際の入り口部となるランナ部6およびゲート部
7から、11A,11B,11C,11Dの順番で位置し
ている。尚、上記ランナ部6およびゲート部7に対応す
る所謂だ肉部分14(不要部分)を、図2において成形品
10(バンパフェイス)の端部に仮想線で示した。このだ
肉部分14は、成形工程終了後、型開き時に切断・分離
して除去される。
【0018】また、後で詳しく説明するように、上記厚
肉部11A,11B,11C,11Dは、その裏面側にそ
れぞれ設けられたガス注入部13A,13B,13C,1
3Dから、所定タイミングで所定条件のガスを注入する
ことにより、その内部が中空状に形成されている。そし
て、この各ガス注入部13A,13B,13C,13Dか
ら成形キャビティ9側に向かってガスを注入し、厚肉部
11A,11B,11C,11Dの内部に中空部12A,1
2B,12C,12Dを形成するために、4本のガスノズ
ル17A,17B,17C,17Dが上記コア型3の内部
に配設され、これら各ガスノズル17A,17B,17
C,17Dは、それぞれ制御弁18A,18B,18C,1
8Dを介して、ガス供給装置21に至るガス配管29に
接続されている。尚、上記ガスノズル17A,17B,1
7C,17Dは、従来から良く知られているものと同じ
ものであるので、その内部構造の図示および説明は省略
する。また、具体的には図示しなかったが、各ガスノズ
ル17A,17B,17C,17Dの先端部近傍には、内
部を通過するガスを加熱して溶融樹脂との温度差をでき
るだけ小さくすることなどを目的として、加熱用のヒー
タが設けられている。
【0019】上記ガス供給装置21は、例えばガスボン
ベ等で構成されるガス供給源22と、金型装置1側に供
給するガス量を計量するガス計量シリンダ23と、該計
量シリンダ23を駆動するためのシリンダ駆動用サーボ
モータ24とを主要部として構成され、上記ガス計量シ
リンダ23の計量室23aは、流量制御弁25および圧
力調整弁26を順次介して上記ガス供給源22に接続さ
れている。また、ガス計量シリンダ23のアウトレット
側には開閉制御弁28が介設されている。上記シリンダ
駆動用サーボモータ24は、計量シリンダ23のピスト
ン23bのストローク速度および位置制御を行うサーボ
モータコントローラ31に信号授受可能に接続され、該
サーボモータコントローラ31は、上記金型装置1およ
びガス供給装置21の作動を総合的に制御するシーケン
スコントローラ30に接続されている。尚、具体的には
図示しなかったが、該シーケンスコントローラ30およ
び上記サーボモータコントローラ31は共に、例えばマ
イクロコンピュータを主要部として構成されたものであ
り、成形品10の厚肉部11A,11B,11C,11D
に対する各ガス供給経路にそれぞれ介設された上記各制
御弁18A,18B,18C,18Dは、いずれもこのシ
ーケンスコントローラ30に信号授受可能に接続されて
いる。
【0020】上記ガスとしては、例えば空気を用いるこ
とができるが、本実施例では、より好ましくは、比較的
廉価で不活性な窒素ガスを用いた。尚、理論的には、ガ
ス(気体)のみならず、当該樹脂材料に対して不活性なも
のであるならば、液体など他の種類の流体を用いること
も可能である。上記ガス計量シリンダ23は、金型装置
1の成形キャビティ5内へ溶融樹脂材料を射出・充填す
るに際して、射出された溶融樹脂の製品部を構成する部
分の所定部位に対し、注入するガス量を予め計量するた
めのもので、このガス量は、例えば、射出終了後冷却時
の樹脂の収縮容積を補うに足る量、あるいは成形品の重
量を必要な程度に減少させるに足る量として定められ
る。
【0021】本実施例では、1個の計量シリンダ23に
よって成形品10の上記各厚肉部11A,11B,11
C,11Dにそれぞれ注入すべきガスのトータル量が計
量されるようになっている。尚、より好ましくは、シリ
ンダ駆動用サーボモータ24によって上記計量シリンダ
23のピストン23bの位置制御を行い、各厚肉部11
A,11B,11C,11D毎に規定されたガス量を順次
送給するように設定することも可能である。また、計量
室23a内のガス圧力は、上記成形キャビティ5内に射
出・充填された溶融樹脂材料内に中空部を形成するに十
分で、かつ、このガスが溶融樹脂内に注入されて中空部
を形成した際に、該中空部を取り囲む周囲の樹脂材料を
破断することのない圧力として設定され、この圧力設定
は、上記圧力調整弁26によって行なわれる。
【0022】かかるガス供給装置21およびガスノズル
17を用いて成形キャビティ9内の溶融樹脂にガスを注
入し、所定の部位に中空部を形成するとともに、樹脂の
表面層が自己支持性を得るまで上記中空部内を圧力状態
に保持することにより、この圧力によって樹脂表面部を
金型成形面に向かって押圧し、樹脂材料の金型成形面に
対する密着性を確保することができる。この結果、射出
後の冷却に伴う樹脂の収縮による、所謂、「ひけ」に起因
する外観不良の発生を有効に防止することができる。ま
た、樹脂内部に注入するガス量に応じた中空部を成形品
内部に形成することができ、その分だけ製品重量を(従
って樹脂材料の使用量を)低減させることも可能にな
る。
【0023】本実施例では、上記コア型3の成形キャビ
ティ9の厚肉部分に臨む部分に、射出成形時における該
部分の圧力(樹脂圧)を検出する圧力センサ19A,19
B,19C,19Dが取り付けられ、これら圧力センサ1
9A,19B,19C,19Dの検出信号は、圧力アンプ
32によって増幅された上で上記シーケンスコントロー
ラ30に入力されるようになっている。この圧力センサ
19A,19B,19C,19Dによって成形品10の厚
肉部11A,11B,11C,11Dの射出成形時におけ
る樹脂圧を検出することができ、以下に述べるように、
この検出値に基づいて、各厚肉部11A,11B,11
C,11D内にガス注入を行う最適のタイミングを設定
することができる。
【0024】以上のように構成された金型装置1および
ガス供給装置21を用いて行う射出成形方法について、
図4のグラフを参照しながら説明する。まず、キャビ型
2とコア型3とを閉じ合わせて成形キャビティ9とラン
ナ部6及びゲート部7を形成した後、射出成形機(不図
示)を作動させ、溶融樹脂を金型装置1の成形キャビテ
ィ9に向かって所定の圧力で射出する。これにより、溶
融樹脂は、上記樹脂ノズル16,ランナ部6及びゲート
部7を順次介して成形キャビティ9内に注入・充填され
る。このとき、上記圧力センサ19A,19B,19C,
19Dによって成形品10の厚肉部11A,11B,11
C,11Dにおける樹脂圧の検出が開始される。この場
合、例えば図4のグラフにおいて曲線A,B,C,Dでそ
れぞれ示されるように、樹脂圧は、ゲート部7に最も近
い厚肉部11Aで最も高く(図4の曲線A参照)、ゲート
部7から最も離れた厚肉部11Dでは最も低くなる(図
4の曲線D参照)。
【0025】この溶融樹脂の射出工程が完了(時間:t=
Tp)すると、樹脂の冷却・収縮に伴って樹脂圧は低下し
始める。そして、樹脂射出終了後、所定時間が経過する
と(時間:t=Tg)に、窒素ガスの注入が開始される(図4
の曲線G参照)。本実施例では、本来、ガスが注入され
にくい樹脂圧の高い厚肉部から順番にガス注入を行うこ
とができるように、制御弁18A,18B,18C,18
Dが、この順番で開かれるように設定されている。すな
わち、樹脂射出工程終了後は各厚肉部11A,11B,1
1C,11Dの樹脂圧は低下し、一方、その後に注入開
始されたガスの圧力は次第に上昇してゆく。そして、各
厚肉部11A,11B,11C,11Dの樹脂圧が、ガス
圧よりも低くなる範囲における各所定の圧力Pa,Pb,P
c,Pd(Pa>Pb>Pc>Pd)が、それぞれ各制御弁18
A,18B,18C,18Dが開かれる開弁時の規定圧力
として設定されている。従って、各厚肉部11A,11
B,11C,11Dは、それぞれ、時間:t=Ta,Tb,Tc,
Td(Ta<Tb<Tc<Td)になるとガス注入が開始され
る。つまり、樹脂圧が高くて、本来、ガスが注入されに
くい厚肉部から順番にガス注入が開始されるようになっ
ている。
【0026】また、各制御弁18A,18B,18C,1
8Dの閉弁タイミングは、上記シーケンスコントローラ
30に内臓されたタイマ回路(不図示)によってそれぞれ
設定されており、各制御弁18A,18B,18C,18
Dは、開弁後、それぞれ定められた所定時間が経過して
各厚肉部11A,11B,11C,11Dに対する規定量
のガスが注入されると閉じられるようになっている。
尚、この各制御弁18A,18B,18C,18Dの閉弁
タイミングは、上記のようにタイマ回路(不図示)の設定
によってそれぞれ制御する代わりに、例えば各制御弁1
8A,18B,18C,18Dの開度をそれぞれ制御する
などして単位時間当たりの流量を制御し、この値と開弁
期間とで設定するようにしてもよい。
【0027】以上のガス注入工程によって厚肉部11
A,11B,11C,11Dの内部にそれぞれ規定量のガ
スが注入され、中空部12A,12B,12C,12Dが
形成される。この後、樹脂がある程度冷却されてその表
面層が自己支持性を得るに至るまで、上記各中空部12
A,12B,12C,12D内はガス圧による圧力状態に
保持される。そして、所定のタイミングで、例えば、各
ガスノズル17A,17B,17C,17Dを後退させる
などして、上記中空部12A,12B,12C,12D内
のガスを外部に放出せしめるガス抜きが行なわれる。そ
の後、キャビ型2とコア型3とを型開きし、成形品10
を金型装置1内から取り出すようになっている。
【0028】以上、説明したように、本実施例によれ
ば、上記成形キャビティ9内に溶融樹脂を射出し、次い
で、該成形キャビティ9の複数の厚肉部11A,11B,
11C,11Dにそれぞれガスを注入するに際して、こ
れら厚肉部11A,11B,11C,11Dの樹脂圧をそ
れぞれ検出し、この検出値に基づいて、上記各制御弁1
8A,18B,18C,18Dを制御することにより、樹
脂圧が高くて、本来、ガスが注入されにくい厚肉部から
順番にガス注入が開始されるように設定したので、従来
のように、樹脂圧の低い部分11Dから順番にガス注入
が始まる結果、樹脂圧が低い部分ほど多量のガスが注入
され、樹脂圧が高い部分はガス注入量が不足するという
不具合をなくすることが可能となる。この結果、各厚肉
部11A,11B,11C,11Dに対するガス注入量の
不足や過剰に起因する、所謂、「ひけ」 や 「ふくれ」 等
の外観不良の発生を防止することができるのである。こ
の場合において、各厚肉部11A,11B,11C,11
D毎にガス計量シリンダ23を設ける必要がないので、
装置1の大型化や設備費の大幅な上昇を招くことはな
い。
【0029】尚、上記実施例は、樹脂圧の高い厚肉部1
1Aから順番にガス注入を行うようにしたものであった
が、この代わりに、樹脂圧が低い厚肉部11Dから順番
にガス注入を早く終えるようにすることによって、上記
実施例と同様の結果を得ることができる。以下、本発明
の今一つの実施例について、図5のグラフを参照しなが
ら説明する。本実施例では、ガス注入開始と同時に全て
の制御弁18A,18B,18C,18Dが開かれるよう
になっている。従って、各厚肉部11A,11B,11
C,11Dに対するガスの注入タイミングについては、
従来と同じく、ガス圧の変化特性を示す曲線(G')に沿
って、ガス圧が樹脂圧よりも高くなると、つまり、ガス
圧が、曲線G'と各厚肉部11A,11B,11C,11D
における樹脂圧の変化特性を示す各曲線A',B',C',
D'との交点に対応する圧力よりも高くなると、ガスが
樹脂内に侵入して行くことになる。
【0030】また、本実施例では、各制御弁18A,1
8B,18C,18Dを閉じるタイミングについて、樹脂
圧が低く、ガスが注入され易い厚肉部に対応するものか
ら順番に閉じるように設定されている。すなわち、各厚
肉部11D,11C,11Bの樹脂圧が、ガス圧よりも低
くなってガス注入が開始された後、このガス圧の影響で
樹脂圧が再びある程度上昇した際、上記各厚肉部11
D,11C,11Bの樹脂圧が、それぞれ所定の圧力P
d',Pc',Pb'(Pd'<Pc'<Pb')に達すると規定量のガ
ス注入が終えられ、各制御弁18B,18C,18Dが閉
じられるように設定されている。
【0031】従って、各厚肉部11D,11C,11B
は、それぞれ、時間:t=Td',Tc',Tb'(Td'<Tc'<
Tb')になるとガス注入が終了する。つまり、樹脂圧が
低くて、本来、ガスが注入され易い厚肉部から順番にガ
ス注入が早く終了するようになっている。尚、厚肉部1
1Aについては、トータルのガス注入量が予め計量され
ているので、残量を全て注入すればよく、必ずしも特定
のタイミングを設定して閉弁させる必要はない。また、
図5の例では、曲線B'およびC'については、規定圧力
となるポイントがそれぞれ2箇所現れるが、このような
場合については、樹脂圧の上昇過程のみを感知して、あ
るいは、樹脂圧が2回目に規定圧力に至ったポイント感
知して制御弁18B,18Cが閉じられるように設定す
れば良い。
【0032】以上、説明したように、本実施例によれ
ば、樹脂圧が低くて、本来、ガスが注入され易い厚肉部
11Dから順番にガス注入が早く終了するように設定し
たので、従来のように、樹脂圧の低い部分から順番にガ
ス注入が開始されても、この樹脂圧が低い部分のガス注
入量を制限して、樹脂圧が高い部分に注入すべき分まで
使い切ることを防止できる。そして、樹脂圧が低い部分
ほど多量のガスが注入され、樹脂圧が高い部分はガス注
入量が不足するという不具合をなくすることが可能とな
る。この結果、各厚肉部11A,11B,11C,11D
に対するガス注入量の不足や過剰に起因する、所謂、
「ひけ」 や 「ふくれ」 等の外観不良の発生を防止するこ
とができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る射出成形装置の概略を
示す金型装置の縦断面説明図である。
【図2】 上記実施例に係るバンパフェイスの正面説明
図である。
【図3】 図2のIII−III線断面説明図である。
【図4】 上記実施例に係る射出成形工程における樹脂
圧およびガス圧の変化特性を示すグラフである。
【図5】 本発明の他の実施例に係る射出成形工程にお
ける樹脂圧およびガス圧の変化特性を示すグラフであ
る。
【図6】 従来例に係る射出成形工程における樹脂圧お
よびガス圧の変化特性を示すグラフである。
【符号の説明】
1…金型装置 2…キャビ型 3…コア型 9…成形キャビティ 10…成形品 11A,11B,11C,11D…厚肉部 12A,12B,12C,12D…中空部 17A,17B,17C,17D…ガスノズル 18A,18B,18C,18D…制御弁 19A,19B,19C,19D…圧力センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−47115(JP,U) 特公 平3−47171(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定部分を中空状とした成形品の射出成
    形方法であって、一対の成形型を閉じ合わせて形成され
    た成形空間内に溶融樹脂を射出し、次いで、該成形空間
    の複数の所定部分にそれぞれガスを注入するに際して、
    これら所定部分の樹脂圧をそれぞれ検出し、この検出値
    に基づいて、各所定部分へのガス供給経路にそれぞれ設
    けた制御弁を制御することにより、上記各所定部分にそ
    れぞれ所定量のガスを注入することを特徴とする射出成
    形方法。
  2. 【請求項2】 上記制御弁を制御して上記樹脂圧の高い
    所定部分から順番にガス注入を行うことにより、上記各
    所定部分にそれぞれ所定量のガスを注入することを特徴
    とする請求項1記載の射出成形方法。
  3. 【請求項3】 上記制御弁を制御して上記樹脂圧の低い
    所定部分から順番にガス注入を早く終えることにより、
    上記各所定部分にそれぞれ所定量のガスを注入すること
    を特徴とする請求項1記載の射出成形方法。
JP17972392A 1992-07-07 1992-07-07 射出成形方法 Expired - Fee Related JP3219308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17972392A JP3219308B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17972392A JP3219308B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 射出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623781A JPH0623781A (ja) 1994-02-01
JP3219308B2 true JP3219308B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=16070750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17972392A Expired - Fee Related JP3219308B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219308B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634927U (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 大宝工業株式会社 ガスインジェクション用射出成形金型
JP4539536B2 (ja) * 2005-11-15 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 射出成形装置及び射出成形方法
US7935293B2 (en) 2005-11-30 2011-05-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Injection molding method and injection molding apparatus
JP4650240B2 (ja) * 2005-11-30 2011-03-16 豊田合成株式会社 射出成形方法及び射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623781A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425208B2 (ja) 型温度制御方法
US7597827B2 (en) Method for automatically balancing the volumetric filling of cavities
US7422426B2 (en) Injection molding method and injection molding apparatus
CN100415485C (zh) 用于测量模具型腔中的熔融材料的温度的方法和装置
JP4155826B2 (ja) 被成形部材の収縮を制御する方法
EP3849772B1 (en) Methods for controlling injection molding processes based on actual plastic melt pressure or cavity pressure
KR101426002B1 (ko) 냉각 및 싸이클 시간을 단축하는 다채널 금형 온도조절장치
US5766526A (en) Method and apparatus for injection molding
JP3277961B2 (ja) 射出成形用金型
EP3619022A1 (en) Method for controlling a rate or force of a clamp in a molding system using one or more strain gauges
JP3219308B2 (ja) 射出成形方法
JPH0550972B2 (ja)
EP3541593B1 (en) Method for controlling valve gates using one or more strain gauges
JPS60242022A (ja) 射出装置
US20230234271A1 (en) Methods for controlling co-injection plastic pressure ratio between individual flow front layers
GB2413520A (en) Gas-assist injection moulding with dual gas injection
US6875383B2 (en) Method and apparatus for injection molding
JP2000052396A (ja) 射出成形制御装置および制御方法
JP4385008B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法
JPS5852486B2 (ja) 射出成形機の型内圧による制御方法および装置
US7320765B2 (en) Gas pin for thermocouple for gas assisted injection molding
JPH07246636A (ja) 射出成形装置
JP3128048B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置
JPS62227617A (ja) 射出成形機における工程切換制御装置
JPS6246615A (ja) 射出成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees