JP4659570B2 - コンバイン - Google Patents

コンバイン Download PDF

Info

Publication number
JP4659570B2
JP4659570B2 JP2005267133A JP2005267133A JP4659570B2 JP 4659570 B2 JP4659570 B2 JP 4659570B2 JP 2005267133 A JP2005267133 A JP 2005267133A JP 2005267133 A JP2005267133 A JP 2005267133A JP 4659570 B2 JP4659570 B2 JP 4659570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
merging
conveying
transport
chain
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005267133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007074994A (ja
Inventor
片山  靖彦
保 征矢
太 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2005267133A priority Critical patent/JP4659570B2/ja
Priority to KR1020060020759A priority patent/KR100688365B1/ko
Priority to CN201210079617.8A priority patent/CN102612928B/zh
Priority to CN2006100682275A priority patent/CN1891025B/zh
Publication of JP2007074994A publication Critical patent/JP2007074994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659570B2 publication Critical patent/JP4659570B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、刈取り部の前部に複数の引起し装置を左右に並列配備したコンバインに関する。
自脱型のコンバインにおいては、一般に、引起し装置で所定の姿勢に引起した複数条の穀稈を刈り取り、刈取り穀稈を刈幅の中間箇所に合流搬送した後、供給搬送装置に送り込み、供給搬送装置で後方に搬送した横倒れ姿勢の穀稈を、脱穀装置に備えられたフィードチェーンの始端部に受け渡し供給する穀稈搬送形態が採用されている。
上記穀稈搬送形態においては、刈取り穀稈の合流搬送経路や刈取り装置が引起し装置の背部にあるので、穀稈の詰まりを除去作業や、刈取り装置の点検整備作業が行い難いものとなる。そこで、例えば、特許文献1に開示されているように、刈取り部の前部に並列立設された複数の引起し装置のうちの中央側の一部を振り上げ揺動可能に構成し、引起し装置の振り上げによって開放された広い空間から、詰まり除去作業や各種の点検整備作業を行うことができるように構成したものが提案されている。
特開2004−81006号公報
引起し装置を振り上げ開放する上記構造は、刈取り穀稈の合流搬送経路や刈取り装置における詰まり除去や点検整備作業を広い作業空間から行える利点を有するものであるが、合流搬送経路で硬く詰まったワラ屑などを除去する作業そのものにはなお手数がかかるものであり、更なる改良工夫が望まれる。
本発明は、このような点に着目してなされたものであって、引起し装置の背部における清掃や点検整備を一層簡単容易に行えるようにすることを目的とする。
第1の発明は、刈取り部の前部に複数の引起し装置を並列配備するとともに、この引起し装置の後方に、株元搬送機構と穂先搬送機構を備えた複数の合流搬送装置を左右に並列配備して、刈取った穀稈を刈幅の中間位置に合流搬送するよう構成し、合流した穀稈を供給搬送装置によって脱穀装置に搬送するよう構成したコンバインにおいて、
前記引起し装置群のうちの少なくとも刈幅中央側の所定の引起し装置を振り上げ揺動可能に構成し、一部の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンと穂先搬送機構の搬送チェーンとを一体で、前記一部の合流搬送装置の前部に配備された補助搬送ベルト及び回転パッカよりも後側に設けられた駆動軸軸心を中心にして、前記突起付き搬送チェーンに対向する挟持レール、および、前記搬送チェーンに対向するガイド杆に対して横外方に後退揺動させて、合流搬送経路を開放可能に構成してあることを特徴とする。
上記構成によると、合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンと穂先係止搬送機構の搬送チェーンとを一体で後退揺動操作することで、合流搬送径路を開放して詰まりの除去作業等を行うことができる。従って、引起し装置の背部における清掃や点検整備を一層簡単容易に行えるようになった。
第2の発明は、上記第1の発明において、前記複数の合流搬送装置のうちの刈幅中央側の合流搬送装置を支持枠に位置固定し、前記一部の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンと穂先搬送機構の搬送チェーンとを支持する搬送フレームを設けて、前記支持枠に対して前記搬送フレームを前記駆動軸軸心を中心にして横外方に後退揺動可能に支持してあるものである。
第3の発明は、上記第1又は第2の発明において、
前記複数の合流搬送装置のうちの刈幅中央側の合流搬送装置に対して前記一部の合流搬送装置とは反対側の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンに対向する挟持レール、および、穂先搬送機構の搬送チェーンに対向するガイド杆を前方に移動変更して合流搬送経路を開放可能に構成してあるものである。
上記構成によると、挟持レール、および、ガイド杆を前方に移動させることで、一部の合流搬送装置とは反対側の合流搬送装置における合流搬送径路を開放して詰まりの除去作業等を行う。この場合、挟持レール、および、ガイド杆の前方移動操作や作業後の復帰移動操作を、引起し装置を振り上げて大きく開放された広い作業空間で容易に行うことができる。
図1に自脱型コンバインの全体側面図が、図2に機体前部の平面図、図3に機体前部の側面図がそれぞれ示されている。この自脱型コンバインは、左右一対のクローラ走行装置1を備えた走行機体2の前部に6条刈り仕様の刈取り部3が昇降自在に連結されるとともに、走行機体2に運転部4、脱穀装置5、および、アンローダ6を備えた穀粒回収タンク7、等が搭載された構造となっている。
刈取り部3には刈取り部フレーム10が前下がり傾斜姿勢で備えられており、この刈取り部フレーム10の後端基部が、走行機体2の前端部に立設された支持台11の上部に横向きの支点Pを中心として上下揺動可能に連結支持されるとともに、油圧シリンダ12で上下に駆動揺動されるようになっている。刈取り部フレーム10には、植立穀稈を所定の刈取り姿勢に引起す6個の引起し装置13、引起した植立穀稈を切断するバリカン型の刈取り装置14、刈取り穀稈を後方に軽く掻き込む補助搬送ベルト15、刈取り穀稈の株元を後方に掻き込み搬送する回転パッカ16、刈取り穀稈を2条づつ刈幅内の中間部位に搬送して合流する3組の合流搬送装置17,18,19、および、合流された穀稈を脱穀装置5の横外側に備えられたフィードチェーン6の始端部にまで搬送する供給搬送装置20、等が装備されている。
機体左側の前記合流搬送装置17は、左2条の刈取り穀稈の株元側を挟持搬送する株元搬送機構17Aと穀稈の穂先側を係止搬送する穂先搬送機構17Bとで構成され、中央部の前記合流搬送装置18は、中2条用の株元搬送機構18Aと穂先搬送機構18Bとで構成され、また、機体右側の前記合流搬送装置19は、右2条用の株元搬送機構19Aと穂先搬送機構19Bとから構成されている。
図7に示すように、各株元搬送機構17A,18A,19Aは、それぞれ突起付き搬送チェーン17c,18c,19cとこれに対向して弾性後退変位可能に配備された挟持レール17d,18d,19dとで構成される。図9に示すように、各穂先搬送機構17B,18B,19Bは、起伏自在に搬送爪17e,18e,19eを備えた搬送チェーン17f,18f,19fと爪移動軌跡に沿って固定配備されたガイド杆17g,18g,19gとで構成されている。
合流搬送装置17,18,19の前部に配備された6個の回転パッカ16のうちの一部が駆動されて隣接する回転パッカ16を噛み合い駆動するようになっている。6組の補助搬送ベルト15は回転パッカ16と同芯に配備されて、回転パッカ16と一体に回転駆動される。
図2に示すように、前記供給搬送装置20は、右2条の穂先搬送機構19Bをフィードチェーン6の前方まで延長してなる穂先係止搬送機構21と、前記合流搬送装置17,18,19による穀稈合流箇所から後方に延出された株元挟持搬送機構22と、フィードチェーン6の前方に配備された横回し型の中継搬送機構23とで構成されている。そして、合流搬送装置17,18,19で合流された立姿勢の穀稈は供給搬送装置20の始端部に受取られ、株元挟持および穂先係止状態で後方上方に搬送されながら横倒れ姿勢に変更されてフィードチェーン6の始端部に受け渡されるのである。
前記株元挟持搬送機構22は、図示されない前部支点を中心に上下揺動して搬送終端位置を変更することで、フィードチェーン6への穀稈受け渡し位置を稈長方向に変更して脱穀装置6への穀稈挿入長さを変更調節する機能、いわゆる扱き深さ調節機能が備えられている。
刈取り部フレーム10は、内部に伝動軸を挿通した筒型の伝動ケースとしての機能が備えられており、詳細な伝動構造についての説明は省略するが、刈取り部揺動用の前記支点Pに伝達されたエンジン動力がこの刈取り部フレーム10の内部を通して前部に軸伝達され、引起し装置13、刈取り装置14、補助搬送ベルト15、回転パッカ16、合流搬送装置17,18,19、および、供給搬送装置20の株元挟持搬送機構22が駆動されるようになっている。また、供給搬送装置20の穂先係止搬送機構21と中継搬送機構23は、支点Pで分岐された動力で駆動されるようになっている。
図4,図5に示すように、引起し装置13は、引起しケース30に巻回張設した引起しチェーン31に多数本の引起し爪32を起伏自在に枢着して構成されたものであり、その上部に備えられた駆動スプロケット支軸34が、引起し装置13群の上部近くに横架支承されたカウンタ軸35に以下のように連動連結されている。
前記刈取り部フレーム10の前端に直交して横架連設した横長の駆動ケース36の左右両端近くからパイプ支柱37が立設され、このパイプ支柱37の上端間に亘って架設した筒状のカウンタケース38に前記カウンタ軸35が挿通支持されており、刈取り部フレーム10の内装伝動軸26によって駆動ケース36の内装伝動軸27に伝達された動力が、一方の支柱37の内装伝動軸28を介してカウンタ軸35に伝達されるようになっている。
前記引起しケース31の上端背部から上方に向けて筒状の引起し駆動ケース40が延出され、この引起し駆動ケース40の上端部が前記カウンタケース38に外嵌連結され、また、引起し駆動ケース40に挿通した引起し駆動軸41の上端部と前記カウンタ軸35とがベベルギヤ42,43を介して連動連結されるとともに、引起し駆動軸41の下端部と引起しケース31の駆動スプロケット支軸34とがベベルギヤ44,45を介して連動連結されている。
引起し装置13の背部における穀稈搬送経路での詰まり除去作業や搬送手段の点検整備作業を容易にするために、並列配備された6つの前記引起し装置13の内、両端の引起し装置13(L),13(R)を除く内側4つの引起し装置13を振り上げ揺動できるよう構成されている。
つまり、内側4つの引起し装置13における前記引起し駆動ケース40は、カウンタ軸35の軸心Q周りに約90°の範囲で上方に回動可能にカウンタケース38に外嵌支持されている。図6に示すように、引起しケース30の下部は、前記駆動ケース36から前方に延出された分草フレーム48の前部に分離可能に連結されている。分草フレーム48には連結ブラケット48aが立設されており、この連結ブラケット48aと引起しケース30の下部背面に設けられた連結金具30aとがバックル51を利用した係合ロック機構50介して脱着自在に連結されている。
従って、分草フレーム48の前端に差込み連結された分草具49を取り外して、係合ロック機構50のロックを解除することで、引起し装置13を大きく振り上げ揺動することができる。振り上げられた引起し装置13はガスダンパ52によって振り上げ姿勢に保持されるようになっており、引起し装置13の振り上げ揺動によって前方が大きく開放された刈取り部3を容易に点検整備することができる。
図7に示すように、機体右側の合流搬送装置19における株元搬送機構19Aの挟持レール19dと、中央側の合流搬送装置18における株元搬送機構18Aの挟持レール18dとが、右側第2条と第3条の補助搬送ベルト15および回転パッカ16が装備された支持枠61に装着されており、この支持枠61が前後方向に位置調節可能に支持されている。この場合、機体右側の合流搬送径路Rと中央側の合流搬送径路Cの間に配置された前記支持枠61の移動方向Tが、両両合流搬送径路R,Cの方向に対する中間方向に設定されている。
図9に示すように、機体右側の合流搬送装置19における穂先搬送機構19Bのガイド杆19gと、中央側の合流搬送装置18における穂先搬送機構18Bのガイド杆18gとが、前後に位置変更可能な前記支持枠61から前方に延出された補助搬送ベルト支持用の支持アーム61aに後向き片持ち状に連結されている。
従って、図8,10に示すように、支持枠61を前方に移動させると、挟持レール19d,18dを突起付き搬送チェーン19c,18cから前方へ離反するとともに、ガイド杆19g,18gを搬送チェーン19f,18fから前方離反して、機体右側と中央側の合流搬送径路R,Cが開放されることになり、ここでの詰まり除去を容易に行うことができる状態がもたらされる。
中央側の合流搬送装置18を支持する前記支持枠65が位置固定されているのに対して、機体左側の合流搬送装置17においては、株元搬送機構17Aの突起付き搬送チェーン17c、および、穂先搬送機構17Bの搬送チェーン17fを巻回支持した搬送フレーム66が駆動軸軸心xを中心にして横外方に後退揺動可能に支持されている。
従って、図8,10に示すように、搬送フレーム66を駆動軸軸心xを中心に横外方に後退揺動させることで、突起付き搬送チェーン17cおよび搬送チェーン17fを挟持レール17dおよびガイド杆17gからそれぞれ離反移動させて、機体左側の合流搬送径路Lを開放することができ、ここでの詰まり除去を容易に行うことができる状態となる。
コンバインの全体側面図 刈取り部の平面図 引起し装置を開放した刈取り部の側面図 引起し装置駆動構造の縦断側面図 引起し装置の背面図 引起し装置の下部脱着構造を示す側面図 合流搬送装置の平面図 メンテナンス用に位置移動させた合流搬送装置の平面図 合流搬送装置を構成する穂先搬送機構の平面図 メンテナンス用に位置移動させた穂先搬送機構の平面図
3 刈取り部
5 脱穀装置
13 引起し装置
15 補助搬送ベルト
16 回転パッカ
17 合流搬送装置
17A 株元搬送機構
17B 穂先搬送機構
17c 突起付き搬送チェーン
17d 挟持レール
17f 搬送チェーン
17g ガイド杆
18 合流搬送装置
18A 株元搬送機構
18B 穂先搬送機構
18c 突起付き搬送チェーン
18d 挟持レール
18f 搬送チェーン
18g ガイド杆
19 合流搬送装置
19A 株元搬送機構
19B 穂先搬送機構
19c 突起付き搬送チェーン
19d 挟持レール
19f 搬送チェーン
19g ガイド杆
20 供給搬送装置
65 支持枠
66 搬送フレーム
C 合流搬送経路
L 合流搬送経路
R 合流搬送経路
x 駆動軸軸心

Claims (3)

  1. 刈取り部の前部に複数の引起し装置を並列配備するとともに、この引起し装置の後方に、株元搬送機構と穂先搬送機構を備えた複数の合流搬送装置を左右に並列配備して、刈取った穀稈を刈幅の中間位置に合流搬送するよう構成し、合流した穀稈を供給搬送装置によって脱穀装置に搬送するよう構成したコンバインにおいて、
    前記引起し装置群のうちの少なくとも刈幅中央側の所定の引起し装置を振り上げ揺動可能に構成し、一部の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンと穂先搬送機構の搬送チェーンとを一体で、前記一部の合流搬送装置の前部に配備された補助搬送ベルト及び回転パッカよりも後側に設けられた駆動軸軸心を中心にして、前記突起付き搬送チェーンに対向する挟持レール、および、前記搬送チェーンに対向するガイド杆に対して横外方に後退揺動させて、合流搬送経路を開放可能に構成してあることを特徴とするコンバイン。
  2. 前記複数の合流搬送装置のうちの刈幅中央側の合流搬送装置を支持枠に位置固定し、前記一部の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンと穂先搬送機構の搬送チェーンとを支持する搬送フレームを設けて、前記支持枠に対して前記搬送フレームを前記駆動軸軸心を中心にして横外方に後退揺動可能に支持してある請求項1記載のコンバイン。
  3. 前記複数の合流搬送装置のうちの刈幅中央側の合流搬送装置に対して前記一部の合流搬送装置とは反対側の合流搬送装置における株元搬送機構の突起付き搬送チェーンに対向する挟持レール、および、穂先搬送機構の搬送チェーンに対向するガイド杆を前方に移動変更して合流搬送経路を開放可能に構成してある請求項1又は2記載のコンバイン。
JP2005267133A 2005-07-01 2005-09-14 コンバイン Expired - Fee Related JP4659570B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267133A JP4659570B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 コンバイン
KR1020060020759A KR100688365B1 (ko) 2005-07-01 2006-03-06 콤바인
CN201210079617.8A CN102612928B (zh) 2005-07-01 2006-03-20 联合收割机
CN2006100682275A CN1891025B (zh) 2005-07-01 2006-03-20 联合收割机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267133A JP4659570B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007074994A JP2007074994A (ja) 2007-03-29
JP4659570B2 true JP4659570B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=37935921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267133A Expired - Fee Related JP4659570B2 (ja) 2005-07-01 2005-09-14 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4659570B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4844509B2 (ja) * 2007-08-31 2011-12-28 井関農機株式会社 コンバインの穀稈刈取搬送装置
JP5271037B2 (ja) * 2008-10-28 2013-08-21 株式会社クボタ 自脱型コンバイン
JP5273788B2 (ja) * 2008-11-28 2013-08-28 ヤンマー株式会社 コンバイン
CN104996089B (zh) * 2015-08-18 2017-01-25 农业部南京农业机械化研究所 一种工业大麻茎秆立姿强制夹持输送装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155731U (ja) * 1988-04-20 1989-10-26
JPH059233U (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 株式会社クボタ 刈取収穫機
JP2000092955A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Kubota Corp コンバインの刈取部

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Seirei Ind Co Ltd コンバインの刈取部の搬送穀稈詰まり除去装置
JP3500647B2 (ja) * 1993-01-22 2004-02-23 井関農機株式会社 コンバインの刈取部
JP3367175B2 (ja) * 1993-11-29 2003-01-14 井関農機株式会社 刈取装置における穀稈搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155731U (ja) * 1988-04-20 1989-10-26
JPH059233U (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 株式会社クボタ 刈取収穫機
JP2000092955A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Kubota Corp コンバインの刈取部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007074994A (ja) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779311B2 (ja) ひまわり収穫機
JP4551286B2 (ja) コンバイン
JP4938605B2 (ja) コンバインの穀稈搬送構造
JP4659570B2 (ja) コンバイン
JP4546893B2 (ja) コンバイン
JP5097084B2 (ja) 自脱型コンバインの穀稈搬送構造
KR101506523B1 (ko) 콤바인의 예취장치
JP5600335B2 (ja) コンバイン
JP5374570B2 (ja) コンバイン
JP2012187114A5 (ja)
JP2008061572A (ja) コンバインの引起し構造
JP5034689B2 (ja) コンバイン
JP2012029698A5 (ja)
JP2010104258A (ja) 自脱型コンバイン
JP4921873B2 (ja) コンバインの引起し構造
JP2007006823A (ja) コンバイン
KR20070003535A (ko) 콤바인
JP5038517B2 (ja) コンバイン
JP7260497B2 (ja) コンバイン
JP7260498B2 (ja) コンバイン
JP3592222B2 (ja) コンバインの刈取り穀稈搬送構造
JP5097286B2 (ja) コンバイン
JP4565571B2 (ja) コンバイン
JP4289621B2 (ja) 自脱型コンバインの穀稈搬送構造
JP4413103B2 (ja) 自脱型コンバインの穀稈搬送構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4659570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees