JP4668802B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4668802B2
JP4668802B2 JP2006032168A JP2006032168A JP4668802B2 JP 4668802 B2 JP4668802 B2 JP 4668802B2 JP 2006032168 A JP2006032168 A JP 2006032168A JP 2006032168 A JP2006032168 A JP 2006032168A JP 4668802 B2 JP4668802 B2 JP 4668802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink cartridge
carrier
lid member
ink
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006032168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007210193A (ja
Inventor
龍二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Priority to JP2006032168A priority Critical patent/JP4668802B2/ja
Publication of JP2007210193A publication Critical patent/JP2007210193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668802B2 publication Critical patent/JP4668802B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、交換可能なインクカートリッジを支持しつつ主走査方向に搬送するキャリアを駆動し、記録ヘッドからインクを吐出させて画像を形成する画像形成装置に関するものである。
画像形成装置の一例であるインクジェットプリンタにおいては、移動可能なキャリアによってインクカートリッジが搬送され、その移動に連動させてインクカートリッジに設けられているプリントヘッドを制御することにより、インクが吐出されて記録紙に画像が形成される。インクの補充は、インクカートリッジを交換することによりなされている。
図7及び図8は、従来のキャリア、及びそれに装着されたインクカートリッジを示している。キャリア141は、モータ等の駆動力が伝達されて、記録紙の搬送方向に直交する主走査方向に移動されるキャリア本体150と、キャリア本体150に結合され、インクカートリッジ40を支持するクレードル151と、クレードル151に装着されたインクカートリッジ40を固定するためのカートリッジ固定機構160等によって構成されている。
インクカートリッジ40の側面には、プリントヘッド43に給電するための端子40bが形成されており(図2参照)、キャリア本体150のインクカートリッジ40との当接面には、上記端子40bと導通される端子が形成されたFPC(フレキシブルプリント配線板)152が設けられている。
カートリッジ固定機構160は、インクカートリッジ40をクレードル151の底面に押圧するプランジャ部材161と、プランジャ部材161を付勢するプランジャコイルスプリング162と、インクカートリッジ40をキャリア本体150に押圧するラッチ部材163と、ラッチ部材163をクレードル151の下部に向かって付勢するラッチコイルスプリング164と、ラッチ部材163をキャリア本体150に向かって付勢するラッチプレートスプリング165と、キャリア本体150に回動自在に設けられ、インクカートリッジ40の上部を覆う蓋部材166と、蓋部材166を閉じた状態にロックすると共に、ユーザによって回動されて蓋部材166のロックを解除するための蓋オープンレバー167等によって構成されている。プランジャ部材161、プランジャコイルスプリング162、ラッチ部材163、ラッチコイルスプリング164は、蓋部材166に組み込まれている。また、蓋部材166は、キャリア本体150の上部に形成され、回動軸166aを支持する支持部150aによって支持されている。
ところが、このようなカートリッジ固定機構160を有する従来のキャリア141においては、インクカートリッジ40をクレードル151の下部に押圧するためのプランジャ部材161及びプランジャコイルスプリング162、並びにインクカートリッジ40をキャリア本体150に押圧するためのラッチ部材163、ラッチコイルスプリング164及びラッチプレートスプリング165等の部品を必要とすることから、構成が複雑となり、インクジェットプリンタのコストアップを招来している。また、上記各部品がインクカートリッジ40の上方に組み込まれることから、キャリア141のサイズが大きくなるため、インクジェットプリンタの小型化、特に高さ寸法の縮小を図ることが困難となる。
なお、特許文献1には、端子間の通電状態が良好とするために、インクカートリッジを一方向に押圧する押圧レバーと、押圧レバーを付勢するコイルばねとを有する画像形成装置が示されている。しかしながら、この構成においては、プリントヘッドからインクが吐出される方向のインクカートリッジの位置決めが不十分となり、特に、エンドユーザがインクカートリッジを交換する際、インクカートリッジを精度良く固定するのが困難となり、プリントが正常に行えない。また、特許文献2には、キャリア側にインクカートリッジとは別体のプリントヘッドが設けられた画像形成装置が示されている。
特開平5−318764号公報 特開平3−184873号公報
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、インクカートリッジの固定構造を簡素化することにより、コストダウンと小型化を図りつつ、インクカートリッジの交換を容易にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、インクを貯蔵するインクタンク及びこのインクタンクに貯蔵されたインクを吐出して記録紙に画像を形成する記録ヘッドを有するインクカートリッジと、このインクカートリッジを支持すると共に、記録紙の搬送方向に略直交する方向に搬送するキャリアと、このキャリアを駆動するための駆動手段と、この駆動手段が発生する駆動力をキャリアに伝達する駆動伝達手段とを備え、インクカートリッジは、その側面の下部に、記録ヘッドに給電するための端子を有し、キャリアは、端子が設けられているインクカートリッジの側面と当接するカートリッジ当接面を有するキャリア本体と、このキャリア本体に結合され、インクカートリッジを支持するクレードルと、キャリア本体のカートリッジ当接面の下部に設けられ、インクカートリッジが装着されたとき、端子と当接して導通されるFPC(フレキシブルプリント配線板)とを有する画像形成装置において、キャリアは、インクカートリッジを挟んでキャリア本体とは反対側の上部において、回動自在に支持される蓋部材と、インクカートリッジを挟んでキャリア本体とは反対側であって、蓋部材の下方において、回動自在に支持されるラッチ部材と、一端が蓋部材に、他端がラッチ部材にそれぞれ係合されるコイルばねとを有し、蓋部材は、クレードルによって回動自在に支持される第1端部と、インクカートリッジの上面と当接される第2端部と、第1端部と第2端部の間に設けられ、コイルばねの一端が係合される第1ばね係合部とを有し、ラッチ部材は、蓋部材の第1端部と当接される第3端部と、インクカートリッジの側面下部と当接される第4端部と、第3端部と第4端部の間に設けられ、クレードルによって支持される回動軸と、第4端部と回動軸の間に設けられ、コイルばねの他端が係合される第2ばね係合部とを有し、蓋部材の第1端部には、該蓋部材が開放されたとき、ラッチ部材の第4端部がインクカートリッジから離反する方向に該ラッチ部材を回動させるために、該ラッチ部材の第3端部を駆動するカムが形成され、蓋部材が閉じられたとき、コイルばねの付勢力によって、第1端部がインクカートリッジの上面を押圧するとともに、第4端部が該インクカートリッジの側面を押圧し、簡素な構成かつ簡単な操作で、インクカートリッジをキャリアに固定可能としたことものである。
請求項2の発明は、記録紙に画像を形成する記録ヘッドを有するインクカートリッジと、このインクカートリッジを支持するキャリアとを備え、インクカートリッジは、その側面の下部に、記録ヘッドに給電するための端子を有し、キャリアは、端子が設けられているインクカートリッジの側面と当接するカートリッジ当接面を有するキャリア本体と、インクカートリッジを支持するクレードルと、インクカートリッジが装着されたとき、端子と当接して導通されるFPC(フレキシブルプリント配線板)とを有する画像形成装置において、キャリアは、回動自在に支持される蓋部材と、回動自在に支持されるラッチ部材と、一端が蓋部材に、他端がラッチ部材にそれぞれ係合される付勢手段とを有するものである。
請求項3の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、蓋部材は、キャリアによって回動自在に支持され、インクカートリッジの上面と当接される第1当接部を有し、ラッチ部材は、インクカートリッジの側面下部と当接される第2当接部を有するものである。
請求項1の発明によれば、蓋部材が閉じられたとき、コイルばねの付勢力によって、第2端部がインクカートリッジの上面を押圧するとともに、第4端部が該インクカートリッジの側面を押圧する。これにより、簡素な構成で、インクカートリッジをキャリアに固定可能となり、画像形成装置のコストダウンと小型化を図ることができる。特に、インクカートリッジの上方に図7等に示したようなプランジャ部材161等を設ける必要がなくなるので、画像形成装置の高さ寸法の縮小を図ることができる。また、キャリアの軽量化が図れるので、従来と比較して低トルクの駆動手段を使用できるようになり、画像形成装置のさらなるコストダウンを実現することができる。また、キャリアの位置制御が容易となり、プリント品質を高めることができるようになる。また、蓋部材が開放されたとき、該蓋部材に形成されているるカムがラッチ部材の第1端部を駆動することにより、ラッチ部材が回動され、第4端部とインクカートリッジとの当接が解除される。これにより、インクカートリッジはフリーとなり、その脱着作業が容易となる。
請求項2の発明によれば、蓋部材が閉じられたとき、付勢手段の付勢力によって、蓋部材がインクカートリッジを押圧するとともに、ラッチ部材が該インクカートリッジを押圧する。これにより、簡素な構成で、インクカートリッジをキャリアに固定可能となり、画像形成装置のコストダウンと小型化を図ることができる。
請求項3の発明によれば、第2端部がインクカートリッジの上面を押圧するとともに、第4端部が該インクカートリッジの側面を押圧する。これにより、簡素な構成で、インクカートリッジの上面及び側面を押圧することができ、をキャリアに固定可能となる。
本発明を実施するための最良の形態による画像形成装置の一例であるインクジェットプリンタについて図面を参照して説明する。図1は、インクジェットプリンタの概略構成を示している。インクジェットプリンタ1は、装填された記録紙Pを保持する給紙トレイ2と、この給紙トレイ2に保持された記録紙Pを装置内部に搬送する搬送機構(搬送手段)3と、この搬送機構3によって搬送された記録紙Pに画像を形成する画像形成部(画像形成手段)4と、画像形成部4によって画像が形成された記録紙Pが堆積される排紙トレイ5と、搬送機構3及び画像形成部4を収容する筐体6等によって構成されている。
搬送機構3は、給紙トレイ2に載置された記録紙Pを装置本体の内部に送出するピックローラ30と、ピックローラ30によって送出された記録紙Pの先端及び下面をガイドして給紙ローラ32に導く下面ガイド部材31と、画像形成部4の上流側に設けられ、ピックローラ30によって送出された記録紙Pを画像形成部4の側に送出する給紙ローラ32と、画像形成部4によって画像が形成された記録紙Pを排出するための排紙ローラ33と、ピックローラ30、給紙ローラ32及び排紙ローラ33を駆動するためのフィードモータ34等によって構成されている。
画像形成部4は、インクが充填されたインクカートリッジ40と、インクカートリッジ40を支持しながら、記録紙Pの搬送方向A(副走査方向)に直交する主走査方向に往復移動するキャリア41と、キャリア41を駆動するキャリア駆動モータ(駆動手段)42等によって構成されている。
キャリア41は、主走査方向に平行に配設されたガイド部材44によって往復移動自在に支持され、キャリア駆動モータ42に駆動されて移動する。キャリア駆動モータ42の出力は、ベルト(駆動伝達手段)45を介してキャリア41に伝達される。なお、本実施の形態においては、キャリア駆動モータ42として、低コストなDC(直流)モータを適用しており、キャリア41の位置は、キャリア41の可動領域に沿って設けられたエンコーダ(図示せず)によって検知される。
図2は、インクカートリッジ40を示している。インクカートリッジ40は、インクを貯蔵するインクタンク40aと、記録紙Pにインクを吐出するプリントヘッド(記録ヘッド)43と、プリントヘッド43に給電するための端子40bを有している。プリントヘッド43は、インクカートリッジ40の下面に設けられており、端子40bは、インクカートリッジ40のキャリア本体50(図3参照)の側の第1側面40cに設けられている。このように、本実施形態においては、インクカートリッジ40にプリントヘッド43が設けられているので、インクカートリッジ40を新品に交換するたびに、プリントヘッド43が新調されることになる。従って、長期間に亘る使用にあっては、プリントヘッド43がキャリア41に設けられているタイプのインクジェットプリンタよりも高画質な画像を得ることができる。
図3及び図4は、キャリア41の構成を示している。キャリア41は、端子40bが設けられているインクカートリッジ40の第1側面40cと当接するカートリッジ当接面50aを有するキャリア本体50と、このキャリア本体50に結合されてインクカートリッジ40を支持するクレードル51と、インクカートリッジ40が装着されたとき、端子40bと当接して導通されるFPC(フレキシブルプリント配線板)52とを有している。なお、FPC52は、キャリア本体50のカートリッジ当接面50aの下部に設けられている。
また、キャリア41は、インクカートリッジ40を挟んでキャリア本体50とは反対側においてクレードル51に回動自在に支持される蓋部材53と、インクカートリッジ40の第1側面40cとは反対側の側面40dの下部と当接されるラッチ部材54と、蓋部材53及びラッチ部材54を付勢するコイルばね(付勢手段)55を有している。
蓋部材53は、クレードル51の蓋支持部51aによって回動自在に支持される第1端部53aと、インクカートリッジ40の上面と当接される第2端部53bと、第1端部53aと第2端部53bの間に設けられ、コイルばね55の一端55aが係合される第1ばね係合部53cを有している。
蓋部材53の第1端部53aには、ラッチ部材54の第3端部54aが当接されるカム53dが形成されている。カム53dの形状は、蓋部材53が開放されたとき、ラッチ部材54の第4端部54bがインクカートリッジ40から離反する方向にラッチ部材54を回動し得るように設定されている。
ラッチ部材54は、蓋部材53の第1端部53aと当接される第3端部54aと、インクカートリッジ40の側面下部と当接される第4端部54bと、第3端部54aと第4端部54bの間に設けられ、クレードル51のラッチ支持部51bによって支持される回動軸54cと、第4端部54bと回動軸54cの間に設けられ、コイルばね55の他端55bが係合される第2ばね係合部54dを有している。
次に、インクカートリッジ40の装着手順について、図5及び図6を参照して説明する。図5(a)に示すように、作業者は、まず、蓋部材53を開放した状態で、インクカートリッジ40を矢印C方向に装着する。ここで図6(a)に示すように、蓋部材53の開放に伴い、ラッチ部材54の第3端部54aが蓋部材53のカム53dによって駆動され、ラッチ部材54は矢印D1方向に回動されている。そのため、インクカートリッジ40は、第4端部54bと当接することなく、円滑に装着可能とされる。
インクカートリッジ40がクレードル51に装着されると、蓋部材53が矢印E方向に閉じられる。図5(b)に示した状態から、蓋部材53がさらに方向に回動されると、コイルばね55の付勢力によって蓋部材53が自動的に閉じられ、図5(c)に示す状態に至る。
図5(c)に示す状態では、コイルばね55の付勢力によって、蓋部材53の第1端部53aがインクカートリッジ40の上面を力F1で押圧する。その一方で、図6(b)に示すように、カム53dと第3端部54aとの係合が解かれ、ラッチ部材54は、矢印D2方向に回動され、第3端部54aがインクカートリッジ40の側面を力F2で押圧する。これにより、インクカートリッジ40の端子40bとFPC52に形成されている端子との電気的な接触が十分に確保されると共に、インクカートリッジ40がクレードル51に対して正確な位置で強固に固定され、安定したプリント品質を得ることができる。
また、図5(c)に示した状態から、インクカートリッジ40をクレードル51から離脱させるときは、第1ラッチ部材53を矢印E方向とは逆の方向に回動させた後、インクカートリッジ40を上方向に引き抜けばよい。このように、インクカートリッジ40の上方に、図6及び図7で示したような蓋部材166等の部品及び蓋部材166を支持する支持部150aが存在しないので、クレードル51の略真上からインクカートリッジ40を容易に着脱することができるようになる。
以上のように、本実施形態のインクジェットプリンタ1によれば、蓋部材53が閉じられたとき、コイルばね55の付勢力によって、蓋部材53の第2端部53bがインクカートリッジ40の上面を押圧すると共に、ラッチ部材54の第4端部54bがインクカートリッジ40の側面を押圧する。これにより、簡素な構成で、インクカートリッジ40をキャリア41に固定可能となり、画像形成装置のコストダウンと小型化を図ることができる。特に、インクカートリッジ40の上方に図6等に示したような蓋部材166及びそれを支持する支持部150a等を設ける必要がなくなるので、画像形成装置の高さ寸法の縮小を図ることができる。また、キャリア41の軽量化が図れるので、従来と比較して低トルクのキャリア駆動モータ42を使用できるようになり、画像形成装置のさらなるコストダウンを実現することができる。また、キャリア41の位置制御が容易となり、プリント品質を高めることができるようになる。
また、蓋部材53が開放されたとき、蓋部材53に形成されているカム53dがラッチ部材54の第3端部54aを駆動することにより、ラッチ部材54が矢印D1方向に回動され、第4端部54bとインクカートリッジ40との当接が解除される。これにより、インクカートリッジ40はフリーとなり、その脱着作業が容易となる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくとも、キャリア41が、インクカートリッジ40を挟んでキャリア本体50とは反対側の上部において、回動自在に支持される蓋部材53と、蓋部材53の下方において、回動自在に支持されるラッチ部材54と、一端が蓋部材53に、他端がラッチ部材54にそれぞれ係合されるコイルばね55を有し、コイルばね53の付勢力によって、蓋部材53がインクカートリッジ40の上面を押圧すると共に、ラッチ部材54がインクカートリッジ40の側面を押圧するように構成されていればよい。また、コイルばね55に替えて、板ばね、捻りコイルばね等のばね部材やゴム等の弾性部材を適用してもよい。
本発明の一実施形態によるインクジェットプリンタの構成を示すブロック図。 同プリンタにおけるインクカートリッジの外観を示す斜視図。 同プリンタにおけるキャリアの構成を示す平面図。 同キャリアの構成を示す側面図。 同キャリアにおけるインクカートリッジの装着手順を示す側面図。 同キャリアのラッチ部材周辺を拡大して示した側面図。 従来のインクジェットプリンタにおけるキャリアの構成を示す側面図。 従来のキャリアの構成を示す側断面図。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ
2 給紙トレイ
3 搬送機構(搬送手段)
4 画像形成部(画像形成手段)
40 インクカートリッジ
41 キャリア
50 キャリア本体
51 クレードル
52 FPC(フレキシブルプリント配線板)
53 蓋部材
54 ラッチ部材
55 コイルばね(付勢手段)

Claims (3)

  1. インクを貯蔵するインクタンク及びこのインクタンクに貯蔵されたインクを吐出して記録紙に画像を形成する記録ヘッドを有するインクカートリッジと、このインクカートリッジを支持すると共に、記録紙の搬送方向に略直交する方向に搬送するキャリアと、このキャリアを駆動するための駆動手段と、この駆動手段が発生する駆動力を前記キャリアに伝達する駆動伝達手段とを備え、
    前記インクカートリッジは、その側面の下部に、前記記録ヘッドに給電するための端子を有し、
    前記キャリアは、前記端子が設けられているインクカートリッジの側面と当接するカートリッジ当接面を有するキャリア本体と、このキャリア本体に結合され、インクカートリッジを支持するクレードルと、前記キャリア本体のカートリッジ当接面の下部に設けられ、前記インクカートリッジが装着されたとき、前記端子と当接して導通されるFPC(フレキシブルプリント配線板)とを有する画像形成装置において、
    前記キャリアは、前記インクカートリッジを挟んで前記キャリア本体とは反対側の上部において、回動自在に支持される蓋部材と、前記インクカートリッジを挟んで前記キャリア本体とは反対側であって、前記蓋部材の下方において、回動自在に支持されるラッチ部材と、一端が前記蓋部材に、他端が前記ラッチ部材にそれぞれ係合されるコイルばねとを有し、
    前記蓋部材は、前記クレードルによって回動自在に支持される第1端部と、前記インクカートリッジの上面と当接される第2端部と、前記第1端部と第2端部の間に設けられ、前記コイルばねの一端が係合される第1ばね係合部とを有し、
    前記ラッチ部材は、前記蓋部材の第1端部と当接される第3端部と、前記インクカートリッジの側面下部と当接される第4端部と、前記第3端部と第4端部の間に設けられ、前記クレードルによって支持される回動軸と、前記第4端部と回動軸の間に設けられ、前記コイルばねの他端が係合される第2ばね係合部とを有し、
    前記蓋部材の第1端部には、該蓋部材が開放されたとき、前記ラッチ部材の第4端部が前記インクカートリッジから離反する方向に該ラッチ部材を回動させるために、該ラッチ部材の第3端部を駆動するカムが形成され、
    前記蓋部材が閉じられたとき、前記コイルばねの付勢力によって、前記第1端部が前記インクカートリッジの上面を押圧するとともに、前記第4端部が該インクカートリッジの側面を押圧し、簡素な構成かつ簡単な操作で、インクカートリッジをキャリアに固定可能としたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 記録紙に画像を形成する記録ヘッドを有するインクカートリッジと、このインクカートリッジを支持するキャリアとを備え、
    前記インクカートリッジは、その側面の下部に、前記記録ヘッドに給電するための端子を有し、
    前記キャリアは、前記端子が設けられているインクカートリッジの側面と当接するカートリッジ当接面を有するキャリア本体と、インクカートリッジを支持するクレードルと、前記インクカートリッジが装着されたとき、前記端子と当接して導通されるFPC(フレキシブルプリント配線板)とを有する画像形成装置において、
    前記キャリアは、回動自在に支持される蓋部材と、回動自在に支持されるラッチ部材と、一端が前記蓋部材に、他端が前記ラッチ部材にそれぞれ係合される付勢手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記蓋部材は、前記キャリアによって回動自在に支持され、前記インクカートリッジの上面と当接される第1当接部を有し、
    前記ラッチ部材は、前記インクカートリッジの側面下部と当接される第2当接部を有することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
JP2006032168A 2006-02-09 2006-02-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4668802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032168A JP4668802B2 (ja) 2006-02-09 2006-02-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006032168A JP4668802B2 (ja) 2006-02-09 2006-02-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007210193A JP2007210193A (ja) 2007-08-23
JP4668802B2 true JP4668802B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=38489032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006032168A Expired - Fee Related JP4668802B2 (ja) 2006-02-09 2006-02-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4668802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7161700B2 (ja) * 2018-09-28 2022-10-27 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成装置本体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380910U (ja) * 1989-09-06 1991-08-19
JPH04235040A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH07246716A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Seiko Epson Corp キャリッジ
JPH0958001A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Oki Data:Kk インクジェット記録装置
JP2004181918A (ja) * 2002-10-09 2004-07-02 Sharp Corp インクカートリッジの保持構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380910U (ja) * 1989-09-06 1991-08-19
JPH04235040A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH07246716A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Seiko Epson Corp キャリッジ
JPH0958001A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Oki Data:Kk インクジェット記録装置
JP2004181918A (ja) * 2002-10-09 2004-07-02 Sharp Corp インクカートリッジの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007210193A (ja) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633575B2 (ja) 複合装置
JP5954215B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP2006035802A (ja) 記録装置
JP2000037921A (ja) 記録装置
US7665837B2 (en) Recording medium discharge apparatus and image forming apparatus having the same
JP3767568B2 (ja) 画像形成装置
JP4668802B2 (ja) 画像形成装置
JP2007175911A (ja) ロール紙プリンタ
JP6020244B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4525533B2 (ja) 印字装置
JP2017177718A (ja) インクジェットプリンタ
JP2003053999A (ja) 画像形成装置
JP4174635B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003053947A (ja) 画像形成装置
JP2012107393A (ja) 蓋体の開閉機構およびこれを備えた電子機器
JP3981796B2 (ja) 記録装置
JP4518188B2 (ja) 画像形成装置
JP4433161B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3915882B2 (ja) 記録媒体の供給装置、供給方法及び記録装置
JP2004017375A (ja) プリンタ
JP2004216656A (ja) 記録装置
JP2000272765A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置
JP2002283583A (ja) インクジェット式記録装置
JP2002302275A (ja) 記録媒体の供給装置、その組込方法及び記録装置
JP2002286035A (ja) 軸受け及びそれを備えた記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees