JP4667526B2 - 連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム - Google Patents
連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4667526B2 JP4667526B2 JP2009522483A JP2009522483A JP4667526B2 JP 4667526 B2 JP4667526 B2 JP 4667526B2 JP 2009522483 A JP2009522483 A JP 2009522483A JP 2009522483 A JP2009522483 A JP 2009522483A JP 4667526 B2 JP4667526 B2 JP 4667526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- state
- cooperation
- call
- telephones
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 143
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 131
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 131
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 74
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
12a 状態テーブル
12b 処理テーブル
15 呼制御手段
2 電話機
100 電話網
101 コンピュータプログラム
図1は、本発明の実施の形態1に係る連携システムの構成例を示す概念図である。図1中1は、通信用コンピュータ等のコンピュータを用いた本発明の連携装置であり、連携装置1は、携帯電話、固定電話等の電話機2,2,…と有線又は無線により通信することが可能である。連携装置1及び電話機2,2,…間の通信としては、例えば無線通信である場合、Bluetooth(登録商標)等の短距離無線用規格に基づく無線通信、IEEE802.11等の無線LAN規格に基づくIP(Internet Protocol )網を介した無線通信等の様々な規格の通信を採用することが可能である。また例えば有線通信である場合、IP網を介したEthernet(登録商標)等の規格に基づくIP網を介した有線通信、SCSI、USB2.0等の規格に基づく有線通信等の様々な規格の通信を採用することが可能である。また電話機2,2,…は、無線基地局、SIPサーバ等の呼制御装置、各種回線交換機、構内PBX装置等の様々な装置を用いて構成される公衆回線交換網、IP電話網、無線通信網、構内電話網等の電話網100に接続し、音声による電話通信、即ち通話を行うことが可能である。
実施の形態2は、実施の形態1において、処理テーブルに電話機IDの項目を設けた形態である。実施の形態2に係る連携システムの構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。また実施の形態2に係る連携システムが備える連携装置及び電話機の構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。なお以降の説明において、実施の形態1と同様の構成要素については、実施の形態1と同様の符号を付して説明する。
実施の形態3は、実施の形態1において、処理テーブルに電話機の通話に係る相手装置を示す情報の項目を設けた形態である。実施の形態3に係る連携システムの構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。また実施の形態3に係る連携システムが備える連携装置及び電話機の構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。なお以降の説明において、実施の形態1と同様の構成要素については、実施の形態1と同様の符号を付して説明する。
実施の形態4は、実施の形態1において、連携装置に、電話機の呼接続を制御する呼制御手段を備えさせる形態である。図13は、本発明の実施の形態4に係る連携システムの構成例を示す概念図である。図13中1は、SIPサーバ、回線交換機、構内PBX装置等の呼制御装置を用いた連携装置であり、連携装置1は、携帯電話、固定電話等の電話機2,2,…と電話網100を介して通信する。
実施の形態5は、例えば使用者が固定電話及び携帯電話の2台の電話機を使用している場合で、携帯電話を所持した状態で外出したときの様に、2台の電話機間の距離が所定条件以上となったとき、使用者が両方の電話機に対応することができないため、連携処理を抑制する形態である。実施の形態5に係る連携システムの構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。また実施の形態5に係る連携システムが備える連携装置及び電話機の構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。なお以降の説明において、実施の形態1と同様の構成要素については、実施の形態1と同様の符号を付して説明する。
実施の形態6は、携帯電話の位置に応じて連携させる固定電話を決定する形態である。実施の形態6に係る連携システムの構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。また実施の形態6に係る連携システムが備える連携装置及び電話機の構成例は、実施の形態1と同様であるので、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。なお以降の説明において、実施の形態1と同様の構成要素については、実施の形態1と同様の符号を付して説明する。
Claims (9)
- 異なる電話番号を有する複数の電話機を連携させる連携装置において、
前記複数の電話機夫々と通信する通信手段と、
該通信手段による前記複数の電話機夫々との通信に基づいて、夫々の電話機の通話状態を検出する検出手段と、
前記複数の電話機夫々の位置情報を取得する手段と、
検出した通話状態に基づいて、前記複数の電話機のうちの任意の第1電話機の通話状態が第1状態に変化した場合に、前記第1電話機と連携させるべき電話機として予め設定されている第2電話機の通話状態が第2状態であるか否かを判定する判定手段と、
前記第2電話機が第2状態であると判定したときに、前記第2電話機に実行させる連携処理を決定する決定手段と、
決定した連携処理を実行させる命令を前記第2電話機へ送信する手段と
を備え、
前記第1及び第2電話機間の距離が所定条件以上である場合に、連携処理を抑制することを特徴とする連携装置。 - 通話状態を示す状態情報を通信手段にて受信し、当該受信した状態情報を記録する状態テーブルを更に備え、
前記検出手段は、状態テーブルに基づいて前記複数の電話機夫々の通話状態を検出する様に構成してある
ことを特徴とする請求項1に記載の連携装置。 - 第1状態及び第2状態並びに連携処理を対応付けて記録する処理テーブルを更に備え、
前記判定手段は、処理テーブルに記録されている第1状態及び該第1状態と対応付けられた第2状態に基づいて判定する様に構成してあり、
前記決定手段は、処理テーブルに記録されている第2状態に対応付けられた連携処理に基づいて決定する様に構成してある
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の連携装置。 - 前記複数の電話機夫々の電話通信に係る呼接続を制御する呼制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の連携装置。
- 異なる電話番号を有する複数の電話機と、該電話機を夫々連携させる連携装置とを備える連携システムにおいて、
前記連携装置は、
前記複数の電話機夫々と通信する通信手段と、
該通信手段による前記複数の電話機夫々との通信に基づいて、夫々の電話機の通話状態を検出する検出手段と、
前記複数の電話機夫々の位置を検出する手段と、
該検出手段により検出した通話状態に基づいて、前記複数の電話機のうちの任意の第1電話機の通話状態が第1状態に変化した場合に、前記第1電話機と連携させるべき電話機として予め設定されている第2電話機の通話状態が第2状態であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により、前記第2電話機が第2状態であると判定したときに、前記第2電話機に実行させる連携処理を決定する決定手段と、
該決定手段が決定した連携処理を実行させる命令を、通信手段から前記第2電話機へ送信する手段と
を備え、
前記第1及び第2電話機間の距離が所定条件以上である場合に、連携処理を抑制し、
前記第2電話機は、
受信した命令に基づいて処理を実行する処理実行手段を備える
ことを特徴とする連携システム。 - 前記複数の電話機夫々は、
通話状態が変化した場合に、通話状態を示す状態情報を前記連携装置へ送信する手段を備え、
前記連携装置は、
通信手段にて受信した状態情報を記録する状態テーブルを更に備え、
前記検出手段は、状態テーブルに基づいて前記複数の電話機夫々の通話状態を検出する様に構成してある
ことを特徴とする請求項5に記載の連携システム。 - 前記連携装置は、
第1状態及び第2状態並びに連携処理を対応付けて記録する処理テーブルを更に備え、
前記判定手段は、処理テーブルに記録されている第1状態及び該第1状態と対応付けられた第2状態に基づいて判定する様に構成してあり、
前記決定手段は、処理テーブルに記録されている第2状態に対応付けられた連携処理に基づいて決定する様に構成してある
ことを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の連携システム。 - 前記連携装置は、前記複数の電話機夫々の電話通信に係る呼接続を制御する呼制御手段を更に備えることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の連携システム。
- 異なる電話番号を有する複数の電話機夫々と通信する通信手段を備えるコンピュータに、前記複数の電話機を連携させるコンピュータプログラムにおいて、
前記コンピュータに、前記通信手段による前記複数の電話機夫々との通信に基づいて、夫々の電話機の通話状態を検出させる手順と、
前記コンピュータに、前記複数の電話機夫々の位置を検出させる手順と、
前記コンピュータに、検出した通話状態に基づいて、前記複数の電話機のうちの任意の第1電話機の通話状態が第1状態に変化した場合に、前記第1電話機と連携させるべき電話機として予め設定されている第2電話機の通話状態が第2状態であるか否かを判定させる手順と、
前記コンピュータに、前記第2電話機が第2状態であると判定したときに、前記第2電話機に実行させる連携処理を決定させる手順と、
前記コンピュータに、前記第1及び第2電話機間の距離が所定条件以上である場合に、連携処理を抑制させる手順と、
前記コンピュータに、連携処理を抑制しない場合、決定した連携処理を実行させる命令を前記第2電話機へ送信させる手順と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/063907 WO2009008085A1 (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009008085A1 JPWO2009008085A1 (ja) | 2010-09-02 |
JP4667526B2 true JP4667526B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=40228282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009522483A Expired - Fee Related JP4667526B2 (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8280026B2 (ja) |
JP (1) | JP4667526B2 (ja) |
WO (1) | WO2009008085A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5949047B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-07-06 | 富士通株式会社 | 着信制御装置 |
US9374556B2 (en) * | 2014-11-26 | 2016-06-21 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus, system, and method of controlling output of content data, and recording medium |
JP2017028674A (ja) * | 2016-02-12 | 2017-02-02 | Necプラットフォームズ株式会社 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10327249A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Omron Corp | 電話自動転送装置および記憶媒体 |
JP2005236670A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | セッション確立、セッション確立処理装置及びプログラム |
JP2008177975A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Nakayo Telecommun Inc | 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5440620A (en) * | 1992-08-28 | 1995-08-08 | At&T Corp. | Telecommunications system subscriber profile updating |
US5343526A (en) * | 1992-10-30 | 1994-08-30 | At&T Bell Laboratories | Method for establishing licensor changeable limits on software usage |
US6094478A (en) * | 1996-11-04 | 2000-07-25 | Nortel Networks Corporation | Method and system for extending the directory number of a terminal |
US5999611A (en) * | 1996-11-19 | 1999-12-07 | Stentor Resource Centre Inc. | Subscriber interface for accessing and operating personal communication services |
JPH10240656A (ja) | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Fujitsu Ltd | 着信制御方式 |
US6359892B1 (en) * | 1997-11-04 | 2002-03-19 | Inventions, Inc. | Remote access, emulation, and control of office equipment, devices and services |
JP3022840B2 (ja) * | 1998-05-29 | 2000-03-21 | 日本電気株式会社 | 構内移動通信システム及び構内移動通信方法 |
US6285750B1 (en) * | 1998-12-03 | 2001-09-04 | At&T Corp. | Method and apparatus for remotely controlling telephone call-forwarding |
JP2001127906A (ja) | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | 通信端末装置および制御方法および記録媒体およびサービスおよび支援システム |
US6798767B1 (en) * | 1999-11-16 | 2004-09-28 | Cisco Technology, Inc. | System and method for generating multiple line appearances in a communication network |
JP2001186566A (ja) | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | 通信システムおよび携帯端末と機器との通信方法 |
-
2007
- 2007-07-12 JP JP2009522483A patent/JP4667526B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-12 WO PCT/JP2007/063907 patent/WO2009008085A1/ja active Application Filing
-
2009
- 2009-12-17 US US12/640,836 patent/US8280026B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10327249A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Omron Corp | 電話自動転送装置および記憶媒体 |
JP2005236670A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | セッション確立、セッション確立処理装置及びプログラム |
JP2008177975A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Nakayo Telecommun Inc | 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2009008085A1 (ja) | 2010-09-02 |
US20100091980A1 (en) | 2010-04-15 |
US8280026B2 (en) | 2012-10-02 |
WO2009008085A1 (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920516B2 (ja) | 電話システムおよび代理応答電話機 | |
JP5614357B2 (ja) | 電話制御装置、電話システム、および転送制御方法 | |
JP4632735B2 (ja) | 通話記録システム、通話記録方法及びコンピュータプログラム | |
JP2004357217A (ja) | 電話交換装置及び電話交換システム | |
JP5474503B2 (ja) | 呼接続制御装置、電話システム、及びプログラム | |
JP2008060674A (ja) | 迷惑電話対応機能を備える構内交換機及び電話機 | |
JP4667526B2 (ja) | 連携装置、連携システム及びコンピュータプログラム | |
JP5641588B2 (ja) | 電話交換システム、電話交換機、および着信交換方法 | |
JP5195431B2 (ja) | 電話中継システムおよび電話中継装置ならびに電話中継方法 | |
JP2007165991A (ja) | 携帯電話機および移動交換機 | |
JP2012075047A (ja) | Ip交換システム及びip交換装置 | |
US20070121862A1 (en) | Telephone exchange apparatus and incoming call control method for telephone exchange apparatus | |
JP2014120969A (ja) | 電話制御装置およびプログラム | |
JP4379138B2 (ja) | 構内交換機、音声蓄積装置、およびメッセージ処理方法 | |
JP2010041148A (ja) | 交換機、電話システム及び中継方法 | |
JP2008022487A (ja) | 着信転送を自動設定する電話システム | |
JP2007318232A (ja) | Ip電話システムおよびip電話機 | |
JP5904114B2 (ja) | 電話制御装置およびプログラム | |
JP3917155B2 (ja) | 呼接続管理システムおよび呼接続管理方法、接続先管理装置のプログラム | |
JP5665108B2 (ja) | 電話交換機システムおよび電話機切替方法 | |
JP2012099894A (ja) | 音声通話システム、方法、通信端末、およびプログラム | |
JP4765776B2 (ja) | 電話システムおよび管理装置 | |
JP2008141491A (ja) | 電話交換システム | |
JP2007195054A (ja) | 電話通信システム | |
JP2006333380A (ja) | ボタン電話装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101201 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4667526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |