JP2010130711A - 遠方監視制御装置の入出力試験システム - Google Patents

遠方監視制御装置の入出力試験システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010130711A
JP2010130711A JP2008299199A JP2008299199A JP2010130711A JP 2010130711 A JP2010130711 A JP 2010130711A JP 2008299199 A JP2008299199 A JP 2008299199A JP 2008299199 A JP2008299199 A JP 2008299199A JP 2010130711 A JP2010130711 A JP 2010130711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring control
test
station
input
remote monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008299199A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsukage Yamada
光影 山田
Kunio Nakamura
国男 中村
Tomoki Abe
知己 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008299199A priority Critical patent/JP2010130711A/ja
Publication of JP2010130711A publication Critical patent/JP2010130711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/16Electric power substations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】変電所の試験員のみで制御所と変電所との対向試験を行える遠方監視制御装置の入出力試験システムを提供することである。
【解決手段】変電所18の試験装置23から出力された状態変化模擬信号は、遠方監視制御装置19、14により制御所11に送信され、制御所11の監視制御サーバ13で処理されて監視制御卓12に表示される。汎用ネットワーク回線27は、その状態変化の処理結果を変電所18に送信する。模擬監視制御卓28は、汎用ネットワーク回線27を介して受信した制御所11の監視制御サーバ13で処理された状態変化の処理結果を表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、制御所と変電所との間を通信する遠方監視制御装置の入出力試験システムに関する。
電力系統監視制御システムは制御所に配置され、変電所に配置された機器群と遠方監視制御装置にて通信し、変電所の機器群を監視制御するものである。そして、制御所と変電所との間にて対向試験を行う場合には、制御所と変電所とにそれぞれ試験員を配置し、電力設備機器に対する入出力を電話等を使用し読み合わせを行っている。
図5は従来の遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図である。制御所11には、電力系統監視制御システムを構成する監視制御卓12、監視制御サーバ13、遠方監視制御装置(TC親局)14が設置され、監視制御卓12と監視制御サーバ13との間はシステムLAN15で接続されている。制御所11の試験員29は監視制御卓12に表示された状態変化の処理結果を目視してポジション表16と比較し、比較結果を電話装置17を通じて変電所18へ連絡する。
一方、電力系統監視制御システムの監視制御サーバ13で監視制御する変電所18は遠方に存在し、変電所18には、電力系統監視制御システムを構成する遠方監視制御装置(TC子局)19が設置され、遠方監視制御装置(TC子局)19は制御所11の遠方監視制御装置(TC親局)14と伝送路20で接続されている。また、変電所18には、端子台21、機器群22、試験装置23が配置され、さらに、変電所18の運転員24が制御所の運転員15と連絡を取るための電話装置25が配置され、変電所18の運転員24はポジション表26を参照しながら試験を行う。
すなわち、従来の遠方監視制御装置の入出力試験システムは、距離の離れた制御所11と変電所18との対向試験において、制御所11の試験員29と変電所18の試験員24とが電話装置17、25で連絡を取り合いながら以下の様に試験を実施している。
変電所18の試験員24がポジション表26を見て、状態を変化させようとするポジションを電話装置17、25を通じて制御所11の試験員29へ連絡した後で、試験装置23からそのポジションの状態変化信号を端子台21へ入力する。端子台21へ入力された信号は遠方監視制御装置(TC子局)19へ伝播され、伝送路20を通って遠方監視制御装置(TC親局)14へ入力される。
遠方監視制御装置(TC親局)14へ入力された信号は監視制御サーバ13へ伝播され、監視制御サーバ13で状態変化の処理が実施される。状態変化の処理結果はシステムLAN15を経由して監視制御卓12へ表示される。制御所11の試験員29は監視制御卓12に表示された状態変化の処理結果を目視してポジション表16と比較し、比較結果を電話装置17、25を通じて変電所18の試験員24へ連絡する。
ここで、上位集中監視制御装置及び監視制御卓装置のいずれが制御権を有するかを示す制御権モードを設定すると共に遠方監視制御装置親局への下り信号伝送フォーマットに制御権モードを付与してネットワークを介して送信し、下り信号伝送フォーマットを受信した遠方監視制御親局装置では、受信した制御権モードが設定された制御権モードと一致するか否かを判定し、不一致であるときは被制御所への制御をロックすると共に制御権切替異常ステータスを上位集中監視制御装置及び監視制御卓装置に送信するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−32449号公報
しかし、従来の遠方監視制御装置の入出力試験システムでは、制御所11と変電所18との両方に試験員を配置する必要がある。また、電話装置17、25を通じて連絡を取り合う必要があり、試験員同士の誤認による試験効率の低下を招いている。
すなわち、制御所11の試験員数や監視制御卓台数は限られており、複数の遠方監視制御装置(TC子局)19の試験が同時に行えない。試験員29、24同士の読み合わせに時間がかかり、試験員29、24が必ず制御所11と変電所18で複数人必要である。そのため、対向試験効率を低下させていた。
本発明の目的は、変電所の試験員のみで制御所と変電所との対向試験を行える遠方監視制御装置の入出力試験システムを提供することである。
本発明の遠方監視制御装置の入出力試験システムは、制御所は、遠方監視制御装置(TC親局)と、遠方監視制御装置(TC親局)へ入力された信号に基づいて状態変化の処理を行う監視制御サーバと、監視制御サーバの処理結果を表示する監視制御卓とを有し、変電所は、遠方監視制御装置(TC子局)と、変電所に設置されている機器群の状態を入力し遠方監視制御装置(TC子局)へ出力する端子台と、機器群からの状態を模擬した試験用の状態変化信号を出力する試験装置とを有し、前記制御所と前記変電所との間を通信する遠方監視制御装置の入出力試験システムにおいて、前記変電所の前記試験装置から出力され前記遠方監視制御装置により前記制御所に送信された状態変化模擬信号に基づき前記制御所の監視制御サーバで処理され前記監視制御卓に表示された状態変化の処理結果を前記変電所に送信する汎用ネットワーク回線と、前記汎用ネットワーク回線を介して受信した前記制御所の監視制御サーバで処理され前記監視制御卓に表示された状態変化の処理結果を表示する模擬監視制御卓とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、変電所の試験員のみで制御所と変電所との対向試験を行える。
以下、本発明に係る電力系統監視制御システムの実施の形態について説明する。図1は本発明の第1の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図である。この第1の実施の形態は、図5に示した従来例に対し、制御所11の試験員29、ポジション表16、電話装置17、変電所18の電話装置に代えて、制御所11と変電所18とを接続する汎用ネットワーク回線27と、変電所に設置される模擬監視制御卓28とを設けたものである。図1と同一構成要素には同一符号を付し重複する説明は省略する。
汎用ネットワーク回線27は、変電所18の試験装置23から出力された状態変化模擬信号に基づき制御所11の監視制御サーバ13で処理された状態変化の処理結果を変電所18に送信するものであり、変電所18の模擬監視制御卓28は、汎用ネットワーク回線27を介して受信した制御所11の監視制御サーバ13で処理された状態変化の処理結果を表示するものであり、変電所18には試験員24が試験時に参照するポジション表26も配置される。変電所の端子台21は、変電所18に設置されている機器群22の状態を電圧として入力し、入力電圧を2値・数値情報へ変換して遠方監視制御装置(TC子局)19へ出力するものである。試験装置23は機器群22の状態を模擬するものである。遠方監視制御装置(TC子局)19は、入力された2値・数値情報を伝送路20を経由して遠方監視制御装置(TC親局)14へ出力するものである。
制御所11の遠方監視制御装置(TC親局)14は、入力された2値・数値情報を監視制御サーバ13へ出力するものであり、監視制御サーバ13は、入力された2値・数値情報を処理するものである。監視制御サーバ13が処理した結果としての2値・数値情報はシステムLAN15を経由して監視制御卓12に送信され、監視制御卓12は監視制御サーバ13が処理した結果を表示する。そして、監視制御サーバ13が処理した結果としての2値・数値情報は、汎用ネットワーク回線27を経由して変電所18に送信され、変電所18の模擬監視制御卓28にも表示される。
次に、入出力試験動作を説明する。まず、変電所18の試験員24がポジション表26を見て、状態を変化させようとするポジションを決め、試験装置23から当該ポジションの状態変化信号を端子台21へ入力する。端子台21へ入力された信号は遠方監視制御装置(TC子局)19へ伝播され、伝送路20を通って、制御所11の遠方監視制御装置(TC親局)14へ入力される。
制御所11の遠方監視制御装置(TC親局)14へ入力された信号は、監視制御サーバ13へ伝播され、監視制御サーバ13で状態変化の処理が実施される。状態変化の処理結果は、汎用ネットワーク回線27を経由して変電所18に設置された模擬監視制御卓28へ表示される。変電所18の試験員24は模擬監視制御卓28に表示された状態変化の処理結果を目視してポジション表26と比較する。
本発明の第1の実施の形態によれば、汎用ネットワーク回線27を介して制御所11の監視制御サーバ13が取り込んだ変電所18の遠方監視制御装置(子局TC)19の情報を変電所18側の模擬監視制御卓28に表示するので、変電所18側のみで監視制御サーバ13が取り込んだ変電所18の遠方監視制御装置(子局TC)19の情報を確認できる。このことから、制御所11に試験員を配置する必要がなくなり、また、電話装置を通じて連絡を取り合う必要もなくなる。従って、試験人員の削減が可能となり、試験時間の短縮にも貢献できる。
図2は本発明の第2の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図である。この第2の実施の形態は、図1に示した第1の実施の形態に対し、遠方監視制御装置(子局TC)19の試験を行うことができるようにしたものである。
変電所の模擬監視制御卓28は、汎用ネットワーク回線27を介して制御所11の監視制御サーバ13へ試験用の遠方制御イベントを送信し、制御所11の監視制御サーバ13が遠方監視制御装置(TC親局)14を介して変電所12の遠方監視制御装置(TC子局)19に行った制御内容を汎用ネットワーク回線27を介して受信し表示する。
すなわち、模擬監視制御卓28は、機器の遠方制御を試験する場合のヒューマンマシンインターフェースであり、入力された遠方制御イベントを汎用ネットワーク回線27を経由して監視制御サーバ13へ伝送する。監視制御サーバ13は遠方制御イベントを入力し、遠方制御処理を実施して遠方制御信号を遠方監視制御装置(TC親局)14へ出力する。遠方監視制御装置(TC親局)14は遠方制御信号を入力し、遠方制御信号内で指定された遠方監視制御装置(TC子局)19へ遠方監視制御信号を出力する。
遠方監視制御装置(TC子局)19は、遠方監視制御信号を入力し遠方監視制御信号内で指定された制御対象機器に対応する端子台21の端子へ遠方制御信号を出力するとともに、遠方制御結果を遠方監視制御装置(TC親局)14へ返送する。そして、端子台21は、遠方監視制御信号を入力し機器群22および試験装置23へ電圧を出力する。
遠方監視制御装置(TC親局)14は遠方監視制御装置(TC子局)19から返送された遠方制御結果を監視制御サーバ13へ出力する。監視制御サーバ13は入力された遠方制御結果を遠方制御信号と照合し制御結果を判定する。監視制御卓12は監視制御サーバ13が判定した制御結果をシステムLAN15を経由して表示する。模擬監視制御卓28は監視制御サーバ13が判定した制御結果を汎用ネットワーク回線27を経由して表示する。
次に、入出力試験動作を説明する。まず、変電所18の試験員24がポジション表26を見て、遠方制御しようとするポジションを決め、模擬監視制御卓28から遠方制御操作を実施する。模擬監視制御卓28は遠方制御操作を遠方制御イベントとして汎用ネットワーク回線27を経由して制御所11の監視制御サーバ13へ伝送する。
監視制御サーバ13は入力された遠方制御イベントに対して遠方制御処理を実施し、その結果としての遠方制御信号を遠方監視制御装置(TC親局)14へ出力する。遠方監視制御装置(TC親局)14は、入力された遠方制御信号内で指定された遠方監視制御装置(TC子局)19へ遠方監視制御信号を出力する。
遠方監視制御装置(TC子局)19は遠方監視制御信号を入力し、遠方監視制御信号内で指定された制御対象機器に対応する端子台21の端子へ遠方制御信号を出力するとともに遠方制御結果を遠方監視制御装置(TC親局)14へ返送する。
遠方監視制御装置(TC親局)14は遠方監視制御装置(TC子局)19から返送された遠方制御結果を監視制御サーバ13へ出力する。監視制御サーバ13は入力された遠方制御結果を遠方制御信号と照合し制御結果を判定する。監視制御卓12は監視制御サーバ13が判定した制御結果をシステムLAN15を経由して表示する。
模擬監視制御卓28は監視制御サーバ13が判定した制御結果を汎用ネットワーク回線27を経由して表示する。変電所18の試験員24は模擬監視制御卓28に表示された制御結果を目視してポジション表26と比較する。
第2の実施の形態によれば、請求項1の発明の効果に加え、遠方監視制御装置(子局TC)19の試験も行うことができる。
図3は本発明の第3の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムにおける試験装置23の構成図である。この第3の実施の形態は、図1に示した第1の実施の形態に対し、試験装置23は、端子台21からの入力が制御所11の監視制御卓12に正しく表示されることを自動的に試験する機能を有したものである。図1と同一要素には同一符号を付し重複する説明は省略する。
図3において、試験装置23は、自動入力接点30と、自動入力試験コントローラ31と、入力情報判定手段32とを有している。自動入力接点30は自動入力試験コントローラ31により順次動作するもので、自動入力試験コントローラ31は前述したポジョン表26の入力項目に従い自動入力接点30を駆動する。自動入力接点30により遠方監視制御装置(TC子局)19に入力があると、その情報は遠方監視制御装置(TC親局)14から監視制御サーバ13へ通知され、監視制御サーバ13では入力があったことが認識され、監視制御卓12に表示される。同時に模擬監視制御卓28にも表示される。
ここで、試験装置23の入力情報判定手段32は、模擬監視制御卓28に届いた情報と自動入力試験コントローラ31で発生させた自動入力接点30を駆動させた情報とを照合して、端子台21からの入力が監視制御卓12に正しく表示されることを自動的に試験できるものである。
第3の実施の形態によれば、遠方監視制御装置(TC子局)19に対してポジション表の項目を自動的に入力し、従来の模擬監視制御卓の目視によっていた確認を入力情報判定機能により入力に連動して自動的に行うことができる。これにより試験員の誤認による試験効率の低下を招くことがなく、試験人員の負荷削減、試験時間の短縮に貢献できる。
図4は本発明の第4の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムにおける試験装置23の構成図である。この第4の実施の形態は、図1に示した第1の実施の形態に対し、試験装置23は、制御所11の監視制御卓12からの出力が変電所18の遠方監視制御装置(TC子局)19で正しく処理されることを自動的に試験する機能を有したものである。
図4において、自動出力試験装置23は、入力処理手段33と、自動出力試験コントローラ34、出力情報判定手段35とを有している。
自動出力情報は、自動出力試験コントローラ34により順次発生するもので、自動出力試験コントローラ34は前述したポジョン表26の出力項目に従い自動で模擬監視制御卓28に対して出力情報を順次発生する。模擬監視制御卓28では自動出力試験コントローラ34から出力情報を受けると、模擬監視制御卓28上で機器を選択や制御した状態と同じ情報に変換し、監視制御サーバ13へ通知する。その選択または制御情報は監視制御サーバ13から遠方監視制御装置(TC親局)14、遠方監視制御装置(TC子局)19に出力される。この遠方監視制御装置(TC子局)19から出力された情報を試験装置23の入力処理手段33を経由し出力情報判定手段35に入力される。
ここで、自動出力試験装置23の出力情報判定手段35は、模擬監視制御卓28で変換した機器を選択や制御した情報と自動出力試験コントローラ34から出力した情報とを照合して、機器の選択や制御がポジョン表26の出力項目が正しく動作していることを自動的に判定する。
第4の実施の形態によれば、模擬監視制御卓28に対してポジション表26の項目に従い自動的に機器選択や制御信号を入力し、遠方監視制御装置(TC子局)19からの出力を自動的に試験することができる。これにより、試験員の誤認による試験効率の低下を招くことを解決でき、試験人員の負荷削減、試験時間の短縮に貢献できる。
本発明の第1の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図。 本発明の第2の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図。 本発明の第3の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムにおける試験装置の構成図。 本発明の第4の実施の形態に係わる遠方監視制御装置の入出力試験システムにおける試験装置の構成図。 従来の遠方監視制御装置の入出力試験システムの構成図。
符号の説明
11…制御所、12…監視制御卓、13…監視制御サーバ、14…遠方監視制御装置(TC親局)、15…LAN、16…ポジション表、17…電話装置、18…変電所、19…遠方監視制御装置(TC子局)、20…伝送路、21…端子台、22…機器群、23…試験装置、24…運転員、25…電話装置、26…ポジション表、27…汎用ネットワーク回線、28…模擬監視制御卓、29…試験員、30…自動入力接点、31…自動入力試験コントローラ、32…入力情報判定手段、33…入力処理手段、34…自動出力試験コントローラ、35…出力情報判定手段

Claims (4)

  1. 制御所は、遠方監視制御装置(TC親局)と、遠方監視制御装置(TC親局)へ入力された信号に基づいて状態変化の処理を行う監視制御サーバと、監視制御サーバの処理結果を表示する監視制御卓とを有し、変電所は、遠方監視制御装置(TC子局)と、変電所に設置されている機器群の状態を入力し遠方監視制御装置(TC子局)へ出力する端子台と、機器群からの状態を模擬した試験用の状態変化信号を出力する試験装置とを有し、前記制御所と前記変電所との間を通信する遠方監視制御装置の入出力試験システムにおいて、前記変電所の前記試験装置から出力され前記遠方監視制御装置により前記制御所に送信された状態変化模擬信号に基づき前記制御所の監視制御サーバで処理され前記監視制御卓に表示された状態変化の処理結果を前記変電所に送信する汎用ネットワーク回線と、前記汎用ネットワーク回線を介して受信した前記制御所の監視制御サーバで処理され前記監視制御卓に表示された状態変化の処理結果を表示する模擬監視制御卓とを備えたことを特徴とする遠方監視制御装置の入出力試験システム。
  2. 前記模擬監視制御卓は、前記汎用ネットワーク回線を介して前記制御所の前記監視制御サーバへ試験用の遠方制御イベントを送信し、前記制御所の前記監視制御サーバが前記遠方監視制御装置(TC親局)を介して前記変電所の前記遠方監視制御装置(TC子局)に行った制御内容を前記汎用ネットワーク回線を介して受信し表示することを特徴とする請求項1記載の遠方監視制御装置の入出力試験システム。
  3. 前記試験装置は、所定の手順に従って試験用の状態変化信号を前記遠方監視制御装置(TC子局)を介して前記制御所に入力する自動入力試験コントローラと、前記自動入力試験コントローラが発生した試験用の状態変化信号と前記制御所を経由し前記汎用ネットワーク回線を介して前記模擬監視制御卓が受信した試験用の状態変化信号とを照合する入力情報判定手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の遠方監視制御装置の入出力試験システム。
  4. 前記試験装置は、所定の手順に従って試験用の情報信号を前記模擬監視制御卓を介して前記制御所に出力する自動出力試験コントローラと、前記自動出力試験コントローラが発生した試験用の情報信号と前記模擬監視制御卓を介して前記制御所に出力し前記前記遠方監視制御装置(TC子局)で受信した試験用の情報信号とを照合する出力情報判定手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の遠方監視制御装置の入出力試験システム。
JP2008299199A 2008-11-25 2008-11-25 遠方監視制御装置の入出力試験システム Pending JP2010130711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299199A JP2010130711A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 遠方監視制御装置の入出力試験システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299199A JP2010130711A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 遠方監視制御装置の入出力試験システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010130711A true JP2010130711A (ja) 2010-06-10

Family

ID=42330684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008299199A Pending JP2010130711A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 遠方監視制御装置の入出力試験システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010130711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256212A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The 情報集配信装置の対向試験装置および対向試験方法
CN110058583A (zh) * 2019-05-13 2019-07-26 广东电网有限责任公司 一种可自由控制干预的变电站自动化设备远程测试系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256212A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The 情報集配信装置の対向試験装置および対向試験方法
CN110058583A (zh) * 2019-05-13 2019-07-26 广东电网有限责任公司 一种可自由控制干预的变电站自动化设备远程测试系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100568132C (zh) 分散控制装置
CN105607581B (zh) 家用电器的控制部件的自检方法
JP2012038044A (ja) 監視制御システムの試験装置および試験方法
CN106300679A (zh) 变电站远程监控的系统及方法
JP2010205163A (ja) プラント監視制御システム移行装置
US20120136614A1 (en) Wafer inspection system
JP2012530423A (ja) 信号処理装置並びに光インタフェースボードのオンライン故障の検出方法および装置
US7657492B2 (en) Mobile control and monitoring system
JP2010130711A (ja) 遠方監視制御装置の入出力試験システム
RU171563U1 (ru) Устройство автоматизированного контроля
CN108535563A (zh) 一种开关机测试方法及测试系统
CN103592527B (zh) 测试系统
CN115208807B (zh) Poe交换机测试系统及方法
KR20110029241A (ko) 터빈 터닝기어 시스템의 상태진단장치 및 방법
JP5267839B2 (ja) 遠方監視制御装置用模擬装置及び電力系統監視制御システム
CN108845274A (zh) 控制板电源检测装置、系统和方法
CN111968354B (zh) 一种动车组火灾报警系统自动调试系统
JP2008097285A (ja) プラント監視制御システム
KR101552174B1 (ko) 신호 검출 방식의 다중 전원 절연 감시 장치, 그리고 이를 이용한 다중 전원 절연 검사 방법
CN105044552A (zh) 配网自动化系统的故障诊断方法、系统及其装置
CN107797002A (zh) 一种变频器测试系统及其实现方法
CN220064682U (zh) 一种生产线控制装置和系统
CN103287941A (zh) 电梯的联动运行试验装置以及联动运行试验方法
KR101631685B1 (ko) 전력송배전 시스템에서의 부분방전 진단장치를 위한 자동 절체기
JPH10282170A (ja) 配電盤の試験方法及び装置