JP4682848B2 - 油脂の乾式分別法 - Google Patents

油脂の乾式分別法 Download PDF

Info

Publication number
JP4682848B2
JP4682848B2 JP2005516562A JP2005516562A JP4682848B2 JP 4682848 B2 JP4682848 B2 JP 4682848B2 JP 2005516562 A JP2005516562 A JP 2005516562A JP 2005516562 A JP2005516562 A JP 2005516562A JP 4682848 B2 JP4682848 B2 JP 4682848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
liquid
oil
fat
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005516562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005063952A1 (ja
Inventor
有司 桑原
宣晃 金井
利明 高橋
祥弘 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34736469&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4682848(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Publication of JPWO2005063952A1 publication Critical patent/JPWO2005063952A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4682848B2 publication Critical patent/JP4682848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B7/00Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils
    • C11B7/0075Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of melting or solidifying points
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/10Ester interchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/14Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by isomerisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Description

この発明はハードバター製造などに有用な油脂を乾式分別により得る方法に関するものである。
油脂分別技術には、溶剤分別法、乾式分別法が一般に知られている。ここに言う分別の技術は、結晶化特性の差を利用して油脂を結晶画分と液体画分に分画する技術であるが、分別方法によって結晶画分と液体画分の分画性能に違いが出てくる。溶剤分別法の場合、油脂に溶剤(アセトン、ヘキサン、アルコール等)を0.5〜5倍加えて溶解後冷却し、結晶を析出させて分画する方法で結晶画分と液体画分の分画性能は極めて良好であり、結晶部における液体成分の残存量は乾式分別法に比べて概して低い。しかし、溶剤を使用することによる安全性の確認には、乾式分別法に比べてコストが高くつく問題がある。
乾式分別法においては、結晶画分と液体画分の収率は分画温度によって調節できるものの、圧搾、圧濾等で固液分離する際、溶剤を使用していないため、結晶画分における液体成分の残存量は溶剤分別法に比べ極めて高いものであり、固液分離した後の液体成分の残存量を低減することが出来なかった。この液体成分の残存量は、ハードバターとして使用する油脂の品質に大きな影響を与えるが、その解決は容易なものではなかった。
従来の技術では、乾式分別法において結晶画分への液体成分の残存量を低減するために、固液分離する際の圧搾の圧力を高めたり、濾布の種類(材質、メッシュ度合等)を変えたりしたが、結晶画分における液体成分の残存量の低減には限界があり、乾式分別法の結晶画分の品質は溶剤分別法に比べ、良好とは言えないものであった。
本発明者は、鋭意検討した結果、液体画分に比べ液体側の主成分含量が少なく、結晶側の主成分含量が多い液体油脂と結晶画分を混合後濾過圧搾し、結晶画分と液体画分として固液分離することで、結晶画分における液体成分の残存量を低減した結晶画分の品質良好な乾式分別法を完成するに至った。
すなわち、
(1)G2UとGU2を含有する油脂(A)を晶析・固液分離することにより、G2Uの濃縮された結晶画分(AF)とGU2の濃縮された液体画分(AL)とに分画し、この結晶画分(AF)をGU2の濃度が液体画分(AL)中の濃度より低い液体のG2U含有油脂(B)と混合後、結晶画分(BF)と液体画分(BL)に分離することを特徴とする、油脂の乾式分別方法。
但し、Gは飽和またはトランス酸型脂肪酸残基、Uはシス型不飽和脂肪酸残基であって、G2UはG残基が2個、U残基が1個結合したトリグリセリド、GU2はG残基が1個、U残基が2個結合したトリグリセリド。
(2)GU2の濃度が液体画分(AL)中の濃度より低い液体のG2U含有油脂(B)が油脂(A)である(1)の分別方法。
(3)液体画分(BL)を油脂(A)の一部または全部として循環使用する(1)の分別方法。
(4)油脂(A)が植物バター、もしくはその中融点画分、液体油と2位がオレイン酸に富む油脂の1、3位に選択的に飽和脂肪酸を導入して得たエステル交換反応油、または異性化硬化油である(1)または(2)の分別方法。
(5)植物バターが、パーム油、シア脂、イリッペ脂である請求項3記載の分別方法。
(6)G2Uが1,3−ジ飽和−2−不飽和トリグリセリド(SUS S:飽和脂肪酸残基、U:シス型不飽和脂肪酸残基)である(1)または(2)の乾式分別法。
(7)飽和脂肪酸残基(S)の炭素数が16個から22個、及び不飽和脂肪酸残基(U)の炭素数が18個である(5)の乾式分別法。
(8)油脂(A)が、液体画分(AL)を原料とするエステル交換反応油である(3)の分別方法。
(9)結晶画分(AF)と油脂(B)の混合比率が1:1〜1:4である(1)の分別方法。
(10)結晶画分(AF)と油脂(B)の混合比率が1:1〜1:2である(8)の分別方法。
(11)温度管理された油脂(B)が、ケーキ状の結晶画分(AF)と混合される(1)の分別方法。
(12)結晶画分(AF)を解砕して油脂(B)と混合させる(1)の乾式分別法である。
このように、G2UとGU2を含有する油脂(A)を晶析・固液分離することにより、G2Uの濃縮された結晶画分(AF)とGU2の濃縮された液体画分(AL)とに分画し、この結晶画分(AF)をGU2の濃度が液体画分(AL)中の濃度より低い液体のG2U含有油脂(B)と混合後、結晶画分(BF)と液体画分(BL)に分離することで、結晶画分における液体成分の残存量を低減することが出来、その結果、ハードバターとして良好な品質の油脂を得ることが出来た。
本発明の油脂(A)は、G2UとGU2を含有する油脂であり、Gは飽和またはトランス酸型脂肪酸残基、Uはシス型布飽和脂肪酸残基であって、G2UはG残基が2個、U残基が1個結合したトリグリセリド、GU2はG残基が1個、U残基が2個結合したトリグリセリドのことを言う。G2UとGU2を含有する油脂であれば、どのような油脂を用いても良いが、パーム油、シア脂、イリッペ脂等の所謂植物バター、もしくはその中融点画分、2位がオレイン酸に富む油脂の1、3位に選択的に飽和脂肪酸を導入して得たエステル交換反応油、またはトランス酸含量を高めるように異性化硬化した油脂が例示される。
エステル交換反応油としては、G(飽和またはトランス酸型脂肪酸)もしくはそのエチルエステルとUUU(シス型不飽和脂肪酸)を1,3位置特異性リパーゼを触媒として反応させることでG2UとGU2を含有する油脂を得ることが出来る。
ハードバターに用いられるG2Uとしては対称型トリグリセリドである1,3−ジ飽和−2−不飽和トリグリセリド(SUS S:飽和脂肪酸残基、U:シス型不飽和脂肪酸残基)が好ましく、飽和脂肪酸残基(S)としては、炭素数が16個のパルミチン酸、18個のステアリン酸、20個のアラキジン酸、22個のベヘン酸が挙げられる。また、シス型不飽和脂肪酸残基(U)としては、炭素数が18個のもので二重結合が1個のオレイン酸、二重結合が2個のリノール酸、二重結合が3個のリノレン酸が挙げられる。この中でもシス型不飽和脂肪酸残基(U)としてはオレイン酸が好ましい。
この油脂(A)を晶析・固液分離することで、G2Uの濃縮された結晶画分(AF)と、GU2の濃縮された液体画分(AL)に分画する。(分画フローを図1に示す。)この時、得られた結晶画分(AF)をGU2濃度が固液分離して分画された液体画分(AL)中のGU2濃度よりも低い液体のG2U含有油脂(B)と混合した後、結晶画分(BF)と液体画分(BL)に分離することで結晶画分中の液体成分含量(GU2、U3濃度)の残存量を低下することが出来る。
結晶画分(AF)と油脂(B)の混合比率は、結晶画分(AF):油脂(B)=1:1〜4、好ましくは結晶画分(AF):油脂(B)=1:1〜2が適している。結晶画分(AF)に対して油脂(B)が1未満の場合、結晶画分(AF)の結晶分に対する液体分の比率が低いために混合度合が悪く、分画性能が低下する傾向がある。また、結晶画分(AF)に対して油脂(B)が4を超えると、液体分の比率が高くなり、結晶画分(AF)のG2Uが融解し、結晶画分(BF)の収率が低下する傾向がある。結晶画分(AF)に対して油脂(B)が1〜2の場合、混合度合、及び分画性能が更に向上する。
結晶画分(AF)と油脂(B)を混合する場合、ケーキ状の結晶画分(AF)を解砕しておくことが好ましい。結晶画分(AF)と油脂(B)の混合は、G2UとGU2及びU3の溶解度を利用することで分画性能を向上させることが出来る。液体成分(GU2及びU3)に対する結晶成分(G2U)の溶解度を求める最終製品の結晶成分含量にするよう調製することが好ましい。これを満足する方法として、圧搾して得られた結晶画分(AF)を圧搾した品温で解砕し、加温した油脂(B)と混合することが例示される。
結晶画分(AF)と油脂(B)を混合する場合、油脂(B)を加温して液体状態にするが、油脂(B)の加温は、結晶画分(AF)中のG2U、及びGU2のトリグリセリドの分子種、及びその濃度に応じた温度に加温を行えばよく、例えば、1,3-ジステアロ-2‐オエレオイルトリグリセライド(StOSt)の場合、結晶画分(AF)と油脂(B)を混合した後の品温は34℃〜36℃が適している。特に、圧搾した品温の結晶画分(AF)を40℃程度に加温した油脂(B)と混合すると、混合後の品温が34〜36℃になる時間を短くでき、また混合物を固液分離した後の求める最終製品の品質、及び収率を良好にすることが出来る。
GU2濃度が固液分離して分画された液体画分(AL)中のGU2濃度よりも低い液体のG2U含有油脂(B)としては、例えば油脂(A)を使用することができる。すなわち液体状態である加温された油脂(B)が、結晶画分(AF)中の結晶成分を殆ど溶解せず、結晶画分(AF)中の液体成分と置き換わることにより、GU2濃度を低下させるものであり、G、及びUが結晶画分(AF)中のG、及びUと略同一のものが好ましい。
油脂(B)として油脂(A)を使用して結晶画分(AF)と混合した場合、固液分離して得られた液体画分(BL)は、油脂(A)に一部または全部循環使用することが出来る。
GU2の濃縮された液体画分(AL)は、1、3位を選択的にエステル交換反応の原料とすることが出来る。前に記載したエステル交換反応は、1,3位置特異性リパーゼを触媒として反応させることで、GUG、GUU成分のトリグリセライドが多く、この反応油を油脂(A)の一部または全部として使用し固液分離することで、結晶画分(AF)にはGUGが、液体画分(AL)にはGUU成分を多くすることができる。
油脂(B)に油脂(A)を使用すると、液体画分(AL)、及び液体画分(BL)は油脂(A)のエステル交換反応の原料、または、油脂(A)の一部または全部として使用することができ、反応系外に廃油が出ない環境に良い生産システムとすることができる。
固液分離後の分画する方法は、圧搾、吸引濾過、自然濾過等、固体と液体を分離する方法であれば、特に限定はされないが、求める結晶画分、液体画分の収率、及び品質を考慮すると圧搾方法が好ましい。圧搾の際の圧力(圧搾)度合は、結晶画分と液体画分が分画され、圧搾後の結晶画分の要求品質に応じて圧搾圧力や圧搾時間を調整すれば良く、特に限定はない。また、分画する際のフィルターのメッシュ度合についても、結晶画分の粒径に合わせて選択すれば良く、特に限定されない。
以下本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明の実施例(数値等)はこれに限られるものではない。
<G2U及びGU2を含有する油脂の調製>
ステアリン酸エチルエステルとハイオレイックヒマワリ油に1,3位特異性を有するリパーゼを触媒としてエステル交換反応を行い、その後エチルエステルを蒸留除去しエステル交換反応油(A1)を調製した。このエステル交換反応油(StOSt、StOO、StStSt、StSt-DG等を含む)を50℃以上で完全融解後、23℃で固化させ(品温23℃)、圧搾濾過により固液分離し、結晶画分(AF)(収率52%)、及び液体画分(AL)(収率48%)を得た。エステル交換反応油(A1)、結晶画分、液体画分のStOSt、StOO、StStSt、StSt-DGの含有量を下記に示す。成分分析は高速液体クロマトグラフィーにて行った。
〔表1〕
Figure 0004682848
固液分離して得た結晶画分(AF)を圧搾温度と同じ23℃にて解砕し、これとBとして40℃に加温して液状にしたA1を混合した。
(混合重量比は結晶画分(粉体AF):エステル交換反応油(液体A1)=1:1.5で素早く混合する。)その後30分間静置し、35℃の室温(装置温度)にてフィルタープレスを用いて圧搾濾過(圧搾圧2.9Mpa、圧搾時間60分間)を行い、結晶画分BFと液体画分BFを得た。結果を表2に示す。
〔比較例1〕
実施例と同様にG2UおよびGU2を含むエステル交換脂(A1)を用い、50℃で完全に融解した後、冷却晶析を行い、フィルタープレスで冷却晶析の終点温度の室温(装置温度)23℃にて圧搾濾過(圧搾圧力2.9Mpa、圧搾時間90分間)を行った。結果を表2に示す。
〔表2〕
Figure 0004682848
実施例は比較例に比べ残存率が5.5ポイントも高くなっているにもかかわらず、本例製品の方が結晶画分中のG2Uの濃度が高く、液体画分の主成分であるGU2の濃度が減少しており、分画性能が向上していること、及びハードバターとして良好であることがわかる。
G2U及びGU2を含有する油脂(A1)の合成時に使用したハイオレイックヒマワリ油の代わりに図1に示す。液体画分(AL)を用い、蒸留除去されたオレイン酸エチルエステルを全水添処理したステアリン酸エチルエステルと1,3位特異性を有するリパーゼを触媒としてエステル交換反応して得られたエステル交換反応油(A)の場合も、実施例と同等の効果を示し、G2Uの濃度が増え、GU2の濃度が減少した結晶画分(BF)が得られ、ハードバターとして好ましい品質であった。
原料としてパーム中融点画分油脂(PMF:各含有量 POP46.2%、POL5.7%、POO14.4%、PPP1.1%)を用いた。PMFを70℃以上で完全融解後、品温が22℃になるよう予備冷却し、その後20℃で24Hr晶析を行い、結晶画分1を得た。通常の乾式分別法で得られる結晶画分はこの結晶画分1であるが、更にこの結晶画分1と22℃になるよう予備冷却した液体状のPMFを30:100の重量比で混合後、圧搾濾過にて固液分離し、結晶画分2と液体画分2を得た。
〔表3〕
Figure 0004682848
上記の結果、パーム中融点画分油脂を分別して得られるPOP脂含有油脂についても、G2U(POP)、含有油脂(B)として、液体状のPMFと混合後、結晶画分と液体画分に分離することでG2U(POP)の濃度が増え、GU2の濃度が減少した結晶画分2が得られ、ハードバターとして好ましい品質であった。
図1は、本願発明の乾式分別のフロー図である。

Claims (8)

  1. 植物バター、もしくはその中融点画分、液体油と2位がオレイン酸に富む油脂の1、3位に選択的に飽和脂肪酸を導入して得たエステル交換反応油、または異性化硬化油であるG2UとGU2を含有する油脂(A)を晶析・固液分離することにより、G2Uの濃縮された結晶画分(AF)とGU2の濃縮された液体画分(AL)とに分画し、このケーキ状の結晶画分(AF)を解砕して、油脂(A)と混合後、結晶画分(BF)と液体画分(BL)に分離することを特徴とする、油脂の乾式分別方法。但し、Gは飽和またはトランス酸型脂肪酸残基、Uはシス型不飽和脂肪酸残基であって、G2UはG残基が2個、U残基が1個結合したトリグリセリド、GU2はG残基が1個、U残基が2個結合したトリグリセリド。
  2. 液体画分(BL)を油脂(A)の一部または全部として循環使用する請求項1記載の分別方法。
  3. 植物バターが、パーム油、シア脂、イリッペ脂である請求項記載の分別方法。
  4. G2Uが1,3−ジ飽和−2−不飽和トリグリセリド(SUS S:飽和脂肪酸残基、U:シス型不飽和脂肪酸残基)である請求項記載の乾式分別法。
  5. 飽和脂肪酸残基(S)の炭素数が16個から22個、及び不飽和脂肪酸残基(U)の炭素数が18個である請求項記載の乾式分別法。
  6. 油脂(A)が、液体画分(AL)を原料とするエステル交換反応油である請求項記載の分別方法。
  7. 結晶画分(AF)と油脂(B)の混合比率が1:1〜1:4である請求項1記載の分別方法。
  8. 結晶画分(AF)と油脂(B)の混合比率が1:1〜1:2である請求項記載の分別方法。
JP2005516562A 2003-12-26 2004-12-15 油脂の乾式分別法 Expired - Fee Related JP4682848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003432274 2003-12-26
JP2003432274 2003-12-26
PCT/JP2004/018711 WO2005063952A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-15 油脂の乾式分別法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005063952A1 JPWO2005063952A1 (ja) 2007-07-19
JP4682848B2 true JP4682848B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34736469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005516562A Expired - Fee Related JP4682848B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-15 油脂の乾式分別法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7727569B2 (ja)
EP (1) EP1698683A4 (ja)
JP (1) JP4682848B2 (ja)
CN (1) CN1898369B (ja)
MY (1) MY154346A (ja)
WO (1) WO2005063952A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI429400B (zh) 2007-09-07 2014-03-11 Nisshin Oillio Group Ltd 硬奶油的製造方法
TWI441915B (zh) 2007-09-07 2014-06-21 Nisshin Oillio Group Ltd 1,3-二飽和-2-不飽和三酸甘油酯的區分方法
CN101939405B (zh) * 2007-12-21 2013-03-27 荷兰洛德斯克罗科兰有限公司 制备棕榈油产品的方法
MY151101A (en) 2009-02-06 2014-04-15 Fuji Oil Co Ltd Dry oil-and-fat separation method
JP5557457B2 (ja) 2009-03-06 2014-07-23 日清オイリオグループ株式会社 油脂の製造方法
PL2251428T3 (pl) * 2009-05-11 2012-05-31 Loders Croklaan Bv Sposób wytwarzania kompozycji triglicerydowej
CN101812373B (zh) * 2010-04-16 2012-03-07 南通市康桥油脂有限公司 脂肪酸连续分级精馏生产方法
KR101198226B1 (ko) 2010-05-03 2012-11-07 씨제이제일제당 (주) 에스테르 교환 유지 조성물의 건식 분별 방법
US8518470B2 (en) 2010-09-13 2013-08-27 General Mills, Inc. Shortening particle compositions and products made therefrom
US8435592B2 (en) 2010-09-13 2013-05-07 General Mills, Inc. Shortening particle compositions and dough products made therefrom
US8772518B2 (en) 2010-12-22 2014-07-08 Fuji Oil Company Limited Dry fractionation method for oil or fat
WO2012154413A1 (en) 2011-05-09 2012-11-15 General Mills, Inc. Fat compositions and related methods, including shortening particles and shortening compositions without added non-interesterified hardstock fat, and related products
US9801392B2 (en) 2012-04-27 2017-10-31 General Mills, Inc. Fat particle compositions containing salt, dough and baked dough articles made therefrom, and related methods
MY160097A (en) * 2013-02-13 2017-02-28 Malaysian Palm Oil Board A process to produce high oleic liquid palm oil fraction

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258994A (ja) * 1987-04-15 1988-10-26 不二製油株式会社 パ−ム油の分別方法
JPH0214290A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Fuji Oil Co Ltd 油脂の乾式分別法
JP2003134998A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Fuji Oil Co Ltd プリン練り込み用水中油型乳化物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8003142A (nl) 1980-05-30 1982-01-04 Unilever Nv Werkwijze voor het fractioneren van olieen en vetten, alsmede vetmengsels bereid met de verkregen fracties.
US5045243A (en) 1988-07-01 1991-09-03 Fuji Oil Company, Limited Method for dry fractionation of fats and oils
EP0651046A1 (en) 1993-11-02 1995-05-03 N.V. Vandemoortele International Method for dry fractionation of fatty substances
AU702761B2 (en) * 1994-08-17 1999-03-04 Unilever Plc Oil modification
JP3588902B2 (ja) 1996-03-28 2004-11-17 不二製油株式会社 油脂の乾式分別法
JP3498623B2 (ja) * 1999-03-23 2004-02-16 不二製油株式会社 ハードバター及びその製造法
PL197866B1 (pl) 2000-06-15 2008-05-30 Unilever Nv Sposób wytwarzania trójglicerydowego tłuszczu, sposób wytwarzania fazy tłuszczowej zawierającej taki tłuszcz i jego zastosowanie
JP5069396B2 (ja) * 2002-03-26 2012-11-07 不二製油株式会社 製菓用およびベーカリー用油脂組成物のための低トランス油脂

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258994A (ja) * 1987-04-15 1988-10-26 不二製油株式会社 パ−ム油の分別方法
JPH0214290A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Fuji Oil Co Ltd 油脂の乾式分別法
JP2003134998A (ja) * 2001-10-31 2003-05-13 Fuji Oil Co Ltd プリン練り込み用水中油型乳化物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1898369B (zh) 2012-02-01
WO2005063952A1 (ja) 2005-07-14
CN1898369A (zh) 2007-01-17
US20070160739A1 (en) 2007-07-12
EP1698683A1 (en) 2006-09-06
MY154346A (en) 2015-05-29
EP1698683A4 (en) 2008-06-04
JPWO2005063952A1 (ja) 2007-07-19
US7727569B2 (en) 2010-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4682848B2 (ja) 油脂の乾式分別法
JP4352103B2 (ja) 1,3−ジ飽和−2−不飽和トリグリセリドの分別方法
JP5929763B2 (ja) 油脂の乾式分別法
EP1889898B1 (en) Dry fractionation method for fat
US7767241B2 (en) Dry fractionation method for fat
JP4091099B1 (ja) 乾式分別法、これを用いた高液状性パーム油および油脂組成物
JP5576513B2 (ja) 油脂の製造方法
JP5500080B2 (ja) 油脂の乾式分別法
JP6534512B2 (ja) ハードバターの製造方法
JP4534986B2 (ja) 油脂の乾式分別方法
JPH069465B2 (ja) ハ−ドバタ−の製造法
US10472590B2 (en) Dry-mode oil/fat separation method
JP3656863B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸残基含量の高い油脂の製造方法
JP2014162859A (ja) 油脂の乾式分別方法
JP2000204389A (ja) ラ―ドの分別方法
JP2005281462A (ja) 油脂類の分別方法、それに用いるシード及び分別油脂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4682848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees