JP4642781B2 - Cover and locking system for floor and apparatus for producing floorboard, for example - Google Patents
Cover and locking system for floor and apparatus for producing floorboard, for example Download PDFInfo
- Publication number
- JP4642781B2 JP4642781B2 JP2006549193A JP2006549193A JP4642781B2 JP 4642781 B2 JP4642781 B2 JP 4642781B2 JP 2006549193 A JP2006549193 A JP 2006549193A JP 2006549193 A JP2006549193 A JP 2006549193A JP 4642781 B2 JP4642781 B2 JP 4642781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- joint
- locking
- locking system
- floorboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 58
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 21
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 15
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 14
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 claims description 7
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- -1 linoleum Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/02005—Construction of joints, e.g. dividing strips
- E04F15/02033—Joints with beveled or recessed upper edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27M—WORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
- B27M3/00—Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles
- B27M3/04—Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles of flooring elements, e.g. parqueting blocks
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/04—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements only of wood or with a top layer of wood, e.g. with wooden or metal connecting members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/01—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
- E04F2201/0107—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edges
- E04F2201/0115—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edges with snap action of the edge connectors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/01—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
- E04F2201/0153—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by rotating the sheets, plates or panels around an axis which is parallel to the abutting edges, possibly combined with a sliding movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/02—Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
- E04F2201/025—Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections with tongue and grooves alternating transversally in the direction of the thickness of the panel, e.g. multiple tongue and grooves oriented parallel to each other
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/02—Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
- E04F2201/026—Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections with rabbets, e.g. being stepped
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/04—Other details of tongues or grooves
- E04F2201/041—Tongues or grooves with slits or cuts for expansion or flexibility
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/05—Separate connectors or inserts, e.g. pegs, pins, keys or strips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Road Paving Structures (AREA)
- Handcart (AREA)
Description
本発明の分野
本発明は、概略的に言えば、床板用のロッキングシステムの技術分野に関する。本発明は、一方で、機械的に接合されることが可能な床板用のロッキングシステムに関する、他方で、このようなロッキングシステムが設けられた床板及び床組、及び、このような床板を製造する製造方法に関する。より具体的には、本発明は、とりわけ、主に広い連続的な表面をなす浮床を配置すること、及び、据え付け後に相当程度の形状の変化を示す床板を配置することを可能にするロッキングシステムに関する。
The present invention relates generally to the technical field of locking systems for floorboards. The present invention relates on the one hand to a locking system for floorboards that can be mechanically joined, on the other hand, a floorboard and floor assembly provided with such a locking system, and to produce such a floorboard. It relates to a manufacturing method. More specifically, the present invention provides, among other things, a rocking system that allows for the placement of floating floors that have a predominantly wide continuous surface, and for the placement of floorboards that exhibit substantial changes in shape after installation. About.
応用分野
本発明は、特に、重厚感のある木製床、寄木張り床、薄板の表面を持つ床、高圧積層板又は直接積層板からなる表面層を持つ積層床等のような、木製浮床及び積層床での使用に適したものである。
Field of Application The present invention is particularly applicable to wooden floating floors and laminates, such as heavy wooden floors, parquet floors, floors with thin surfaces, laminated floors with surface layers made of high pressure laminates or direct laminates, etc. Suitable for use on the floor.
従来技術、既知のシステムの問題、並びに本発明の目的及び特徴についての以下の説明は、このため、非限定的な例として、主にこの応用分野に向けられる。しかしながら、本発明は、機械式ロッキングシステムにより異なったパターンで接合されることを意図した如何なる床板においても使用することが可能である、ということは強調されるべきである。本発明は、従って、下地床に接着剤で付けられたり又は釘や鋲などで付けられる床、又は、芯材を備えた床であって、プラスチックやリノリウム、コルクからなる表面や、ニス塗装された繊維板からなる表面等を備えた床にも応用することが可能である。 The following description of the prior art, known system problems, and objects and features of the present invention is thus primarily directed to this field of application as a non-limiting example. However, it should be emphasized that the present invention can be used on any floorboard intended to be joined in a different pattern by a mechanical locking system. Therefore, the present invention is a floor that is attached to the base floor with an adhesive or is attached with a nail or a hook, or a floor having a core material, and is a surface made of plastic, linoleum, cork, or varnished. The present invention can also be applied to a floor having a surface made of fiberboard.
幾つかの用語の定義
以下の文中において、据え付けられた床板の視認可能な表面は「前面」と呼ばれ、これに対して、下地床に面する床板の反対面は「後面」と呼ばれる。「床面」とは、後面の反対側にあり且つ単一平面に位置付けられている、床板の主な外側の平坦部分を意味する。傾斜面、溝及び同様の装飾的な特徴は前面の部分をなしているが、それらは床面の部分をなしてはいない。「積層床」とは、圧力及び熱が加えられた状態で圧縮されたメラミン含浸紙からなる表面を有する床を意味する。「水平面」とは、床面の外側部分に平行に延在した平面に関連したものである。「垂直面」とは、水平面に垂直である平面に関連したものである。
Definitions of Several Terms In the following text, the visible surface of the installed floorboard is called the “front surface”, whereas the opposite surface of the floorboard facing the foundation floor is called the “rear surface”. "Floor surface" means the main outer flat portion of the floorboard that is opposite the rear surface and positioned in a single plane. Inclined surfaces, grooves and similar decorative features form part of the front, but they do not form part of the floor. "Laminate floor" means a floor having a surface made of melamine impregnated paper that is compressed under pressure and heat. "Horizontal plane" refers to a plane that extends parallel to the outer portion of the floor surface. "Vertical plane" refers to a plane that is perpendicular to the horizontal plane.
前面と後面との間にある床板の縁のところの、床板の外側部分は、「ジョイント縁」と呼ばれる。「ジョイント縁部分」とは、床板のジョイント縁の一部を意味する。「ジョイント」又は「ロッキングシステム」とは、床板を垂直方向及び/又は水平方向に互いに連結する、協働する連結手段を意味する。「機械式ロッキングシステム」とは、接着剤なしで接合を行うことができることを意味する。機械式ロッキングシステムは、多くの場合、接着剤によって接合されることもまた可能である。「垂直方向ロック」とは、垂直面に平行なロッキングを意味する。原則として、垂直方向ロックは、舌片溝と協働する舌片からなっている。「水平方向ロック」とは、水平面に平行なロッキングを意味する。「ジョイント開口」とは、二つの接合された床板の二つのジョイント縁により画成される溝であって、前面に開口したものを意味する。「ジョイント間隙」とは、前面と、前面に隣り合う舌片の上部とにより画成された領域内における、二つの接合された床板のジョイント縁部分の間の最小距離を意味する。「開口したジョイント間隙」とは、前面へ向けて開口したジョイント間隙を意味する。「視認可能なジョイント間隙」とは、床の上を歩く人が前面から肉眼で視認可能なジョイント間隙、又は、各種の型の床向けの産業で確立されているジョイント間隙の一般的な要求よりも大きいジョイント間隙を意味する。「連続的な浮床面」とは、拡張用ジョイントを用いることなく、ひとまとまりのものとして据え付けられる床面を意味する。 The outer part of the floorboard, at the edge of the floorboard between the front and rear faces, is called the “joint edge”. The “joint edge portion” means a part of the joint edge of the floor board. "Joint" or "locking system" means cooperating connecting means that connect the floorboards to each other vertically and / or horizontally. “Mechanical locking system” means that bonding can be performed without adhesive. Mechanical locking systems can often also be joined by an adhesive. “Vertical lock” means locking parallel to the vertical plane. In principle, the vertical lock consists of a tongue that cooperates with the tongue groove. “Horizontal lock” means locking parallel to a horizontal plane. “Joint opening” means a groove defined by two joint edges of two joined floorboards and opened to the front surface. “Joint gap” means the minimum distance between the joint edge portions of two joined floorboards in the area defined by the front surface and the top of the tongue adjacent to the front surface. The “open joint gap” means a joint gap opened toward the front surface. “Visible joint gap” is a joint gap that can be seen with the naked eye from the front by a person walking on the floor, or a joint requirement established in the industry for various types of floors. Also means a large joint gap. "Continuous floating floor surface" means a floor surface that is installed as a single unit without using an expansion joint.
本発明の背景
従来の積層床及び寄木張り床は、通常、既存の下地床上に浮いた状態で据え付けられる。床板のジョイント縁が接合されて床面が形成されることとなるが、床面全体は下地床に対して移動することが可能である。一年を通して変化する相対湿度RHに関連して床板が収縮したり膨張したりするにつれて、床面全体はその形状が変化する。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional laminate floors and parquet floors are usually installed in a floating state on an existing foundation floor. The joint edges of the floor boards are joined to form a floor surface, but the entire floor surface can move relative to the ground floor. As the floorboard contracts and expands relative to the relative humidity RH, which varies throughout the year, the entire floor surface changes shape.
この種の浮床は、通常、接着剤が付けられた舌片及び溝のジョイント(さねはぎジョイント)により接合される。配置の際には、板が水平方向に関して一緒になるように結合されるが、このとき、一つの板のジョイント縁に沿って突出した舌片が、隣接する板のジョイント縁に沿って舌片溝に挿入される。さねはぎジョイントは、床板を垂直方向に位置付け及びロックし、接着剤が板を水平方向に関してロックする。同様の方法が長辺及び短辺の両方で用いられ、そして、板は、通常、長辺が長辺に突き当てられ、短辺が短辺に突き当てられて、平行な列をなして配置される。 This type of floating floor is usually joined by an adhesively attached tongue and groove joint (a tongue-and-groove joint). During placement, the plates are joined together in the horizontal direction, with the tongues protruding along the joint edge of one plate extending along the joint edge of the adjacent plate. Inserted into the groove. The tongue-and-groove joint positions and locks the floorboard in the vertical direction and the adhesive locks the board in the horizontal direction. A similar method is used on both the long and short sides, and the plates are usually arranged in parallel rows with the long side abutting the long side and the short side abutting the short side. Is done.
接着剤付きのさねはぎジョイントにより接合された、このような従来の浮床に加えて、近年、接着剤の使用を必要とせずに、その代わりとして、いわゆる機械式ロッキングシステムにより機械的に接合される床板が開発されている。これらのシステムは、接着剤なしで板を水平方向及び垂直方向に機械的にロックするロック手段を備えている。垂直方向ロック手段は、一般的に、舌片溝と協働する舌片として形成されている。水平方向ロック手段は、ロック溝と協働するロック要素からなっている。ロック要素は、舌片溝の下部から延びるストリップ上に形成することが可能であり、又は、舌片上に形成することも可能である。機械式ロッキングシステムは、板の芯材を機械加工することにより形成することが可能である。代替的には、舌片及び/又はストリップのようなロッキングシステムの部分は、床板に一体化される(すなわち工場でのその製造に関連して床板に予め接合される)別の材料から作られることも可能である。 In addition to such traditional floating floors joined by glued tongue and groove joints, in recent years it does not require the use of adhesives and instead is mechanically joined by so-called mechanical locking systems. Floor boards have been developed. These systems include locking means that mechanically lock the plate in the horizontal and vertical directions without adhesive. The vertical locking means is generally formed as a tongue that cooperates with the tongue groove. The horizontal locking means consists of a locking element that cooperates with the locking groove. The locking element can be formed on a strip extending from the lower part of the tongue groove or can be formed on the tongue. A mechanical locking system can be formed by machining the core of the plate. Alternatively, parts of the locking system, such as tongues and / or strips, are made from another material that is integrated into the floorboard (ie pre-joined to the floorboard in connection with its manufacture in the factory). It is also possible.
床板は、曲げ入れ、スナップ挿入、いわゆる垂直折り畳みのような垂直方向位置変化、及びジョイント縁に沿った挿入といったものの各種の組み合わせにより機械的に接合されることが可能である。垂直折り畳みを除く、これらの据え付け方法の全ては、床板の一辺(長辺又は短辺)がロック位置に移動し得ることを必要としている。市販されている多くのロッキングシステムは、移動を容易にするためにロック要素とロック溝との間に小さな遊びを持つように製造されている。その意図するところは、移動が可能で、且つ同時に、できるだけ緊密な嵌合いで互いに連結される床板を製造することにある。例えば0.01〜0.05mmの非常に小さな移動遊びは、しばしば、木質繊維の間の摩擦を相当程度減少させるのに十分である。欧州規格EN13329によれば、積層床において、床板間のジョイント開口は、平均して0.15mm以下であり、且つ、床での最大レベルは0.20mm以下であるべきである。浮床の全ての製造者の目標は、ジョイント開口をできるだけ減少させることにある。ロック位置にあるロック要素を備えたストリップが下地床へ向けて後方に曲げられ、且つ、ロック要素及びロック溝が互いに対してパネルをしっかりと押圧するように、プレテンションをかけた状態で製造される床さえも存在している。このような床は据え付けるのが困難である。 The floorboards can be mechanically joined by various combinations of bending insertion, snap insertion, vertical position change such as so-called vertical folding, and insertion along the joint edge. All of these installation methods, except vertical folding, require that one side (long side or short side) of the floorboard can be moved to the locked position. Many locking systems that are commercially available are manufactured with a small play between the locking element and the locking groove to facilitate movement. The intent is to produce floorboards that are movable and at the same time are connected to one another with as tight a fit as possible. Very small movement play, for example 0.01-0.05 mm, is often sufficient to reduce the friction between the wood fibers to a considerable extent. According to European standard EN 13329, in laminated floors, the joint openings between floorboards should average 0.15 mm or less and the maximum level at the floor should be 0.20 mm or less. The goal of all manufacturers of floating floors is to reduce joint openings as much as possible. Manufactured in a pre-tensioned state so that the strip with the locking element in the locked position is bent backwards towards the ground floor and the locking element and the locking groove press the panel firmly against each other There are even floors. Such a floor is difficult to install.
木製床及び積層床は、また、下地床に対して接着剤で付けたり又は釘や鋲などで付けたりすることにより接合される。このような接着剤で付ける方法又は釘や鋲などで付ける方法は、湿気に起因した移動を抑え、床板が接合された状態を保つ。床板の移動は、各床板の中心のあたりで生じる。膨張及び収縮は、単にそれぞれの床板だけで生じ得るものであり、従って、床面全体の形状を変化させるものではない。 The wooden floor and the laminated floor are also bonded to the base floor by attaching them with an adhesive or attaching them with nails, scissors or the like. Such a method of attaching with an adhesive or a method of attaching with a nail or a hook suppresses movement due to moisture and keeps the floor plates joined. The movement of the floorboard occurs around the center of each floorboard. Expansion and contraction can only occur on the respective floorboard and therefore do not change the shape of the entire floor.
下地床に対して接着剤で付けたり又は釘や鋲などで付けたりすることにより接合される床板は、ロッキングシステムを何ら必要としない。しかしながら、それらは、垂直方向位置付けを容易にするように、従来のさねはぎジョイントを有することが可能である。それらは、また、床板をその配置に関連して垂直方向及び/又は水平方向にロックし及び位置付ける、機械式ロッキングシステムを有することが可能である。 Floorboards that are joined to the underlying floor by adhesive or by attaching them with nails, rivets or the like do not require any locking system. However, they can have conventional tongue and groove joints to facilitate vertical positioning. They can also have a mechanical locking system that locks and positions the floorboard vertically and / or horizontally relative to its placement.
従来技術及びその問題
浮床の利点は、相対湿度RHの種々の度合いに起因した形状の変化が幅木の下方に隠された状態で生じ得ることであり、また、床板が、それらが膨張及び収縮するにもかかわらず、視認可能なジョイント間隙なしで接合され得ることである。据え付けは、特に機械式ロッキングシステムを用いることにより、手早く且つ容易に行うことが可能であり、且つ、床は、取り外して異なった位置に再び配置することが可能である。欠点は、繊維板の芯材を備えた積層床、又は種々の繊維の方向を持つ幾つかの層を備えた木製床のように、床が相対的に寸法安定性のある床板からなる場合であっても、連続的な床面が原則として制限されてしまうことにある。その理由は、このような寸法安定性のある床は、原則として、RHが25%(冬場)と85%(夏場)との間で変化するときに約0.1%(1m当たり約1mmに対応する)となるような寸法変化を有しているからである。このような床は、例えば、10mの距離では、約10mmだけ収縮及び膨張するであろう。広い床面は、例えば10m又は15mごとに、拡張用ストリップを備えたより小さな面に分割されなければならない。このような分割がなされないと、幅木によってもはや隠しきれない程度に収縮時に床の形状が変化してしまう恐れがある。また、広い連続的な表面が移動するときに大きな荷重が伝達されてしまうので、ロッキングシステムへの荷重も大きなものとなるであろう。荷重は、異なった部屋の間の通路において特に大きなものとなるであろう。
The advantage of the prior art and its problems floating floors is that shape changes due to various degrees of relative humidity RH can occur in the concealed state of the baseboard, and the floorboards expand and contract Nevertheless, it can be joined without a visible joint gap. Installation can be done quickly and easily, especially by using a mechanical locking system, and the floor can be removed and repositioned at a different position. The disadvantage is when the floor consists of relatively dimensionally stable floorboards, such as a laminated floor with a fiberboard core or a wooden floor with several layers with different fiber orientations. Even in such cases, the continuous floor surface is restricted in principle. The reason for this is that such a dimensionally stable floor, in principle, is about 0.1% (to about 1 mm per meter) when the RH varies between 25% (winter) and 85% (summer). This is because there is a dimensional change such that Such a floor would shrink and expand by about 10 mm, for example at a distance of 10 m. The wide floor surface must be divided into smaller surfaces with expansion strips, for example every 10 m or 15 m. Without such a division, the floor shape may change during contraction to the extent that it can no longer be covered by the baseboard. Also, the load on the locking system will be large because a large load is transmitted when a large continuous surface moves. The load will be particularly large in the path between different rooms.
欧州積層床材製造者協会(EPLF)によって定められた実施基準によれば、拡張用ジョイントプロファイルは、個々の床材厚板の長さ方向に関して12mよりも大きい表面、及び幅方向に関して8mよりも大きい表面に据え付けられるべきである。このようなプロファイルは、また、部屋の間の出入り口に据え付けられるべきである。同様の据え付けガイドラインが、木の表面を備えた浮床の製造者により用いられている。拡張用ジョイントプロファイルは、一般に、二つの分離した床ユニットの間の床面に固定されたアルミニウム又はプラスチック製の区分片である。それらは、泥を集め、望まれない外観を与え、且つ、かなり高価である。最大床面についてのこれらの制限に起因して、積層床材は、ホテル、空港及び大規模なショッピングエリアのような商業的な用途において小さな市場シェアにしか達していない。 According to the practice standards established by the European Laminate Floor Manufacturers Association (EPLF), the expansion joint profile has a surface greater than 12 m in the length direction of the individual floor plank and more than 8 m in the width direction. Should be installed on a large surface. Such a profile should also be installed at the doorway between rooms. Similar installation guidelines are used by manufacturers of floating floors with wooden surfaces. An expansion joint profile is generally a piece of aluminum or plastic that is secured to the floor between two separate floor units. They collect mud, give an undesired appearance, and are quite expensive. Due to these limitations on the maximum floor surface, laminate flooring has only reached a small market share in commercial applications such as hotels, airports and large shopping areas.
均質木製床のような不安定な床は、さらに大きな形状の変化を示すであろう。とりわけ、均質木製床の形状の変化に影響を与える要因は、繊維の方向及び木の種類である。均質オーク床は、繊維の方向、すなわち床板の長手方向に沿って、非常に安定している。横方向においては、RHが一年を通して変化するにつれて、3%(1m当たり約30mmに対応)又はそれよりも多くの移動があり得る。他の種類の木は、さらに大きな形状の変化を示す。大きな形状の変化を示す床板は、原則として、浮いた状態では取り付けることができない。このような据え付けがたとえ可能であったとしても、連続的な床面はかなり限定されたものとなってしまう。 Unstable floors such as homogeneous wooden floors will exhibit even greater shape changes. In particular, the factors that influence the change in the shape of the homogeneous wooden floor are the direction of the fibers and the type of wood. The homogeneous oak floor is very stable along the fiber direction, ie the longitudinal direction of the floorboard. In the lateral direction, there can be 3% (corresponding to about 30 mm per meter) or more as RH changes throughout the year. Other types of trees exhibit even greater shape changes. As a rule, floorboards that exhibit large changes in shape cannot be installed in a floating state. Even if such an installation is possible, the continuous floor will be quite limited.
下地床に対して接着剤で付けたり又は釘や鋲などで付けたりすることの利点は、広い連続的な床面が拡張用ジョイントプロファイルなしで提供され得ることであり、また、床が大きな荷重を引き受けることができることである。さらなる利点は、床板が垂直方向及び水平方向のロッキングシステムを何ら必要としないことであり、また、それらが、例えば長辺が短辺に接合されるといった、発展したパターンで据え付けられ得ることである。下地床への取り付けを含む、このような据え付け方法は、しかしながら、幾つかの重大な欠点を有している。主な欠点は、床板が収縮したときに板の間に視認可能なジョイント間隙が現れてしまうということである。ジョイント間隙は、特に床板が湿気に敏感な木質材料から作られているときに比較的大きくなり得る。下地床に釘や鋲などで付けられた均質木製床は、3〜5mmのジョイント間隙を持ち得る。板の間の距離は、幾つかは小さく幾らかは大きい間隙として不規則的に分布し得るものであり、また、これらの間隙は常に平行というわけではない。従って、ジョイント間隙は、床板の長さに亘って変化し得るものである。大きなジョイント間隙は、大量の泥(舌片まで落ちて入り込み、膨張時に床板がそれらの元の位置をとらないようにするもの)を収容するものである。この据え付け方法は、多くの時間がかかるものであり、且つ、多くの場合、下地床が、当該下地床に対して接着剤で付けたり又は釘や鋲などで付けたりできるように調整されなければならない。 The advantage of being glued or glued to the underlying floor is that a wide continuous floor surface can be provided without an expansion joint profile and the floor is heavily loaded Can undertake. A further advantage is that the floorboards do not require any vertical and horizontal locking systems, and they can be installed in a developed pattern, for example the long sides are joined to the short sides. . Such installation methods, including mounting to the ground floor, however, have some significant drawbacks. The main drawback is that when the floorboard contracts, a visible joint gap appears between the boards. The joint gap can be relatively large, especially when the floorboard is made of moisture sensitive wood material. A homogeneous wooden floor attached to the underlying floor with nails, scissors or the like can have a joint gap of 3-5 mm. The distances between the plates can be irregularly distributed as some small and some large gaps, and these gaps are not always parallel. Therefore, the joint gap can vary over the length of the floorboard. The large joint gap is intended to accommodate a large amount of mud (one that falls down into the tongue and keeps the floorboards from taking their original position when inflated). This installation method takes a lot of time, and in many cases, the foundation floor must be adjusted so that it can be attached to the foundation floor with an adhesive or with a nail or a hook. Don't be.
このため、上述した欠点のない浮床、特に、
(a) 拡張用ジョイントプロファイルのない広い連続的な表面からなる浮床、
(b) 一年を通してRHが変化するときに大きな寸法的な変化を示す、湿気に敏感な床板からなる浮床、
を提供することが可能であれば、大きな利点となるであろう。
For this reason, the floating floor without the above-mentioned drawbacks, in particular,
(A) a floating floor consisting of a wide continuous surface without an expansion joint profile;
(B) a floating floor made of moisture-sensitive floorboard that exhibits significant dimensional changes as RH changes throughout the year;
Would be a great advantage.
本発明の概要
本発明は、広い連続的な表面をなし、且つ、相対湿度(RH)が変化するにつれて大きな寸法的な変化を示す床板を備えた浮床を据え付けることを可能にする、ロッキングシステム、床板及び床に関する。本発明は、また、このような床を製造するための製造方法及び製造装置に関する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a locking system that allows for the installation of a floating floor with a floor plate that forms a wide continuous surface and exhibits large dimensional changes as the relative humidity (RH) changes. It relates to floor boards and floors. The present invention also relates to a manufacturing method and a manufacturing apparatus for manufacturing such a floor.
本発明の第1の目的は、機械式ロッキングシステムを備えた矩形状の床板からなる浮床であって、床板の寸法、配置パターン及びロッキングシステムが協働して床板の間の移動を許容する浮床を提供することにある。本発明によれば、個々の床板は、相対湿度の変化に起因して、据え付け後に形状が変化、すなわち収縮及び膨張し得る。このことは、広い視認可能なジョイント間隙のない状態で床板が互いにロックされたままであると同時に、床面全体の形状の変化が減少され又は好ましくはなくなるような態様で、生じるとよい。 A first object of the present invention is a floating floor made of a rectangular floor board provided with a mechanical locking system, wherein the floor board dimensions, arrangement pattern and locking system cooperate to allow movement between floor boards. It is to provide. According to the invention, the individual floorboards can change shape after installation, i.e. shrink and expand, due to changes in relative humidity. This may occur in such a way that the floorboards remain locked to each other without a wide visible joint gap, while at the same time the change in shape of the entire floor is reduced or preferably eliminated.
第2の目的は、広く且つ深い泥収集用のジョイント間隙のない状態で、及び/又は開口したジョイント間隙がない状態で、床板の間における相当程度の移動を許容する、ロッキングシステムを提供することにある。このようなロッキングシステムは、特に、木材のような湿気に敏感な材料に適したものであるが、それだけでなく、広い浮床が、幅が広く及び/又は長さがない床板を用いて、据え付けられるときにも適したものである。 A second object is to provide a locking system that allows considerable movement between floorboards in the absence of joint gaps for wide and deep mud collection and / or in the absence of open joint gaps. is there. Such a locking system is particularly suitable for moisture sensitive materials such as wood, but not only that, a wide floating floor is installed using floorboards that are wide and / or not long. It is also suitable when used.
長辺及び短辺という用語は、この明細書では、理解を助長するために用いられる。本発明によれば、板は、また、正方形であっても、又は、正方形及び長方形が交互になっていてもよく、且つ、任意に、種々のパターン及び対向辺間の角度を呈していてもよい。 The terms long side and short side are used in this specification to facilitate understanding. According to the present invention, the plate may also be square, or alternating squares and rectangles, and optionally exhibiting various patterns and angles between opposing sides. Good.
この明細書に現れる、床板、ロッキングシステム及び配置パターンの組み合わせは、適切な実施形態における例に過ぎないものである。非常に多くの代替例が考えられる。本発明の第1の目的に適した全ての実施形態は、本発明の第2の目的を具現化する実施形態と組み合わせることが可能である。全てのロッキングシステムは、長辺及び/又は短辺において個別に用いられ得るものであり、また、長辺及び短辺において各種の組み合わせで同様に用いられ得る。水平方向及び垂直方向のロック手段を有するロッキングシステムは、曲げ入れ及び/又はスナップ挿入により接合され得る。ロッキングシステム及び能動的な水平方向及び垂直方向のロック手段の幾何形状は、床板の縁を機械加工することにより形成されるか、又は、床板のジョイント縁部分に接合される前又は後に形成されるか又は代替的に機械加工された別個の材料により形成されてもよい。 The combination of floorboard, locking system and arrangement pattern appearing in this document is only an example in a suitable embodiment. A great many alternatives are possible. All embodiments suitable for the first object of the present invention can be combined with embodiments embodying the second object of the present invention. All locking systems can be used individually on the long side and / or short side, and can be used in various combinations on the long side and short side as well. Locking systems with horizontal and vertical locking means can be joined by bending and / or snapping. The geometry of the locking system and the active horizontal and vertical locking means is formed by machining the edge of the floorboard or formed before or after being joined to the joint edge portion of the floorboard Alternatively, it may alternatively be formed from a separate machined material.
これらの目的は、従属請求項により完全に又は部分的に達成される。 These objects are achieved in whole or in part by the dependent claims.
第1の観点によれば、本発明は、機械式ロッキングシステムで接合される矩形状の床板からなる浮床を備えている。接合された床板は、床面に平行である水平面と、水平面に垂直である垂直面とを有している。ロッキングシステムは、垂直面に平行である垂直方向接合及び水平面に平行である水平方向接合のための、第1及び第2ジョイント縁からなる、機械的に協働するロック手段を有している。垂直方向ロック手段は、溝と協働する舌片からなり、且つ、水平方向ロック手段は、ロック溝と協働するロック面を備えたロック要素からなっている。床は、床板の形式、据え付けパターン及びロッキングシステムが、床板が一緒になるように押圧されたり引き離されたときに、1×1mの床面が少なくとも一方向において少なくとも1mmの形状の変化を生じることが可能であるように設計されていることを特徴とする。この形状の変化は、視認可能なジョイント間隙のない状態で生じることが可能である。 According to a first aspect, the present invention includes a floating floor composed of rectangular floor boards joined by a mechanical locking system. The joined floorboard has a horizontal plane parallel to the floor and a vertical plane perpendicular to the horizontal plane. The locking system has mechanically cooperating locking means consisting of first and second joint edges for a vertical joint parallel to the vertical plane and a horizontal joint parallel to the horizontal plane. The vertical locking means consists of a tongue that cooperates with the groove, and the horizontal locking means consists of a locking element with a locking surface that cooperates with the locking groove. The floor has a floor plan of 1x1m and a shape change of at least 1mm in at least one direction when the floorboard type, installation pattern and locking system are pressed and pulled apart so that the floorboards come together Is designed to be possible. This shape change can occur in the absence of a visible joint gap.
第2の観点によれば、本発明は、床板を機械的に接合するためのロッキングシステムであって、このロッキングシステムにおいて、接合された床板が、床面に平行である水平面と、水平面に垂直である垂直面とを有するものを備えている。ロッキングシステムは、垂直面に平行である垂直方向接合及び水平面に平行である水平方向接合のための、第1及び第2ジョイント縁からなる、機械的に協働するロック手段を有している。垂直方向ロック手段は、溝と協働する舌片からなり、且つ、水平方向ロック手段は、ロック溝と協働するロック面を備えたロック要素からなっている。第1ジョイント縁及び第2ジョイント縁は、舌片と床面との間に位置する上部ジョイント縁部分及び下部ジョイント縁部分を有している。上部ジョイント縁部分は、下部ジョイント縁部分よりも床面に近い。ロッキングシステムは、床板が互いに接合及び押圧されるときに、二つの上部ジョイント縁部分が互いに離間し、且つ、第1ジョイント縁にある上部ジョイント縁部分の一つが第2ジョイント縁の下部ジョイント縁部分に重なり合うことを特徴とする。 According to a second aspect, the present invention is a locking system for mechanically joining floorboards, in which the joined floorboards are parallel to the floor surface and perpendicular to the horizontal plane. And having a vertical surface. The locking system has mechanically cooperating locking means consisting of first and second joint edges for a vertical joint parallel to the vertical plane and a horizontal joint parallel to the horizontal plane. The vertical locking means consists of a tongue that cooperates with the groove, and the horizontal locking means consists of a locking element with a locking surface that cooperates with the locking groove. The first joint edge and the second joint edge have an upper joint edge portion and a lower joint edge portion located between the tongue piece and the floor surface. The upper joint edge portion is closer to the floor than the lower joint edge portion. The locking system is such that when the floorboards are joined and pressed together, the two upper joint edge portions are separated from each other, and one of the upper joint edge portions at the first joint edge is the lower joint edge portion of the second joint edge. It is characterized by overlapping.
この発明の幾つかの好ましい実施形態によれば、床がかなり小さな床板及び多数のジョイントからなり、膨張及び収縮を補償することが可能であると有利である。良好に規定された遊び及びジョイント開口が概して本発明に係る高い品質の床を製造するのに必要とされるので、製造の公差はかなり小さなものとなるべきである。 According to some preferred embodiments of the invention, it is advantageous if the floor consists of a fairly small floorboard and a large number of joints, which can compensate for expansion and contraction. Since well-defined play and joint openings are generally required to produce high quality floors according to the present invention, manufacturing tolerances should be fairly small.
小さな床板は、しかしながら、機械加工中に制御されない態様で回転してしまう傾向にあるので、要求された公差で製造することが困難である。小さな床板が大きな床板に比べて製造が困難である主な理由は、大きな床板であれば、床板の縁を機械加工する際にチェーン及びベルトと接触する、かなり大きな領域を持つということである。このような大きな接触領域は、床板がベルトによりチェーンに固定されたままとし、(接触領域が小さい場合に問題となるかもしれない)床板の供給方向に関しての移動又は回転が生じ得ないようにする。 Small floorboards, however, tend to rotate in an uncontrolled manner during machining and are difficult to manufacture with the required tolerances. The main reason why small floorboards are more difficult to manufacture than large floorboards is that they have a fairly large area that contacts the chain and belt when machining the edges of the floorboard. Such a large contact area keeps the floorboard secured to the chain by a belt so that no movement or rotation in the direction of the floorboard supply (which may be a problem if the contact area is small) cannot occur. .
床板の製造は、本質的に、一組のツール及び床板の未加工物が互いに対して相対的に移動するような態様で実行される。一組のツールは、好ましくは、当業者に知られた方法でロッキングシステムを機械加工するように配置され及び寸法が付けられた一つ又は多数のミリングツールからなっている。 The manufacture of the floorboard is essentially performed in such a way that the set of tools and the raw material of the floorboard move relative to each other. The set of tools preferably consists of one or multiple milling tools arranged and dimensioned to machine the locking system in a manner known to those skilled in the art.
最も多く使用されている装置は、良好に規定された供給方向に沿って床板を高精度に移動させるのにチェーン及びベルトが用いられる、二重又は一重のエンドテナーである。多くの用途で、主として垂直方向へのずれを防止するために、チェーン及びベルトとともに圧力シュー及び支持ユニットが用いられる。床板の水平方向へのずれは、チェーン及びベルトによってのみ防止される。 The most commonly used devices are double or single end tenors where chains and belts are used to move the floorboard with high precision along a well-defined feed direction. In many applications, pressure shoes and support units are used with chains and belts primarily to prevent vertical displacement. The horizontal displacement of the floorboard is prevented only by the chain and belt.
問題としては、このことが、多くの用途において、特にパネルが小さいときに、十分なものではないということである。 The problem is that this is not sufficient for many applications, especially when the panels are small.
本発明の第3の目的は、エンドテナーで、ただし既知の技術で実現可能なものよりも良好な精度で、床板及び機械式ロッキングシステムを製造することを可能にする装置及び製造方法を提供することにある。本発明は、このため、建築用パネル、特に床板を製造するための装置もまた備えるものである。装置は、チェーン、ベルト、圧力シュー及びツールセットからなっている。チェーン及びベルトは、ツールセット及び圧力シューに対して床板を供給方向に移動させるように配置されている。圧力シューは、床板の後面を押圧するように配置されている。ツールセットは、床板がツールセットに対して移動させられたときに床板の縁部分を形成するように配置されている。ツールセットのツールのうちの一つは、床板にガイド面を形成する。圧力シューは、ガイド面と協働するガイド装置であって、供給方向に垂直で且つ床板の後面に平行な方向へのずれを防止するガイド装置を有している。 A third object of the present invention is to provide an apparatus and a manufacturing method that makes it possible to manufacture floorboards and mechanical locking systems with an end tenor, but with better accuracy than can be achieved with known techniques. There is. The present invention therefore also comprises an apparatus for producing building panels, in particular floorboards. The device consists of a chain, a belt, a pressure shoe and a tool set. The chain and the belt are arranged to move the floorboard in the supply direction with respect to the tool set and the pressure shoe. The pressure shoe is arranged to press the rear surface of the floor board. The tool set is arranged to form an edge portion of the floor board when the floor board is moved relative to the tool set. One of the tools in the tool set forms a guide surface on the floorboard. The pressure shoe is a guide device that cooperates with the guide surface, and has a guide device that prevents displacement in a direction perpendicular to the supply direction and parallel to the rear surface of the floor board.
床板の後面に溝が形成されることが可能であること、また、テーブル上に板を移動させるベルトにより床板が移動させられるときに、床板をガイドするために溝へ定規を挿入することが可能であることが知られている。圧力シューがチェーンと協働するエンドテナーにおいて、特別のガイド面及びガイド装置を用いることが可能であることは知られていない。 A groove can be formed in the rear surface of the floorboard, and a ruler can be inserted into the groove to guide the floorboard when the floorboard is moved by a belt that moves the board on the table It is known that It is not known that special guide surfaces and guide devices can be used in end tenors where the pressure shoe cooperates with the chain.
本発明の第4の目的は、機械式ロッキングシステムを備えた矩形状の床板からなる広い半浮床であって、床板の形式、据え付けパターン及びロッキングシステムが、12mを超える長さ又は幅を持つ、広い連続的な半浮床面が、拡張用ジョイントを用いることなく据え付けられるように設計されている半浮床を提供することにある。 A fourth object of the present invention is a wide semi-floating floor consisting of a rectangular floorboard with a mechanical locking system, the floorboard type, installation pattern and locking system having a length or width exceeding 12 m. A wide continuous semi-floating surface is to provide a semi-floating floor that is designed to be installed without the use of expansion joints.
図1a及び図1bは、本発明に係る第1の型A及び第2の型Bからなる床板であって、この実施形態における長辺4a及び4bが短辺5a,5bの長さの三倍の長さを有する床板を例示している。床板の長辺4a,4bは、垂直方向及び水平方向の連結手段を有しており、また、床板の短辺5a,5bは、水平方向の連結手段を有している。この実施形態において、二つの型は、ロック手段の位置が鏡面反転されている点を除いて同一である。ロック手段は、少なくとも内側への曲げ入れにより長辺4aの長辺4bへの接合を可能にし、また、内側への曲げ入れにより長辺4aの短辺5aへの接合を可能にし、また同様に、垂直動作により短辺5bの長辺4bへの接合を可能にするものである。長辺4a,4b及び短辺5a,5bの両方のヘリンボンパターン又は平行横列での接合は、この実施形態では、単に長辺4a,4bに沿った角度動作により行われる。床板の長辺4a,4bは、この実施形態では、ストリップ6、舌片溝9及び舌片10からなる連結手段を有している。短辺5aは、また、ストリップ6及び舌片溝9を有しており、これに対し、短辺5bは、舌片10を有していない。複数の変形例があり得るであろう。床板の二つの型は、同一の形式である必要はなく、また、ロック手段は、上述したようにそれらが長辺が短辺へ突き当てられて接合され得る限り、異なった形状を有することもまた可能である。連結手段は、同一の材料から作られていても、又は異なった材料から作られていても、又は異なった材料特性を持つ同一の材料から作られていてもよい。例えば、連結手段は、プラスチック又は金属から作られていてよい。それらはまた、床板と同一の材料から作られているが、それらの特性を改変する、含浸等のような処理を受けさせるようにしてもよい。短辺5bは、舌片を有していてもよく、また、床板はそれから、角度動作及びスナップ動作の異なった組み合わせにより、従来の方式でダイアモンドパターンで接合されてもよい。短辺は、また、ロック中に水平方向に移動することが可能な、別個の可撓性のある舌片を有していてもよい。
FIG. 1a and FIG. 1b are floor boards comprising a first mold A and a second mold B according to the present invention, and the
図2aは、互いに接合される二つの床板1,1′の連結手段を示している。この実施形態において、床板は、積層板からなる表面層31と、表面層31よりも柔らかく且つ圧縮力がある、例えばHDFからなる芯材30と、バランス層32とを有している。垂直方向ロックD1は、舌片10と協働する舌片溝9からなっている。水平方向ロックD2は、ロック溝12と協働するロック要素8を備えたストリップ6からなっている。このロッキングシステムは、上部ジョイント縁に沿った内側への曲げ入れにより接合されることが可能である。水平方向スナップによりロックされるような態様に改変することもまた可能である。ロック要素8及びロック溝12は、協働するロック面15,14を有している。床板は、水平方向D2において互いに接合及び押圧されるときに、ロック面14,15の間に遊び20がある位置をとることができる。図2bは、床板が反対方向に引き離され、且つ、ロック面14,15が完全に接触して互いに押圧されたときに、ジョイント間隙21が前面のうち上部ジョイント縁の間に現れることを示している。ロック面14,15の間の遊びは、本発明によれば、上部ジョイント縁が一緒になるように押圧されたとき及び上述したように引き離されたときの上部ジョイント縁の変位に等しいものとして定義される。ロッキングシステムにおける、このような遊びは、縁部分及びロッキングシステムの強度に適合した圧力及び引張り力の下で床板が一緒になるように押圧されたとき及び引き離されたときに生じる最大床移動である。一緒になるように押圧されたときに僅かにのみ圧縮される、硬い表面層又は縁を備えた床板は、この定義によれば、ジョイント間隙に本質的に等しい又はジョイント間隙よりも僅かに大きい遊びを有している。より柔らかな縁を備えた床板は、ジョイント間隙よりも相当に大きな遊びを有することとなるであろう。この定義によれば、遊びは常にジョイント間隙よりも大きいか、又はジョイント間隙に等しい。遊び及びジョイント間隙は、例えば0.05〜0.10mmであるとよい。約0.1mmのジョイント間隙は、許容可能であるものと考えられる。それらは視認が困難であり、また、通常の泥の粒子は大きすぎて、このような小さなジョイント間隙を通ってロッキングシステムに入り込むことはできない。幾つかの用途では、特に、相当程度の圧力及び引張り力が用いられたときに遊び及びジョイント間隙が測定されるならば、例えば0.25mmの遊びの下で、0.20mmまでのジョイント間隙が許容可能である。この最大ジョイント間隙は、湿度が非常に低く(例えば20%以下)、且つ、床への荷重が非常に高い、という極端な条件でのみ生じるであろう。通常の条件及び用途では、このような床でのジョイント間隙は、0.10mm以下であり得る。
FIG. 2a shows the connecting means of the two
図2bは、平行横列で据え付けられた、1.2×0.2mの大きさの床板を備えた一般的な積層床を示している。このような積層床は、1m当たり約1mmだけ収縮及び膨張する。ロッキングシステムが約0.1mmの遊びを有しているとすれば、横方向D2Bに関して五つのジョイントがあれば、1m当たり(5×0.1=0.5mm)の膨張及び収縮が可能になるであろう。これは、1mmという最大膨張又は収縮の半分のみを補償する。長手方向D2Aに関しては、1.2m当たり一つのジョイントのみが存在しており、0.1mmの移動を許容している。ロッキングシステムにおける遊び20及びジョイント間隙21は従って、長辺に平行な方向D2に関しての床の収縮及び膨張を減少させるのに僅かに貢献するのみである。床の移動を、遊び20及びジョイント間隙21がない床で通常生じる移動の半分まで減少させるためには、遊び20を0.6mmまで増加させる必要があるが、これは、短辺のジョイント間隙21をかなり大きくしてしまう。
FIG. 2b shows a typical laminate floor with floor plates measuring 1.2 × 0.2 m installed in parallel rows. Such a laminate floor shrinks and expands by about 1 mm per meter. If the locking system has a play of about 0.1 mm, then there are five joints in the transverse direction D2B, allowing expansion and contraction per meter (5 × 0.1 = 0.5 mm) Will. This compensates only for half of the maximum expansion or contraction of 1 mm. Regarding the longitudinal direction D2A, there is only one joint per 1.2 m, and a movement of 0.1 mm is allowed. The
図2cは、例えば、HDFのような繊維板からなる芯材30と、約0.1%(すなわち1mあたり1mm)の最大寸法変化を有する、積層板又は薄板からなる表面層とを備えた床板を示している。床板は、平行横列で据え付けられる。この実施形態では、床板は、例えば0.5×0.08mの寸法を持つ、幅が狭く且つ短いものである。遊びが0.1mmであれば、1mの床の長さに亘る、12個のジョイントを備えた12枚の床板が、横方向D2Bに関して、床の最大寸法変化よりも大きな1.2mmの移動を許容するであろう。従って、移動全体は、互いに相対的に移動する床板により生じることができ、且つ、床の外側寸法は不変とすることが可能である。長手方向D2Aに関しては、二つの短辺のジョイントにより、1m当たり0.2mmの移動を補償することのみが可能である。例えば10m幅で且つ40m長の部屋においては、現在推奨されている据え付け原理に反して、床板の長辺が部屋の幅方向に平行で且つ部屋の長さ方向に垂直であるような態様で、据え付けが適切に行われることが可能である。この好ましい実施形態によれば、大きな視認可能なジョイント間隙のない、広い連続的な浮床面には、従って、遊びを備えたロッキングシステムを有するとともに、床面の長さ方向に垂直な平行横列で接合された、幅が狭い床板が設けられているとよい。本発明に係るロッキングシステム、床板及び据え付けパターンは、従って、1×1mの床面が、ロッキングシステム又は床板に損傷を与えることなく、少なくとも一方向に約1mm以上だけ拡張したり一緒になるように押圧されたりすることができるように、調整されるべきである。家庭用セッティングで据え付けられる浮床の機械式ロッキングシステムは、少なくとも200kg/(1mの床の長さ)に対応する引張り荷重及び圧縮力に耐える機械式ロッキングシステムを有している。より具体的には、上述した床面がいずれかの方向に200kgの圧縮荷重又は引張り荷重を受けるとき、及び、床板が約45%の通常の相対湿度の状態にされたときに、上述したような、視認可能なジョイント間隙のない寸法変化を実現することが可能であることが好ましいであろう。
FIG. 2c shows a floorboard comprising a core 30 made of fiberboard, such as HDF, and a surface layer made of laminate or thin, having a maximum dimensional change of about 0.1% (
機械式ロッキングシステムの強度は、広い連続的な浮床面で非常に重要なものである。このような広い連続的な浮床面は、12mを超える長さ及び/又は幅を持つ床面として定義される。非常に広い連続的な浮床面は、20mを超える長さ及び/又は幅を持つ床面として定義される。もし機械式ロッキングシステムが広い浮床で十分な強度を持っていないのであれば、許容できないジョイント間隙が生じたり、床板が滑って離れたりする恐れがある。200kg/mの引張り荷重が付加されたときに、0.2mmを超える平均ジョイント間隙を示す、積層床のような寸法安定性のある床板は、一般的に、広い高品質の浮床での使用に適していない。本発明は、20m又は40mさえも超える長さ及び/又は幅を持つ連続的な浮床を据え付けるのに使用することが可能である。原理的には、何らの制限もない。10,000m2以上の表面を持つ連続的な浮床を、本発明に従って据え付けることが可能である。 The strength of the mechanical locking system is very important with a wide continuous floating floor. Such a wide continuous floating floor is defined as a floor having a length and / or width exceeding 12 m. A very wide continuous floating floor is defined as a floor with a length and / or width exceeding 20 m. If the mechanical locking system has a large floating floor and does not have sufficient strength, there is a risk of unacceptable joint gaps or slipping of the floorboard. Dimensionally stable floorboards, such as laminate floors, that exhibit an average joint clearance of greater than 0.2 mm when a 200 kg / m tensile load is applied are generally suitable for use in a wide, high quality floating floor. Not suitable. The present invention can be used to install a continuous floating floor having a length and / or width exceeding 20 m or even 40 m. In principle, there are no restrictions. A continuous floating floor with a surface of 10,000 m 2 or more can be installed according to the present invention.
少なくとも一方向への浮いた状態での移動の主要な部分が、床板の間及び機械式ロッキングシステム内で生じる、このような新規な型の浮床は、以下、半浮床として言及される。 Such a new type of floating floor, in which the main part of the movement in the floating state in at least one direction occurs between the floorboards and in the mechanical locking system, will hereinafter be referred to as a semi-floating floor.
図5dは、床板が接合状態で十分に可動であること、及び、ロッキングシステムが広い連続的な浮床面(床が半浮床である)で使用されるのに十分強いことを保証するための、適切な試験方法を例示している。この例では、10個のジョイントを備えるとともに100mm(1mの10%)の長さLを備えた9個のサンプルが、約1mの床の長さTLに対応するように、それぞれの長辺に沿って接合されている。ジョイントの総数(この例では、10個のジョイント)は、Njとして言及される。板は、200kgの10%である20kg(200N)に対応する力Fを用いて、圧縮荷重及び引張り荷重を受ける。床の長さTLの長さの変化(以下、ΔTLとして言及される)が測定されるべきである。平均遊び(以下、AP、すなわち1個のジョイントあたりの床の移動として言及される)は、AP=ΔTL/Njとして定義される。例えばΔTL=1.5mmであれば、平均遊びはAP=1.5/10=0.15mmとなる。この試験方法は、また、床板の寸法変化を測定することとなるであろう。このような寸法変化は、大多数の床板において、遊びに比較して極端に小さいものである。以前に述べたように、先端縁の圧縮、及び床板自体の最終的には幾らかの非常に小さな寸法変化に起因して、平均ジョイント間隙は常に、平均遊びAPよりも小さいものとなるであろう。このことは、ΔTL/Njが常に平均ジョイント間隙21よりも大きいか又は等しいので、床の移動が十分であること(ΔTL)、及び、平均ジョイント間隙21が規定された最大レベルを超えないことを確実にするためには、ΔTLのみが測定及び制御される必要があることを意味している。しかしながら、引張り力Fが付加されたときの、床の実際の平均ジョイント間隙21の寸法は、例えば一組のすきまゲージ又は顕微鏡で直接測定することが可能であり、実際の平均ジョイント間隙(=AAJG)を計算することが可能である。APとAAJGとの間の差は、床板の可撓性(=FF(FF=AP−AAJG))として定義される。積層床において、ΔTLは好ましくは1mmを超えているべきである。より低い又はより高い力Fが、半浮床として用いられる床板、据え付けパターン及びロッキングシステムを設計するのに用いられ得る。例えば通常の湿気条件を備えた家庭環境における幾つかの用途においては、1m当たり100kg(1000N)の力Fで十分であり得る。非常に広い浮床においては、250〜300kg又はそれよりも大きい力Fが用いられ得る。機械式ロッキングシステムは、1000kg又はそれよりも大きいロック力を持つように設計され得る。このようなロッキングシステムにおけるジョイント間隙は、400〜500kgの力Fが付加されたときでさえ、0.2mmまでに制限され得る。ロック要素8、ロック面15,14及びロックストリップ6により引き起こされるプッシュバック効果は、例えば100kgのステップで力Fを増加させたり減少させたりすることにより測定され得る。もし、Fが0から100kgへ増加したとき(=ΔTL1)と、Fが0から200kgへ増加してそれから100kgへ戻るように減少したとき(=ΔTL2)とで、ΔTLが本質的に同一であれば、プッシュバック効果は高いことになる。高いプッシュバック効果を持つ機械式ロッキングシステムは、半浮床において有利である。好ましくは、ΔTL1は、ΔTL2の少なくとも75%であるべきである。幾つかの用途においては、50%であっても十分であり得る。
FIG. 5d is for ensuring that the floorboard is sufficiently movable in the joined state and that the locking system is strong enough to be used on a wide continuous floating surface (the floor is a semi-floating floor). A suitable test method is illustrated. In this example, 9 samples with 10 joints and a length L of 100 mm (10% of 1 m) correspond to a floor length TL of about 1 m on each long side. Are joined together. The total number of joints (10 joints in this example) is referred to as Nj. The plate receives a compressive load and a tensile load with a force F corresponding to 20 kg (200 N), which is 10% of 200 kg. The change in length of the floor length TL (hereinafter referred to as ΔTL) should be measured. Average play (hereinafter referred to as AP, or floor movement per joint) is defined as AP = ΔTL / Nj. For example, if ΔTL = 1.5 mm, the average play is AP = 1.5 / 10 = 0.15 mm. This test method will also measure the dimensional change of the floorboard. Such dimensional changes are extremely small compared to play in the majority of floorboards. As previously mentioned, due to the compression of the leading edge and eventually some very small dimensional changes of the floorboard itself, the average joint clearance will always be less than the average play AP. Let's go. This means that because ΔTL / Nj is always greater than or equal to the average
図2dは、ダイアモンドパターンで据え付けられた、図2cに係る床板を示している。この据え付け方法は、床の両方向D2A及びD2Bに関して1ランニングメータ当たり7個のジョイントをもたらす。0.14mmの遊びは、従って、7個のジョイントが7×0.14=1.0mmの総可動性をもたらすので、0.1%の膨張及び収縮を完全に打ち消すことができる。 FIG. 2d shows the floorboard according to FIG. 2c installed in a diamond pattern. This installation method results in 7 joints per running meter for both floor directions D2A and D2B. A play of 0.14 mm can thus completely counteract the 0.1% expansion and contraction since the seven joints provide a total mobility of 7 × 0.14 = 1.0 mm.
図2eは、ヘリンボンパターンで長辺が短辺へ突き当てられた状態で据え付けられた、上述した床板からなる1m2の床面を示し、また、例えば夏場にそれらが最大の寸法まで膨張したときの床板の位置を示している。図2fは、例えば冬場にそれらが収縮したときの床板の位置を示している。固有の遊びを備えたロッキングシステムは、このとき、床板の全てのジョイント縁の間にジョイント間隙21をもたらす。床板がヘリンボンパターンで据え付けられているので、長辺の遊びは、全ての方向に関して床の寸法変化を減少させるのに役立つであろう。図2fは、また、決定的に重要な方向が、7個のジョイント間隙が1.4mの距離に亘る収縮に耐えるように調整されなければならない、床の対角線方向D2C及びD2Dであることを示している。このことは、広い床での配置の最適な方向を決定するのに用いることが可能である。この例では、0.2mmのジョイント間隙があれば、床の全ての方向への移動を完全に打ち消すことができるであろう。このことは、例えば接着剤で付けることにより、浮床の外側部分が下地床に取り付けられることを許容するものであり、これにより、収縮時に床が幅木の外側へ移動することを防止する。本発明は、また、間仕切り壁が、据え付けられた浮床に取り付けられることを許容するものであり、これにより、据え付け時間を減少させることができる。
FIG. 2e shows a 1 m 2 floor consisting of the floorboards described above, installed in a herringbone pattern with the long side butted against the short side, and when they have expanded to their maximum dimensions, for example in summer The position of the floor board is shown. FIG. 2f shows the position of the floorboards when they contract, for example in winter. The locking system with inherent play then provides a
実地の実験によれば、薄板又は積層板からなる表面と、繊維板をベースにしたパネル(例えば寸法安定性のある高品質HDF)からなる芯材とを備えた床が、高度に寸法安定性があるように、且つ、家庭用セッティングで1m当たり約0.5〜1.0mmの最大寸法変化を持つように製造されることが可能であることが実証されている。このような半浮床は、無制限の寸法の空間に据え付けることが可能であり、また、最大遊びは、床板が好ましくは約120mmの幅を持つ場合にはまた約0.1mmに制限することが可能である。例えば0.4×0.06mのような、さらに小さな床板がよりいっそう好ましく、また、このような床板は、それらが形状の安定性のより少ない材料から作られているときにもまた広い表面にうまく対処することができる、ということは言うまでもない。第1の実施形態によれば、本発明は従って、個々の床板が移動することが可能であり且つ床の外側寸法が変化する必要のない、新規な型の半浮床を提案するものである。このことは、板の寸法と、小さな遊び及び小さなジョイント間隙を用いたロッキングシステムの可動性と、床板の据え付けパターンといったものの最適な利用により実現することが可能である。本発明によれば、遊び、ジョイント間隙、床板の寸法、据え付けパターン及び床板の配置の方向についての適切な組み合わせは、従って、浮床での移動を全体的に又は部分的に打ち消すために用いることが可能である。今日可能なものに比べてよりいっそう広い連続的な浮床を据え付けることが可能となり、また、床の最大移動は、現在の技術に当てはまる約10mmまで減少されるか、又は完全になくなることが可能である。このような全てのことは、実際には視認不可能なジョイント間隙であって、湿気及び泥の侵入に関して、プレテンションにより又は十分な可動性を与えない非常に小さな変位遊びにより平行横列で接合される従来の0.2m幅の浮床板と異ならないジョイント間隙の下で生じることが可能である。非限定的な例として、寸法安定性のある床の遊び20及びジョイント間隙21は好ましくは約0.1〜0.2mmであるべきであるということができる。
According to field experiments, a floor with a surface made of thin or laminated boards and a core made of fiberboard based panels (eg high quality HDF with dimensional stability) is highly dimensional stable. And can be manufactured with a maximum dimensional change of about 0.5 to 1.0 mm per meter in a home setting. Such a semifloating floor can be installed in a space of unlimited dimensions, and the maximum play can also be limited to about 0.1 mm if the floorboard is preferably about 120 mm wide. It is. Even smaller floorboards, such as 0.4 × 0.06 m, are even more preferred, and such floorboards also have a wider surface when they are made from less formally stable materials. It goes without saying that you can cope well. According to a first embodiment, the present invention therefore proposes a new type of semi-floating floor in which individual floorboards can be moved and the outside dimensions of the floor do not have to change. This can be achieved by optimal utilization of the dimensions of the board, the mobility of the locking system using small play and small joint gaps, and the floorboard installation pattern. According to the present invention, a suitable combination of play, joint gap, floorboard dimensions, installation pattern and floorboard orientation can therefore be used to completely or partially cancel the movement in the floating floor. Is possible. It is possible to install a much larger continuous floating floor than what is possible today, and the maximum movement of the floor can be reduced to about 10 mm, which applies to current technology, or can be eliminated altogether. is there. All of these are joint gaps that are not actually visible and are joined in parallel rows by pretensioning or very small displacement play that does not give sufficient mobility with respect to moisture and mud penetration. It can occur under a joint gap that is not different from a conventional 0.2 m wide floating floor. As a non-limiting example, it can be said that the dimensionally
本発明に係る特に好ましい実施形態は、次の特徴を備えた半浮床である。すなわち、表面層が積層板又は木製薄板であり、床板の芯材が、MDF又はHDFのような、木をベースにした板であり、100kg/mの力Fが用いられたときの床の長さの変化ΔTLが少なくとも1.0mmであり、200kg/mの力Fが用いられたときの床の長さの変化ΔTLが少なくとも1.5mmであり、力Fが100kg/mであるときの平均ジョイント間隙が0.15mmを超えず、且つ、力Fが200kg/mであるときの平均ジョイント間隙が0.20mmを超えないものである。 A particularly preferred embodiment according to the present invention is a semi-floating floor having the following characteristics. That is, the length of the floor when the surface layer is a laminated board or a thin wooden board, the core of the floor board is a board based on wood such as MDF or HDF, and a force F of 100 kg / m is used. Average when the change in thickness ΔTL is at least 1.0 mm and the change in floor length ΔTL is at least 1.5 mm when a force F of 200 kg / m is used and the force F is 100 kg / m The joint gap does not exceed 0.15 mm, and the average joint gap does not exceed 0.20 mm when the force F is 200 kg / m.
このような半浮床板の機能及びジョイント品質は、湿度条件が通常どおりで、且つ、床面の寸法が一般的に推奨される限度内であるときには、従来の浮床板と類似したものとなるであろう。極端な気候条件下であるか、又は、より広い連続的な床面に据え付けられるときには、このような半浮床板は、従来の床板よりも優れたものとなるであろう。力F、床の長さの変化ΔTL及びジョイント間隙21の他の組み合わせが、各種の用途向けの半浮床を設計するために用いられ得る。
The function and joint quality of such a semi-floating board will be similar to a traditional floating board when the humidity conditions are normal and the floor dimensions are within the generally recommended limits. I will. Such semi-floating floorboards will be superior to conventional floorboards under extreme climatic conditions or when installed on a wider continuous floor. Other combinations of force F, floor length change ΔTL and
図3aは、浮床における湿気に起因した移動により引き起こされる問題を抑えるために用いられ得る第2の実施形態を示している。この実施形態において、床板は、直接積層板からなる表面31と、HDFからなる芯材とを有している。この積層板の表面の下方には、メラミンを含浸させた木質繊維からなる層33がある。この層は、表面層がHDFに積層され、且つ、メラミンが芯材へ侵入して表面層をHDF芯材に接合させるときに、形成される。HDF芯材30は、積層板表面31及びメラミン層33よりも柔らかく且つ圧縮力がある。本発明によれば、積層板からなる表面層31、及びまた(適切であれば)表面層の下方にあるメラミン層33の一部又は全部は、装飾溝133が浅いジョイント開口JO1の形状を形成するように取り除かれているとよい。このジョイント開口は、均質木製床の広いジョイント間隙に似たものである。溝133は、一つのジョイント縁のみに作られるとよく、また、ジョイント間隙がより視認されないようにするように、色付けされたり、被膜されたり、又は含浸されたりするとよい。このような装飾溝又はジョイント開口は、例えば、例えば1〜3mmの幅JO1と、0.2〜0.5mmの深さとを持つことが可能である。幾つかの用途において、JO1の幅は、好ましくは、約0.5〜1.0mmとかなり小さいものとなり得る。床板1,1′が互いに向けて押圧されたときには、上部ジョイント縁16,17が圧縮され得る。このような圧縮は、HDFにおいて0.1mmであろう。このような圧縮の可能性は、上述した遊びに取って代わり得るものであり、ジョイント間隙がなくても移動できるようにし得るものである。上述したような化学プロセスは、また、ジョイント縁部分の特性を変化させるとともに、圧縮の可能性を改良するのに役立ち得るものである。もちろん、第1及び第2の実施形態が組み合わされてもよい。0.1mmの遊び及び0.1mmの圧縮の可能性の下で、0.2mmの全体の移動には、0.1mmだけの視認可能なジョイント間隙が与えられ得る。圧縮は、また、ロック要素8及びロック溝12の能動的なロック面15,14の間でも用いられる。通常の気候条件において、床板の分離は、ロック面14,15が互いに接触して何ら実質的な圧縮が生じないときに避けられる。例えばRHが25%以下に落ちるような極端な気候条件下で追加的な引張り荷重を受けたときには、ロック面が圧縮されるであろう。このような圧縮は、ロック面14,15の接触面CSが小さいときに促進される。通常の床の厚さ8〜15mmにおいて、この接触面Cが約1mmかそれよりも小さいと有利である。この技術において、床板は、約0.1mmの遊び及びジョイント間隙でもって製造され得る。RHが25%以下に落ちたり80%を超えたりするような極端な気候条件において、上部ジョイント縁及びロック面の圧縮は、例えば0.3mmの移動を許容し得る。上述した技術は、多くの種々の型の床、例えば高圧積層板、木材、薄板、プラスチック及び同様の材料からなる表面を備えた床に適用され得るものである。この技術は、特に、上部ジョイント縁16及び/又は17の一部を取り除くことにより上部ジョイント縁の圧縮を増加させることが可能な床板に適したものである。
FIG. 3a shows a second embodiment that can be used to reduce problems caused by movement due to moisture in the floating floor. In this embodiment, the floor board has the
図3bは、第3の実施形態を例示するものである。図3c及び図3dは、図3bのジョイント縁の拡大図である。床板1′は、舌片10及び溝9の上部部分及び床面31により画成されるジョイント縁の領域に、上部ジョイント縁部分18及び下部ジョイント縁部分17を有しており、また、床板1は、対応する領域に、上部ジョイント縁部分19及び下部ジョイント縁部分16を有している。床板1,1′が一緒になるように押圧されたときに、下部ジョイント縁部分16,17は互いに接触するであろう。これは、図3dに示されている。上部ジョイント縁部分18,19は互いに離間し、一方の床板1′の一方の上部ジョイント縁部分18は、他方の床板1の下部ジョイント縁部分16に重なり合う。この一緒になるように押圧された位置において、ロッキングシステムは、ロック面14,15の間に例えば0.2mmの遊び20を有している。この一緒になるように押圧された位置での重なり合いが0.2mmであれば、板は、それらが引き離されたときに、表面から見える視認可能なジョイント間隙がない状態で、互いに0.2mmだけ離れることが可能である。この実施形態は、重なり合うジョイント縁部分18によりジョイント間隙が覆われることとなるので、開口したジョイント間隙を有しないであろう。これは、図3cに示されている。ロック要素8及びロック溝12が、可能な分離すなわち遊びが重なり合いよりも僅かに小さくなるようになっていると有利である。好ましくは、床板が引き離されて引張り力Fがジョイントに付加されているときでも、例えば0.05mmの小さな重なり合いがジョイントに存在しているべきである。この重なり合いは、湿気がジョイントに侵入することを防止するであろう。下部縁部分16が上部縁部分18を支持することとなるので、ジョイント縁はより強くなるであろう。装飾溝133は、非常に浅く作ることが可能であり、溝に集められた全ての泥は、通常の掃除に関連した掃除機により容易に取り除くことが可能である。泥も湿気もロッキングシステム内へ侵入して舌片12まで落ちることはできない。重なり合うジョイント縁部分を備えたこの技術は、もちろん、同一の辺、又は長辺及び短辺において他の二つの実施形態と組み合わせることが可能である。例えば、長辺は第1の実施形態に係るロッキングシステムを有し、短辺は第2の実施形態に係るものとすることが可能である。例えば、視認可能な開口したジョイント間隙は0.1mm、圧縮は0.1mm、重なり合いは0.1mmであるとよい。床板における移動の可能性は、このとき、全部で0.3mmであり、また、このような相当程度の移動は、小さな視認可能な開口したジョイント間隙、及び、ジョイント縁の弱化を引き起こす必要のない、重なり合うジョイント縁部分18の制限された水平方向の広がりと両立することが可能なものである。これは、重なり合うジョイント縁部分18が非常に小さく、また、積層板表面及びメラミン含浸木質繊維からなる床板の最も強い部分に作られているという事実に起因したものである。視認可能なジョイント間隙のない状態で相当程度の移動の可能性をそれゆえ与える、このようなロッキングシステムは、上述した全ての用途で用いることが可能である。さらに、このロッキングシステムは、特に、床板が平行横列等で用いられるときの、幅が広い床板の短辺での使用、すなわち、床の寸法変化を打ち消すためにロッキングシステム内に大きな可動性が必要とされる全ての用途での使用に適したものである。それは、フレームFR、すなわち図5cに係るヘリンボンパターンで据え付けられた床の周りのフリーズを構成する床板の短辺で用いることもまた可能である。この実施形態では、図3b〜図3dに示すように、重なり合うジョイント縁部分の垂直方向の広がり、すなわちジョイント開口の深さGDは、床の厚さTの0.1倍よりも小さい。本発明に係る特に好ましい実施形態は、次の特徴を備えた半浮床である。すなわち、表面層が積層板又は木製薄板であり、床板の芯材が、MDF又はHDFのような、木をベースにした板であり、床の厚さTが6〜9mmであり、且つ、重なり合いOLが、100kg/mの力Fが用いられたときの平均遊びAPよりも小さいものである。例として、ジョイント開口の深さGDが0.2〜0.5mm(=0.02×T〜0.08×T)であるとよいということができる。重なり合いOLは、長辺で0.1〜0.3mm(=0.01×T〜0.05×T)であるとよい。短辺での重なり合いOLは、長辺の重なり合いと等しいか、又はそれよりも大きいとよい。
FIG. 3b illustrates a third embodiment. 3c and 3d are enlarged views of the joint edge of FIG. 3b. The
図3eは、床板が一緒になるように押圧されたときにジョイント開口JO1が非常に小さいか又は存在しない実施形態を示している。床板が引き離されたときに、ジョイント開口JO1が生じるであろう。このジョイント開口は、実質的に平均遊びAPと同一の寸法となるであろう。装飾溝は、例えば、床面と調和する何らかの適切な設計で色付けされてもよく、また、遊びは開口したジョイント間隙をもたらさないであろう。約0.1mm(0.01×T〜0.02×T)だけの非常に小さな重なり合い、及び僅かに小さな平均遊びAPにより、十分な床の移動を与えることが可能であり、また、このことは、湿気に強い高品質のジョイントと両立することが可能なものである。遊びは、また、ロック位置におけるロック、アンロック及び移動を促進するものである。このような重なり合う縁部分は、機械式ロッキングシステムの機能を改良するために、全ての既知の機械式ロッキングシステムで用いることが可能である。 FIG. 3e shows an embodiment in which the joint opening JO1 is very small or absent when the floorboards are pressed together. When the floorboard is pulled apart, a joint opening JO1 will occur. This joint opening will be substantially the same size as the average play AP. The decorative groove may for example be colored with any suitable design that matches the floor and play will not result in an open joint gap. A very small overlap of only about 0.1 mm (0.01 × T to 0.02 × T) and a slightly smaller average play AP can provide sufficient floor movement, and this Is compatible with high-quality joints that are resistant to moisture. Play also promotes locking, unlocking and movement in the locked position. Such overlapping edge portions can be used in all known mechanical locking systems to improve the function of the mechanical locking system.
図4a及び図4bは、湿気に敏感な材料からなる床板の浮いた状態での据え付けを許容するようにロッキングシステムがどのようにして設計され得るものであるかを示している。この実施形態において、床板は、均質木材から作られている。 Figures 4a and 4b show how the locking system can be designed to allow the floorboard of a moisture sensitive material to be installed in a floating state. In this embodiment, the floorboard is made from homogeneous wood.
図4aは、引張り荷重を受けた状態のロッキングシステムを示し、図4bは、圧縮状態にあるロッキングシステムを示している。魅力的な外観を持つ床のためには、ジョイント開口の相対的な寸法が互いにあまり異なっているべきではない。床が移動している間に視認可能なジョイント開口があまり異ならないことを保証するため、最小のジョイント開口JO2は、最大のジョイント開口JO1の半分よりも大きくなっているべきである。さらに、深さGDは、好ましくは、0.5×TT(TTは、床面と舌片/溝の上部との間の距離である)よりも小さくなっているべきである。舌片がない場合には、GDは、床の厚さTの0.2倍よりも小さくなっているべきである。このことは、ジョイント開口の掃除を促進する。また、JO1が、均質木製床の通常の間隙に対応する約1〜5mmであると有利である。本発明によれば、重なり合うジョイント縁部分は、好ましくは、床面の近くに位置している。このことは、浅いジョイント間隙を許容すると同時に、垂直方向ロックが、前面と後面との間にある床板の中央部分(芯材30が良好な安定性を持つ部分)に本質的に位置付けられた舌片10及び溝9を用いて生じることを可能にするものである。移動を許容する、浅いジョイント間隙を提供する代替的な方法が、図4cに例示されている。舌片10の上部が床面へ向けて上方へ移動している。この解決法の欠点は、舌片10の上方にある上部ジョイント縁部分18があまりにも弱すぎることである。ジョイント縁部分18は、容易にひびが入ったり変形したりし得る。
FIG. 4a shows the locking system under a tensile load and FIG. 4b shows the locking system in a compressed state. For floors with an attractive appearance, the relative dimensions of the joint openings should not be very different from each other. In order to ensure that the visible joint opening is not very different while the floor is moving, the smallest joint opening JO2 should be larger than half of the largest joint opening JO1. Further, the depth GD should preferably be less than 0.5 × TT (where TT is the distance between the floor and the top of the tongue / groove). In the absence of tongues, GD should be less than 0.2 times the floor thickness T. This facilitates cleaning of the joint opening. It is also advantageous if JO1 is about 1-5 mm, corresponding to the normal gap of a homogeneous wooden floor. According to the invention, the overlapping joint edge portions are preferably located close to the floor surface. This allows a shallow joint gap, while at the same time the vertical lock is positioned essentially in the middle part of the floorboard between the front and back (where the
図5a及び図5bは、幅Wを持つ三つの床板1,1′,1″の長辺のジョイントを例示している。図5aは、RHが低い場合の床板を示し、図5bは、RHが高い場合の床板を示している。均質床に似るようにするため、幅が広い床板は、好ましくは、幅が狭いものよりも広いジョイント間隙を有するべきである。JO2は、適切には、床の幅Wの少なくとも約1%であるべきである。100mm幅の床板は、このとき、少なくとも1mmの最小のジョイント開口を有するであろう。例えば200mm幅の厚板における、対応するジョイント開口は、少なくとも2mmであるべきである。他の組み合わせもまた、もちろん、種々の種類の木材及び種々の気候条件により特別な要求がなされる木製床で特に用いることが可能である。
5a and 5b illustrate the joints of the long sides of three
図6aは、幾つかの木材層からなる木製床を示している。床板は、例えば、装飾表面層31を構成する、オークのような高級木材からなる上部層からなっているとよい。芯材30は、例えば、他の種類の木材又は対応する種類の木材で異なった品質を持つものから作り上げられた合板からなっているとよい。代替的には、芯材は、木材薄板からなっているとよい。上部層31は、原則として、下部層に比べて種々の繊維方向を有している。この実施形態において、重なり合うジョイント縁18及び19は、上部層に作られている。利点は、視認可能なジョイント開口JO1が、表面層31と同一種類の木材及び繊維方向からなり、且つ、外観が均質木製床のものと同一となることにある。
FIG. 6a shows a wooden floor consisting of several wood layers. The floor board may be composed of an upper layer made of high-grade wood such as oak, which constitutes the
図6b及び図6cは、重なり合うジョイント縁部分16,18の間に、ロッキングシステムでの水平方向への移動を促進する小さな遊び22がある実施形態を例示している。図6cは、角度動作による接合の様子、及び上部ジョイント縁部分18,19が互いに接触している様子を示している。ロック要素8のロック面15とロック溝12との間にある遊び20は、特に必ずしも真っ直ぐでない木製床において、内側への曲げ入れによる接合を著しく促進するものである。
6b and 6c illustrate an embodiment where there is a small play 22 between the overlapping
上述した好ましい実施形態において、重なり合うジョイント部分18は、舌片側に、すなわち舌片10を有するジョイント縁に作られている。この重なり合うジョイント部分は、また、溝側に、すなわち溝9を有するジョイント縁に作られていてもよい。図6d及び図6eは、このような実施形態を例示している。図6dにおいて、板は、それらの内側位置にて一緒になるように押圧され、図6eにおいては、板は、それらの外側位置へ向けて引っ張られている。
In the preferred embodiment described above, the overlapping
図7a及び図7bは、下部16に重なり合う上部ジョイント縁18が舌片側4aに位置付けられていると有利であることを例示するものである。溝側4bは、このとき、垂直動作により、図7bに係る、舌片のない側4aに接合されることが可能である。このようなロッキングシステムは、短辺に特に適したものである。図7cは、接合状態及び一緒になるように押圧された状態にある、このようなロッキングシステムを示している。図7d及び図7eは、例えばストリップ6及びロック要素8及びまた上部及び下部ジョイント部分19,16の形態にある水平方向ロック手段が、どのようにして単に一つのツールTO(水平方向に操作するツールシャフトHTを有し、これによりジョイント縁全体を形成することが可能なもの)により作製されることが可能であるのかを例示している。このようなツールは例えば丸鋸上に取り付けることが可能であり、高品質のジョイントシステムがガイドバーにより作製されることが可能である。ツールは、また、床板1をのこぎりで引くことを可能にする。好ましい実施形態においては、ストリップ6の外側部分24で床板1の部分的な(不完全な)分割のみが行われる。最終的な分割は、床板を折り取ることにより行われる。このことは、ツールTOが、例えばコンクリートの下地床に接触することにより損傷を受けるという危険性を減少させるものである。この技術は、例えば図5cに係るヘリンボンパターンで据え付けられた床のフレームすなわちフリーズFRを製造するのに用いることができる。ツールは、また、重なり合うジョイント縁部分のない従来の型のロッキングシステムを製造するのに用いることもできる。
7a and 7b illustrate that it is advantageous if the upper
図8a〜図8fは、種々の実施形態を例示している。図8a〜図8cは、水平方向ロック手段が、上部リップ23により画成された溝9内に作られたロック溝12(ここでロック溝12は上部リップ23に位置付けられている)と協働するロック要素8を備えた舌片10からなるロッキングシステムにおいて、本発明をどのように用いることが可能であるかを例示している。溝は、また、垂直動作による接合を許容するために取り除くことが可能な下部リップ24を有している。図8dは、例えばアルミニウム製のシートから作られた別個のストリップ6を備えたロッキングシステムを示している。図8eは、繊維板をベースとした材料、又はプラスチック、金属及び同様の材料から作ることが可能な別個のストリップ6を有するロッキングシステムを例示している。
8a-8f illustrate various embodiments. 8a-8c show that the horizontal locking means cooperates with a locking
図8fは、水平スナップ動作により接合されることが可能なロッキングシステムを示している。舌片10は、ロック要素8,8′を備えたその上部及び下部が、ジョイント縁4a及び4bの互いへ向けた水平方向への変位に関連して互いへ向けて曲げられることを許容する溝9′を有している。この実施形態において、溝9の上部及び下部リップ23,24は、弾力的である必要はない。もちろん、本発明は、リップ23,24が弾力的であり得るような従来のスナップシステムで用いることもまた可能である。
FIG. 8f shows a locking system that can be joined by a horizontal snapping action. The
図9a〜図9dは、本発明の代替的な実施形態を例示している。板が引き離されたときに、協働するロック面14及び15の分離が避けられる。板が一緒になるように押圧されたときに、ロッキングシステムの幾つかの代替的な部分が内側位置を規定するのに用いられ得る。図9aにおいては、ロック要素8の外側部分及びロック溝10で内側位置が決定される。図9bによれば、舌片10の外側部分及び溝9が協働する。図9cによれば、舌片10の前方下部部分が溝9と協働する。図9dによれば、舌片10の下部にあるロック要素10′がストリップ6上のロック要素9′と協働する。床板の内側位置を規定するために、ロッキングシステムの幾つかの他の部分を、これらの原理に従って用いることが可能であることは明らかである。
Figures 9a-9d illustrate an alternative embodiment of the present invention. When the plates are pulled apart, separation of the cooperating locking surfaces 14 and 15 is avoided. When the plates are pressed together, several alternative parts of the locking system can be used to define the inner position. In FIG. 9 a, the inner position is determined by the outer part of the
図10aは、本発明に係る製造装置及び製造方法を示している。エンドテナーETは、床板1をツールセット(この実施形態では、五つのツール51,52,53,54,55及び圧力シュー42を有している)に対して供給方向FDに移動させるチェーン40及びベルト41を有している。エンドテナーは、また、二つのチェーン及び二つのベルトを有していてもよい。図10bは、第1のツールステーションの拡大図である。ツールセットの第1のツール51は、ガイド面12(この実施形態では溝であり、主としてロッキングシステムのロック溝12として形成されるもの)を形成する。もちろん、他の溝が、好ましくは、機械式ロッキングシステムが形成されることとなる床板の部分に形成されてもよい。圧力シュー42′は、溝12と協働して、供給方向FDで且つ水平面に平行な平面からのずれを防止するガイド装置43′を有している。図10cは、床板が第1のツール51を通過するときの、供給方向から見たエンドテナーを示している。この実施形態において、ロック溝12は、圧力シュー42に取り付けられたガイド装置43のためのガイド面として用いられる。図10dは、全てのツールステーションにおいてガイド面として用いることが可能な同一の溝12を示している。図10dは、どのようにしてツール54により舌片を形成することが可能であるかを示している。床板1の特定の部分の機械加工は、この部分が同時にガイド装置43によりガイドされるときに行われ得るものである。図11aは、ガイド装置が圧力シューの内側に取り付けられる別の実施形態を示している。不利益は、板の後面に溝が付けられてしまうということである。図11bは、床板の一方又は両方の外側縁がガイド装置43,43′のためのガイド面として用いられる別の実施形態を示している。エンドテナーは、この実施形態では、圧力シュー42,42′と協働する支持ユニット44,44′を有している。ガイド装置は、代替的には、これらの支持ユニット44,44′に取り付けられていてもよい。図11c及び11dは、どのようにして床板が二つのステップで製造され得るのかを示している。舌片側10は第1のステップで形成される。溝側9が形成されるときに同一のガイド溝12が第2のステップで用いられる(図11d)。このようなエンドテナーは非常に柔軟なものとなるであろう。利点は、チェーンの幅よりも小さいか又は大きい種々の幅を持つ床板を製造することが可能なことである。
FIG. 10a shows a manufacturing apparatus and a manufacturing method according to the present invention. The end tenor ET has a
図12a〜図12cは、半浮床が通常の位置(好ましくは、実際のジョイント間隙が最大ジョイント間隙の約50%となる位置)に据え付けられることを保証する好ましい実施形態を示している。例えば、全ての床板が、縁16,17が接触した状態で据え付けられるのであれば、床板がそれらの最大寸法まで膨張するときに壁の近くで問題が生じるかもしれない。本発明によれば、ロック要素及びロック溝は、据え付けの際に床板が自動的に最適な位置にガイドされるように形成され得る。図12cは、この実施形態のロック要素8が、水平面に対して90°に近い、大きなロック角度LAを持つロック面を有することを示している。このロック角LAは、上部ジョイント縁のところに中心を有する円Cの接線TLの角度よりも大きい。図12bは、このようなジョイントの幾何形状が、曲げ入れの際に、床板4aを床板4bへ向けて押し、且つ、それを、ロック要素8とロック溝12との間の遊び、及び先端縁16,17の間のジョイント間隙を持つ、上述した好ましい位置に持っていくことを示している。
12a-12c show a preferred embodiment that ensures that the semi-floating floor is installed in a normal position (preferably a position where the actual joint gap is about 50% of the maximum joint gap). For example, if all floorboards are installed with the
Claims (4)
前記ロック要素(8)及び前記ロック溝(12)は、協働するロック面(14,15)を有し、
前記舌片(10)及び前記舌片溝(9)の上部部分並びに前記床面(31)により画成されるジョイント縁の領域に、上部ジョイント縁部分(18,19)が形成され、
前記床板(1,1′)が水平方向(D2)において互いに接合及び押圧されるときに、第1ジョイント縁(4a)の前記上部ジョイント縁部分(18,19)の一つが第2ジョイント縁(4b)の下部ジョイント縁部分(16,17)の一つに重なり合うとともに、前記ロック面(14,15)の間に遊び(20)が形成され、
前記床板(1,1′)が反対の水平方向に引き離されるときに、前記上部ジョイント縁部分(18,19)の間にジョイント間隙(21)が現れ、
これらの上部ジョイント縁部分(18,19)が一緒になるように押圧されたとき及び引き離されたときに、前記遊び(20)は前記ジョイント間隙(21)より大きくまたは前記ジョイント間隙(21)と等しくなり、
床板の形式、据え付けパターン及びロッキングシステムは、床板が水平面(HP)内で圧縮荷重又は引張り荷重を受けたときに、1×1mの床面が少なくとも一方向において少なくとも1mmの長さの変化(ΔTL)を生じることが可能であるように設計され、当該長さの変化(ΔTL)は、平均遊び(AP)に1mの床の長さ(TL)毎のジョイントの総数(Nj)を掛けることで計算され、
この長さの変化(ΔTL)が、視認可能なジョイント間隙(21)のない状態で生じることが可能であり、且つ、
表面層が積層板又は木製薄板であり、床板の芯材がMDF(中密度繊維板)又はHDF(高密度繊維板)のような木材をベースとした板であり、前記水平面(HP)において100kgf/mの力(F)がジョイント縁で用いられたときの床の長さの変化(ΔTL)が少なくとも1.0mmであり、前記水平面(HP)において200kgf/mの力(F)がジョイント縁で用いられたときの床の長さの変化(ΔTL)が少なくとも1.5mmであり、前記水平面(HP)における力(F)がジョイント縁で100kgf/mであるときの平均ジョイント間隙が0.15mmを超えず、前記水平面(HP)における力(F)がジョイント縁で200kgf/mであるときの平均ジョイント間隙が0.20mmを超えないことを特徴とする浮床。A floating floor composed of rectangular floor boards (1, 1 ') joined by a mechanical locking system, wherein the joined floor boards are parallel to a floor surface (31) and a horizontal plane (HP) First and second joint edges for a vertical joint that is perpendicular to the horizontal plane and the locking system is parallel to the vertical plane and a horizontal joint that is parallel to the horizontal plane (4a and 4b, respectively) having mechanically cooperating locking means, wherein in said locking system the vertical locking means consists of a tongue (10) cooperating with the tongue groove (9), And the horizontal locking means is in a floating floor comprising a locking element (8) with a locking surface (15) cooperating with the locking groove (12),
The locking element (8) and the locking groove (12) have cooperating locking surfaces (14, 15);
Upper joint edge portions (18, 19) are formed in the region of the joint edge defined by the upper portion of the tongue piece (10) and the tongue groove (9) and the floor surface (31),
When the floor plates (1, 1 ') are joined and pressed together in the horizontal direction (D2), one of the upper joint edge portions (18, 19) of the first joint edge (4a) is the second joint edge ( 4b) overlaps with one of the lower joint edge portions (16, 17) and a play (20) is formed between the locking surfaces (14, 15),
When the floor plate (1, 1 ') is pulled apart in the opposite horizontal direction, a joint gap (21) appears between the upper joint edge portions (18, 19),
When these upper joint edge portions (18, 19) are pressed together and pulled apart, the play (20) is larger than the joint gap (21) or with the joint gap (21). Equal,
The floorboard type, installation pattern and locking system is such that when the floorboard is subjected to a compressive or tensile load in the horizontal plane (HP), the 1 × 1 m floor surface changes in length by at least 1 mm in at least one direction (ΔTL The length change (ΔTL) is calculated by multiplying the average play (AP) by the total number of joints (Nj) per 1 m floor length (TL). Calculated,
This change in length (ΔTL) can occur in the absence of a visible joint gap (21), and
The surface layer is a laminated board or a thin wooden board, and the core of the floor board is a board based on wood such as MDF (medium density fiber board) or HDF (high density fiber board ), and 100 kg in the horizontal plane (HP) The change in floor length (ΔTL) when a force (F) of f / m is used at the joint edge is at least 1.0 mm, and a force (F) of 200 kg f / m at the horizontal plane (HP) change in floor length when used in joint edge (.DELTA.TL) of at least 1.5 mm, the average joint gap when the force in the horizontal plane (HP) (F) is 100 kg f / m a joint edge characterized in that but not more than 0.15 mm, the average joint gap when the force (F) in the horizontal plane (HP) is 200 kg f / m at the joint edge does not exceed 0.20mm Floor.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0400068A SE526596C2 (en) | 2004-01-13 | 2004-01-13 | Floating floor with mechanical locking system that allows movement between the floorboards |
PCT/SE2005/000030 WO2005068747A1 (en) | 2004-01-13 | 2005-01-13 | Floor covering and locking system and an equipement for production of e.g floorboards. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007518004A JP2007518004A (en) | 2007-07-05 |
JP4642781B2 true JP4642781B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=31493044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006549193A Expired - Fee Related JP4642781B2 (en) | 2004-01-13 | 2005-01-13 | Cover and locking system for floor and apparatus for producing floorboard, for example |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
EP (7) | EP2420637A1 (en) |
JP (1) | JP4642781B2 (en) |
KR (1) | KR101165107B1 (en) |
CN (1) | CN100529297C (en) |
AU (1) | AU2005205419B8 (en) |
BR (1) | BRPI0506430B1 (en) |
CA (1) | CA2548420C (en) |
ES (3) | ES2424125T3 (en) |
IL (1) | IL176176A (en) |
NO (1) | NO339393B1 (en) |
NZ (1) | NZ548450A (en) |
PL (3) | PL2407289T3 (en) |
PT (3) | PT2407608E (en) |
RU (1) | RU2358075C2 (en) |
SE (1) | SE526596C2 (en) |
UA (1) | UA89626C2 (en) |
WO (1) | WO2005068747A1 (en) |
ZA (1) | ZA200605477B (en) |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE525661C2 (en) | 2002-03-20 | 2005-03-29 | Vaelinge Innovation Ab | Floor boards decorative joint portion making system, has surface layer with underlying layer such that adjoining edge with surface has underlying layer parallel to horizontal plane |
JP4472355B2 (en) | 2002-04-03 | 2010-06-02 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | Mechanical locking system for floorboard |
US20040206036A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-10-21 | Valinge Aluminium Ab | Floorboard and method for manufacturing thereof |
US7886497B2 (en) | 2003-12-02 | 2011-02-15 | Valinge Innovation Ab | Floorboard, system and method for forming a flooring, and a flooring formed thereof |
SE527570C2 (en) | 2004-10-05 | 2006-04-11 | Vaelinge Innovation Ab | Device and method for surface treatment of sheet-shaped material and floor board |
US8215078B2 (en) | 2005-02-15 | 2012-07-10 | Välinge Innovation Belgium BVBA | Building panel with compressed edges and method of making same |
BE1016938A6 (en) | 2005-03-31 | 2007-10-02 | Flooring Ind Ltd | Floor panel manufacturing method, involves providing panels at lower side with guiding groove and providing two opposite sides with profiled edge regions that comprise coupling parts |
US20130139478A1 (en) | 2005-03-31 | 2013-06-06 | Flooring Industries Limited, Sarl | Methods for packaging floor panels, as well as packed set of floor panels |
US20060260253A1 (en) * | 2005-05-23 | 2006-11-23 | Quality Craft Ltd. | Laminate flooring panel bevel and method of manufacturing same |
SE0600041L (en) | 2006-01-11 | 2007-07-12 | Vaelinge Innovation Ab | V-grooves |
US20070175144A1 (en) | 2006-01-11 | 2007-08-02 | Valinge Innovation Ab | V-groove |
SE530653C2 (en) | 2006-01-12 | 2008-07-29 | Vaelinge Innovation Ab | Moisture-proof floor board and floor with an elastic surface layer including a decorative groove |
BE1017049A6 (en) | 2006-04-06 | 2007-12-04 | Flooring Ind Ltd | METHOD FOR MANUFACTURING FLOOR PANELS AND FLOOR PANEL. |
WO2007118352A1 (en) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Yekalon Industry Inc. | A floor block, a floor system and a laying method therefor |
BE1017157A3 (en) | 2006-06-02 | 2008-03-04 | Flooring Ind Ltd | FLOOR COVERING, FLOOR ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING FLOOR ELEMENTS. |
BE1017171A3 (en) * | 2006-06-21 | 2008-03-04 | Flooring Ind Ltd | METHOD FOR MANUFACTURING FLOOR ELEMENTS AND FLOOR ELEMENT |
US8323016B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-12-04 | Valinge Innovation Belgium Bvba | Device and method for compressing an edge of a building panel and a building panel with compressed edges |
BE1017350A6 (en) * | 2006-10-31 | 2008-06-03 | Flooring Ind Ltd | Panel for floor covering, has space that defines predetermined distance between upper edges of floor panels which are locked through coupler |
KR100870496B1 (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-25 | 주식회사 이지테크 | A floor board with vertical fixing structure |
WO2008133377A1 (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-06 | Easywood, Inc. | Floor board with reinforced surfaces |
DE102007035235A1 (en) | 2007-07-27 | 2009-01-29 | Wemhöner Anlagen GmbH & Co. KG | Laminar body processing machine for use in e.g. building industry, has guide groove formed in rear side of work piece, where guidance of work piece in horizontal and vertical directions is ensured via slide strip from downward |
BE1018426A3 (en) * | 2007-07-31 | 2010-11-09 | Flooring Ind Ltd | FLOOR COVERING, FLOOR PANEL, PACKAGING UNIT AND METHOD FOR MANUFACTURING SUCH FLOOR PANELS. |
DE102007061035A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-25 | Kaindl Flooring Gmbh | Cladding panel and cladding therefrom |
PL2208835T3 (en) * | 2009-01-16 | 2012-10-31 | Vaelinge Innovation Ab | Panelling, in particular floor panelling |
CN201416252Y (en) * | 2009-01-22 | 2010-03-03 | 杨建忠 | Irregular joggling wood floor block and parquet wood floor assembly and parquet wood floor thereof |
NL2003019C2 (en) | 2009-06-12 | 2010-12-15 | 4Sight Innovation Bv | FLOOR PANEL AND FLOOR COVERAGE CONSISING OF MULTIPLE OF SUCH FLOOR PANELS. |
BR112012001979B1 (en) * | 2009-07-31 | 2020-12-22 | Välinge Innovation AB | method for producing mechanical locking systems on a floor panel |
WO2011014112A1 (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Välinge Innovation AB | Methods and arrangements relating to edge machining of building panels |
US11717901B2 (en) | 2009-07-31 | 2023-08-08 | Valinge Innovation Ab | Methods and arrangements relating to edge machining of building panels |
US11725395B2 (en) | 2009-09-04 | 2023-08-15 | Välinge Innovation AB | Resilient floor |
US8365499B2 (en) | 2009-09-04 | 2013-02-05 | Valinge Innovation Ab | Resilient floor |
CN102652201B (en) | 2009-12-17 | 2014-11-12 | 瓦林格创新股份有限公司 | Method and arrangements relating to surface forming of building panels |
WO2011085306A1 (en) | 2010-01-11 | 2011-07-14 | Mannington Mills, Inc. | Floor covering with interlocking design |
DE102011086846A1 (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | Akzenta Paneele + Profile Gmbh | paneling |
UA109938C2 (en) | 2011-05-06 | 2015-10-26 | MECHANICAL LOCKING SYSTEM FOR CONSTRUCTION PANELS | |
CN112709400A (en) | 2011-08-29 | 2021-04-27 | 塞拉洛克创新股份有限公司 | Mechanical locking system for floor panels |
CN102392519B (en) * | 2011-09-30 | 2015-08-19 | 张家铭 | Pressing fastened type lock plate and fastening method |
WO2013126900A2 (en) | 2012-02-23 | 2013-08-29 | Armstrong World Industries, Inc. | Floating floor system, floor panel, and installation method for the same |
CN109025153A (en) * | 2012-06-19 | 2018-12-18 | 瓦林格创新股份有限公司 | Plate is divided into the method for the first and second panellings, forms the method and building panelling of mechanical locking system |
AU2013317701B8 (en) * | 2012-09-19 | 2019-11-21 | Välinge Innovation AB | A panel for covering a surface or support and an associated joint system |
EP2754772A1 (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-16 | Spanolux N.V. Div. Balterio | Floor panel assembly, floor panel and joining members for use therein |
EA039386B1 (en) * | 2013-01-11 | 2022-01-21 | Велинге Инновейшн Аб | Set of building panels |
WO2014182215A1 (en) | 2013-03-25 | 2014-11-13 | Välinge Innovation AB | Floorboards provided with a mechanical locking system and a method to produce such a locking system |
US9726210B2 (en) | 2013-09-16 | 2017-08-08 | Valinge Innovation Ab | Assembled product and a method of assembling the product |
EP3047160B1 (en) | 2013-09-16 | 2019-01-09 | Välinge Innovation AB | An assembled furniture product |
WO2015054759A1 (en) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | Ectx S/A | Laminated floor board for composing a floating floor |
US9714672B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-07-25 | Valinge Innovation Ab | Panels comprising a mechanical locking device and an assembled product comprising the panels |
MY176333A (en) | 2014-01-10 | 2020-07-29 | Valinge Innovation Ab | A furniture panel |
JP6605501B2 (en) | 2014-05-09 | 2019-11-13 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | Mechanical locking system for building material panels |
TR201903210T4 (en) | 2014-07-11 | 2019-03-21 | Vaelinge Innovation Ab | Panel with a slide. |
WO2016010472A1 (en) | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Välinge Innovation AB | Method to produce a thermoplastic wear resistant foil |
AU2015309679B2 (en) | 2014-08-29 | 2020-01-16 | Välinge Innovation AB | Vertical joint system for a surface covering panel |
JP6762939B2 (en) | 2014-12-19 | 2020-09-30 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグVaelinge Innovation Ab | Panels with mechanical locking devices and assembled products with those panels |
WO2016171607A1 (en) | 2015-04-21 | 2016-10-27 | Välinge Innovation AB | Panel with a slider |
US10968936B2 (en) | 2015-04-30 | 2021-04-06 | Valinge Innovation Ab | Panel with a fastening device |
CN104895291A (en) * | 2015-07-03 | 2015-09-09 | 大亚(江苏)地板有限公司 | Floorboard interlock |
BR112018005338B1 (en) | 2015-09-22 | 2023-03-21 | Välinge Innovation AB | ASSEMBLY OF PANELS COMPRISING A MECHANICAL LOCKING DEVICE AND ASSEMBLED FURNITURE PRODUCT COMPRISING THE PANELS |
AU2016364705B2 (en) | 2015-12-03 | 2021-02-25 | Välinge Innovation AB | Panels comprising a mechanical locking device and an assembled product comprising the panels |
EA035583B1 (en) | 2015-12-17 | 2020-07-10 | Велинге Инновейшн Аб | Method for producing a mechanical locking system for panels |
DK3407765T3 (en) | 2016-01-26 | 2021-04-26 | Vaelinge Innovation Ab | PANELS INCLUDING A MECHANICAL LOCKING DEVICE FOR OBTAINING A FURNITURE PRODUCT |
CA3011591A1 (en) | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Valinge Innovation Ab | A set of panels for an assembled product |
KR20180110027A (en) | 2016-02-09 | 2018-10-08 | 뵈린게 이노베이션 에이비이 | Elements and Methods for Providing Disassembly Grooves |
CN108697236B (en) | 2016-02-09 | 2021-09-03 | 瓦林格创新股份有限公司 | Three-panel component group |
HUE053138T2 (en) * | 2016-02-15 | 2021-06-28 | Vaelinge Innovation Ab | A method for forming a panel for a furniture product |
CN109790722A (en) | 2016-09-30 | 2019-05-21 | 瓦林格创新股份有限公司 | It is assembled by vertical displacement and in the panel component both vertically as well as horizontally locked together |
EA037341B1 (en) | 2016-10-27 | 2021-03-15 | Велинге Инновейшн Аб | Set of panels with a mechanical locking device |
DE102017106329A1 (en) | 2017-03-23 | 2018-09-27 | Guido Schulte | Processing plant for plate-shaped workpieces |
DE102017003191A1 (en) * | 2017-04-01 | 2018-10-04 | Wabco Europe Bvba | Rear spoiler device for a commercial vehicle |
NL2018781B1 (en) | 2017-04-26 | 2018-11-05 | Innovations4Flooring Holding N V | Panel and covering |
EP3625464B1 (en) | 2017-05-15 | 2023-01-11 | Välinge Innovation AB | Elements and a locking device for an assembled product |
CN111465773B (en) | 2017-12-22 | 2021-11-02 | 瓦林格创新股份有限公司 | Panel set, method for assembling the panel set and locking device for furniture products |
LT3728870T (en) | 2017-12-22 | 2023-08-10 | Välinge Innovation AB | A set of panels |
PT3737802T (en) * | 2018-01-09 | 2023-07-19 | Vaelinge Innovation Ab | Set of panels |
JP7221295B2 (en) | 2018-03-23 | 2023-02-13 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | Panels with mechanical locking devices and assembled products with panels |
WO2019203722A1 (en) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Välinge Innovation AB | Set of panels with a mechanical locking device |
WO2019203723A1 (en) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Välinge Innovation AB | Set of panels with a mechanical locking device |
PL3781823T3 (en) | 2018-04-18 | 2024-06-10 | Välinge Innovation AB | Set of panels with a mechanical locking device |
EP3781821A4 (en) | 2018-04-18 | 2022-01-19 | Välinge Innovation AB | Symmetric tongue & t-cross |
US11614114B2 (en) | 2018-04-19 | 2023-03-28 | Valinge Innovation Ab | Panels for an assembled product |
ES2980808T3 (en) | 2018-08-30 | 2024-10-03 | Vaelinge Innovation Ab | Set of panels with a mechanical locking device |
CN112012428A (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-01 | 河源市耐宝新型建材有限公司 | Plastic floor provided with mechanical locking system |
JP2022548667A (en) * | 2019-09-24 | 2022-11-21 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | construction panel |
EP3798385A1 (en) | 2019-09-24 | 2021-03-31 | Välinge Innovation AB | Building panel |
BE1027634B1 (en) * | 2019-10-08 | 2021-05-06 | Flooring Ind Ltd Sarl | Floor panel for forming a floor covering |
BE1028185B1 (en) | 2020-04-03 | 2021-11-04 | Flooring Ind Ltd Sarl | Panel |
WO2023012587A1 (en) * | 2021-08-04 | 2023-02-09 | Flooring Industries Limited, Sarl | Decorative panel comprising a grout imitation |
WO2024013623A1 (en) * | 2022-07-14 | 2024-01-18 | Flooring Industries Limited, Sarl | Method for manufacturing panels and panels obtained thereby |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT218725B (en) * | 1959-01-16 | 1961-12-27 | Jakob Niederguenzl | Machine for the production of small parquet boards |
FR2128182B1 (en) * | 1971-03-10 | 1975-06-06 | Guilliet Ets | |
GB2256023A (en) | 1991-05-18 | 1992-11-25 | Magnet Holdings Ltd | Joint |
SE501014C2 (en) * | 1993-05-10 | 1994-10-17 | Tony Pervan | Grout for thin liquid hard floors |
JP2978403B2 (en) | 1994-10-13 | 1999-11-15 | ナショナル住宅産業株式会社 | Wood floor joint structure |
SE507737C2 (en) | 1996-11-08 | 1998-07-06 | Golvabia Ab | Device for joining of flooring material |
DE19718319C2 (en) * | 1997-04-30 | 2000-06-21 | Erich Manko | Parquet element |
SE517183C2 (en) * | 2000-01-24 | 2002-04-23 | Valinge Aluminium Ab | Locking system for mechanical joining of floorboards, floorboard provided with the locking system and method for making such floorboards |
AU2001236720A1 (en) | 2000-02-05 | 2001-08-14 | Bemis, Guy | Compositions useful as inhibitors of erk |
PL197416B1 (en) | 2000-03-07 | 2008-03-31 | E F P Floor Prod Fussboeden | Mechanical connection of panels |
SE518184C2 (en) * | 2000-03-31 | 2002-09-03 | Perstorp Flooring Ab | Floor covering material comprising disc-shaped floor elements which are joined together by means of interconnecting means |
DE10031639C2 (en) | 2000-06-29 | 2002-08-14 | Hw Ind Gmbh & Co Kg | Floor plate |
BE1014345A3 (en) * | 2001-08-14 | 2003-09-02 | Unilin Beheer Bv | Floor panel and method for manufacturing it. |
DE10159581C1 (en) * | 2001-12-05 | 2003-06-26 | Parkett Hinterseer Gmbh | Device for the production of upright lamella parquet of small thickness |
DE10206877B4 (en) * | 2002-02-18 | 2004-02-05 | E.F.P. Floor Products Fussböden GmbH | Panel, especially floor panel |
JP4472355B2 (en) | 2002-04-03 | 2010-06-02 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | Mechanical locking system for floorboard |
DE20205538U1 (en) * | 2002-04-10 | 2002-07-04 | ICO GmbH, 41334 Nettetal | Floor covering profile with latching |
CA2483016C (en) * | 2002-04-22 | 2010-08-24 | Valinge Innovation Ab | Floorboards, flooring systems and methods for manufacturing and installation thereof |
US7739849B2 (en) * | 2002-04-22 | 2010-06-22 | Valinge Innovation Ab | Floorboards, flooring systems and methods for manufacturing and installation thereof |
DE10224540B4 (en) * | 2002-05-31 | 2007-03-08 | Kronotec Ag | floor panel |
DE20307580U1 (en) | 2003-05-15 | 2003-07-10 | Schulte-Führes, Josef, 33102 Paderborn | Floorboard, has stone covering supported on layer provided with interlocking tongues, grooves, channels and beads on its length and width sides |
BE1015760A6 (en) * | 2003-06-04 | 2005-08-02 | Flooring Ind Ltd | Laminated floorboard has a decorative overlay and color product components inserted into recesses which, together, give a variety of visual wood effects |
-
2004
- 2004-01-13 SE SE0400068A patent/SE526596C2/en not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-01-13 PL PL11184609T patent/PL2407289T3/en unknown
- 2005-01-13 ZA ZA200605477A patent/ZA200605477B/en unknown
- 2005-01-13 ES ES11184606T patent/ES2424125T3/en active Active
- 2005-01-13 BR BRPI0506430A patent/BRPI0506430B1/en active IP Right Grant
- 2005-01-13 ES ES11184605T patent/ES2422866T3/en active Active
- 2005-01-13 WO PCT/SE2005/000030 patent/WO2005068747A1/en active Application Filing
- 2005-01-13 EP EP11184608A patent/EP2420637A1/en not_active Withdrawn
- 2005-01-13 PT PT111846069T patent/PT2407608E/en unknown
- 2005-01-13 KR KR1020067016377A patent/KR101165107B1/en active IP Right Grant
- 2005-01-13 CN CNB2005800022974A patent/CN100529297C/en active Active
- 2005-01-13 UA UAA200608944A patent/UA89626C2/en unknown
- 2005-01-13 AU AU2005205419A patent/AU2005205419B8/en active Active
- 2005-01-13 RU RU2006129282/03A patent/RU2358075C2/en active
- 2005-01-13 JP JP2006549193A patent/JP4642781B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-13 PT PT111846077T patent/PT2418336E/en unknown
- 2005-01-13 EP EP05704704.5A patent/EP1704292B1/en active Active
- 2005-01-13 PT PT111846051T patent/PT2407288E/en unknown
- 2005-01-13 PL PL11184605T patent/PL2407288T3/en unknown
- 2005-01-13 EP EP11184605.1A patent/EP2407288B1/en active Active
- 2005-01-13 CA CA2548420A patent/CA2548420C/en active Active
- 2005-01-13 EP EP11184609.3A patent/EP2407289B1/en active Active
- 2005-01-13 PL PL11184606T patent/PL2407608T3/en unknown
- 2005-01-13 EP EP11184606.9A patent/EP2407608B1/en active Active
- 2005-01-13 NZ NZ548450A patent/NZ548450A/en not_active IP Right Cessation
- 2005-01-13 EP EP11184604A patent/EP2407607A1/en not_active Withdrawn
- 2005-01-13 EP EP11184607.7A patent/EP2418336B1/en active Active
- 2005-01-13 ES ES11184609.3T patent/ES2443584T3/en active Active
-
2006
- 2006-06-07 IL IL176176A patent/IL176176A/en active IP Right Grant
- 2006-06-28 NO NO20062997A patent/NO339393B1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4642781B2 (en) | Cover and locking system for floor and apparatus for producing floorboard, for example | |
US10138637B2 (en) | Floor covering and locking systems | |
US9970199B2 (en) | Floorboard, system and method for forming a flooring, and a flooring formed thereof | |
US7762293B2 (en) | Equipment for the production of building panels | |
EP2196598B1 (en) | Method of producing floor panels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101007 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |