JP4643135B2 - マルチ空気調和器 - Google Patents

マルチ空気調和器 Download PDF

Info

Publication number
JP4643135B2
JP4643135B2 JP2003359518A JP2003359518A JP4643135B2 JP 4643135 B2 JP4643135 B2 JP 4643135B2 JP 2003359518 A JP2003359518 A JP 2003359518A JP 2003359518 A JP2003359518 A JP 2003359518A JP 4643135 B2 JP4643135 B2 JP 4643135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
tube
port
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003359518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004219046A (ja
Inventor
ジョン ハン パーク
ヨン ミン パーク
チャン ソン リー
スン オウ チョイ
スン チュン キム
ソン ヨン チャン
ソク ホ ヨーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004219046A publication Critical patent/JP2004219046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643135B2 publication Critical patent/JP4643135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • F25B40/02Subcoolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/007Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for three pipes connecting the outdoor side to the indoor side with multiple indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0231Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units with simultaneous cooling and heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • F25B2313/02331Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • F25B2313/02334Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/24Low amount of refrigerant in the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は空気調和器に関し、特に多数のルームを個別的に冷房、又は暖房しえるマルチ空気調和器に関する。
一般に、空気調和機は、住居空間、レストラン、又は事務室などの室内空間を冷房又は暖房するための装置である。
最近、多数のルームに区画された室内空間をより効率的に冷房又は暖房するためのマルチ空気調和機の開発が持続的に行われている。
かかるマルチ空気調和機は、通常、一台の室外機に多数台の室内機が連結され、それぞれの室内機が各ルームに設けられる形態からなり、暖房と冷房のいずれかの運転モードで作動しながら室内を暖房または冷房する。
しかしながら、室内に区画された複数のルームのうち何れかは暖房が必要で、何れかは冷房が必要な場合においても、冷房モード又は暖房モードで一律に運転されるため、上記した要求に適切に対応できないという限界がある。
例えば、ビルなどでは、ルームの位置や時間に応じて温度差が発生しえるが、ビルの北側のルームは暖房を必要とする反面、南側のルームは陽光のため冷房を必要とする場合、一つのモードで運転される従来のマルチ空気調和機では上記した要求に適切に対応し難い。また、電算室を備えた場合、夏だけでなく、冬にも電算設備の発熱負荷を解決するために冷房が必要とされるが、このような要求に機器が適切に対応できないという限界がある。
結局、上記した必要性に応じて、機器動作中に同時に各ルームを個別的に空気調和させえるマルチ空気調和機、つまり、暖房を要するルームではこれに設けられた室内機が暖房モードで運転され、同時に冷房を要する他のルームではこれに設けられた室内機が冷房モードで運転されえる、冷/暖房同時型マルチ空気調和機の開発が要求されている。
そこで、本発明の目的は、多数のルームを個別的に暖房、又は冷房することができ、二相状態の冷媒が室内機の膨張装置に流入することを防止して、冷房能力の低下、及び騒音発生を防止することのできるマルチ空気調和器を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の一形態によれば、 圧縮器、室外熱交換機、前記圧縮器から吐き出された冷媒の流動流路を制御する流路制御バルブ、室内を暖房する場合に前記室内を経由しながら凝縮された状態で流入した液相冷媒を膨張させ、前記室外熱交換機に送る室外機膨張装置、そして、室外機チューブを含めてなる室外機;室内機膨張装置、室内熱交換機、そして、室内機チューブを含めてなる多数個の室内機;前記室外機から流入した冷媒を各運転モードにしたがって前記各室内機に選択的に分配して流動させた後、再び前記室外機に送る分配器;前記室外熱交換機、又は室内熱交換機で凝縮された後、それぞれ前記室内機膨張装置、又は前記室外機膨張装置側に流動する冷媒を過冷却する手段を含めてなるマルチ空気調和器を提供する。
ここで、前記手段は、前記室外熱交換機、前記室外機膨張装置、前記室内機膨張装置、そして、前記室内熱交換機を直列に連結する冷媒管のうち、前記室外機膨張装置と、前記室内機膨張装置との間の一部分と熱交換するように設けられる過冷却用熱交換機を含めてなる。
この際、前記過冷却用熱交換機は、前記冷媒管内を流動する冷媒の一部を用いて、前記過冷却用熱交換機と熱交換する部分を通る残りの冷媒を過冷却するように構成されることが好ましい。
このために、前記手段は、前記冷媒管と前記過冷却用熱交換機の一段とを連結して、前記室外熱交換機、又は室内熱交換機を経由した後、前記冷媒管内を流動する冷媒の一部を前記過冷却用熱交換機に流入させる第1誘導管;前記第1誘導管内を流動する冷媒を膨張させるように前記第1誘導管に設けられる過冷却用膨張装置;そして、前記圧縮器のインレットと、前記過冷却用熱交換機の他端とを連結して、前記過冷却用熱交換機を経由した冷媒を前記圧縮器に案内する第2誘導管をさらに含めてなる。
一方、本発明で前記過冷却手段は、前記過冷却用熱交換機と、前記室外機膨張装置との間の前記冷媒管に設けられる補助過冷却用熱交換機をさらに含めてなる。そして、この場合、前記過冷却手段は、前記冷媒管と前記補助過冷却用熱交換機の一端とを連結する補助第1誘導管;前記補助第1誘導管に設けられる補助過冷却用膨張装置;そして、前記圧縮器のインレットと、前記補助過冷却用熱交換機の他端とを連結する補助第2誘導管をさらに含めてなる。
前記過冷却用熱交換機は前記冷媒管の外周面を包むように設けられるか、前記冷媒管の内部を通るように設けられえる。後者の場合、前記過冷却用熱交換機は前記冷媒管内を流れる冷媒と熱交換する面積が広がるように前記冷媒管の内部で複数回折り曲げられることが好ましい。
一方、本発明による空気調和器において、前記流路制御バルブは、前記圧縮器のアウトレットと連通する第1ポートと、前記室外熱圧縮器と連通する第2ポートと、前記圧縮器のインレットと連通する第3ポートと、そして、閉鎖された管に連結されるか、それ自体が閉鎖された第4ポートとを含めてなる。
そして、前記室外機チューブは、前記圧縮器のアウトレットと前記第1チューブとを連結する第1チューブと、前記第2チューブと前記室外機の第1ポートとを連結し、その中間に前記室外熱交換機が設けられる第2チューブと、前記第1チューブと前記室外機の第2チューブとを連結する第3チューブと、そして、前記第3ポートと前記圧縮器のインレットとを連結し、その中間が前記室外機の第3ポートに連結される第4チューブとを含めてなる。
前記空気調和器において、前記室外機の第1ポートは前記分配器の第1ポートに連結され、前記室外機の第2ポートは前記分配器の第2ポートに連結され、前記室外機の第3ポートは前記分配器の第3ポートに連結される。
一方、前記分配器は、前記室外機から流入した冷媒を室内機に案内し、前記室内機から流入した冷媒を前記室外機に案内する分配器チューブ、そして、前記分配器チューブ内を流れる冷媒の流れを前記各運転モードに適するよう制御できるように前記分配器チューブに設けられるバルブ部を含めてなる。
ここで、前記分配器チューブは、前記分配器の第1ポートに連結される液相冷媒管、前記液相冷媒管でそれぞれ分岐し、前記各室内機膨張装置に連結される多数個の液相冷媒分岐管、前記分配器の第2ポートに連結される気相冷媒管、前記気相冷媒管でそれぞれ分岐し、前記各室内熱交換機に連結される多数個の第1気相冷媒分岐管、前記各気相冷媒分岐管でそれぞれ分岐する多数個の第2気相冷媒分岐管、そして、前記各第2気相冷媒分岐管を共に連結させ、前記分配器の第3ポートと連通するリターン管を含めてなる。
本発明による空気調和器が上記のように構成される場合、前記過冷却用熱交換機は前記液相冷媒管と前記液相冷媒分岐管との連結部分に設けられることが好ましい。そして、前記第1誘導管は前記液相冷媒管で分岐し、前記過冷却用熱交換機に連結され、前記第2誘導管は前記リターン管に連結されることが好ましい。
一方、上記目的を達成するための本発明の他の一形態によれば、圧縮器と室外熱交換機とを含めてなる室外機;前記室外機と直接に連結され、室内機膨張装置と室内熱交換機とを含めてなる多数個の室内機;前記室外熱交換機、前記室内機膨張装置、そして、前記室内熱交換機を直列に連結する冷媒管のうち、前記室外熱交換機と前記室内機膨張装置との間に設置され、冷媒を過冷却する過冷却用熱交換機を含めてなるマルチ空気調和器を提供する。
以下で説明するように、本発明によるマルチ空気調和器は次のような利点を有する。
第一に、多数個のルームをそれぞれ独立的に冷房、又は暖房できるので、各ルームの環境に合せた最適な空気調和機能を提供できる。
第二に、前記過冷却手段によって過冷却された液相冷媒が前記室内機、及び室外機膨張装置に供給される。これにより、前記室内機、及び室外機膨張装置で発生する騒音、及び誤作動、そして、故障を顕著に減少させえる。
尚、冷凍効率が向上するので、冷房、及び暖房性能が改善する。
一方、上記では一つの室外機と分配器、そして、多数個の室内機が提供され、多数個のルームをそれぞれ独立的に冷房、又は暖房できるマルチ空気調和器について述べた。上記で幾つかの実施形態が説明されたが、本発明の趣旨、及び範囲から外れない限り、他の様々な形態で具体化されえることは該当技術に通常の知識を有する者には自明なことであろう。
例えば、一つの室外機に多数個の室内機が直接に連結されたマルチ空気調和器の場合、多数個のルームを全て冷房するか、全て暖房しえる。
そして、この場合にもやはり室外機と各室内機とを連結する連結配管に上記の過冷却手段を設けることができ、これによって、本発明による過冷却手段が上記の実施形態と同一の機能を行えることは該当技術に通常の知識を有する者には自明なことであろう。
以下、本発明の実施形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
本発明による空気調和器は、図1に示すように、室外機A、分配器B、及び多数の室内機C;C1,C2,C3を含めてなる。前記室外機Aには圧縮器1、室外熱交換機2、流路制御バルブ6、そして、室外機チューブなどが設置され、前記分配器Bには分配器チューブ20、バルブ部30などが設置される。そして、各室内機Cには室内熱交換機62と室内機膨張装置61とがそれぞれ設置される。そして、本発明による空気調和器には空気調和効率を高め、騒音、及び故障発生を減らすために過冷却手段70がさらに設置される。
このように構成された空気調和器は、第1運転モード−全室を冷房する運転、第2運転モード−全室を暖房する運転、第3運転モード−多数室を冷房し、かつ少数室を暖房する運転、第4運転モード−多数室を暖房し、かつ少数室を冷房する運転の各運転モードにしたがって各室内機C;C1,C2,C3が設けられた各ルームの内部空間を独立的にそれぞれ冷房または暖房するように構成されている。
以下では前記空気調和器の一実施形態の詳細な構成を図1に基づいて説明する。
説明の便宜上、後述する符号22は22a,22b,22cを、24は24a,24b,24cを、25は25a,25b,25cを、31は31a,31b,31cを、32は32a,32b,32cを、61は61a,61b,61cを、62は62a,62b,62cを、そして、CはC1,C2,C3を示す。そして、各ルームの数が変動することによって室内機Cの個数、及び、これと連関した各構成要素の個数も共に変動することは当然であるが、本明細書では説明の便宜上、ルームが3つである場合、つまり、室内機Cが3つである場合を例に挙げて説明する。
まず、室外機Aの構成について詳細に説明する。
図1を参照にすると、圧縮器1のアウトレットには第1チューブ3が連結される。そして、前記第1チューブ3は流路制御バルブ6に連結されるが、前記流路制御バルブ6は、各運転モードに従って前記圧縮器1から吐き出された気相冷媒の流動流路を制御する。前記流路制御バルブ6は4つのポートを有するが、第1ポート6aに前記第1チューブ3が連結される。
前記流路制御バルブ6の第2ポート6bは第2チューブ7に連結される。ここで、前記第2チューブ7はその一端が前記流路制御バルブ6の第2ポート6bに連結され、他端は図1に示すように前記室外機Aの第1ポートA1に連結される。前記第2チューブ7の中間には図1に示すように前記室外熱交換機2が設置される。
前記流路制御バルブ6の第3ポート6cは第4チューブ5に連結される。ここで、前記第4チューブ5の一端は前記第3ポート6cに連結され、他端は前記圧縮器1のインレットに連結される。そして、前記第4チューブ5の中間の一地点は前記室外機Aの第3ポートA3と連通する。一方、前記第4チューブ5の中間の一地点、より詳細には、前記圧縮器1のインレットと、前記室外機Aの第3ポートA3との間に位置した地点にはアキュムレータ9が提供される。
前記流路制御バルブ部6の第4ポート6dは、図1に示すように、その一端が閉鎖された管6eに連結される。しかし、前記第4ポート6dは別途の管に連結されず、それ自体が閉鎖された形態からなることもある。
上記のように構成された流路制御バルブ6は、マルチ空気調和器が第1及び第3運転モードで運転されるときに前記第1ポート6aと第2ポート6bとを連通させながら、同時に前記第3ポート6cと第4ポート6dとを連通させる。
そして、第2及び第4運転モードで運転されるときに前記第1ポート6aと第4ポート6dとを連通させながら、同時に前記第2ポート6bと第3ポート6cとを連通させる。このように制御される流路制御バルブ6による冷媒の流れについては後に詳述する。
一方、前記第1チューブ3の中間には第3チューブ4の一端が連結される。そして、前記第3チューブ4の他端は前記室外機Aの第2ポートA2に連結される。前記第2チューブ7の中間地点、より詳細には、前記室外熱交換機2と前記室外機Aの第1ポートA1との間の地点にはチェックバルブ7aが提供される。
ここで、前記チェックバルブ7aは前記室外熱交換機2に隣接して提供されることが好ましい。そして、前記第2チューブ7にはチェックバルブ7aと並列に室外機膨張装置7cが設置される。このために、両端部がそれぞれ前記チェックバルブ7aのインレット側とアウトレット側とに連結される並列管7bが提供され、前記並列管7bに前記室外機膨張装置7cが設置される。
上記のように設置されるチェックバルブ7aは前記室外熱交換機2を通過した後、前記室外機Aの第1ポートA1側に流動する冷媒は通過させ、前記室外機Aの第1ポートA1を通過した後、前記室外熱交換機2側に流動する冷媒は通過させない。したがって、前記室外機Aの第1ポートA1を通過した後、前記室外熱交換機2側に流動する冷媒は前記チェックバルブ7aの案内にしたがって前記並列管7bと前記室外機膨張装置7cを経由した後、室外熱交換機2に流入する。
一方、本発明で前記室外機膨張装置7cが流路を開放できるように構成されると、前記チェックバルブ7aが提供されなくても上記の説明と同一の機能が行える。即ち、前記冷媒が前記室外熱交換機2から前記分配器B側に流動するとき、前記室外機膨張装置7cが流路を開放させ、前記冷媒が前記分配器B側から前記室外熱交換機2側に流動するときには、前記室外機膨張装置7cが前記冷媒を膨張させると、前記チェックバルブ7aが上述の実施形態と同一の機能を行えるようになるのである。
上記のように構成された室外機Aは多数個の連結チューブによって前記分配器Bに連結される。このために、前記連結チューブのうち第1連結チューブ11は前記室外機Aの第1ポートA1と、前記分配器Bの第1ポートB1とを連結し、第2連結チューブ12は前記室外機Aの第2ポートA2と、前記分配器Bの第2ポートB2とを連結し、第3連結チューブ13は前記室外機Aの第3ポートA3と、前記分配器Bの第3ポートB3とを連結する。したがって、本発明によるマルチ空気調和器で前記室外機Aと分配器Bは3つの配管を介して連結される。
一方、分配器Bは運転モードにしたがって室外機Aから流入した冷媒を選択された室内機Cに正確に案内しなければならない。そして、前記分配器Bと多数台の室内機Cとを連結する多数個の配管を単純化させ、配管作業が容易で、かつ外的美観性が向上するようにすることが好ましい。上記の事項を考慮して設けられた本発明による空気調和器の分配器Bは、図1に示すように、分配器チューブ20、そして、バルブ部30を含めてなる。
前記分配器チューブ20は前記室外機Aから分配器Bに流入した冷媒を室内機Cに案内し、前記室内機Cを経由した後、分配器Bに流入した冷媒を前記室外機Cに案内する。このような役割を果たす分配器チューブ20は液相冷媒管21、多数の液相冷媒分岐管22、気相冷媒管23、多数の第1気相冷媒分岐管24、多数の第2気相冷媒分岐管25、そして、リターン管26を含めてなる。
図1を参照にすると、前記液相冷媒管21は前記第1連結チューブ11と連通するように分配器Bの第1ポートB1に連結される。そして、前記液相冷媒分岐管22は前記液相冷媒管21で多数個が分岐し、それぞれ前記室内機Cの室内機膨張装置61に連結される。前記気相冷媒管23は前記第2連結チューブ12と連通するように前記分配器Bの第2ポートB2に連結される。
そして、前記第1気相冷媒分枝管24は、前記気相冷媒管23で多数個が分岐し、それぞれ前記室内機Cの室内熱交換機62に連結される。一方、前記第2気相冷媒分岐管25はそれぞれ前記第1気相冷媒分岐管24の中間地点で分岐する。そして、リターン管26は、図1に示すように、前記第2気相冷媒分岐管25を共に連結する。ここで、前記リターン管26は中間の一地点が前記分配器Bの第3ポートB3と連通する。
前記分配器Bのバルブ部30は、前記各運転モードにしたがって各ルームの室内機Cに選択的に気相、又は液相の冷媒を流入させ、各室内機Cを経由した気相、又は液相の冷媒を室外機A側に再流入させるように分配器チューブ20内の冷媒の流れを制御する役割を果たす。このような役割を果たすバルブ部30は、図1に示すように、各第1気相冷媒分岐管24と、各第2気相冷媒分岐管25上にそれぞれ設けられ、制御される多数個の開閉バルブ31a,31b,31c,32a,32b,32cを含めてなる。ここで、前記バルブ31,32は各運転モードに従って前記各第1気相冷媒分岐管24と、各第2気相冷媒分岐管25とをそれぞれ開放するか閉鎖することで、冷媒の流動流路を制御する。
一方、各運転モード別にバルブ部30が具体的に制御される内容は空気調和器の作動過程を説明しながら述べる。
本発明によるマルチ空気調和器で前記分配器Bは、第1運転モードで運転されるときに前記第2連結チューブ12内に停滞する高圧の気相冷媒が液化することを防止する液化防止手段27をさらに含めてなりえる。前記分配器Bに前記手段27が提供される理由は、前記第2連結チューブ12に高圧の気体状態の冷媒が停滞し液化すると、冷房、又は暖房を行う冷媒が足りなくなりえるので、これらを気化させ液化を防止し、最終的に空気調和器の冷媒不足現象を防止するためである。このような前記手段27は、前記リターン管26と前記気相冷媒管23とを連結するバイパス管27aと、該バイパス管27aに設けられる分配器膨張装置27bとを含めてなる。上記のように提供された手段27の具体的な作用については後述する。
一方、前記室内機Cは各ルームにそれぞれ設置され、室内熱交換機62、室内機膨張装置61、そして、室内ファン(図示せず)を含めてなる。各室内熱交換機62は分配器Bの各第1気相冷媒分岐管24に連結され、各室内機膨張装置61は分配器Bの各液相冷媒分岐管22に連結される。そして、各室内熱交換機62と、各室内機膨張装置61とは冷媒管によって相互に連結される。
前記各室内ファンは各室内熱交換機62に送風するように設けられる。
以下では本発明によるマルチ空気調和器に提供される過冷却手段について説明する。前記過冷却手段の構造、及び設置位置に関する説明に先立って、過冷却手段の必要性について簡単に説明する。
一般に、前記室外機Aは建物の屋上など、建物の外部に設置される。そして、前記各室内機Cは建物の内部の各ルームにそれぞれ設置される。そして、前記分配器Bは前記室外機Aと室内機Cの中間地点、例えば、建物の内部の一空間、又は天井の内部空間に設置される。このように前記室外機Aと室内機Cは相当に遠い距離に配置されるので、前記室外機A、又は室内機Cで凝縮された液相の冷媒が前記室内機C、又は室外機Aにそれぞれ移動するときに冷媒管内を流れる冷媒の圧力が低下し、一部の冷媒が膨張する。
このように一部の冷媒が膨張して、気相、及び液相が混在した二相状態の冷媒が室外機膨張装置7c、又は室内機膨張装置61に流入すると、冷媒の膨張時に騒音が発生し、誤作動、及び故障が発生するおそれがある。そして、膨張効率が低下して、結果的に空気調和効率が落ちるという問題が発生する。したがって、かかる問題を解決するためには、前記室外熱交換機2、又は室内熱交換機62で凝縮された後流動する冷媒を過冷却して、前記室内機膨張装置61、又は室外機膨張装置7cに供給するための構造的な改善策が要求されている。
本発明によるマルチ空気調和器には上記の問題を解決するために過冷却手段70がさらに備えられる。前記過冷却手段70は、図1に示すように、分配器B内に設けられることが好ましく、前記室外熱交換機2、又は室内熱交換機62で凝縮された後、それぞれ前記室内機膨張装置61、又は前記室外機膨張装置7c側に流動する冷媒を過冷却する。このような前記過冷却手段70は過冷却用熱交換機71を含めてなる。
前記過冷却用熱交換機71は前記室外熱交換機2、前記室外機膨張装置7c、前記室内機膨張装置61、そして、前記室内熱交換機62を直列に連結する配管のうち、前記室外機膨張装置7cと前記室内機膨張装置61との間の一部分と熱交換するように設けられる。より詳細には、図1に示すように、前記過冷却用熱交換機71は、前記液相冷媒管21と前記液相冷媒分岐管22が分岐する部分に設けられる。
上記のように設けられる過冷却用熱交換機71は、前記過冷却用熱交換機71が設置された部分を通る冷媒を冷却することで、前記冷媒を過冷却状態に作る。このように前記過冷却用熱交換機71が設置された部分を通る冷媒を冷却するためには多様な方法が使用されえる。即ち、前記過冷却用熱交換機71に冷たい空気を送風するか、熱交換のための冷却水を始めとした冷却流体を供給して前記過冷却用熱交換機71を通る冷媒を冷却しえる。しかし、本発明では別途の冷却用流体を使用せず、前記冷媒管、つまり、液相冷媒管21内を流動する冷媒の一部を用いて、前記過冷却用熱交換機71を通る残りの冷媒を冷却する構造を提示する。
このために、前記過冷却手段70は、前記液相冷媒管21内を流れる冷媒の一部を前記過冷却用熱交換機71に案内する第1誘導管72、前記第1誘導管72内を流動する冷媒を膨張させる過冷却用膨張装置73、そして、前記過冷却用熱交換機71を経由した冷媒を前記圧縮器1のインレット側に流入させる第2誘導管74を含めてなる。ここで、前記液相冷媒管21の一端は前記液相冷媒管21のうち前記分配器Bの第1ポートB1と、前記液相冷媒分岐管22が分岐する地点との間に連結され、他端は前記過冷却用熱交換機71の一端に連結される。
そして、前記過冷却用膨張装置73は、図1に示すように、前記第1誘導管72に設けられる。前記第2誘導管74は、図1に示すように、その一端が前記過冷却用膨張装置73の他端に連結され、他端が前記リターン管26に連結される。上記のように前記第2誘導管74の他端が前記リターン管26に連結されると、前記過冷却用膨張装置73を経由した冷媒が前記リターン管26と前記第4チューブ5を経由した後、圧縮器1のインレットに流入する。一方、前記第2誘導管74は前記第4チューブ5に直接に連結されることもある。
上記の位置に設けられる前記過冷却用熱交換機71は、図6に示すように、冷媒管、つまり、前記液相冷媒管21の内部を通るように設けられる。この場合、前記液相冷媒管21、及び前記液相冷媒分岐管22の内部を流れる冷媒と熱交換する面積が広がるように、前記過冷却用熱交換機71は、図6及び図7に示すように、前記液相冷媒分岐管22内で複数回折り曲げられた形状を有することが好ましい。前記過冷却用熱交換機71が上記のような形状を有すると、前記液相冷媒管21の内部を流動する冷媒が前記過冷却用熱交換機71と直接に接触するので、前記過冷却用熱交換機71の内部を流れる他の冷媒と効果的に熱交換可能である。
一方、図6及び図7には前記過冷却用熱交換機71が前記液相冷媒管21の外周面を包むように設けられた実施例が示されているが、これとは逆に、前記液相冷媒管21が前記過冷却用熱交換機71の内部を通るように設けられることもある。このような実施形態は、図示してはいないが、当該技術分野で通常の知識を有する者であれば誰でも理解しやすいだろう。
一方、本発明による空気調和器で冷媒をよりきちんと過冷却するため、図9に示すように、また他の過冷却手段80がさらに備えられえる。ここで、前記過冷却手段80は、前記過冷却用熱交換機81、第1誘導管82、過冷却用膨張装置83、そして、第2誘導管84を含めてなる。かかる過冷却手段80の構造、及び連結関係は上述した過冷却手段70の構造と大同小異であるので省略する。但し、前記過冷却用熱交換機81は、図9に示すように、分配器Bの第1ポートB1と、前記過冷却用熱交換機71との間の地点に設置される。
上記のように、本発明によるマルチ空気調和器に二つの過冷却用熱交換機71、81が提供される場合、前記過冷却用熱交換機71は全ての運転モードで作動することが好ましい。しかし、前記過冷却用熱交換機81は、空気調和性能が必要以上に低下することを防止するために、第1運転モードでのみ作動することが好ましい。
以下では上記のように設けられる過冷却手段70によって液相冷媒管21の内部を流れる冷媒が過冷却される原理について図8を参照して説明する。
参考までに、図8は図1の過冷却手段による過冷却原理を示すP−h線図である。説明の便宜上、以下では前記室外熱交換機2が凝縮器として機能し、前記室内熱交換機62が蒸発器として機能する実施形態に基づいて説明する。
まず、圧縮器1で冷媒は高い圧力で圧縮され、凝縮器として機能する図1の前記室外熱交換機2に移送される。前記室外熱交換機2で前記冷媒は高圧を維持した状態で放熱しながら凝縮し、液化する。前記室外熱交換機2で液化した冷媒は図1の第2チューブ7を介して分配器B側に移動する。この際、前記室外機Aと分配器Bとを連結する冷媒管、つまり、第1連結チューブ11の長さが長いので、前記第1連結チューブ11内で発生する摩擦のため冷媒の圧力が低下する。このように冷媒の圧力が低下しつつ一部の冷媒が膨張するので、図8に示すように、冷媒は二相状態となる。
二相状態で前記第1連結チューブ11内を流れる冷媒の一部質量mは図1の第1誘導管72に流入し、残りの質量(1−m)は図1の液相冷媒管21側に流入する。前記第1誘導管72に流入した冷媒の一部質量(m)は前記過冷却用膨張装置73で完全に膨張した後、前記過冷却用熱交換機71内で前記液相冷媒管21内を流動する冷媒の残りの質量(1−m)と熱交換しながら気化する。
この際、液相冷媒管21を流れる冷媒の残りの質量(1−m)は前記過冷却用熱交換機71内を流れる冷媒の一部の質量(m)に気化熱を供給する。したがって、液相冷媒管21を流れる冷媒の残りの質量(1−m)は、図8に示すように、等圧条件で温度が下がるに伴ってエンタルピー(h)が低くなり、過冷却される。これにより、前記液相冷媒管21を介して前記室内機膨張装置61に流入する全ての冷媒は液体状態となる。一方、上記の過程で前記過冷却用熱交換機71は冷媒の一部の質量(m)を気化する蒸発器として機能する。
上記の過程を通じて過冷却された液体状態の冷媒の残り質量(1−m)は室内機膨張装置61で膨張した後、室内熱交換機62で蒸発しながら室内空間を冷房する。そして、リターン管6に移動した後、圧縮器1のインレットに流入する。一方、前記過冷却用熱交換機71で気化した冷媒の一部の質量(m)は前記リターン管26を経由して圧縮器1のインレットに流入する。
一方、上記のように構成された本発明によるマルチ空気調和器は、圧縮器1から吐き出された気相冷媒が、各運転モードに従って、室外機Aでは前記流路制御バルブ6の制御によって流動流路、及び流動方向が変更され、分配器Bと室外機Cでは前記バルブ部30の制御によって流動流路、及び流動方向が変更されつつ各ルームを個別的に冷房、又は暖房する。
以下では各運転モード別に前記流路制御バルブ6と前記バルブ部30の制御によって冷媒がどの様に流動しながら各ルームを冷房、又は暖房するかを具体的に説明する。説明の便宜上、第3運転モードでは2台の室内機C1,C2は冷房を行い、他の1台の室内機C3は暖房を行うものと仮定する。また、第4運転モードでは2台の室内機C1,C2は暖房を行い、他の1台の室内機C3は冷房を行うものと仮定する。
図2は前記第1運転モードで空気調和システムの動作状態を示す構成図である。全ての室内機が冷房機能を行う第1運転モードにおいて、前記流路制御バルブ6は前記第1ポート6aと第2ポート6bとを連通させ、同時に前記第3ポート6cと、第4ポート6dとを連通させる。これにより、前記圧縮器1のアウトレットから吐き出された冷媒は殆ど前記第1チューブ3を経由した後、前記第2チューブ7に流入する。そして、図2に示すように、圧縮器1から吐き出された冷媒の一部は前記第1チューブ3に連結された第3チューブ4に流入する。まず、圧縮器1から吐き出された後、第2チューブ7に流入した冷媒の流れについて説明する。
第2チューブ7に流入した冷媒は前記室外熱交換機2で室外空気と熱交換しながら凝縮される。凝縮した液相の冷媒はチェックバルブ7a、室外機Aの第1ポートA1、そして、第1連結チューブ11を経由した後、冷媒の一部の質量(m)は第1誘導管72を介して前記過冷却用熱交換機71に流入し、冷媒の残りの質量(1−m)は分配器Bの液相冷媒管21に流入する。そして、前記図5に基づいて説明されたように、前記液相冷媒管21内に流入した冷媒の残りの質量(1−m)は前記過冷却用熱交換機71内を流動する冷媒の一部の質量(m)と熱交換しながら過冷却され、完全に液化する。
前記過冷却用熱交換機71を経由しながら気化した冷媒の一部の質量(m)は、前記第2誘導管74とリターン管26、及び第4チューブ5を経由して前記圧縮器1のインレットに流入する。そして、分配器Bの液相冷媒管21に流入した冷媒の残りの質量(1−m)は、各液相冷媒分岐管22を介して各室内機膨張装置61に流入する。室内機膨張装置61で膨張した冷媒は各室内熱交換機62で熱交換され、各室内空間を冷却する。この際、前記室内機膨張装置61に供給される冷媒は前記過冷却手段70によって全て液化した状態であるので、膨張騒音、及び故障発生が従来より顕著に減少する。
前記第1運転モードで前記分配器Bのバルブ部30は、第1気相冷媒分岐管24a,24b,24cに設けられたバルブ31a,31b,31cが閉鎖され、前記第2気相冷媒分岐管25a,25b,25cに設けられたバルブ32a,32b,32cが開放されるように制御される。したがって、前記室内熱交換機62で室内空気を冷却しながら気化した気相の冷媒は、図2に示すように、前記第2気相冷媒分岐管25を介してリターン管26に流入する。
一方、前記圧縮器1から吐き出された後、第3チューブ4に流入した冷媒は室外機Aの第2ポートA2、第2連結チューブ12、分配器Bの第2ポートB2を経由した後、気相冷媒管23に流入する。一方、図2に示すように、前記気相冷媒管23に連結された第1気相冷媒分岐管24に設けられたバルブ31a,31b,31cは閉鎖されているので、前記気相冷媒管23に流入した気相冷媒はバイパス管27aに案内される。そして、前記分配器膨張装置27bで膨張した後、前記リターン管26に移動する。したがって、前記手段27は第3チューブ4と第2連結チューブ12の内部に充満した気相冷媒が停滞した状態で液化することを効率よく防止する。
前記リターン管26で合せられた気相の冷媒は分配器Bの第3ポートB3、第3連結チューブ13、そして、室外機Aの第3ポートA3を経由して、第4チューブ5に流入する。一方、第1運転モードで前記第4チューブ5の一端が連結される流路制御バルブ6の第3ポート6cは閉鎖された管6eに連結された第4ポート6dと連通している。したがって、第4チューブ5に流入した冷媒はアキューミュレータ9を経由した後、前記圧縮器1のインレットに流入する。
図3は第2運転モードで空気調和システムの動作状態を示す構成図である。
全てのルームを暖房する第2運転モードで、前記流路制御バルブ6は第1ポート6aと第4ポート6dとを連通させ、同時に前記第2ポート6bと第3ポート6cとを連通させる。これにより、前記圧縮器1から吐き出された後、第1チューブ3に流入した冷媒は全量が前記図3に示すように、前記第3チューブ4に流入する。第3チューブ4に流入した気相の冷媒は室外機Aの第2ポートA2、第2連結チューブ12、そして、分配器Bの第2ポートB2を経由した後、気相冷媒管23に流入する。
前記第2運転モードで前記分配器膨張装置27bは閉鎖される。そして、前記第1気相冷媒分岐管24に設けられたバルブ31a,31b,31cは開放され、前記第2気相冷媒分岐管25に設けられたバルブ32a,32b,32cは閉鎖される。したがって、前記気相冷媒管23に流入した冷媒は全量が前記各第1気相冷媒分岐管24に流入する。そして、室内熱交換機62で室内空気と熱交換しながら凝縮する。この際、前記室内熱交換機62は凝縮熱を放出し、室内ファン(図示せず)が前記凝縮熱を室内空間に吐き出すので、室内空間が暖房される。
また、第2運転モードでは、図3に示すように、室内機膨張装置61が開放されるので、前記室内熱交換機62で凝縮された冷媒は液相冷媒分岐管22を介して液相冷媒管21に流入する。この際、前記液相冷媒管21内を流れる冷媒は、図3に示すように、前記過冷却用熱交換機71と熱交換しながら過冷却された後、分配器Bの第1ポートB1、第1連結チューブ11、そして、室外機Aの第1ポートA1を経由した後、第2チューブ7に流入する。この際、前記過冷却手段70によって冷媒が過冷却される原理は、前記図8に基づいて説明されたものと大同小異であるので省略する
一方、第2チューブ7に流入した冷媒はチェックバルブ7aの案内によって並列管7bに流入した後、室外機膨張装置7cで膨張される。この際、前記室外機膨張装置7cに流入する冷媒は前記過冷却手段70によって全て液化した状態であるので、前記室外機膨張装置7cで発生する騒音、及び誤動作、又は故障は著しく減少する。前記室外機膨張装置7cで膨張した冷媒は室外熱交換機2で熱交換しながら気化する。そして、前記流路制御バルブ6の案内によって第4チューブ5に流入した後、アキュムレータ9を経由して前記圧縮器1のインレットに流入する。この際、前記第2気相冷媒分岐管25に設けられたバルブ32a,32b,32cは閉鎖されているので、前記第4チューブ5に流入した冷媒は圧縮器1側にのみ流入する。
図4は第3運転モードで空気調和器の動作状態を示す構成図である。多数のルームを冷房し、少数のルームを暖房する第3運転モードにおいて、前記流路制御バルブ6は、前記第1運転モードと同様に、前記第1ポート6aと前記第2ポート6bとを連通させ、前記第3ポート6cと第4ポート6dとを連通させる。したがって、前記圧縮器1から吐き出された冷媒はその一部が前記第2チューブ7に流入し、残りは第3チューブ4に流入する。この過程は、前記図2を参照にして説明された第1運転モードにおける冷媒の流れと同一であるのでその説明は省略する。
第3運転モードにおいて、前記分配器膨張装置27bは閉鎖される。そして、冷房を行う室内機C1,C2に連結される第1気相冷媒分岐管24a,24bに設けられたバルブ31a,32bは閉鎖され、第2気相冷媒分岐管25a,24bに設けられたバルブ32a,32bは開放される。そして、暖房を行う室内機C3に連結される第1気相冷媒分岐管24cに設けられたバルブ31cは開放され、第2気相冷媒分岐管25cに設けられたバルブ32cは閉鎖される。
したがって、前記第3チューブ4を経由した後、分配器Bの気相冷媒管23に流入した冷媒は、図4に示すように、第1気相冷媒分岐管24cを経由して室内機C3の室内熱交換機62cに流入する。
室内熱交換機62cで凝縮熱を発散しながら室内を暖房した後、前記冷媒は液相状態で室内機膨張装置61cを経由して液相冷媒管21に流入する。そして、前記液相冷媒管21内に流入した冷媒は前記過冷却用熱交換機71と熱交換しながら過冷却され、完全に液化する。
一方、前記圧縮器1から吐き出された後、前記第2チューブ7を経由して分配器Bの液相冷媒管21に流入した冷媒は、図4に示すように、前記室内機C3で暖房を行った後、液相冷媒管21に流入した冷媒と合せられる。そして、合せられた冷媒は過冷却手段70によって過冷却され、完全に液化した後、液相冷媒分岐管22a,22bを介して室内機C1,C2の室内機膨張装置61a,61bに流入する。そして、室内熱交換機62a,62bで気化しながら室内空間を冷房した後、第2気相冷媒分岐管25a,25bを経由してリターン管26に流入する。前記リターン管26に流入した冷媒は、前記第3連結チューブ13を介して第4チューブ5に流入し、前記アキュムレータを経て前記圧縮器1のインレットに流入する。第3運転モードでも前記過冷却手段70によって二相状態の冷媒が全て液化した後に前記室内機膨張装置61a,61bに流入するので、騒音、及び故障を著しく減少させえる。
図5は第4運転モードで空気調和器の作動状態を示す構成図である。多数のルームを暖房し、少数のルームを冷房する第4運転モードにおいて、前記流路制御バルブ6は前記第1ポート6aと前記第4ポート6dとを連通させ、前記第2ポート6bと第3ポート6dとを連通させる。したがって、前記圧縮器1から吐き出された冷媒は全量が前記第3チューブ4を経由して分配器Bに流入する。
第4運転モードで前記分配器膨張装置27bは閉鎖される。そして、冷房を行う室内機C1,C2に連結された第1気相冷媒分岐管24a,24bに設けられたバルブ31a,31bは開放され、第2気相冷媒分岐管25a,25bに設けられたバルブ32a,32bは閉鎖される。また、冷房を行う室内機C3に連結された第1気相冷媒分岐管24cに設けられたバルブ31cは閉鎖され、前記第2気相冷媒分岐管25cに設けられたバルブ32cは開放される。
したがって、前記第2チューブ7を経由して分配器Bの気相冷媒管23に流入した冷媒は第1気相冷媒分岐管24a,24bを介して室内熱交換機62a、62bに流入する。そして、室内機C1,C2で暖房を行った後、液相冷媒分岐管22a,22bを介して液相冷媒管21に移動する。
図5を参照にすると、液相冷媒管21に流入した冷媒は前記過冷却手段70によって完全に液化した後、その一部が液相冷媒分岐管22cに流入し、残りは第1連結チューブ11側に移動する。ここで、前記第1連結チューブ11に流入した冷媒は前記第2チューブ7、並列管7b、室外機膨張装置7c、室外熱交換機2、そして、流路制御バルブ6を経由して第4チューブ5に流入する。
一方、前記液相冷媒分岐管22cに流入した冷媒は、前記室内機C3の室内機膨張装置61cと室内熱交換機62cを経由しながら室内空間を冷房した後、第2気相冷媒分岐管25c、リターン管26、そして、第3連結チューブ13を経由して第4チューブ5に流入する。最後に、前記第4チューブ5で合せられた冷媒は前記アキュムレータ9を経由した後、圧縮器1のインレットに流入する。第4運転モードの場合にも、前記過冷却手段70によって完全に液化した冷媒が前記室内機膨張装置61cと前記室外機膨張装置7cに流入するので、騒音、及び故障を著しく減少させえる。
本発明の一実施形態によるマルチ空気調和器を示す構成図である。 全室を冷房する運転で図1の動作状態を示す構成図である。 全室を暖房する運転で図1の動作状態を示す構成図である。 多数室を冷房し、少数室を暖房する運転で図1の動作状態を示す構成図である。 多数室を暖房し、少数室を冷房する運転で図1の動作状態を示す構成図である。 図1の過冷却手段を示す概略図である。 図6のI−I線断面図である。 図1の過冷却手段による過冷却原理を示すP−h線図である。 本発明による空気調和器の他の実施形態を示す構成図である。
符号の説明
A…室外機
B…分配器
C…室内機
1…圧縮器
2…室外熱交換機
20…分配器配管
30…バルブ部
61…室内機膨張装置
70,80…過冷却手段
71,81…過冷却用熱交換機
72,82…第1誘導管
73,83…過冷却用膨張装置
74,84…第2誘導管

Claims (9)

  1. 圧縮器、室外熱交換機、前記圧縮器から吐き出された冷媒の流動流路を制御する流路制御バルブ、室内を暖房する場合に前記室内を経由しながら凝縮された状態で流入した液相冷媒を膨張させ、前記室外熱交換機に送る室外機膨張装置、そして、室外機チューブを含めてなる室外機;
    室内機膨張装置、室内熱交換機、そして、室内機チューブを含めてなる多数個の室内機;
    前記室外機から流入した冷媒を各運転モードにしたがって前記各室内機に選択的に分配して流動させた後、再び前記室外機に送る分配器;
    前記室外熱交換機、又は室内熱交換機で凝縮された後、それぞれ前記室内機膨張装置、又は前記室外機膨張装置側に流動する冷媒を過冷却する手段であって、前記分配器内に設置される手段; を含めてなるマルチ空気調和器において、
    前記手段は、
    前記室外熱交換機、前記室外機膨張装置、前記室内機膨張装置、そして、前記室内熱交換機を直列に連結する冷媒管のうち、前記室外機膨張装置と、前記室内機膨張装置との間の一部分と熱交換するように設けられる過冷却用熱交換機を含めてなり、
    該過冷却用熱交換機は、液相冷媒分岐管が前記分配器内の液相冷媒管から分岐される部位に設置され
    前記手段は、
    前記冷媒管と前記過冷却用熱交換機の一端とを連結して、前記室外熱交換機、又は室内熱交換機を経由した後、前記冷媒管内を流動する冷媒の一部を前記過冷却用熱交換機に流入させる第1誘導管;
    前記第1誘導管内を流動する冷媒を膨張させるように前記第1誘導管に設けられる過冷却用膨張装置;
    前記圧縮器のインレットと、前記過冷却用熱交換機の他端とを連結して、前記過冷却用熱交換機を経由した冷媒を前記圧縮器に案内する第2誘導管をさらに含めてなり、
    前記過冷却用熱交換機は、前記冷媒管の内部を通るように設けられ、
    前記過冷却用熱交換機は、前記冷媒管内を流れる冷媒と熱交換する面積が広がるように前記冷媒管の内部で複数回折り曲げられ、
    前記過冷却用熱交換機はチューブ状に形成され、前記冷媒管の内部を通るように設けられる、マルチ空気調和器。
  2. 前記過冷却用熱交換機は、前記冷媒管内を流動する冷媒の一部を用いて、前記過冷却用熱交換機と熱交換する部分を通る残りの冷媒を過冷却する請求項1記載のマルチ空気調和器。
  3. 前記手段は、
    前記過冷却用熱交換機と、前記室外機膨張装置との間の前記冷媒管に設けられる補助過冷却用熱交換機をさらに含めてなる請求項1記載のマルチ空気調和器。
  4. 前記手段は、
    前記冷媒管と前記補助過冷却用熱交換機の一端とを連結する補助第1誘導管;
    前記補助第1誘導管に設けられる補助過冷却用膨張装置;
    前記圧縮器のインレットと、前記補助過冷却用熱交換機の他端とを連結する補助第2誘導管をさらに含めてなる請求項記載のマルチ空気調和器。
  5. 前記流路制御バルブは、
    前記圧縮器のアウトレットと連通する第1ポートと、
    前記室外熱圧縮器と連通する第2ポートと、
    前記圧縮器のインレットと連通する第3ポートと、
    閉鎖された管に連結されるか、それ自体が閉鎖された第4ポートとを含めてなる請求項1記載のマルチ空気調和器。
  6. 前記室外機チューブは、
    前記圧縮器のアウトレットと前記第1チューブとを連結する第1チューブと、
    前記第2チューブと前記室外機の第1ポートとを連結し、その中間に前記室外熱交換機が設けられる第2チューブと、
    前記第1チューブと前記室外機の第2チューブとを連結する第3チューブと、
    前記第3ポートと前記圧縮器のインレットとを連結し、その中間が前記室外機の第3ポートに連結される第4チューブとを含めてなる請求項記載のマルチ空気調和器。
  7. 前記室外機の第1ポートは前記分配器の第1ポートに連結され、前記室外機の第2ポートは前記分配器の第2ポートに連結され、前記室外機の第3ポートは前記分配器の第3ポートに連結される請求項記載のマルチ空気調和器。
  8. 前記分配器は、
    前記室外機から流入した冷媒を室内機に案内し、前記室内機から流入した冷媒を前記室外機に案内する分配器チューブ、
    前記分配器チューブ内を流れる冷媒の流れを前記各運転モードに適するよう制御できるように前記分配器チューブに設けられるバルブ部を含めてなる請求項記載のマルチ空気調和器。
  9. 前記分配器チューブは、
    前記分配器の第1ポートに連結される前記液相冷媒管、
    前記液相冷媒管でそれぞれ分岐し、前記各室内機膨張装置に連結される前記多数個の液相冷媒分岐管、
    前記分配器の第2ポートに連結される気相冷媒管、
    前記気相冷媒管からそれぞれ分岐し、前記各室内熱交換機に連結される多数個の第1気相冷媒分岐管、
    前記各気相冷媒分岐管からそれぞれ分岐する多数個の第2気相冷媒分岐管、
    前記各第2気相冷媒分岐管を共に連結させ、前記分配器の第3ポートと連通するリターン管を含めてなる請求項記載のマルチ空気調和器。
JP2003359518A 2003-01-13 2003-10-20 マルチ空気調和器 Expired - Fee Related JP4643135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0002035A KR100504498B1 (ko) 2003-01-13 2003-01-13 공기조화기용 과냉확보장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004219046A JP2004219046A (ja) 2004-08-05
JP4643135B2 true JP4643135B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=32501505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359518A Expired - Fee Related JP4643135B2 (ja) 2003-01-13 2003-10-20 マルチ空気調和器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6918264B2 (ja)
EP (1) EP1437555B1 (ja)
JP (1) JP4643135B2 (ja)
KR (1) KR100504498B1 (ja)
CN (1) CN1272594C (ja)
DE (1) DE60321119D1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463548B1 (ko) * 2003-01-13 2004-12-29 엘지전자 주식회사 공기조화기용 제상장치
DE10346823A1 (de) * 2003-10-06 2005-04-21 Behr Gmbh & Co Kg Klimaanlage, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
KR100504902B1 (ko) * 2003-10-27 2005-07-29 엘지전자 주식회사 복수의 실외기를 구비한 공기조화기 및 그의 냉매제어방법
KR100539570B1 (ko) * 2004-01-27 2005-12-29 엘지전자 주식회사 멀티공기조화기
JP3861891B2 (ja) * 2004-08-04 2006-12-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
KR100631547B1 (ko) * 2004-11-26 2006-10-09 엘지전자 주식회사 열구동형 공기조화기
KR100733295B1 (ko) * 2004-12-28 2007-06-28 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티 에어컨의 과냉 장치
KR100619775B1 (ko) * 2005-02-15 2006-09-11 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티 에어컨
KR100682269B1 (ko) * 2005-10-05 2007-02-15 엘지전자 주식회사 열교환기 유닛 및 이를 구비한 공기조화장치
KR100701769B1 (ko) * 2005-10-28 2007-03-30 엘지전자 주식회사 공기조화기의 제어방법
JP4797727B2 (ja) * 2006-03-22 2011-10-19 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2010159896A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路装置
JP5511838B2 (ja) * 2009-10-28 2014-06-04 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5323202B2 (ja) * 2009-10-29 2013-10-23 三菱電機株式会社 空気調和装置
US9335072B2 (en) * 2010-03-25 2016-05-10 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
US9651281B2 (en) * 2010-07-21 2017-05-16 Chang Duk Jeon Alternating type heat pump
CN102183104B (zh) * 2011-03-31 2012-07-04 浙江大学 一种间膨式太阳能辅助多功能热泵系统
KR101910658B1 (ko) * 2011-07-18 2018-10-23 삼성전자주식회사 멀티형 공기조화기
KR101319778B1 (ko) * 2011-10-27 2013-10-17 엘지전자 주식회사 공기조화기
KR101873597B1 (ko) * 2012-02-23 2018-07-31 엘지전자 주식회사 공기 조화기
JP5759080B2 (ja) * 2012-10-01 2015-08-05 三菱電機株式会社 空気調和装置
KR102122587B1 (ko) * 2013-04-18 2020-06-15 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
JP5812084B2 (ja) * 2013-12-11 2015-11-11 ダイキン工業株式会社 流路切換集合ユニット及び流路切換集合ユニットの製造方法
CN103759455B (zh) * 2014-01-27 2015-08-19 青岛海信日立空调系统有限公司 热回收变频多联式热泵系统及其控制方法
US20160033145A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Twin Harbor Labs, LLC Room-to-Room Heat Pump
KR101726073B1 (ko) * 2015-10-01 2017-04-11 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
JP6787007B2 (ja) * 2016-09-30 2020-11-18 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN108036551A (zh) * 2017-12-18 2018-05-15 广东美的暖通设备有限公司 切换装置和具有其的多联机空调
CN113819593A (zh) * 2021-08-16 2021-12-21 青岛海尔空调器有限总公司 空调冷媒流量控制方法、装置及空调

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165458U (ja) * 1987-04-14 1988-10-27
JPH04254167A (ja) * 1991-02-05 1992-09-09 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
JPH0599525A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
JPH05172419A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JPH05172420A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2797695B2 (ja) 1990-11-08 1998-09-17 三菱電機株式会社 空気調和装置
US5237833A (en) 1991-01-10 1993-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-conditioning system
AU649810B2 (en) * 1991-05-09 1994-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
JPH1054616A (ja) 1996-08-14 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 空気調和機
US6276158B1 (en) 1998-07-23 2001-08-21 Eaton-Williams Group Limited Heat exchange equipment
PT1162414E (pt) 1999-02-17 2006-09-29 Yanmar Co Ltd Circuito para super-refrigeracao de um refrigerante
JP2002013763A (ja) 2000-04-24 2002-01-18 Daikin Ind Ltd 空気調和機の分岐ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165458U (ja) * 1987-04-14 1988-10-27
JPH04254167A (ja) * 1991-02-05 1992-09-09 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
JPH0599525A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
JPH05172419A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JPH05172420A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
KR100504498B1 (ko) 2005-08-03
CN1517609A (zh) 2004-08-04
EP1437555A3 (en) 2004-12-08
EP1437555B1 (en) 2008-05-21
CN1272594C (zh) 2006-08-30
DE60321119D1 (de) 2008-07-03
JP2004219046A (ja) 2004-08-05
KR20040064453A (ko) 2004-07-19
EP1437555A2 (en) 2004-07-14
US6918264B2 (en) 2005-07-19
US20040134215A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643135B2 (ja) マルチ空気調和器
KR100504509B1 (ko) 차단 가능한 다중 분배기를 갖는 냉난방 동시형멀티공기조화기
JP4790974B2 (ja) マルチ空気調和機及びその制御方法
JP4331544B2 (ja) 冷暖房同時型マルチ空気調和機
JP5188571B2 (ja) 空気調和装置
JP4358559B2 (ja) マルチ空気調和機
EP1391660B1 (en) Multi-unit air conditioner and method for controlling operation of outdoor unit fan thereof
JP5377653B2 (ja) 空気調和装置
KR20040064456A (ko) 공기조화기용 제상장치
JP4828789B2 (ja) マルチ空気調和機
JP4699689B2 (ja) マルチ空気調和器
KR100733295B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티 에어컨의 과냉 장치
JP6580451B2 (ja) 熱交換機
CN103221759A (zh) 空调机
JP4553761B2 (ja) 空気調和装置
EP0857920B1 (en) Air conditioner
CN104797887A (zh) 空调装置、空调装置的设计方法
JP2001317832A (ja) 空気調和装置
WO2011052050A1 (ja) 空気調和装置
KR100702040B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티 공기조화기
JPH08189724A (ja) 対向流熱交換器
KR100504499B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기용 응축액 제거장치
KR100215038B1 (ko) 멀티에어컨용 실내기의 연결구조
JPH10288407A (ja) 過冷却サイクル
KR101640412B1 (ko) 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4643135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees