JP4655654B2 - 車体下部構造 - Google Patents

車体下部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4655654B2
JP4655654B2 JP2005028702A JP2005028702A JP4655654B2 JP 4655654 B2 JP4655654 B2 JP 4655654B2 JP 2005028702 A JP2005028702 A JP 2005028702A JP 2005028702 A JP2005028702 A JP 2005028702A JP 4655654 B2 JP4655654 B2 JP 4655654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
floor panel
vehicle
suspension arm
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005028702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006213204A (ja
Inventor
光司 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005028702A priority Critical patent/JP4655654B2/ja
Priority to CNB200610005966XA priority patent/CN100509522C/zh
Priority to US11/344,042 priority patent/US7252326B2/en
Publication of JP2006213204A publication Critical patent/JP2006213204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655654B2 publication Critical patent/JP4655654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2027Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being rear structures

Description

本発明は、自動車等の車体の下部構造に関する。
車体の下部構造では、例えば、自動車のリアフロアパネルがフロントフロアパネルよりも高い位置に設けられてリアフロアパネルの下方に燃料タンクを配設するための空間が形成されたものがある(例えば、特許文献1参照)。このような構造においては、形成された空間内又はその近傍にサスペンションアームを突設し、このサスペンションアームにリアサスペンションのショックアブソーバーの下端を保持させることが従来から行われている。例えば、車体のリアサイドメンバは、一部が車軸を回避するために上方にオフセットされているが、サスペンションアームをこのリアサイドメンバのオフセットされていない部分から車体後方に向かって水平に突設し、先端がオフセットされた部分の下方まで延びるようにして、ショックアブソーバーの下端をこのサスペンションアームの先端で保持させてリアサスペンションを車体に設置する。
ところで、車体を旋回させる際には地面から後輪を介して車幅方向に荷重が入力されるため、サスペンションアームをねじる力が働くが、上述のような従来の下部構造では、サスペンションアームの基端はリアサイドメンバに固定されるものの、先端は車体の構造体によって直接保持されるようになっておらず空間に突出した状態にあるため、入力された荷重によってサスペンションアームが容易に変位してしまう。その結果、リアサスペンションのアライメントの変化が起こり易くなって、車両の操縦安定性が損なわれるという問題があった。
特開平10−331658号公報
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、アライメントの変化を抑制して操縦安定性を高めることができる車体下部構造を提供することを課題としている。
このような課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、車体のリアフロアパネルがフロントフロアパネルよりも高い位置に設けられて前記リアフロアパネルの下方に燃料タンクを配設するための空間が形成され、旋回時に後輪を介して車幅方向に入力される荷重でねじり力が働くサスペンションアームが、車体のリアサイドメンバから前記燃料タンクの後端部近傍まで、車幅方向中央かつ車体後方へ向けて斜め後方に延びて前記空間内又はその近傍に突設されて車体に固定された車体下部構造であって、前記フロントフロアパネルから前記車体の後方に向かって略水平に延びて前記空間に配設された燃料タンクの下方を被う補強プレートを備え、前記補強プレートは、前記車体の前後方向に延在するトンネルを跨いで閉断面部を形成して前記フロントフロアパネルに結合された連結部と、該連結部から、前記車体の前後方向に延在するサイドシルに達するまで車幅方向に延在されるとともに、前記サスペンションアームに達するまで車両後方に延びる扇状に形成されて、該車幅方向および車両後方の周縁が前記サイドシルおよび前記サスペンションアームに結合された平板部とを備えていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、車体を旋回させる際に地面から後輪を介して車幅方向に荷重が入力される。このとき、サスペンションアームをねじる力が働くが、サスペンションアームから剛性の高いフロントフロアパネルまで補強プレートが架設されているので、この補強プレートによってサスペンションアームがフロントフロアパネルに連結されて固定され、サスペンションアームの変位を抑えることができ、リアサスペンションのアライメントの変化量を効果的に低減させることができる。したがって、従来の下部構造を有する車体に比べて、その操縦安定性を向上させることが可能となる。
また、請求項1の発明によれば、車体の後方から前方に向けて衝撃荷重が入力された場合であっても、補強部材が燃料タンクを下方から被いながら、フロントフロアパネル及び、サイドシル又はトンネルメンバの剛性の高い構造体に固定されているので、その分衝撃荷重を分散するロードパスが増えて燃料タンクの変形を抑制し、その損傷を軽減させることができる。
また、請求項1の発明によれば、補強プレートは、フロントフロアパネルから車体の後方に向かって略水平に延びるように配されているので、補強プレートがフロントフロアパネルと略面一となり、車体の走行中の空気の抗力を低減し、空力特性の向上を図ることができる。
また、請求項1の発明によれば、補強プレートがトンネルを跨ぐように配されて、この跨ぐ部分に閉断面部が形成されているので、トンネルの開口を被い荷重入力によるトンネルの変形を抑制することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態に係る車体下部構造が用いられた例を示し、図2は図1に示す補強プレートが取り外された状態の車体下部構造を示す。
車体1においては、フロントフロアパネル2よりも高い位置にリアフロアパネル3が設けられており、このリアフロアパネル3が上方に持ち上げられてリアフロアパネル3の下方にできた空間4(図3参照)に燃料タンク5が配設される。また、フロントフロアパネル2及びリアフロアパネル3の車幅方向中央には車体1の前後方向に延びるトンネル6が形成され、このトンネル6に沿うようにその両端にはトンネルメンバ7が設けられている。
また、車体1の前後方向に延在するリアサイドメンバ8は、後輪の車軸(図示略)を避けるためにその一部が上方にオフセットされて、オフセットされたオフセット部9と、オフセットされていない水平部10とを有する(図3参照)。
車体1を旋回させる際に地面から後輪を介して車幅方向に荷重X(図1参照)が入力されてねじる力が働くサスペンションアーム11は、リアフロアパネル3の下方の空間4内又はその近傍に突設されている。具体的には、リアサイドメンバ8の水平部10から車体1の後方に向かって水平にサスペンションアーム11が突設され、サスペンションアーム11の先端がリアサイドメンバ8のオフセット部9の下方まで延びている。そして、サスペンションアーム11とオフセット部9によってリアサスペンションが車体1に設置される。
補強プレート(補強部材)12は、扇状の平板部13が左右対称に配されてその中央が連結部14によって連結された剛性の金属プレートである。この補強プレート12が燃料タンク5やサスペンションアーム11の下方からこれらを被うように取り付けられている。具体的には、各平板部13の周縁がそれぞれサスペンションアーム11からフロントフロアパネル2や車体1のサイドシル17までわたり、サスペンションアーム11、フロントフロアパネル2及びサイドシル17にボルト15でそれぞれ固定されている。また、平板部13の中心近傍はトンネルメンバ7までわたり、トンネルメンバ7にもボルト15で固定されている。これによって、平板部13は、その外縁部において車体1と固定されて、燃料タンク5を下方から被うようになっている。
また、この補強プレート12の平板部13は、図3に示すように、取り付けられた状態でフロントフロアパネル2と略面一となるようになっている。換言すれば、補強プレート12は、フロントフロアパネル2と略同高さに位置して、フロントフロアパネル2から車体1の後方に向かって略水平に延びるように配されている。
さらに、補強プレート12の連結部14はトンネル6を跨ぐように車幅方向に延びて配されている。この連結部14は、図4に示すように、下方に突出し内部が中空の閉断面部16を有している。
このような下部構造を有する車体1を旋回させる際には、地面から後輪を介して車幅方向に荷重X(図1参照)が入力される。このとき、サスペンションアーム11をねじる力が働くが、サスペンションアーム11から剛性の高いフロントフロアパネル2、さらには、サイドシル17及びトンネルメンバ7まで補強プレート12が架設されて固定され、この補強プレート12によってサスペンションアーム11がフロントフロアパネル2、サイドシル17及びトンネルメンバ7に連結され固定されるので、入力された荷重Xによるサスペンションアーム11の変位を抑えることができ、リアサスペンションのアライメントの変化量を効果的に低減させることができる。したがって、従来の下部構造を有する車体に比べて、その操縦安定性を向上させることが可能となる。
また、車体1の後方が障害物等に当たる等して、車体1の後方から前方に向けて衝撃荷重Y(図1参照)が入力された場合であっても、補強プレート12が燃料タンク5を下方から被いながら、フロントフロアパネル2、サイドシル17及びトンネルメンバ7の剛性の高い構造体に固定されているので、その分衝撃荷重Yを分散するロードパスが増えて燃料タンク5の変形を抑制し、その損傷を軽減させることができる。
さらに、補強プレート12は、フロントフロアパネル2から車体1の後方に向かって略水平に延びるように配されて、補強プレート12の平板部13がフロントフロアパネル2と略面一となっているので、車体1の走行中の空気の抗力を低減し、空力特性の向上を図ることができる。
また、補強プレート12の連結部14はトンネル6を跨ぐように配されて、この跨ぐ部分に閉断面部16が形成されているので、トンネル6の開口を被い荷重入力によるトンネル6の変形を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係る車体下部構造を示した底面図である。 図1に示す補強プレートが取り外された状態の車体下部構造を示し、(a)は底面図であり、(b)は斜視図である。 図1に示す燃料タンクが取り外された状態で車幅方向略中央からリアサイドメンバ近傍を見た拡大断面図である。 図1に示す補助部材の閉断面部の形状を模式的に示す断面図である。
符号の説明
1 車体
2 フロントフロアパネル
3 リアフロアパネル
4 空間
5 燃料タンク
6 トンネル
7 トンネルメンバ
11 サスペンションアーム
12 補強プレー
16 閉断面部
17 サイドシル

Claims (1)

  1. 車体のリアフロアパネルがフロントフロアパネルよりも高い位置に設けられて前記リアフロアパネルの下方に燃料タンクを配設するための空間が形成され、旋回時に後輪を介して車幅方向に入力される荷重でねじり力が働くサスペンションアームが、車体のリアサイドメンバから前記燃料タンクの後端部近傍まで、車幅方向中央かつ車体後方へ向けて斜め後方に延びて前記空間内又はその近傍に突設されて車体に固定された車体下部構造であって、
    前記フロントフロアパネルから前記車体の後方に向かって略水平に延びて前記空間に配設された燃料タンクの下方を被う補強プレートを備え、
    前記補強プレートは、前記車体の前後方向に延在するトンネルを跨いで閉断面部を形成して前記フロントフロアパネルに結合された連結部と、該連結部から、前記車体の前後方向に延在するサイドシルに達するまで車幅方向に延在されるとともに、前記サスペンションアームに達するまで車両後方に延びる扇状に形成されて、該車幅方向および車両後方の周縁が前記サイドシルおよび前記サスペンションアームに結合された平板部とを備えていることを特徴とする車体下部構造。
JP2005028702A 2005-02-04 2005-02-04 車体下部構造 Expired - Fee Related JP4655654B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028702A JP4655654B2 (ja) 2005-02-04 2005-02-04 車体下部構造
CNB200610005966XA CN100509522C (zh) 2005-02-04 2006-01-20 车辆底部结构
US11/344,042 US7252326B2 (en) 2005-02-04 2006-02-01 Vehicle underbody structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028702A JP4655654B2 (ja) 2005-02-04 2005-02-04 車体下部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006213204A JP2006213204A (ja) 2006-08-17
JP4655654B2 true JP4655654B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36779219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005028702A Expired - Fee Related JP4655654B2 (ja) 2005-02-04 2005-02-04 車体下部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7252326B2 (ja)
JP (1) JP4655654B2 (ja)
CN (1) CN100509522C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI118782B (fi) * 2005-10-14 2008-03-14 Pulse Finland Oy Säädettävä antenni
JP4478654B2 (ja) * 2006-02-13 2010-06-09 本田技研工業株式会社 車体フロア構造
US20080054597A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Chris Becker Resilient Skid Plate
JP5424733B2 (ja) * 2009-06-17 2014-02-26 小島プレス工業株式会社 補強ブレース
JP5365660B2 (ja) * 2011-04-20 2013-12-11 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
DE102011100325B4 (de) * 2011-05-04 2020-07-30 Audi Ag Aufbau eines Fahrzeugs
DE102011102116A1 (de) 2011-05-20 2012-11-22 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Crashstruktur zur Anbindung an einen Vorderhilfsrahmen für ein Kraftfahrzeug
US8439431B2 (en) * 2011-05-31 2013-05-14 Ford Global Technologies, Llc Attachment bracket for connecting peripheral devices to a vehicle
US9073578B2 (en) * 2011-08-15 2015-07-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle underbody structure
DE102011053246A1 (de) * 2011-09-05 2013-03-07 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Karosserie und Fahrzeug
JP5934509B2 (ja) * 2012-01-06 2016-06-15 富士重工業株式会社 車両用フレーム構造
CN103085892A (zh) * 2012-11-30 2013-05-08 芜湖市顺昌汽车配件有限公司 一种汽车底板加强板
US8875834B1 (en) * 2013-04-12 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Increased stiffness underbody panel
JP6268280B2 (ja) * 2013-06-07 2018-01-24 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 車両
CN103381855B (zh) * 2013-07-30 2016-01-06 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种改善汽车地板刚度的连接加强结构
DE102014204052A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Versteifungsstruktur eines Fahrzeugs in Form eines Schubfelds
JP6510355B2 (ja) * 2015-07-30 2019-05-08 本田技研工業株式会社 車体底部構造
JP6235622B2 (ja) * 2016-01-12 2017-11-22 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP6278072B2 (ja) * 2016-07-22 2018-02-14 マツダ株式会社 自動車の下部車体構造
DE102016125335B3 (de) * 2016-12-22 2017-12-28 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verstärkungsstrebe für ein Kraftfahrzeug
JP7095347B2 (ja) * 2018-03-23 2022-07-05 マツダ株式会社 車体下面構造
CN110294031B (zh) * 2018-03-23 2021-08-03 马自达汽车株式会社 车身下表面结构
JP7028009B2 (ja) * 2018-03-23 2022-03-02 マツダ株式会社 車体下面構造
CN115158462A (zh) * 2022-06-28 2022-10-11 一汽奔腾轿车有限公司 一种汽车后纵梁总成

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592066U (ja) * 1991-01-11 1993-12-14 愛知機械工業株式会社 エンジンアンダーカバー
JPH10331658A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Mazda Motor Corp 車両の車体下部構造
JP2002240737A (ja) * 2001-01-31 2002-08-28 Bayerische Motoren Werke Ag 独立車輪懸架装置およびサブフレームを備える乗用車

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252211A (en) * 1964-01-31 1966-05-24 Lindstrom Rodney Frame horn replacement method and apparatus
US3419303A (en) * 1967-02-17 1968-12-31 Budd Co Lower body construction for automobiles
US4428599A (en) * 1982-02-01 1984-01-31 The Budd Company Front and rear energy absorbing structures for a four passenger vehicle
JP2657319B2 (ja) * 1989-08-08 1997-09-24 本田技研工業株式会社 自動車のパワーユニット支持装置
IT1237697B (it) * 1989-12-18 1993-06-15 Fiat Auto Spa Carrozzeria per un autoveicolo
JP2991311B2 (ja) * 1991-03-30 1999-12-20 マツダ株式会社 車体後部構造
SE503705C2 (sv) * 1994-10-25 1996-08-05 Volvo Ab Lastbärande struktur för användning i en fordonskaross
DE29520166U1 (de) * 1995-12-20 1997-05-07 Karmann Gmbh W Kraftfahrzeugkarosserie, insbesondere für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE19959607A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Volkswagen Ag Fahrzeugkarosserie mit einer bodenseitigen Verstrebungsanordnung
JP3828329B2 (ja) * 2000-02-18 2006-10-04 日産自動車株式会社 自動車の車体構造
EP1188643B1 (en) * 2000-09-19 2006-10-11 Mazda Motor Corporation Sub-frame structure of motor vehicle
JP3606250B2 (ja) * 2001-10-29 2005-01-05 日産自動車株式会社 車体前部構造
DE10232841A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Volkswagen Ag Bodenträgeranordnung an Kraftfahrzeugen
JP3970831B2 (ja) * 2003-10-16 2007-09-05 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592066U (ja) * 1991-01-11 1993-12-14 愛知機械工業株式会社 エンジンアンダーカバー
JPH10331658A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Mazda Motor Corp 車両の車体下部構造
JP2002240737A (ja) * 2001-01-31 2002-08-28 Bayerische Motoren Werke Ag 独立車輪懸架装置およびサブフレームを備える乗用車

Also Published As

Publication number Publication date
US7252326B2 (en) 2007-08-07
JP2006213204A (ja) 2006-08-17
CN1814488A (zh) 2006-08-09
CN100509522C (zh) 2009-07-08
US20060175872A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655654B2 (ja) 車体下部構造
US6619730B2 (en) Vehicle body having a strutting configuration at a bottom side of the vehicle body
US8801088B2 (en) Front vehicle body reinforcing structure
JP4293221B2 (ja) 車両のボデー支持構造
JP5494942B2 (ja) 車両の前部構造
JP6137488B2 (ja) 自動車のリヤサブフレーム構造
JP5968971B2 (ja) 車体後部構造
JP6052512B2 (ja) 自動車のリヤサブフレーム構造
JP6798257B2 (ja) 車体後部構造
JP2018514463A (ja) ハイブリッドロアアーム
JP2007276623A (ja) 自動車の下部構造
KR100643961B1 (ko) 차량의 쇽업소버 장착브라켓의 보강구조
JP2010195257A (ja) 車両の後部車体構造
JP5496727B2 (ja) 自動車の前部車体構造
KR100901578B1 (ko) 차량의 트레일링아암 장착구조
JP4387826B2 (ja) 電気自動車の車体前部構造
KR102429001B1 (ko) 차량용 서브 프레임 보강유닛
JP6066102B2 (ja) 自動車のリヤサブフレーム構造
JP6156649B2 (ja) 自動車のリヤサブフレーム構造
JP2012046112A (ja) 車体構造
KR100559876B1 (ko) 트레일링암의 차체측 마운팅부 구조
KR20100026167A (ko) 리어 플로어 사이드 멤버 마운팅 구조
JP6937083B2 (ja) 車両構造
KR102261381B1 (ko) 트러니언 베이스 보강 플레이트 및 트러니언 베이스
JP6137487B2 (ja) 自動車のリヤサブフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees