JP4686190B2 - 加圧流体分配装置 - Google Patents

加圧流体分配装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4686190B2
JP4686190B2 JP2004549263A JP2004549263A JP4686190B2 JP 4686190 B2 JP4686190 B2 JP 4686190B2 JP 2004549263 A JP2004549263 A JP 2004549263A JP 2004549263 A JP2004549263 A JP 2004549263A JP 4686190 B2 JP4686190 B2 JP 4686190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
push rod
window
manipulator according
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004549263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006504916A (ja
Inventor
リノー,ヴアンサン
ヴエイレ,ルドイク
Original Assignee
ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ. filed Critical ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ.
Publication of JP2006504916A publication Critical patent/JP2006504916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686190B2 publication Critical patent/JP4686190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0422Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with manually-operated pilot valves, e.g. joysticks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87056With selective motion for plural valve actuator
    • Y10T137/87064Oppositely movable cam surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87056With selective motion for plural valve actuator
    • Y10T137/87072Rotation about either of two pivotal axes

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、加圧流体で動作する一つ以上の下流装置を手動操作部材によって制御できるようにするのに用いられる加圧流体分配装置に関するものである。
【0002】
特に本発明は、公共事業車両の異なる水圧機能の制御を行うための水圧マニピュレーターに関するものである。
【背景技術】
【0003】
特にWO−96/30652には、特に、
f<記載されたタイプの流体分配装置が知られており、その流体分配装置は:
少なくとも一つのキャビティを備え、一端部が少なくとも一つの面に開口している本体と、
本体に取り付けられ、開口している一端部のレベルで可動装着されたプッシュロッド、キャビティに取り付けられたプランジャー、及びプッシュロッドとプランジャーとの間に介在する制御バネを備え、プランジャーが、並進時に減圧機能を実行するため揺動できるように装着され、そしてその平衡ポイントがプッシュロッドの押し込み及び下流装置へ伝わる出力制御圧力によって生じる制御バネの圧縮に依存している少なくとも一つの減圧弁と、
伝達圧力の弁を制御するため、本体の面に対向するように回動可能に取り付けられ、しかも少なくとも一つのフィンガーを備えているプッシュロッドの押し込みを変える制御部材と、
磁界をプランジャーの並進方向と平行な方向に発生できるソレノイドを形成し、プッシュロッドと同軸に本体に取り付けされ、しかも本体の面と同一平面上に当接表面を形成している手段と、
磁界に感応する材料で作られ、プッシュロッドと同時に並進移動でき、ソレノイドを形成する手段の当接表面と対向するように配置された接触表面を備え、接触表面が当接表面に当接して、予定の引力によりプッシュロッドを適所でロックするようにした電機子と
を有する形式の公知の流体分配装置が記載されている。
【0004】
これらの流体分配装置において、第一の欠点は、ソレノイドを形成する手段から電機子の望ましくない分離(“切離し(tear-out)”とも呼ばれる)の可能性があることである。その理由は、公共事業車両が現場で走行している際に、かかる車両に取り付けられた分配装置が加速及び減速されると、磁界によって電機子に加えられる引力を超える切り離し力が電機子に生じるからである。これは制御部材の慣性によって悪化する。
【0005】
第二の欠点は、オペレーターが制御部材に対し切り離し時に予定の力で動作を行おうとしないことである。その結果、オペレーターは、電機子がソレノイドから分離される時を正確に知り得ない。
【0006】
これらの欠点は、電機子が普通はプッシュロッドに、水平軸のまわりにおける回転の自由度がないように堅く固定されていることによるものである。その結果、切り離しの際に電機子が当接表面の一部にかけてソレノイドと接触するだけであり、それにより電機子における磁界の引力は、予定の力よりも小さい未知の値まで減少する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の目的は特に、ソレノイドからの電機子の分離が予定のレベルに維持された力によってだけで生じ得る流体分配装置を提供することによって、これらの欠点を解消することにあり、この目的は、簡単で効果的でしかも安価な手段によって達成される。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この目的のために、本発明によれば、前記タイプの流体分配装置は、本質的に、電機子をフィンガーに固定する固定手段を有し、固定手段が窓を画定し、窓中にフィンガーが横方向に突出し、プッシュロッドが、間隙を保って電機子の中に貫入ししかも窓の中に突出するように装着され、さらにフィンガーが固定手段とプッシュロッドとの間に介在していることを特徴としている。
【0009】
これらの構成によって、電機子は、電機子の自由度の数値を増やすようにして制御部材のフィンガーの下に吊られる。従って、この電機子がソレノイドから分離されると、電機子がソレノイドを形成する手段の全表面と接触したままとなるようにして周囲の構成要素に対して自由に偏倚することができる。その結果、電機子に働く磁気引力は、予定した一定のレベルを保つ。
【0010】
好ましい実施形態において、固定手段及び電機子は接合して窓を画定する。
【0011】
好ましくは、固定手段は窓の上部壁(upper jamb)と側壁を画定するあぶみ部材(stirrup)から成っており、窓の下部壁は電機子によって画定される。
【0012】
好ましくはフィンガーは窓の上部壁と一点で接触する。
【0013】
変形例では、フィンガーは球状先端部を備え、この球状先端部に窓の上部壁が当接する。
【0014】
好ましくは、電機子は鉄材から作られたワッシャから成る。
【0015】
変形例では、あぶみ部材はワッシャ上にモールドされる。
【0016】
また別の変形例では、あぶみ部材と電機子は一部品に形成される。
【0017】
更に別の変形例では、上部壁と側壁はネジ込みによってワッシャに結合される。
【0018】
この場合、側壁は好ましくは、開放チャンネルの形で形成され、そこにネジが入れられる。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照して例としてかつ発明をほ限定することになしに本発明の四つの実施形態についての以下の説明から明らかとなる。
【0020】
加圧流体分配装置及び特に水圧マニピュレーターは、図1に示されている。流体は、下流装置(図示していない)へ、そこで行われる使用に適した圧力で送られる。
【0021】
加圧流体分配装置は、少なくとも一つの減圧弁2を備えている。公共事業車両用に現在使用されている水圧マニピュレーターの場合のように、好ましくは加圧流体分配装置は互いに同一な四つの減圧弁を備えている。それら減圧弁の二つだけが図1に示されている。
【0022】
各減圧弁2はプランジャー3を備え、このプランジャー3は、分配装置1の本体5に形成したキャビティ4内で動くことができる。
【0023】
当該技術分野において周知のように、減圧弁2は(特に図1に示す)制御部材6を機能させるオペレーターによって調整される。この制御部材6はジョイント7に取り付けられ、ジョイント7は分配装置1の本体5によって、本体5の面の一つ8で支持されている。このジョイント7は例えば、ユニバーサルタイプのジョイント、ボールジョイント、又はピンジョイントである。
【0024】
キャビティ4の一端部9は、本体5の面8で開放している。制御部材6はまた、ジョイント7からキャビティ4に取り付けられたプランジャー3に対して垂直に突出するように延びるフィンガー10を有している。
【0025】
減圧弁は既知の方法でプッシュロッド11及び制御バネ12を備えており、制御部材6の作用により、プッシュロッド11はキャビティ4の開口端部9において、キャビティ4の範囲内で往復並進運動するようにされている。
【0026】
従って、減圧弁を調整し、それにより分配装置1によって上流装置(図示せず)へ伝えられる圧力を制御するために、制御部材6はプッシュロッド11の位置を変えることができる。
【0027】
このような流体分配装置1の動作は、当業者には周知であり、例えばフランス国特許明細書FR−2,376,978、FR−2,507,732及びFR−2,781,846に記載されている。
【0028】
さらに、当業者には周知のように、加圧流体分配装置は、プッシュロッド3を予定の位置にロックするために、電機子16と相互作用するソレノイド15を形成する手段を有している。
【0029】
ソレノイド15を形成する手段は、例えばコイル15を有している。このコイル15はプッシュロッド11と同軸に、本体5に取り付けられている。このコイル15の一端は本体5の面8に開放しており、前記面8と同一平面上に当接表面17を形成している。この当接表面17は、面8と平行にしながら面8から少し引っ込めることもできる。従ってコイル15は、プッシュロッド11の並進方向と平行な方向の磁界を発生する。
【0030】
電機子16は、プッシュロッド11と同時に並進して移動させることができ、そして鉄材のように磁界に感応する材料で作られている。この電機子16は、当接表面17に対向する接触表面18を備え、接触表面18は当接表面17にプッシュロッド11の予定位置で当接するようになっている。従ってこの予定位置において、プッシュロッド11は電機子16とコイル15との間に予定の引力でロックされる。
【0031】
本発明の本質的な特徴によれば、流体分配装置1はまた、電機子16を制御部材6のフィンガー10に固定する固定手段20も有している。これらの固定手段20は、電機子16をフィンガー10の下に吊り下げる形態で取り付けるようにして、電機子16をフィンガー10と共に動かすことができる。それによりこの電機子16は五自由度を有して、プッシュロッド11の軸と、プッシュロッド11動作中にフィンガー10によって固定手段10に加えられる力の方向との間に僅かな不整列が生じても、接触表面18をコイル15の当接表面17と平行に一定して保持するようにしている。
【0032】
このために、固定手段20は、本体5の面8から電機子16の逆側に配置されている。これら固定手段20(図2)が窓21を画定しており、この窓21内にプッシュロッド11が電機子16を通って突出している。このプッシュロッド11は、適度の間隙を持ってこの電機子16を貫通するように取り付けられている。
【0033】
フィンガー10は、窓21に対して横向きで窓21に配置され、固定手段20とプッシュロッド11との間に介在するようにされている。プッシュロッド11は、例えば、窓21の内部で電機子16に当接するように取り付けられた円形クリップ(circlip)22によって、並進に関してはフィンガー10に固定される。
【0034】
特に図2に示されているように、固定手段20は、電機子16の上に配置されたあぶみ部材25の形態を成し、電機子16と組み合わさって窓21を形成している。上部壁26及び側壁27及び28は、あぶみ部材25によって形成され、窓21の下部壁29は電機子16によって形成されている。
【0035】
電機子16及びあぶみ部材25をフィンガー10の周囲でスイングできるように、あぶみ部材25は、窓21の上部壁26においてフィンガー10と点接触する。フィンガー10は球状先端部30を有している。特に、この先端部30は例えば半球状であり、それで、上部壁26は先端部30の球状部分における点接触部と仮想的に当接するようにされている。同じように、プッシュロッド11は先端部30と上部壁26との間の接触とは反対側で先端部30と点接触して当接する。
【0036】
電機子16は例えばワッシャの形状に構成される。
【0037】
また特に図3に示されているように、あぶみ部材25及びワッシャ16は一部品で形成されている。
【0038】
さらに別の変形例では、あぶみ部材25は、図4及び図5に示すように、ねじ込むことによってワッシャ16に固定されている。この場合、側壁27及び28はスペーサ35及び36の形状を成し、スペーサ35及び36上に窓21の上部壁26に相当する連結部材39が配置されている。ネジ37及び38はスペーサ35及び36を貫通し、連結部材39及びスペーサ35及び36を電機子16に、この電機子16で画定される平面に対して垂直方向に固定する。
【0039】
図6及び図7に示す変形例では、図4及び図5に示す変形例の場合のように、あぶみ部材25は、ワッシャ16にねじ込むことによって固定される。あぶみ部材25は、例えば金属材料からステープルの形で一部品として作られている。この場合、電機子16に平行に、窓21の内部に向かって折り返された二つの端部40及び41を有している。これら二つの端部40及び41は、電機子16にねじ込むことによって固定されている。
【0040】
図8及び図9に示す更に別の変形例では、あぶみ部材25は、クリッピングによってワッシャ16に固定されている。このために、ワッシャ16は、突出部45及び46を有し、それら突出部45及び46はワッシャ16の面からその接触面18と逆に突き出て、横壁27及び28の中に貫入している。この場合、あぶみ部材25は、例えばプラスチック材料で作られる。
【0041】
明らかに本発明は上記の実施例に制限されるものではなく、本発明の範囲から逸脱せずに種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】 本発明による電機子を備えた流体分配装置の部分断面図。
【図2】 制御部材のフィンガーに取り付けられた電機子の部分的に断面を示した側面図。
【図3】 本発明による固定手段を備えた電機子の断面図。
【図4】 本発明による電機子固定手段の第二実施例の側面図。
【図5】 本発明による電機子固定手段の第二実施例の上視図。
【図6】 本発明による固定手段の第三実施例の図4に類似した側面図。
【図7】 本発明による固定手段の第三実施例の図4に類似した上視図。
【図8】 本発明による固定手段の第四実施例の図4に類似した側面図。
【図9】 本発明による固定手段の第四実施例の図4に類似した上視図。

Claims (10)

  1. なくとも一つのキャビティ(4)を備え、一端部(9)が少なくとも一つの面(8)に開口している本体(5)と、
    前記本体(5)に取り付けられ、前記開口している一端部(9)のレベルで可動装着されたプッシュロッド(11)、前記キャビティ(4)に取り付けられたプランジャー(3)、及び前記プッシュロッド(11)と前記プランジャー(3)との間に介在する制御バネ(12)を備え、前記プランジャー(3)が、並進時に減圧機能を実行するため揺動できるように装着され、そしてその平衡ポイントが前記プッシュロッド(11)の押し込み及び下流装置へ伝わる出力制御圧力によって生じる前記制御バネ(12)の圧縮に依存している少なくとも一つの減圧弁(2)と、
    前記減圧弁(2)を制御するため、前記本体(5)の前記面(8)に対向するように回動可能に取り付けられ、しかも少なくとも一つのフィンガー(10)を備えている前記プッシュロッド(11)の押し込みを変える制御部材(6)と、
    磁界を前記プランジャー(3)の並進方向と平行な方向に発生できるソレノイド(15)を形成し、前記プッシュロッド(11)と同軸に前記本体(5)に取り付けされ、しかも前記本体(5)の前記面(8)と同一平面上に当接表面(17)を形成している手段と、
    磁界に感応する材料で作られ、前記プッシュロッド(11)と同時に並進移動でき、前記ソレノイド(15)を形成する前記手段の前記当接表面(17)と対向するように配置された接触表面(18)を備え、前記接触表面(18)が前記当接表面(17)に当接して、予定の引力により前記プッシュロッド(11)を適所でロックするようにした電機子(16)と
    を有する
    水圧マニピュレーターにおいて、
    前記電機子(16)をフィンガー(10)に固定する固定手段(20)を有し、前記固定手段(20)が窓(21)を画定し、前記窓(21)中に前記フィンガー(10)が横方向に突出し、前記プッシュロッド(11)が、間隙を保って前記電機子(16)の中に貫入ししかも前記窓(21)の中に突出するように装着され、さらに前記フィンガー(10)が前記固定手段(20)と前記プッシュロッド(11)との間に介在していることを特徴とする水圧マニピュレーター
  2. 前記固定手段(20)と前記電機子(16)が、接合して前記窓(21)を画定することを特徴とする請求項1に記載の水圧マニピュレーター
  3. 前記固定手段(20)が、前記窓(21)の上部壁(26)と側壁(27、28)を画定するあぶみ部材(25)を備え、前記窓(21)の下部壁(29)が前記電機子(16)によって画定されることを特徴とする請求項2に記載の水圧マニピュレーター
  4. 前記フィンガー(10)が、前記窓(21)の前記上部壁(26)と一点で接触することを特徴とする請求項3に記載の水圧マニピュレーター
  5. 前記フィンガー(10)が球状先端部(30)を備え、前記球状先端部(30)に前記窓(21)の前記上部壁(26)が当接することを特徴とする請求項4に記載の水圧マニピュレーター
  6. 前記電機子(16)が鉄材から作られたワッシャから成ることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の水圧マニピュレーター
  7. 前記あぶみ部材(25)が、前記ワッシャ上にモールドされることを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載の水圧マニピュレーター
  8. 前記あぶみ部材(25)及び前記電機子(16)が、一部品に形成されることを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載の水圧マニピュレーター
  9. 前記上部壁(26)及び前記側壁(27、28)が、ネジ込みによって前記ワッシャに固定されることを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載の水圧マニピュレーター
  10. 前記側壁(27、28)が、ネジ(37、38)を通すスペーサ(35、36)であることを特徴とする請求項9に記載の水圧マニピュレーター
JP2004549263A 2002-10-31 2003-10-28 加圧流体分配装置 Expired - Fee Related JP4686190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0213689A FR2846719B1 (fr) 2002-10-31 2002-10-31 Distributeur de fluide sous pression a armature suspendue
PCT/FR2003/003209 WO2004042236A1 (fr) 2002-10-31 2003-10-28 Distributeur de fluide sous pression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006504916A JP2006504916A (ja) 2006-02-09
JP4686190B2 true JP4686190B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=32104368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549263A Expired - Fee Related JP4686190B2 (ja) 2002-10-31 2003-10-28 加圧流体分配装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7104284B2 (ja)
EP (1) EP1556618B1 (ja)
JP (1) JP4686190B2 (ja)
AT (1) ATE346243T1 (ja)
AU (1) AU2003288333A1 (ja)
DE (1) DE60309916T2 (ja)
FR (1) FR2846719B1 (ja)
WO (1) WO2004042236A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7753077B2 (en) * 2007-04-19 2010-07-13 Husco International Inc. Hybrid hydraulic joystick for electrically operating valves
US7753078B2 (en) * 2007-04-19 2010-07-13 Husco International Inc. Hybrid hydraulic joystick with an integral pressure sensor and an outlet port
FR2966279A1 (fr) * 2011-01-12 2012-04-20 Bosch Rexroth Dsi Sas Ventouse electromagnetique
JP2017009082A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 ヤンマー株式会社 油圧操作装置
FR3042574B1 (fr) 2015-10-19 2018-05-04 Robert Bosch Gmbh Distributeur de liquide hydraulique sous une pression commandee

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812209B1 (ja) * 1968-05-23 1973-04-19
JPS5213083A (en) * 1975-07-21 1977-02-01 Teijin Seiki Co Ltd Fuel safe-servo control valve
WO1996030652A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-03 David Brown Hydraulics Limited A joystick arrangement
JP2000230506A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Komatsu Ltd 操作レバーによるアクチュエータ駆動装置および操作レバー装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2376978A1 (fr) 1977-01-06 1978-08-04 Rexroth Sigma Perfectionnements aux dispositifs distributeurs de fluide, notamment pour telecommande hydraulique
FR2507732B1 (fr) 1981-06-12 1985-08-02 Rexroth Sigma Perfectionnements apportes aux plongeurs pour reducteurs de pression de fluide, reducteurs et distributeurs equipes de tels plongeurs
US5251534A (en) * 1992-04-29 1993-10-12 Kayaba Industry Co. Ltd. Input apparatus
EP0775832A4 (en) * 1992-10-09 1998-02-25 Komatsu Mfg Co Ltd HYDRAULIC PILOT VALVE
US5638866A (en) * 1996-03-01 1997-06-17 Dana Corporation Detent arrangement for holding hydraulic valve members stroked
FR2781846B1 (fr) 1998-07-28 2002-03-01 Mannesmann Rexroth Sa Dispositif distributeur de fluide notamment pour telecommande hydraulique

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812209B1 (ja) * 1968-05-23 1973-04-19
JPS5213083A (en) * 1975-07-21 1977-02-01 Teijin Seiki Co Ltd Fuel safe-servo control valve
WO1996030652A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-03 David Brown Hydraulics Limited A joystick arrangement
JP2000230506A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Komatsu Ltd 操作レバーによるアクチュエータ駆動装置および操作レバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003288333A1 (en) 2004-06-07
DE60309916D1 (de) 2007-01-04
JP2006504916A (ja) 2006-02-09
EP1556618A1 (fr) 2005-07-27
FR2846719A1 (fr) 2004-05-07
DE60309916T2 (de) 2007-03-15
US20050247355A1 (en) 2005-11-10
WO2004042236A1 (fr) 2004-05-21
EP1556618B1 (fr) 2006-11-22
FR2846719B1 (fr) 2006-02-03
US7104284B2 (en) 2006-09-12
ATE346243T1 (de) 2006-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU654460B2 (en) Valve and operator therefor
US4023431A (en) Spring loaded split nut
JP4686190B2 (ja) 加圧流体分配装置
ES456352A1 (es) Perfeccionamientos en acoplabientos de accionadores de val- vulas.
US20020088086A1 (en) Hinge mechanism
WO2002008643A3 (en) Valve
JPH0742895Y2 (ja) ブレーキ倍力装置
JP2002022042A (ja) 逆止弁及び逆止弁継ぎ手
JPH0326366Y2 (ja)
KR100384317B1 (ko) 클러치 부스터
CN214946754U (zh) 气控开关阀、汽车转向调节系统及汽车
CA2109379A1 (en) High Pressure Valve for Railway Car Brake Control Valve Device
TR24280A (tr) Dolayli etkileyen basincli hava freninde cabuklas- tirici duezen
JPS632906Y2 (ja)
JPH0436965U (ja)
RU2068145C1 (ru) Электромагнитный клапан
JP2521818Y2 (ja) 取付位置が可変である取付機構
KR0181539B1 (ko) 액셀레이터 케이블
JPH0235100Y2 (ja)
US7628377B2 (en) Operator assist device for vehicular air brake actuation
KR0180872B1 (ko) 클러치용 클레비스 핀 구조물
KR100435718B1 (ko) 차량용 페달
JPS64804Y2 (ja)
JP2516315Y2 (ja) 位置決め機構
JPH0531283Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees