JP4656963B2 - 集中監視制御システムの試験方法 - Google Patents

集中監視制御システムの試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4656963B2
JP4656963B2 JP2005042878A JP2005042878A JP4656963B2 JP 4656963 B2 JP4656963 B2 JP 4656963B2 JP 2005042878 A JP2005042878 A JP 2005042878A JP 2005042878 A JP2005042878 A JP 2005042878A JP 4656963 B2 JP4656963 B2 JP 4656963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
monitoring
control device
centralized monitoring
monitoring control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005042878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006230141A (ja
Inventor
義明 伊達
邦明 宮岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2005042878A priority Critical patent/JP4656963B2/ja
Publication of JP2006230141A publication Critical patent/JP2006230141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656963B2 publication Critical patent/JP4656963B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明は、遠方の変電所や発電所など複数の被監視制御所の稼動状態を集中監視制御装置で監視制御する集中監視制御システムに係り、特にその集中監視制御システムの試験方法に関するものである。
先行技術文献としては下記特許文献1が挙げられる。
特開2003−233404号公報
電力会社においては、遠方の変電所や発電所など複数の被監視制御所の稼動状態を複数の場所の複数の集中監視制御装置で監視制御している。図3はその様子を示す一構成例で、変電所や発電所などの第1の被監視制御所11、第2の被監視制御所11と集中監視制御所内などの第1の集中監視制御装置12、基幹給電制御所内などの第2の集中監視制御装置12、営業所内などの第3の集中監視制御装置12とが給電情報ネットワーク13および中継装置14を介して接続される。
第1、第2の被監視制御所11,11内には、現場機器21、現場操作スイッチ22、遠隔監視制御装置23、遠方現場切替スイッチ24が設けられ、遠方現場切替スイッチ24で切替えて現場操作スイッチ22または遠隔監視制御装置23により現場機器21の稼動状態を制御できる。このとき、遠隔監視制御装置23は、中継装置14および給電情報ネットワーク13を介して供給される第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12からの制御信号により制御される。また、遠隔監視制御装置23は、現場機器21の状態や計測値(被監視制御所の稼動状態)を表す稼動情報を出力する。この稼動情報は、給電情報ネットワーク13および中継装置14を介して第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12に送信される。
第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12は、運転モード監視制御装置41、試験モード監視制御装置42、プログラム43、監視制御データ44および試験スイッチ45を備える。運転モード監視制御装置41および試験モード監視制御装置42は、プログラム43および監視制御データ44からプログラムとデータを得て動作状態となる。通常、試験スイッチ45は運転モード監視制御装置41側に接続されており、これにより、前述のようにして第1および第2の被監視制御所11,11から第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12に送信された稼動情報は、運転モード監視制御装置41に供給され、この運転モード監視制御装置41で表示される。その結果、第1および第2の被監視制御所11,11の稼動状態を運転モード監視制御装置41で監視することができる。また、この運転モード監視制御装置41から制御信号を発生させて、その制御信号を第1および第2の被監視制御所11,11の遠隔監視制御装置23に送り、その遠隔監視制御装置23を制御することにより、第1および第2の被監視制御所11,11の現場機器21の稼動状態を制御することができる。
さて、上記のような集中監視制御システムにおいて、第1および第2の被監視制御所11,11内の遠隔監視制御装置23が正しく動作するか、中継装置14が正しく動作するか、第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12の監視制御装置で情報が正しく表示されるかを試験する必要がある。このとき、第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12はソフト、データの作りがそれぞれ異なり、画面構成も同一ではないので、各被監視制御所と各集中監視制御装置とは、それぞれ、個別に対向試験を行う必要がある。いま、試験を第1の被監視制御所11と第1の集中監視制御装置12との間で行うとすると、従来は、第1の被監視制御所11内に、試験データを入力し、かつ表示を行う試験データ入力表示装置25と、この試験データ入力表示装置25からの試験データを遠隔監視制御装置23が受け付ける信号形式に変換する変換器26とを設け、この変換器26から出力された試験信号で遠隔監視制御装置23を動作させる。そして、その動作にともない遠隔監視制御装置23から出力された該遠隔監視制御装置23の動作状態を表す動作情報を給電情報ネットワーク13および中継装置14を介して第1の集中監視制御装置12に送信する。
第1の集中監視制御装置12では、第1の被監視制御所11に接続される試験スイッチ45を試験モード監視制御装置42側に切替える。その結果、前記動作情報は試験モード監視制御装置42に供給され、この試験モード監視制御装置42で表示されるようになる。この表示状態を試験者が見て、さらには、第1の被監視制御所11内の試験者と電話などで連絡を取り合って、表示状態(出力)と試験データ(入力)との関係を照合して、遠隔監視制御装置23、中継装置14および表示が正しく動作したかを確認する。
しかしながら、上記のような従来の試験方法では、試験を行う所定の被監視制御所と集中監視制御装置の両方に試験者を配置しなければならないので時間と人手が多くかかり大変であるとともに、電話などで連絡を取り合わなければならないので非能率であり、かつ連絡に起因するミスも発生するので正確性に問題があるという欠点があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、被監視制御所内だけで能率的にかつ正確に集中監視制御システムの試験を行うことができる集中監視制御システムの試験方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の集中監視制御システムの試験方法は、被監視制御所の遠隔監視制御装置の動作情報を通信網を介して集中監視制御装置に送信し、この装置の試験モード監視装置に表示させて、集中監視制御システムの表示状態を試験する集中監視制御システムの試験方法において、被監視制御所内で発生させた試験信号で、被監視制御所の遠隔監視制御装置を動作させ、かつ、前記集中監視制御装置の試験モード監視装置を動作させるデータとプログラムとを集中監視制御装置から通信網を介して、被監視制御所内に設けた模擬監視装置に供給してこの模擬監視装置を前記のデータとプログラムとで動作させるとともに、被監視制御所から通信網を介して集中監視制御装置に送信された遠隔監視制御装置の動作情報を集中監視制御装置から通信網を介して前記模擬監視装置に供給してこの模擬監視装置で表示させることにより、集中監視制御装置の試験モード監視装置での表示状態と全く同一の表示状態を前記模擬監視装置により被監視制御所内に実現し、この模擬監視装置の表示状態を監視して被監視制御所内だけで集中監視制御システムの表示状態を試験することを特徴とする。
より具体的な形態として、前記遠隔監視制御装置から出力される前記動作情報は、中継装置を介して所定の集中監視制御装置に送信される。また、中継装置を介して動作情報が送信された所定の集中監視制御装置から前記動作情報と前記データおよびプログラムとが被監視制御所の模擬監視装置に供給されるように、動作情報の供給経路とデータおよびプログラムの供給経路とを複数の集中監視制御装置の間で切替える切替手段を有する。
本発明の第2の集中監視制御システムの試験方法は、集中監視制御装置の試験モード制御装置から発生させた制御信号を通信網を介して被監視制御所の遠隔監視制御装置に送信して該装置を動作させることにより、集中監視制御システムの制御状態を試験する集中監視制御システムの試験方法において、前記集中監視制御装置の試験モード制御装置を動作させるデータとプログラムとを集中監視制御装置から通信網を介して、被監視制御所内に設けた模擬制御装置に供給してこの模擬制御装置を前記のデータとプログラムとで動作させることにより、集中監視制御装置の試験モード制御装置と同一の制御信号を発生できる前記模擬制御装置を被監視制御所内に実現し、この模擬制御装置から前記制御信号を一旦、通信網を介して前記集中監視制御装置に送信し、さらに集中監視制御装置から通信網を介して被監視制御所に送信して、該被監視制御所内の遠隔監視制御装置を動作させ、その動作状態を被監視制御所内の表示装置に表示させることにより、被監視制御所内だけで集中監視制御システムの制御状態を試験することを特徴とする。
より具体的な形態として、集中監視制御装置に一旦送った後、この集中監視制御装置から被監視制御所の遠隔監視制御装置に供給される制御信号は、中継装置を介して遠隔監視制御装置に供給される。また、制御信号用のプログラムおよびデータを取得し、かつ制御信号を一旦送る集中監視制御装置を切替えるための切替手段を有する。
上記のような本発明の第1の集中監視制御システムの試験方法によれば、集中監視制御装置の監視装置を動作させるデータとプログラムとを被監視制御所内の模擬監視装置に供給してこの模擬監視装置を前記データとプログラムとで動作させるとともに、集中監視制御装置で受信された動作情報を前記被監視制御所内の模擬監視装置に供給してこの模擬監視装置で表示させることにより、被監視制御所内に、集中監視制御装置の監視装置と同一動作の模擬監視装置を実現したので、この模擬監視装置を見ながら、被監視制御所内だけで能率的にかつ正確に集中監視制御システムの試験を行うことができる。
また、本発明の第2の集中監視制御システムの試験方法によれば、集中監視制御装置の制御信号用プログラムおよびデータで被監視制御所内の模擬制御装置を動作させて、集中監視制御装置内の制御装置と同一の制御装置を被監視制御所内に実現することにより、被監視制御所内で制御信号の発生状態を確認することが可能となり、しかも同被監視制御所内で動作情報を表示装置により確認することができるので、本発明の第1の試験方法と同様に、被監視制御所内だけで能率的にかつ正確に集中監視制御システムの試験を行うことができる。
次に添付図面を参照して本発明による集中監視制御システムの試験方法の実施形態を詳細に説明する。図1は本発明の第1実施形態を説明するための構成図である。この図において、集中監視制御システムの基本構成は図3と同一であるから、同一部分については図3と同一符号を付してその説明を省略し、以下では本発明の試験方法に関する部分についてのみ説明する。また、本発明では、各被監視制御所とすべての集中監視制御装置との間で選択的に同様にして試験を行えるが、以下では第1の被監視制御所11と第1の集中監視制御装置12との間で試験を行うものとする。
第1の被監視制御所11内には、模擬監視制御装置27が設けられる。この模擬監視制御装置27は、固有のデータ28とプログラム29とを有する。また、第1の被監視制御所11内には、試験データを入力し、かつ表示を行う試験データ入力表示装置25と、この試験データ入力表示装置25からの試験データを遠隔監視制御装置23が受け付ける信号形式に変換する変換器26とが設けられ、試験時、この変換器26から出力された試験信号で遠隔監視制御装置23が動作する。そして、その動作にともない遠隔監視制御装置23から出力された該遠隔監視制御装置23の動作状態を表す動作情報は、給電情報ネットワーク13および中継装置14を介して第1の集中監視制御装置12に送信される。
一方、第1の集中監視制御装置12では、監視制御データ44とプログラム43とから得られる、試験モード監視制御装置42を動作させるデータとプログラムとを給電情報ネットワーク13を介して第1の被監視制御所11内の前記模擬監視制御装置27に送信する。このようにすると、第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27は、第1の集中監視制御装置12から供給されたデータとプログラムとを取得して、第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42と同様に、第1の集中監視制御装置12のデータとプログラムとで動作するようになり、これは第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42と同一の監視制御装置が第1の被監視制御所11内に実現したことになる。このとき、第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27は、第1の集中監視制御装置12からのデータとプログラムとを第1の切替スイッチ30(第1の切替スイッチ30の動作については後述する)を介して受信する。
また、第1の集中監視制御装置12では、第1の被監視制御所11の遠隔監視制御装置23から送信されて受信し、試験スイッチ45を介して試験モード監視制御装置42に供給される動作情報を給電情報ネットワーク13に再送信して、動作情報を第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27に供給する。このとき、動作情報は、第2の切替スイッチ31(第2の切替スイッチ31の動作については後述する)を介して第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27に供給される。
これらの説明より分かるように、第1実施形態では、第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42を動作させるデータとプログラムとを第1の被監視制御所11内に設けた模擬監視制御装置27に供給してこの模擬監視制御装置27を前記のデータとプログラムとで動作させるとともに、第1の被監視制御所11から第1の集中監視制御装置12に送信された動作情報を第1の集中監視制御装置12から前記模擬監視制御装置27に供給してこの模擬監視制御装置27で表示させるようにする。このようにすると、第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27は、第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42と同一動作状態となり、第1の集中監視制御装置12での表示状態と全く同一の表示状態が前記模擬監視制御装置27により第1の被監視制御所11内に実現する。したがって、第1の被監視制御所11の模擬監視制御装置27の表示状態を確認して、さらにはその表示状態(出力)と試験データ(入力)との関係を照合して第1の被監視制御所11内だけで能率的にかつ正確に集中監視制御システムの試験(遠隔監視制御装置23、中継装置14および表示が正しく動作したかの試験)を行うことができる。
上記の場合は第1の被監視制御所11と第1の集中監視制御装置12との間で試験を行ったが、第1の被監視制御所11と第1ないし第3のいずれの集中監視制御装置12,12,12との間でも選択的に同様にして試験を行えるようにする必要がある。その場合は、中継装置(情報の行き先を決めて中継する装置。情報の行き先などのデータを持っている)14の動作により動作情報が送信された所定の集中監視制御装置から前記動作情報と、試験モード監視制御装置を動作させるデータおよびプログラムとが第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27に供給されるように、動作情報の供給経路とデータおよびプログラムの供給経路とを切替える必要がある。その切替えを第1の切替スイッチ30および第2の切替スイッチ31が行っており、第1の切替スイッチ30はデータとプログラムの供給経路を第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12の間で切替えており、第2の切替スイッチ31は動作情報の供給経路を第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12の間で切替えている。この第1および第2の切替スイッチ30,31は連動している。この第1および第2の切替スイッチ30,31を設けることにより、動作情報が送信された所定の集中監視制御装置から前記動作情報と、試験モード監視制御装置を動作させるデータおよびプログラムとが第1の被監視制御所11内の模擬監視制御装置27に供給されるようになり、第1の被監視制御所11と第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12のいずれとの間でも選択的に同様にして試験を行うことができる。
上記は、第1の被監視制御所11と第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12との間で試験を行う場合であるが、同様にして第2の被監視制御所11と第1ないし第3の集中監視制御装置12,12,12との間でも試験を行うことができる。さらに、上記第1実施形態に限定されず、種々の被監視制御所と種々の集中監視制御装置との間で同様にして試験を実施することができる。
以上の第1実施形態は、被監視制御所から集中監視制御装置に供給される動作情報の表示に着目して本発明を構成した場合であるが、集中監視制御装置から被監視制御所に供給される制御信号に着目して本発明を構成した場合が次の第2実施形態である。第2実施形態でも第1実施形態と同様に被監視制御所内だけで試験を実施することができる。第2実施形態を図2に示す。図2は、黒太線で示す信号の流れのみが図1と相違し、他は図1と全く同一である。
第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42を動作させる監視制御データ44とプログラム43とを上述の第1実施形態で述べたようにして第1の被監視制御所11の模擬監視制御装置27に取り込むと、該模擬監視制御装置27は、第1の集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42の表示機能と同一の表示機能に加えて、試験モード監視制御装置42の制御信号発生機能と同一の制御信号発生機能を備え、試験モード監視制御装置42に代わって試験用の制御信号を第1の被監視制御所11内で発生できる。
したがって、試験を行う場合は、第1の被監視制御所11内で模擬監視制御装置27により制御信号を発生させ、この制御信号を第2の切替スイッチ31および給電情報ネットワーク13を介して一旦、第1の集中監視制御装置12に送った後、この第1の集中監視制御装置12から再び給電情報ネットワーク13に送出し、中継装置14を介して第1の被監視制御所11内の遠隔監視制御装置23に供給し、この遠隔監視制御装置23を制御する。そして、この制御にともない遠隔監視制御装置23から出力される該遠隔監視制御装置23の動作状態を示す動作情報を、変換器26により試験データ入力表示装置25が受け付けるデータ形式に変換した上で該試験データ入力表示装置25に供給し、この試験データ入力表示装置25で表示させる。
このようにすれば、第1の被監視制御所11内で模擬監視制御装置27により制御信号の発生状態を確認することが可能となり、しかも第1の被監視制御所11内で動作情報を試験データ入力表示装置25により確認することができるので、第1実施形態と同様に、第1の被監視制御所11内だけで能率的にかつ正確に集中監視制御システムの試験を行うことができる。
この第2実施形態においても、監視制御データとプログラムとを取得し、かつ発生させた制御信号を一旦送る集中監視制御装置を第1、第2の切替スイッチ30,31で切替えることにより、第1の被監視制御所11と第1ないし第3のいずれの集中監視制御装置12〜12との間でも試験を実施することができる。さらに同様にして、各被監視制御所と各集中監視制御装置の間で試験を実施することができる。
本発明の第1実施形態を説明するための構成図。 本発明の第2実施形態を説明するための構成図。 複数の被監視制御所の稼動状態を複数の場所の複数の集中監視制御装置で監視制御している様子を示す一構成例の図。
符号の説明
11,11 第1、第2の被監視制御所
12,12,12 第1、第2、第3の集中監視制御装置
13 給電情報ネットワーク
14 中継装置
23 遠隔監視制御装置
25 試験データ入力表示装置
26 変換器
27 模擬監視制御装置
30,31 第1、第2の切替スイッチ
41 運転モード監視制御装置
42 試験モード監視制御装置
43 プログラム
44 監視制御データ
45 試験スイッチ

Claims (6)

  1. 集中監視制御システムの表示状態を試験する集中監視制御システムの試験方法において、
    被監視制御所内において、変換器が試験データ入力表示装置からの試験データを試験信号に変換し、遠隔監視制御装置を動作させ、その動作状態を表す動作情報を集中監視制御装置に送信し、前記集中監視制御装置は、前記動作情報を受信すると、試験モード監視制御装置を動作させるデータとプログラムとを通信網を介して、前記被監視制御所内に設けた模擬監視制御装置に供給してこの模擬監視制御装置を前記のデータとプログラムとで動作させるとともに、前記被監視制御所から前記通信網を介して前記集中監視制御装置に送信された前記遠隔監視制御装置の前記動作情報を前記集中監視制御装置から前記通信網を介して前記模擬監視制御装置に供給してこの模擬監視制御装置で表示させることにより、前記集中監視制御装置の前記試験モード監視制御装置での表示状態と全く同一の表示状態を前記模擬監視制御装置により前記被監視制御所内に実現し、この模擬監視制御装置の表示状態を監視して前記被監視制御所内だけで前記集中監視制御システムの表示状態を試験することを特徴とする集中監視制御システムの試験方法。
  2. 前記遠隔監視制御装置から出力される前記動作情報は、中継装置を介して前記集中監視制御装置に送信されることを特徴とする請求項1に記載の集中監視制御システムの試験方法。
  3. 前記中継装置を介して前記動作情報が送信された前記集中監視制御装置から前記動作情報と前記データおよびプログラムとが前記被監視制御所の前記模擬監視装置に供給されるように、前記動作情報の供給経路と前記データおよびプログラムの供給経路とを複数の前記集中監視制御装置の間で切替える切替手段を有することを特徴とする請求項2に記載の集中監視制御システムの試験方法。
  4. 集中監視制御システムの制御状態を試験する集中監視制御システムの試験方法において、
    被監視制御所内に設けた模擬監視制御装置は、集中監視制御装置の試験モード監視制御装置を動作させるデータとプログラムとを前記集中監視制御装置から通信網を介して取り込み、この模擬監視制御装置が前記のデータとプログラムとで動作することにより、前記集中監視制御装置の前記試験モード監視制御装置と同一の制御信号を発生できる前記模擬監視制御装置を前記被監視制御所内に実現し、この前記模擬監視制御装置から前記制御信号を一旦、前記通信網を介して前記集中監視制御装置に送信し、さらに前記集中監視制御装置から前記通信網を介して前記被監視制御所に送信して、該被監視制御所内の遠隔監視制御装置を動作させ、その動作状態を前記被監視制御所内の試験データ入力表示装置に表示させることにより、前記被監視制御所内だけで前記集中監視制御システムの制御状態を試験することを特徴とする集中監視制御システムの試験方法。
  5. 前記集中監視制御装置に一旦送った後、この集中監視制御装置から前記被監視制御所の前記遠隔監視制御装置に供給される前記制御信号は、中継装置を介して前記遠隔監視制御装置に供給されることを特徴とする請求項4に記載の集中監視制御システムの試験方法。
  6. 前記制御信号用の前記プログラムおよびデータを取得し、かつ前記制御信号を一旦送る前記集中監視制御装置を切替えるための切替手段を有することを特徴とする請求項4に記載の集中監視制御システムの試験方法。
JP2005042878A 2005-02-18 2005-02-18 集中監視制御システムの試験方法 Expired - Fee Related JP4656963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042878A JP4656963B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 集中監視制御システムの試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042878A JP4656963B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 集中監視制御システムの試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006230141A JP2006230141A (ja) 2006-08-31
JP4656963B2 true JP4656963B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36990978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042878A Expired - Fee Related JP4656963B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 集中監視制御システムの試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4656963B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184936A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Toshiba Corp 遠方監視制御システム
JPH0583886A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Hitachi Ltd 電力系統用監視制御装置
JPH10240336A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp 遠方監視制御システム試験装置
JP2000122707A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Hitachi Ltd プログラマブルコントローラの機能確認試験方法およびプラント監視制御装置
JP2000159107A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 East Japan Railway Co 信号保安システムの試験装置
JP2003099123A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Hitachi Ltd プラント監視制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184936A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Toshiba Corp 遠方監視制御システム
JPH0583886A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Hitachi Ltd 電力系統用監視制御装置
JPH10240336A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp 遠方監視制御システム試験装置
JP2000122707A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Hitachi Ltd プログラマブルコントローラの機能確認試験方法およびプラント監視制御装置
JP2000159107A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 East Japan Railway Co 信号保安システムの試験装置
JP2003099123A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Hitachi Ltd プラント監視制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006230141A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113485214B (zh) 一种变电站的一键顺控操作票测试方法及装置
CN103026307B (zh) 用于对能量自动化设施的现场设备的通信链路进行配置的方法及能量自动化设施
CN110942400B (zh) 一种智能变电站监控系统自动对点方法及装置
KR102014643B1 (ko) 지능형 전자장치의 테스트 장치 및 이를 이용하여 지능형 전자 장치를 테스트하는 방법
KR100863672B1 (ko) 배전 자동화 교육 시스템 및 그의 구동 방법
WO2009104808A1 (ja) 遠隔監視制御システムおよび遠隔監視制御方法
JP4656963B2 (ja) 集中監視制御システムの試験方法
KR101186754B1 (ko) 스카다 시스템의 원격소장치 이벤트 발생 시험장치
JP5267839B2 (ja) 遠方監視制御装置用模擬装置及び電力系統監視制御システム
CN113179201B (zh) 多区域多设备远程联合调试与测试系统及方法
KR20130001059A (ko) 현장 감시 장치, 디지털 보호 계전기의 전력계통 감시 시스템 및 방법
JP2000159107A (ja) 信号保安システムの試験装置
CN114333469A (zh) 一种配电终端三遥全工况实景模拟实训系统及方法
JP2008060808A (ja) 空港設備遠隔監視制御システム
JP2000347720A (ja) 試験装置
KR19990015285A (ko) 원격제어관리장치
JP2012256212A (ja) 情報集配信装置の対向試験装置および対向試験方法
CN105044552A (zh) 配网自动化系统的故障诊断方法、系统及其装置
JP2010130711A (ja) 遠方監視制御装置の入出力試験システム
JP2006229762A (ja) 集中監視制御装置の試験方法
JP2661434B2 (ja) 電力系統用監視制御装置
JP7379087B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JPS61199109A (ja) 数値制御装置用遠隔操作システム
JP2012059038A (ja) 制御システムの並行運転手段
KR100913204B1 (ko) 항공기 비행 테스트 실시간 모니터링 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4656963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees