JP4679411B2 - 光通信装置 - Google Patents
光通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4679411B2 JP4679411B2 JP2006096313A JP2006096313A JP4679411B2 JP 4679411 B2 JP4679411 B2 JP 4679411B2 JP 2006096313 A JP2006096313 A JP 2006096313A JP 2006096313 A JP2006096313 A JP 2006096313A JP 4679411 B2 JP4679411 B2 JP 4679411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voa
- optical
- data
- control data
- data table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 287
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 54
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 46
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 22
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/506—Multiwavelength transmitters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/564—Power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0221—Power control, e.g. to keep the total optical power constant
- H04J14/02216—Power control, e.g. to keep the total optical power constant by gain equalization
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
VOA202a,202b,…,202nは、VOA制御部220の制御によって、波長変換ユニット201a,201b,…,201nから出力される光信号を減衰し、出力する。
光増幅部204は、光多重部203から出力される多重された光信号を増幅し、WDM伝送路に出力する。これによって、光信号は、通信相手の光通信装置に送信される。
PD206は、フィルタ205によって分離された各波長の光信号の光レベル(電気信号)を検出する。
レベル比較部208は、AMP設定部209によって設定された設定値と、A/Dコンバータ207から出力されるアナログ信号とを比較し、その差分値をVOA制御データ生成部221に出力する。
VOA駆動回路223は、D/Aコンバータ222から出力されるアナログ信号に基づいて、VOA202a,202b,…,202nを制御する。
図18は、VOAの駆動電流の変化に対する光減衰量を示した図である。図16,17で説明したように、VOAの駆動電流が1mA幅であっても、光減衰量が異なる。光減衰量の変化が大きい箇所では、期待する光減衰量に設定できない。
図1は、光通信装置の概要を示した図である。図に示すように光通信装置は、光減衰手段1aa,1ab,…,1an、光多重手段1b、光増幅手段1c、制御データ出力手段1d、データテーブル1e、および制御データ変換手段1fを有している。
光多重手段1bは、光減衰手段1aa,1ab,…,1anから出力される光信号を多重する。
制御データ出力手段1dは、光増幅手段1cの入力段における各波長の光レベルと、設定された設定光レベルとの差に応じた複数の光信号制御データを出力する。
このように、光通信装置は、光減衰手段1aa,1ab,…,1anの光減衰量が、光増幅手段1cの入力段における各波長の光レベルと、設定された設定光レベルとの差に応じた光信号制御データに対して線形となるように、光信号制御データを光減衰データに変換するためのデータテーブル1eを設ける。そして、データテーブル1eを参照して、光信号制御データを光減衰データに変換して光減衰手段1aa,1ab,…,1anに出力するようにした。これによって、複数の光減衰手段1aa,1ab,…,1anは、光信号制御データに対し、線形に変化するので、各波長における光減衰手段1aa,1ab,…,1anの光レベルのばらつきを抑えることができ、長距離伝送を可能する。
図2は、第1の実施の形態に係る光通信装置のブロック構成図である。図に示すように、光通信装置は、波長変換ユニット11a,11b,…,11n、VOA12a,12b,…,12n、光多重部13、光増幅部14、フィルタ15、PD16、A/Dコンバータ17、レベル比較部18、AMP設定部19、およびVOA制御部20を有している。VOA制御部20は、VOA制御データ生成部21、VOA制御データ変換部22、VOAデータテーブル23、D/Aコンバータ24、およびVOA駆動回路25を有している。なお、図には、各部から出力される光信号の光レベルが示してある。λ1,λ2,…,λnは、光信号の波長を示している。
VOA12a,12b,…,12nは、VOA制御部20の制御によって、波長変換ユニット11a,11b,…,11nから出力される光信号を減衰し、出力する。
光増幅部14は、光多重部13から出力される多重された光信号を増幅し、WDM伝送路に出力する。これによって、光信号は、通信相手の光通信装置に送信される。
PD16は、フィルタ15によって分離された各波長の光信号を光−電気変換して、各波長の光レベルを電気信号として検出し、出力する。
レベル比較部18は、AMP設定部19によって設定された設定値と、A/Dコンバータ17から出力されるアナログ信号とを比較し、その差分値をVOA制御データ生成部21に出力する。
VOA制御データ変換部22は、VOAデータテーブル23を参照し、VOA制御データ生成部21から出力されるVOA制御データをデータ変換する。
VOA駆動回路25は、D/Aコンバータ24から出力されるアナログ信号に基づいて、VOA12a,12b,…,12nを制御する。
波長変換ユニット11aは、光源11aaおよび光ATT(attenuator)11abを有している。光源11aaと光ATT11abは、PC31の制御によって、所定の光レベルの光信号を出力する。
次に、VOAデータテーブル23の補正について、詳細に説明する。
図9は、VOAデータテーブルの補正の動作を示したフローチャートである。
[ステップS1]図5で説明した冶具を用いて、例えば、図3の下側のグラフで示したような、VOA制御データとVOA駆動電流とが線形の関係となる変換データをVOAデータテーブル23に格納する。
[ステップS3]PC31は、取得した光特性より、例えば、図6のa点、b点に示したように、VOA制御データが直線区間となっている直線を延長し、最小ロス値と交差するd点とVOA制御データDdを求める。
図に示すように、第2の実施の形態では、VOA制御部40が第1の実施の形態と異なる。VOA制御部40は、VOAデータテーブル41、VOA制御データ変換部42、および温度センサ43を有している。
以下、各温度に対応して、VOA制御を行う場合の光通信装置の動作について、フローチャートを用いて説明する。
[ステップS11]図5で説明した治具を用いて、各温度におけるVOAデータテーブル41を作成する。
[ステップS13]光通信装置は、測定された温度に対応したVOAデータテーブル41を選択する。
また、温度に対応したVOAデータテーブル41が存在しない場合でも、その温度に近いVOAデータテーブル41から変換データを算出することによって、適正な制御を行うことができ、また、VOAデータテーブル41のデータ量を削減することができる。
光減衰データに応じて、各波長の前記光信号を減衰する複数の光減衰手段と、
前記光信号を多重する光多重手段と、
多重された前記光信号を増幅する光増幅手段と、
前記光増幅手段の入力段における各波長の光レベルと、設定された設定光レベルとの差に応じた光信号制御データを出力する制御データ出力手段と、
前記光減衰手段の光減衰量が前記光信号制御データに対して線形となるように、前記光信号制御データを前記光減衰データに変換するためのデータテーブルと、
前記データテーブルを参照し、前記光信号制御データを前記光減衰データに変換して前記光減衰手段に出力する制御データ変換手段と、
を有することを特徴とする光通信装置。
(付記3) 前記温度を検出する温度検出手段をさらに有し、
前記制御データ変換手段は、前記温度に対応した前記データテーブルによって、前記光信号制御データの変換をすることを特徴とする付記2記載の光通信装置。
(付記6) 前記データテーブル生成手段は、前記光減衰データが前記光信号制御データに対し線形となる前記データテーブルを生成し、前記データテーブルに基づいた前記光減衰手段の光減衰量特性を取得することを特徴とする付記5記載の光通信装置。
1b 光多重手段
1c 光増幅手段
1d 制御データ出力手段
1e データテーブル
1f 制御データ変換手段
Claims (2)
- 光信号を多重して通信する光通信装置において、
光減衰データに応じて、各波長の前記光信号を減衰する複数の光減衰手段と、
前記光信号を多重する光多重手段と、
多重された前記光信号を増幅する光増幅手段と、
前記光増幅手段の入力段における各波長の光レベルと、設定された設定光レベルとの差に応じた光信号制御データを出力する制御データ出力手段と、
前記光減衰手段の光減衰量が前記光信号制御データに対して線形となるように、前記光信号制御データを前記光減衰データに変換するためのテーブルであって、温度ごとに対応して設けられるデータテーブルと、
前記温度を検出する温度検出手段と、
前記温度に対応した前記データテーブルを参照し、前記光信号制御データを前記光減衰データに変換して前記光減衰手段に出力し、前記温度に対応した前記データテーブルが存在しない場合は、前記温度に近い前記データテーブルを用いて、前記温度に対応する前記光減衰データを算出する制御データ変換手段と、
を有することを特徴とする光通信装置。 - 前記データテーブルは、外部のデータテーブル生成手段によって生成されることを特徴とする請求項1記載の光通信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006096313A JP4679411B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 光通信装置 |
US11/476,056 US7664399B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-06-28 | Optical communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006096313A JP4679411B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 光通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274258A JP2007274258A (ja) | 2007-10-18 |
JP4679411B2 true JP4679411B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=38559085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006096313A Expired - Fee Related JP4679411B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 光通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7664399B2 (ja) |
JP (1) | JP4679411B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8107819B2 (en) * | 2007-05-31 | 2012-01-31 | Industrial Technology Research Institute | Systems and methods for interference prediction |
JP2009117970A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置とその再起動制御方法および再起動制御プログラム |
JPWO2009060522A1 (ja) | 2007-11-07 | 2011-03-17 | 富士通株式会社 | 光送受信モジュールおよびその管理制御方法,光送受信装置ならびに波長多重光送受信装置 |
US7889107B2 (en) * | 2009-06-11 | 2011-02-15 | University Of Seoul Industry Cooperation Foundation | Digital-to-analog converter |
JP5359760B2 (ja) * | 2009-10-09 | 2013-12-04 | 住友電気工業株式会社 | 光トランシーバ |
JP5388204B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-01-15 | Kddi株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
US8620156B2 (en) * | 2010-09-21 | 2013-12-31 | Adva Optical Networking Se | Method and apparatus for performing an automatic power adjustment for an optical signal |
JP6103097B1 (ja) * | 2016-03-18 | 2017-03-29 | 日本電気株式会社 | 光伝送装置及びその制御方法 |
US11296791B1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-04-05 | Cisco Technology, Inc. | Auto-tuneable optical transceiver modules |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180803A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多チャネル光可変減衰器 |
US20040223718A1 (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-11 | Rosemount Inc. | Compensated variable optical attenuator |
US20060050751A1 (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-09 | Fujitsu Limited | Optical transmission device for controlling optical level of wavelength multiplexed light and method thereof |
JP2006101470A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-04-13 | Fujitsu Ltd | 波長多重光の光レベルを制御する光伝送装置および方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6661963B2 (en) * | 2001-07-31 | 2003-12-09 | Sycamore Networks, Inc. | System and method for calibrating and operating a semiconductor variable optical attenuator |
EP1749355A1 (en) * | 2004-04-06 | 2007-02-07 | Bookham Technology plc | Voa control |
US7542678B2 (en) * | 2004-12-30 | 2009-06-02 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and apparatus for a supervisory channel in a WDM fiber-optic communication system |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006096313A patent/JP4679411B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-28 US US11/476,056 patent/US7664399B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180803A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多チャネル光可変減衰器 |
US20040223718A1 (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-11 | Rosemount Inc. | Compensated variable optical attenuator |
JP2007524127A (ja) * | 2004-02-20 | 2007-08-23 | ローズマウント インコーポレイテッド | 可変光減衰器 |
US20060050751A1 (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-09 | Fujitsu Limited | Optical transmission device for controlling optical level of wavelength multiplexed light and method thereof |
JP2006101470A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-04-13 | Fujitsu Ltd | 波長多重光の光レベルを制御する光伝送装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274258A (ja) | 2007-10-18 |
US20070230959A1 (en) | 2007-10-04 |
US7664399B2 (en) | 2010-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679411B2 (ja) | 光通信装置 | |
JP5667395B2 (ja) | 光受信器 | |
JP5098807B2 (ja) | 光信号調整方法及び光信号調整装置 | |
US20080068700A1 (en) | Optical amplifying method, optical amplifying apparatus, and optical amplified transmission system using the apparatus | |
JP2009273110A (ja) | ポーラ変調送信装置及びポーラ変調送信方法 | |
US11239628B2 (en) | Method for realizing precise target gain control for hybrid fibre amplifier, and hybrid fibre amplifier | |
EP1187275A2 (en) | Gain control device and method for erbium doped fiber amplifier | |
US7388711B2 (en) | Controlling apparatus for optical amplifier and controlling method thereof | |
JP5175459B2 (ja) | 光受信機、光受信装置及び光信号受信方法 | |
JP4668630B2 (ja) | 波長多重用光増幅器 | |
US7224515B2 (en) | Optical amplifiers | |
US7245421B2 (en) | Wavelength-division multiplexing optical communication system | |
JP4126994B2 (ja) | 光増幅器、光増幅器の利得制御方法、及び光増幅器の利得制御回路 | |
JP2007150471A (ja) | 光伝送装置及びシステム並びにその制御方法及びプログラム | |
US20210058684A1 (en) | Variable equalizer and method for controlling variable equalizer | |
JP5211796B2 (ja) | 光増幅装置および入力光レベル計算方法ならびに光増幅器制御装置 | |
US7038769B2 (en) | Characteristic monitoring method of pumping light source for optical amplification and optical amplifier | |
JP4101155B2 (ja) | 光増幅装置 | |
KR20100079112A (ko) | 디지털 전치 왜곡 전력 증폭기를 사용하는 시간 분할 이중 통신 시스템에서 이득 보상 장치 및 방법 | |
KR200282422Y1 (ko) | 측정온도를 보상하는 온도검출장치 | |
JP6012579B2 (ja) | 光増幅装置 | |
JP4316407B2 (ja) | 光増幅装置の利得制御方法及びそれを用いた光増幅装置 | |
JP4615438B2 (ja) | 光増幅方法および光増幅装置 | |
JP2004072062A (ja) | 光増幅器及びその制御方法 | |
JP4580404B2 (ja) | 光増幅器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |