JP4673971B2 - 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器 - Google Patents

複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4673971B2
JP4673971B2 JP2000366218A JP2000366218A JP4673971B2 JP 4673971 B2 JP4673971 B2 JP 4673971B2 JP 2000366218 A JP2000366218 A JP 2000366218A JP 2000366218 A JP2000366218 A JP 2000366218A JP 4673971 B2 JP4673971 B2 JP 4673971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
core
support material
support
composite heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000366218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002168587A (ja
Inventor
多加司 伊神
雅志 金子
清明 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T.RAD CO., L T D.
Original Assignee
T.RAD CO., L T D.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T.RAD CO., L T D. filed Critical T.RAD CO., L T D.
Priority to JP2000366218A priority Critical patent/JP4673971B2/ja
Publication of JP2002168587A publication Critical patent/JP2002168587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673971B2 publication Critical patent/JP4673971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主として自動車用のエンジン冷却水冷却用ラジエータと、カークーラー用コンデンサとを一体化した複合型熱交換器の製造方法およびその方法により製造された複合型熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車用のラジエータとコンデンサとは別個独立に生産し、夫々の完成品を適宜な接続金具を用いて締結固定し、両者間を一体化していた。
また、ラジエータとコンデンサとをモノブロック的に一体化するものも提案されている。これは一例としてチューブを二列配置すると共に、各チューブ間に共通するコルゲートフィンを設け、各チューブ列毎にタンクを配置し、前側のタンク及びチューブ列はコンデンサとして使用し、後ろ側のそれらはラジエータとして使用するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ラジエータとコンデンサとを別個独立に生産し、それらの完成品を接続金具で一体化するものは、その接続が面倒であると共に締結部品の緩みによって両者間の一体性が失われる欠点がある。
次に、モノブロック的にコンデンサとラジエータとを一体化し、フィンの共通化を図ったものにおいては、そのフィンを介してラジエータとコンデンサとが互いに熱的影響を与え、夫々の熱交換器の最適な設計値を確保できないおそれがある。また、ラジエータ用フィンとコンデンサ用フィンのフィンピッチを同一にせざるを得ず、夫々の独自設計が困難である。さらには、製造のための専用ラインが必要であり、従来の汎用ラインをそのまま使用することはできなかった。
そこで本発明は、ラジエータとコンデンサとを別個独立に、従来の汎用ラインで組立てることができると共に、両者のコアを互いに離間し一体化してろう付けすることができる理想的な複合型熱交換器の製造方法およびその方法により製造された複合型熱交換器を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、夫々、並列された多数のチューブ(1) とフィン(2) とにより第1コア(3) および第2コア(4) が形成され、夫々のチューブ(1) の両端が一対の第1タンク(5) および一対の第2タンク(6) に連通され、その第1コア(3) および第2コア(4) のチューブ並列方向の両端に一対の溝型の第1サポート材(7)および第2サポート材(8) がその開口側を外向きにして配置されて、第1熱交換器(9) と第2熱交換器(10)とが夫々別個に組み立てられ、
前記第1サポート材(7) と第2サポート材(8) とを直交して並列し、
前記第1サポート材(7) および第2サポート材(8) のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くして、両サポート材(7)(8)を直交して近接することにより、前記第1コア(3) と第2コア(4) との間に一定の隙間をあけた状態で保持するスペーサ手段が形成され、
両サポート材(7) (8) 間を、接続金具(11)により互いにカシメ固定し、
その接続金具(11)は、板材を水平方向に折り返してなる水平方向U字状部(17)と、その水平方向U字状部(17)の一方の縁部からそれに直交する垂直方向に折り返してなる垂直方向U字状部(18)とを有し、
その垂直方向U字状部(18)が前記第1サポート部(7) の側壁部に嵌着し、水平方向U字状部(17)が第2サポート部(8) の側壁部に嵌着されてなり、
互いに接続される各部品間には予めろう材が被覆または配置された状態で、全体を炉内に入れて、各部品間を一体的にろう付け固定してなる複合型熱交換器の製造方法である。
【0007】
請求項2に記載の本発明は、夫々、並列された多数のチューブ(1) とフィン(2) とにより第1コア(3) および第2コア(4) が形成され、夫々のチューブ(1) の両端が一対の第1タンク(5) および一対の第2タンク(6) に連通され、その第1コア(3) および第2コア(4) のチューブ並列方向の両端に一対の溝型の第1サポート材(7)および第2サポート材(8) がその開口側を外向きにして配置されて、第1熱交換器(9) と第2熱交換器(10)とが夫々別個に組み立てられ、
前記第1サポート材(7) と第2サポート材(8) とを直交して並列し、
前記第1サポート材(7) および第2サポート材(8) のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くして、両サポート材(7)(8)を直交して近接することにより、前記第1コア(3) と第2コア(4) との間に一定の隙間をあけた状態で保持するスペーサ手段が形成され、
少なくとも一方のサポート材の長手方向端部で、その側壁部にU字状の折り返し部(19)を形成し、その折り返し部(19)を、他方のサポート材の縁部に嵌着し、
互いに接続される各部品間には予めろう材が被覆または配置された状態で、全体を炉内に入れて、各部品間を一体的にろう付け固定してなる複合型熱交換器の製造方法である。
【0009】
請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2の製造方法により製造された複合型熱交換器である。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、図面に基づいて本発明の各実施の形態につき説明する。
図1は参考例を示す組立て説明図であって、ろう付け前の状態を示す。
図において、第1熱交換器9はカークーラー用のコンデンサとして使用され、第2熱交換器10はエンジン冷却水冷却用のラジエータとして使用されるものである。夫々クロスフロー型の熱交換器で、偏平なチューブ1とコルゲート型のフィン2とが並列されて第1コア3と第2コア4とを構成し、夫々のチューブ1の両端は一対の第1タンク5及び一対の第2タンク6に連通される。そして第1コア3及び第2コア4のチューブ並列方向の両端に一対の溝型の第1サポート材7及び第2サポート材8がその開口側を外向きにして配置されている。夫々の第1サポート材7,第2サポート材8の端部は、各第1タンク5,第2タンク6のスリット状の孔に挿通されている。このようにして第1熱交換器9と第2熱交換器10とが夫々別個に組立てられる。
【0011】
次いで、第1熱交換器9の第1サポート材7と第2熱交換器10の第2サポート材8とがその上端部及び下端部において複数の接続金具11により固定される。この接続金具11は短い溝型で、その両側壁部の外面側に断面U字状の折り返し部13が形成され、その折り返し部13が図の如く第1サポート材7の側壁部と第2サポート材8の側壁部とに嵌着固定される。この例では、上側の第1サポート材7,第2サポート材8の長手方向両端部と、下側の図示しない両サポート材の両端部が夫々接続金具11によって嵌着固定される。そして少なくとも、第2サポート材8と第1サポート材7の間隔が接続金具11の溝幅に等しくなる。それによって、第1コア3と第2コア4との隙間を確実にあけて位置決めすることが可能となる。
【0012】
これら第1熱交換器9,第2熱交換器10,接続金具11は、夫々一例としてアルミニュームまたはその合金材から形成され、互いに接触する少なくとも一方の部品表面にはろう材が被覆されたものが用いられる。
このようにして2つの熱交換器を一体に組み立てたものが高温の炉内に挿入され、そのろう材を溶融して、次いでそれを冷却固化することにより各部品間を一体的にろう付け固定すると共に、第1熱交換器9と第2熱交換器10とを同時に接続金具11を介してろう付け固定する。
このように第1熱交換器9と第2熱交換器10とは、夫々組立て段階においては従来の汎用生産ラインで組立て、両者を並列して接続金具11によって複合型熱交換器に組立てられる。そして両者が同時に且つ、接続金具11を介して結合体として全体がろう付けされる。
【0013】
次に、図2は他の参考例を示し、この例が前記実施の形態と異なる点は、接続金具11の形状およびそれが係合される各サポート材の係止部のみである。この例の接続金具11は、短い溝型でその両側壁部がスペーサ部24を形成し、そのスペーサ部24から溝底部両端が突出し、一方は折り曲げられ他方は直線状に形成された突出部14を有する。折り曲げられた側にはスリット状の孔23が設けられている。そしてこの接続金具11の孔23及び突出部14に整合するように、第1サポート材7の側壁部の上縁には凸部16が突設され、第2サポート材8の側壁部には凹部15が形成されている。そして接続金具11の孔23を第1サポート材7の凸部16に嵌入すると共に、突出部14を第2サポート材8の凹部15に嵌入する。このときスペーサ部24は、第2サポート材8の外面と第1サポート材7の外面との間の間隔を所定距離に保ち、第2コア4と第1コア3の間隔を所望の値に保持するものである。この状態で各部品間が一体的にろう付けされて複合型熱交換器が完成される。
【0014】
次に、図3の例は前記図2において接続金具11の他の例であり、この例は溝底から突設された夫々の突出部14の先端部が折り曲げられ且つ、夫々にスリット状の孔23が形成されたものである。そして図4に示す如く、接続金具11の孔23に夫々凸部16が嵌着されるものである。この状態で各部品間が一体的にろう付けされて複合型熱交換器が完成される。
次に、図5及び図6は、さらに他の参考例を示し、この例が前記第1の実施の形態と異なる点は、前記接続金具11の代わりに第2サポート材8に設けた接続用突出部12によって、第1熱交換器9と第2熱交換器10とが結合されていることである。この例では、第1サポート材7及び第2サポート材8は夫々その幅が第1熱交換器9,第2熱交換器10よりも広く形成され、接続用突出部12によってカシメ固定されることにより、第1コア3,第2コア4の間隔を所定距離に保つものである。なお、図6では熱交換器の上部のみを示したが、下部はこれと対称形に形成される。この状態で各部品間が一体的にろう付けされて複合型熱交換器が完成される。
【0015】
次に、図7〜図9は本発明の実施の形態を示し、この例は第1熱交換器9がクロスフロー型のものであり、第2熱交換器10がダウンフロー型のものである。即ち、第1熱交換器9では左右に離間して一対の第1タンク5が配置され、一方の第1タンク5から他方の第1タンク5にチューブ1を介して水平方向に冷媒が流通する。そして第2熱交換器10では、上側の第2タンク6から下側の第2タンク6にチューブ1を介して下方へ冷却水が流通するものである。このような両者は図8に示す接続金具11を介し、第1サポート材7と第2サポート材8とが結合されるものである。この接続金具11は板材を水平方向に折り返してなる水平方向U字状部17と、その水平方向U字状部17の一方の縁部からそれに直交する垂直方向に折り返してなる垂直方向U字状部18とを有し、その垂直方向U字状部18が第1サポート材7の側壁部に嵌着し、水平方向U字状部17が第2サポート材8の側壁部に嵌着されるものである。
【0016】
この例では、四隅において(二つの隅を省略)第1サポート材7と第2サポート材8とが接合される。そして第1熱交換器9,第2熱交換器10のろう付けと同時に接続金具11を介して両者間がろう付け接合されるものである。なお、この例では、図9に示す如く第1サポート材7の幅が第1熱交換器9よりも広く形成され、接続金具11を介して第1サポート材7と第2サポート材8とを結合することにより、各コア間の間隔を所定に保っているものである。
【0017】
次に、図10〜図11は本発明のさらに他の実施の形態を示し、この例も第1熱交換器9がクロスフロー型で第2熱交換器10がダウンフロー型のものである。そしてこの例では、第2サポート材8の側壁部の端部がU字状に折り返された折り返し部19を形成し、その折り返し部19が第1サポート材7の一方の側壁部にカシメ固定されるものである。この例でも、第1サポート材7の幅を第1タンク5のそれによりも広くとって、両者のコア間の隙間を所定距離に保持するものである。この状態で各部品間が一体的にろう付けされて複合型熱交換器が完成される。
【0018】
次に、図12〜図13は他の参考例を示し、この例も第1熱交換器9がクロスフロー型で第2熱交換器10がダウンフロー型のものである。そして第1熱交換器9の一対の第1タンク5はこの例では、円筒型のパイプが使用され、その両端開口が端蓋20により閉塞されるものである。この端蓋20の縁部にはL字状の突出部が形成され、その立ち上がり部にさらに係止部21が突設されている。そして、この係止部21に整合するように第2サポート材8の一方の側壁部に凹部15からなる係合部22が設けられている。そして端蓋20を第1タンク5に嵌着すると共に、その係止部21を係合部22に係合することにより、図13の如く夫々のコアの間隔を所定位置に維持するものである。この状態で各部品間が一体的にろう付けされて複合型熱交換器が完成される。
【0023】
請求項1に記載の本発明によれば、第1熱交換器9の第1タンク5および第2熱交換器10の第2タンク6が直交する方向に配置されたものにおいて、両者間に熱的影響を及ぼしあうことなく、従来の生産方法および生産ラインを使用して一体的な複合型熱交換器を容易に製造することができる。
【0024】
これは、前記第1サポート材(7) および第2サポート材(8) のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くして、両サポート材(7)(8)を直交して近接することにより、前記第1コア(3) と第2コア(4) との間に一定の隙間をあけた状態で保持するスペーサ手段が形成されているからである。さらに、接続金具11が水平方向U字状部17と垂直方向U字状部18とを有し、垂直方向U字状部18が第1サポート材7に水平方向U字状部17が第2サポート材8に夫々嵌着されるものであるから、その取付けが容易で量産性の高い複合型熱交換器の製造方法を提供できる。
請求項2に記載の本発明は、請求項1と同様に、第1サポート材7と第2サポート材8のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くし、少なくとも一方のサポート材の長手方向端部で、その側壁部にU字状の折り返し部19を形成し、その折り返し部19を他方のサポート材の縁部に嵌着するものであるから、両者の結合手段とスペーサ手段とサポート材とを兼用し、組立て易く量産性の優れた製造方法を提供できる。
【0025】
請求項3に記載の本発明は、上記何れかの製造方法によって製造された複合型熱交換器であるから、量産性が高く安価なものを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 複合型熱交換器の参考形態を示す組立て説明図。
【図2】 同熱交換器の他の参考形態を示す組立て説明図。
【図3】 図2における接続金具11の他の参考例を示す斜視図。
【図4】 同接続金具11によって結合された第1熱交換器9と第2熱交換器10の要部断面図。
【図5】 複合型熱交換器のさらに他の参考例を示す斜視図。
【図6】 同熱交換器の要部断面図。
【図7】 本発明の複合型熱交換器の第1実施例の形態を示す組立て説明図。
【図8】 同発明に用いられる接続金具11の斜視図。
【図9】 同発明に用いられる垂直方向U字状部18によって結合された第1熱交換器9と第2熱交換器10の要部側面図。
【図10】 本発明の複合型熱交換器のさらに他の実施の形態示す斜視図。
【図11】 同熱交換器の要部側面図。
【図12】 複合型熱交換器のさらに他の参考例の形態示す組立て説明図。
【図13】 同熱交換器の要部側面図。

Claims (3)

  1. 夫々、並列された多数のチューブ(1) とフィン(2) とにより第1コア(3) および第2コア(4) が形成され、夫々のチューブ(1) の両端が一対の第1タンク(5) および一対の第2タンク(6) に連通され、その第1コア(3) および第2コア(4) のチューブ並列方向の両端に一対の溝型の第1サポート材(7)および第2サポート材(8) がその開口側を外向きにして配置されて、第1熱交換器(9) と第2熱交換器(10)とが夫々別個に組み立てられ、
    前記第1サポート材(7) と第2サポート材(8) とが直交して並列し
    前記第1サポート材(7) および第2サポート材(8) のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くして、両サポート材(7)(8)を直交して近接することにより、前記第1コア(3) と第2コア(4) との間に一定の隙間をあけた状態で保持するスペーサ手段が形成され、
    両サポート材(7) (8) 間を、接続金具(11)により互いにカシメ固定し、
    その接続金具(11)は、板材を水平方向に折り返してなる水平方向U字状部(17)と、その水平方向U字状部(17)の一方の縁部からそれに直交する垂直方向に折り返してなる垂直方向U字状部(18)とを有し、その垂直方向U字状部(18)が前記第1サポート部(7) の側壁部に嵌着し、水平方向U字状部(17)が第2サポート部(8) の側壁部に嵌着されてなり、
    互いに接続される各部品間には予めろう材が被覆または配置された状態で、全体を炉内に入れて、各部品間を一体的にろう付け固定してなる複合型熱交換器の製造方法。
  2. 夫々、並列された多数のチューブ(1) とフィン(2) とにより第1コア(3) および第2コア(4) が形成され、夫々のチューブ(1) の両端が一対の第1タンク(5) および一対の第2タンク(6) に連通され、その第1コア(3) および第2コア(4) のチューブ並列方向の両端に一対の溝型の第1サポート材(7)および第2サポート材(8) がその開口側を外向きにして配置されて、第1熱交換器(9) と第2熱交換器(10)とが夫々別個に組み立てられ、
    前記第1サポート材(7) と第2サポート材(8) とを直交して並列し、
    前記第1サポート材(7) および第2サポート材(8) のうち少なくとも一方の幅をそのコアの幅よりも広くして、両サポート材(7)(8)を直交して近接することにより、前記第1コア(3) と第2コア(4) との間に一定の隙間をあけた状態で保持するスペーサ手段が形成され、
    少なくとも一方のサポート材の長手方向端部で、その側壁部にU字状の折り返し部(19)を形成し、その折り返し部(19)を、他方のサポート材の縁部に嵌着し、
    互いに接続される各部品間には予めろう材が被覆または配置された状態で、全体を炉内に入れて、各部品間を一体的にろう付け固定してなる複合型熱交換器の製造方法。
  3. 請求項1または請求項2の製造方法により製造された複合型熱交換器。
JP2000366218A 2000-11-30 2000-11-30 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器 Expired - Fee Related JP4673971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366218A JP4673971B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366218A JP4673971B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002168587A JP2002168587A (ja) 2002-06-14
JP4673971B2 true JP4673971B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=18836873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366218A Expired - Fee Related JP4673971B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4673971B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3861787B2 (ja) * 2002-09-30 2006-12-20 日産自動車株式会社 複合熱交換器及びこれを備える自動車
KR100931938B1 (ko) * 2003-04-02 2009-12-15 한라공조주식회사 응축기
EP1771695A1 (de) * 2004-07-16 2007-04-11 Behr GmbH & Co. KG Anordnung zur befestigung eines ersten an einem zweiten wärmeübertrager
US20120055657A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 George Moser Compact heat exchanger
KR101764619B1 (ko) 2011-06-27 2017-08-03 한온시스템 주식회사 라디에이터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857613U (ja) * 1971-11-04 1973-07-23
JPH09257388A (ja) * 1996-01-16 1997-10-03 Denso Corp 熱交換器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122120U (ja) * 1989-03-20 1990-10-05
JPH04115281U (ja) * 1991-03-12 1992-10-13 カルソニツク株式会社 一体型アルミニウム製熱交換器
JP2601761Y2 (ja) * 1998-01-26 1999-12-06 株式会社ゼクセル 熱交換器におけるブラケットの取付け構造
JP2000146481A (ja) * 1998-11-10 2000-05-26 Zexel Corp 並設一体型熱交換器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857613U (ja) * 1971-11-04 1973-07-23
JPH09257388A (ja) * 1996-01-16 1997-10-03 Denso Corp 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002168587A (ja) 2002-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782520B2 (ja) コンデンサのコネクタ固定構造
JP2007101088A (ja) 熱交換器のタンク構造
US6607025B2 (en) Heat-exchange module for a motor vehicle
JP4673971B2 (ja) 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器
JPH0682037B2 (ja) 熱交換器
EP0745821A1 (en) Heat exchanger with divided header tank
US6662863B2 (en) Structure of heat exchanger tank
JPH0612228B2 (ja) 熱交換器
US20060113069A1 (en) Heat exchanger
JP4235940B2 (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
JP4196308B2 (ja) 複合型熱交換器のタンク構造
JPS63169497A (ja) 熱交換器
JP4041727B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JP2709860B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP4493221B2 (ja) 積層型熱交換器の製造方法
JP2009229023A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP4318023B2 (ja) アルミニューム製熱交換器
JP2003035498A (ja) アルミニューム製ラジエータのコアサポート接合構造
JP4324890B2 (ja) 熱交換器用タンクの製造方法およびそのタンク
JPH11148792A (ja) 熱交換器
JP2750167B2 (ja) 熱交換器
JPH11270994A (ja) 自動車用複合型熱交換器の支持部構造
JP4715188B2 (ja) 熱交換器
JPH11153389A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2578557B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees