JP4675544B2 - エレベーターの操作盤 - Google Patents

エレベーターの操作盤 Download PDF

Info

Publication number
JP4675544B2
JP4675544B2 JP2002503074A JP2002503074A JP4675544B2 JP 4675544 B2 JP4675544 B2 JP 4675544B2 JP 2002503074 A JP2002503074 A JP 2002503074A JP 2002503074 A JP2002503074 A JP 2002503074A JP 4675544 B2 JP4675544 B2 JP 4675544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
elevator
operation panel
character
buttons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002503074A
Other languages
English (en)
Inventor
章博 地田
英治 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4675544B2 publication Critical patent/JP4675544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/463Touch sensitive input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、タッチパネルを利用したエレベーターの操作盤に関し、特にモードを切り替えることによって、任意の文字を入力できることが可能なエレベーターの操作盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
タッチパネルを利用したエレベーターの操作盤においては、従来、例えば、特開平6−144726号公報に開示されているものがある。この種の操作盤においては、パネルのディスプレイを指でタッチして画面を切り替え、所定の入力をするものであった。そして、各画面では、メニューが表示され、利用者はメニューから選択して入力するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような構成の従来のエレベーターの操作盤においては、各画面がメニュー表示であるので、予め容易された固定の操作及び固定の入力しかすることができなかった。
【0004】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、任意の文字を入力できることが可能なエレベーターの操作盤を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るエレベーターの操作盤は、エレベーターの制御装置に接続され、かごあるいは乗場に設置されるエレベーターの操作盤であって、画面に触れることにより複数の画面に切り替え可能なタッチパネルを有し、タッチパネルは、行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面と、任意の文字を入力できるボタンが現れる文字入力画面を有する。
また、任意の文字を入力できるボタンは、50音キー、アルファベットキー、あるいはテンキーである。
また、ボタンには、文字あるいは数字が複数表示され、モードを切り替えることにより、表示されている文字あるいは数字のいずれかが入力される。
また、文字入力画面にて入力された文字が表示される文字表示画面をさらに有し、外部と文字通信が可能である。
また、エレベーターの異常時には、文字入力画面に自動的に切り替わる。
また、デパート等に設置されるエレベーターの操作盤であって、商品名を入力すると、商品の売場階床が登録される。
さらに、病院等に設置されるエレベーターの操作盤であって、入院している患者名を入力すると、患者の部屋の階床が登録される。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施例1.
図1は本発明のエレベーターの操作盤の正面図であり、タッチパネルに文字入力画面が表示されている様子を示す図である。図1において、1は乗場あるいはかごの操作盤100に取付けられたタッチパネルの全体、2は入力する文字や数字を表示する文字入力画面としてのキーボード表示部、3はキーボード表示部2で押された文字や数字、その他メッセージ等を表示する文字表示画面としてのメッセージ表示領域、4は各種画像を表示する画像表示領域、5はかごの方向と位置を表示するインジケーター、6はキーボード表示部2のキーボード表示を切替えるためのモード切替えボタンである。操作盤100は、エレベーターの乗場あるいはかご内に設置され、操作盤100の操作はすべてタッチパネル1によって行われる。
【0007】
図2は乗場操作盤100とかご操作盤100及びエレベーターの制御盤(制御装置)200と監視センター等300との接続を示すブロック図である。
【0008】
通常時には、図3又は図4に示されるように、行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面が表示されている。この通常画面には、テンキーや普通の行先階登録用ボタンが表示されている。利用者は、この画面から行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をする。そして、モード切替えボタン6を押すことで図1、図3、図4及び図5の画面の切替えをすることができる。
【0009】
一方、例えばエレベーターが故障した等の異常時には、モード切替えボタン6を押さなくても自動的に図1の画面に切り替わる。そして、例えば聾唖者や言語障害者の利用者は、キーボード表示部2のキーを自分で入力して、文字をメッセージとして、監視センター等300に送信することができる。そのため、利用者が聾唖者や言語障害者であっても、かご内と乗場、管理人室、監視センターと文字通信が可能となり、例えば救出時にかご内の状態をしゃべることができなくても的確に伝えることができる。
【0010】
また、デパート等に設置されるエレベーターの操作盤においては、タッチパネル1を図1に示すものに切り替え、自分が購入したい商品名を入力するとその階床が自動で登録されたり、さらには、病院等に設置されるエレベーターの操作盤においては、病院で面会したい患者の名前を入力するとその階床が自動で登録されたりなど用途は多岐に渡る。
【0011】
実施例2.
図6は本発明のエレベーターの操作盤の他の例を示す正面図であり、ボタンを拡大した様子を示す図である。本実施例の操作盤101においては、文字入力画面としてのキーボード表示部2の各キーに、複数の機能を持たせ、キーの数を減らしている。
【0012】
本実施例のタッチパネル1に表示されるキーボード表示部2に関し、実施例1では、50音の全てやアルファベットの全てを表示していたが、本実施例では、1つのボタンで文字と数字を複数表示できるようにしている。そして、モード切替えボタン6により、モードを切り替えることにより、表示されている文字あるいは数字のいずれかが入力される。
【0013】
このような構成のエレベーターの操作盤とすることで、表示ボタン数を削減することができ、タッチパネル1のサイズを小さくすることができる。これによりエレベーターの袖壁など設置幅が狭い所でも本装置を設置できるなど、設置位置の制約がなくなる。
【0014】
【発明の効果】
この発明に係るエレベーターの操作盤は、エレベーターの制御装置に接続され、かごあるいは乗場に設置されるエレベーターの操作盤であって、画面に触れることにより複数の画面に切り替え可能なタッチパネルを有し、タッチパネルは、行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面と、任意の文字を入力できるボタンが現れる文字入力画面を有する。そのため、かご内と乗場、管理人室、監視センターと文字通信が可能となり、利用者が例えば聾唖者や言語障害者であってかご内の状態をしゃべることができなくても的確に伝えることができる。
【0015】
また、任意の文字を入力できるボタンは、50音キー、アルファベットキー、あるいはテンキーである。そのため、文字入力を容易に行うことができる。
【0016】
また、ボタンには、文字あるいは数字が複数表示され、モードを切り替えることにより、表示されている文字あるいは数字のいずれかが入力される。そのため、表示ボタン数を削減することができ、操作盤のサイズを小さくすることができる。
【0017】
また、文字入力画面にて入力された文字が表示される文字表示画面をさらに有し、外部と文字通信が可能である。そのため、利用者は、自分が入力した文字を確認することができ、操作性が向上する。そしてさらに、外部と文字通信が可能となる。
【0018】
また、エレベーターの異常時には、文字入力画面に自動的に切り替わる。そのため、すぐに文字入力をすることができ安全性が向上する。
【0019】
また、デパート等に設置されるエレベーターの操作盤であって、商品名を入力すると、商品の売場階床が登録される。そのため、利用者は、商品の売場階を知らなくても階床を登録することができ便利である。
【0020】
さらに、病院等に設置されるエレベーターの操作盤であって、入院している患者名を入力すると、患者の部屋の階床が登録される。そのため、利用者は、面会したい患者の部屋の階床を知らなくても階床を登録することができ便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベーターの操作盤の正面図であり、タッチパネルに50音の文字入力画面が表示されている様子を示す図である。
【図2】乗場操作盤、かご操作盤、エレベーターの制御盤(制御装置)、及び監視センター等との接続を示すブロック図である。
【図3】通常操作をするボタンが現れる通常画面を示す図である。
【図4】通常操作をするボタンが現れる通常画面の他の例を示す図である。
【図5】タッチパネルにアルファベットの文字入力画面が表示されている様子を示す図である。
【図6】本発明のエレベーターの操作盤の他の例を示す正面図であり、ボタンを拡大した様子を示す図である。

Claims (7)

  1. エレベーターの制御装置に接続され、かごあるいは乗場に設置されるエレベーターの操作盤であって、
    画面に触れることにより複数の画面に切り替え可能なタッチパネルを有し、該タッチパネルは、
    行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面と、
    任意の文字を入力できるボタンが現れる文字入力画面を有するエレベーターの操作盤において、
    上記文字入力画面にて入力された文字が表示される文字表示画面をさらに有し、外部と文字通信が可能である
    ことを特徴とするエレベーターの操作盤。
  2. エレベーターの制御装置に接続され、かごあるいは乗場に設置されるエレベーターの操作盤であって、
    画面に触れることにより複数の画面に切り替え可能なタッチパネルを有し、該タッチパネルは、
    行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面と、
    任意の文字を入力できるボタンが現れる文字入力画面を有するエレベーターの操作盤において、
    エレベーターの異常時には、上記文字入力画面に自動的に切り替わる
    ことを特徴とするエレベーターの操作盤。
  3. エレベーターの制御装置に接続され、かごあるいは乗場に設置されるエレベーターの操作盤であって、
    画面に触れることにより複数の画面に切り替え可能なタッチパネルを有し、該タッチパネルは、
    行先階登録、開戸、閉戸等の通常操作をするボタンが現れる通常画面と、
    任意の文字を入力できるボタンが現れる文字入力画面を有するエレベーターの操作盤において、
    上記文字入力画面にて入力された文字が表示される文字表示画面をさらに有し、外部と文字通信が可能であり、
    エレベーターの異常時には、上記文字入力画面に自動的に切り替わる
    ことを特徴とするエレベーターの操作盤。
  4. 上記任意の文字を入力できるボタンは、50音キー、アルファベットキー、あるいはテンキーである
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のエレベーターの操作盤。
  5. 上記ボタンには、文字あるいは数字が複数表示され、モードを切り替えることにより、表示されている文字あるいは数字のいずれかが入力される
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のエレベーターの操作盤。
  6. デパート等に設置されるエレベーターの操作盤であって、
    商品名を入力すると、該商品の売場階床が登録される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のエレベーターの操作盤。
  7. 病院等に設置されるエレベーターの操作盤であって、
    入院している患者名を入力すると、該患者の部屋の階床が登録される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のエレベーターの操作盤。
JP2002503074A 2000-08-23 2000-08-23 エレベーターの操作盤 Expired - Fee Related JP4675544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/005644 WO2002016246A1 (fr) 2000-08-23 2000-08-23 Panneau de commande d'ascenseur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4675544B2 true JP4675544B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=11736385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503074A Expired - Fee Related JP4675544B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 エレベーターの操作盤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1386875A4 (ja)
JP (1) JP4675544B2 (ja)
CN (1) CN1382096A (ja)
TW (1) TW554934U (ja)
WO (1) WO2002016246A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101839993B1 (ko) * 2017-10-30 2018-03-19 정철호 엘리베이터의 비상 전원 공급 장치 및 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100391817C (zh) * 2004-05-17 2008-06-04 因温特奥股份公司 带有轿厢操作面板的电梯
EP2394945A1 (en) * 2009-02-05 2011-12-14 Mitsubishi Electric Corporation Console panel of elevator
FI121010B (fi) * 2009-02-16 2010-06-15 Kone Corp Kutsupaneeli
FI122498B (fi) * 2010-02-17 2012-02-29 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN103328365B (zh) * 2011-01-26 2015-08-19 三菱电机株式会社 电梯的目的地楼层登记装置
CN103373650B (zh) * 2012-04-11 2016-03-09 上海智显光电科技有限公司 具有信息查询显示功能的电梯操纵盘
JP6244273B2 (ja) * 2014-06-30 2017-12-06 株式会社日立ビルシステム 情報表示装置及び情報表示システム
JP6518149B2 (ja) * 2015-06-30 2019-05-22 株式会社日立製作所 エレベータ装置
JP2017109830A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東芝エレベータ株式会社 タッチパネル操作盤
CN109689552A (zh) * 2016-09-19 2019-04-26 通力股份公司 电梯操作面板
CN108016968A (zh) 2016-10-29 2018-05-11 奥的斯电梯公司 与运输系统中的乘客进行通信
JP7011519B2 (ja) * 2018-04-10 2022-01-26 株式会社日立ビルシステム 昇降機外部通報システム及び昇降機外部通報方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112868U (ja) * 1991-03-20 1992-10-01 株式会社日立製作所 エレベータ操作盤
JPH11139704A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの行先階登録装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691808A (en) * 1986-11-17 1987-09-08 Otis Elevator Company Adaptive assignment of elevator car calls
GB8926779D0 (en) * 1989-11-27 1990-01-17 Godwin Adrian M Improvements in passenger lift systems
JPH08314917A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Casio Comput Co Ltd かな漢字変換装置
JPH09151044A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの非常通報時の表示装置
JPH10167596A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Hitachi Ltd エレベータの操作盤
JPH11146391A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのための情報システム
JPH11146392A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのための情報システム
JP3057566B1 (ja) * 1999-01-08 2000-06-26 サンキ・システムプロダクト株式会社 セキュリティ・システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112868U (ja) * 1991-03-20 1992-10-01 株式会社日立製作所 エレベータ操作盤
JPH11139704A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの行先階登録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101839993B1 (ko) * 2017-10-30 2018-03-19 정철호 엘리베이터의 비상 전원 공급 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002016246A1 (fr) 2002-02-28
EP1386875A1 (en) 2004-02-04
TW554934U (en) 2003-09-21
EP1386875A4 (en) 2009-07-01
CN1382096A (zh) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675544B2 (ja) エレベーターの操作盤
EP1308410A4 (en) OPERATING DEVICE FOR A DISPLAY FOR ELEVATOR
JP5494837B2 (ja) エレベーターの行先階登録装置
JP2015105187A (ja) エレベータ装置
JPWO2011024223A1 (ja) エレベータシステムとその制御方法
JPWO2005077803A1 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2011063366A (ja) 呼び登録案内装置
JP2010208775A (ja) エレベータの制御装置
WO2006025588A1 (en) Display device for elevator
WO2006117916A1 (ja) エレベータ防犯装置
WO2007116465A1 (ja) エレベーターのかご操作盤
JPH11139704A (ja) エレベータの行先階登録装置
JPH1081455A (ja) エレベータの通報装置
JPH11146392A (ja) エレベータのための情報システム
CN109835784B (zh) 电梯系统
KR100378130B1 (ko) 터치스크린형 엘리베이터 시스템
JP2001233556A (ja) エレベーターの表示装置
JP4726418B2 (ja) 監視制御装置
KR100379116B1 (ko) 화장실시스템
JP6565605B2 (ja) 行先階登録装置及びエレベータの群管理システム
JP2006213496A (ja) エレベーター装置
JPH0594248A (ja) ロツク方式
US20210300723A1 (en) Call input device for an elevator
JP2006160414A (ja) エレベータの操作盤装置
JPH08329314A (ja) 視覚障害者入力方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees