JP4641280B2 - トースター - Google Patents

トースター Download PDF

Info

Publication number
JP4641280B2
JP4641280B2 JP2006139453A JP2006139453A JP4641280B2 JP 4641280 B2 JP4641280 B2 JP 4641280B2 JP 2006139453 A JP2006139453 A JP 2006139453A JP 2006139453 A JP2006139453 A JP 2006139453A JP 4641280 B2 JP4641280 B2 JP 4641280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toast
switching means
heater
toaster
heaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006139453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007307153A (ja
Inventor
隼人 川野
健治 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP2006139453A priority Critical patent/JP4641280B2/ja
Publication of JP2007307153A publication Critical patent/JP2007307153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641280B2 publication Critical patent/JP4641280B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はポップアップ式のトースターに関する。
従来、例えば特許文献1に開示されているように、内側ヒータと外側ヒータを並列に接続し、これらのヒータを1つのスイッチで同時に制御する2枚焼きのポップアップ式トースターが公知である。
しかし、内側ヒータと外側ヒータを同時に制御すると、1枚焼きに場合、トーストを入れていない側の外側ヒータと内側ヒータの熱がトーストの内側に加わるため、内側と外側で焼きムラが生じるという問題があった。
特開2001−178632号公報
本発明は前記問題点に鑑みてなされたもので、1枚焼きの場合に焼きムラの生じないトースターを提供することを課題とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明は、トースト挿入用の2つのスロットの間に内側ヒータを設け、各スロットの外側に外側ヒータを設けて、内側ヒータと外側ヒータを並列に接続した2枚焼きのポップアップ式トースターにおいて、前記内側ヒータをオンオフする第1スイッチング手段と、前記外側ヒータをオンオフする第2スイッチング手段と、前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をそれぞれ独立して制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記2つのスロットの片方にトーストを挿入して1枚焼きする場合に、前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段を制御して前記内側ヒータと前記外側ヒータの両方でトーストを加熱する第1工程と、該第1工程の後に前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段を制御して前記外側ヒータのみでトーストを加熱する第2工程とを実行するものである。
ここで、前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段の制御は、オンオフ(ハンチング)制御、フルパワー通電制御のほか、いずれかのスイッチング手段をオフしておくことも含まれる。
本発明では、内側ヒータをオンオフする第1スイッチング手段と、外側ヒータをオンオフする第2スイッチング手段とをそれぞれ独立して制御することで、トースト1枚焼きの場合、焼きムラが生じないようにすることができる。
前記トーストが通常トーストであるとき、前記第1工程で前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をフルパワー通電制御し、前記第2工程で前記第2スイッチング手段のみをフルパワー通電制御する。また、前記トーストが冷凍トーストであるとき、前記第1工程で前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をオンオフ制御し、前記第2工程で前記第2スイッチング手段のみをフルパワー通電制御する。
本発明によれば、内側ヒータをオンオフする第1スイッチング手段と、外側ヒータをオンオフする第2スイッチング手段とをそれぞれ独立して制御するので、1枚焼きの場合に焼きムラが生じないようにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1〜4は本発明に係るパネル取付構造を適用したトースター1の全体斜視図、平面図、正面図、背面図を示す。このトースター1は、胴本体2、底体3、天板4、パネル5及び背板6とからなっている。
胴本体2は、略楕円の筒形で、正面と背面には下端から逆U字形に切り欠くことで開口部7a,7bが形成されている。胴本体2の内部には、図示しないヒータを備えた2つの焼成室が形成されている。底体3は、アルミ又はアルミ合金からなる皿形で、胴本体2の下端に取り付けられている。底体3には、前記焼成室が固定されている。天板4は、胴本体2の上端に取り付けられ、トーストの挿入口となるスロット8が2つ形成されている。
パネル5は、前記胴本体2の正面の開口部7aに取り付けられ、開口部7aの上縁と底体3の間に挟持されている。パネル5には、中央に上下方向に延びるスリット9が形成され、該スリット9からトーストの昇降レバー10が突出している。スリット9の右側には、1枚/2枚選択、冷凍、取消の各種モードスイッチ11a,11b,11cと、それらが選択されたことを示す表示ランプ12a,12b,12cが取り付けられている。パネル5の下端には切欠き13が形成され、該切欠き13から焼き色調節ダイヤル14が突出し、トースター1が載置される床面に対し水平に回転操作可能に取り付けられている。パネル5の上端には、外方に突出する把手15が形成されている。背板6は、パネル5におけるスリット9、昇降レバー10、各種スイッチ11a,11b,11c、ランプ12a,12b,12c及び切欠き13が無い以外は、前記パネル5と同一の形状を有し、前記パネルと同様に取り付けられている。
図5は、前記トースター1の電気回路図であり、2つのスロット8の間に配設された内側ヒータ16a,16bと、各スロット8の外側に配設された外側ヒータ17a,17bとは、それぞれスイッチング手段であるリレー18a,18bを介して並列に接続されて電源19に接続されている。内側ヒータ16a,16bの消費電力は340W、外側ヒータ17a,17bの消費電力は560Wである。各リレー18a,18bは制御手段であるマイコン20により制御される。マイコン20は、各種モードスイッチ11a,11b,11cからの選択信号、庫内温度センサ21からの温度検出信号、焼き色調節ダイヤル14によるボリューム信号に基いて、内側ヒータ16a,16bと外側ヒータ17a,17bを制御するとともに、ランプ表示ランプ12a,12b,12cの点灯を制御する。
以下、前記マイコンによる制御内容を具体的に説明する。
通常トースト1枚焼きが選択された場合、図6(a)に示すように、第1工程として内側ヒータ16a,16bと外側ヒータ17a,17bをフルパワーで所定時間(実施例では2分10秒)オンした後、第2工程として内側ヒータ16a,16bをオフして外側ヒータ17a,17bのみを所定時間(実施例では40秒)フルパワーでオンする。例えばスロット8aに通常トーストを入れて1枚焼きする場合、内外ともフルパワーでオンすると、トーストの内側(他のスロット8bと対向する側)には、内側ヒータ16a,16bだけでなく、トーストを挿入していないスロット8bの外側ヒータ17bの熱が空のスロット8bを通して伝熱されるため、トーストの内側表面が焦され、内外が均一な焼き色にならないからである。本発明では、第2工程で、トーストに近い方の外側ヒータ17aとトーストから遠い方の外側ヒータ17bがフルパワーでオンするが、遠い外側ヒータ17bには第1工程でオンした内側ヒータ16a,16bの余熱が加味されるので、トーストは内外共に均一に焼くことができる。
通常トースト2枚焼きが選択された場合、図6(b)に示すように、内側ヒータ16a,16bと外側ヒータを共に、所定時間(実施例では35秒)オン、所定時間(実施例では5秒)オフのON/OFF制御を5サイクル(実施例では総時間3分20秒)行う。2つのスロットにトーストが入っているため、一方のスロットの熱が他方のスロットのトーストに伝わることはない。
冷凍トースト1枚焼きが選択されたとき、図7(a)に示すように、まず解凍工程(第1工程)として、内側ヒータ16a,16bと外側ヒータ17a,17bを共に、所定時間(実施例では30秒)オン、所定時間(実施例では10秒)オフのON/OFF制御を4サイクル(実施例では総時間4分00秒)行ない、続いて焼き工程(第2工程)として、内側ヒータ16a,16bをオフして外側ヒータ17a,17bのみを所定時間(実施例では40秒)フルパワーでオンする。前記通常トーストと同様に、例えばスロット8aに冷凍トーストを入れて1枚焼きする場合、焼き工程において内外ともフルパワーでオンすると、トーストの内側(他のスロット8bと対向する側)には、内側ヒータ16a,16bだけでなく、トーストを挿入していないスロット8bの外側ヒータ17bの熱が空のスロット8bを通して伝熱されるため、トーストの内側表面が焦され、内外が均一な焼き色にならないからである。本発明では、焼き工程で、トーストに近い方の外側ヒータ17aとトーストから遠い方の外側ヒータ17bがフルパワーでオンするが、遠い外側ヒータ17bには解凍工程でオンした内側ヒータ16a,16bの余熱が加味されるので、トーストは内外共に均一に焼くことができる。
また、冷凍トーストを焼く際には、庫内温度センサ21により検出した解凍前の庫内温度により、焼き工程の時間を変更する制御を行う。解凍後に庫内温度検出すると、庫内温度検出センサ21がヒータ16a,16b、17a,17bの温度を検出してしまい、正確な庫内温度を検出できない。したがって、解凍前において庫内温度を予め検出し、その検出値に基づいて焼き工程のみの時間を変更する。また、この検出値によって解凍工程の時間を変更しないのは、続けて焼く際に庫内温度が高くなっており、庫内温度と冷凍トースト温度とに隔たりがあって解凍に十分な熱量を与えられない場合があるからである。
冷凍トースト2枚焼きが選択されたとき、図7(b)に示すように、まず解凍工程(第1工程)として、1枚焼きの場合と同様に、内側ヒータ16a,16bと外側ヒータ17a,17bを共に、所定時間(実施例では30秒)オン、所定時間(実施例では10秒)オフのON/OFF制御を4サイクル(実施例では総時間4分00秒)行ない、続いて焼き工程(第2工程)として、内側ヒータ16a,16bと外側ヒータ17a,17bをフルパワーで所定時間(実施例では1分10秒)オンする。2つのスロット8にトーストが入っているため、一方のスロット8の熱が他方のスロット8のトーストに伝わることはない。前記冷凍トースト1枚焼きの場合と同様、庫内温度センサ21により検出した解凍前の庫内温度により、焼き工程の時間を変更する制御を行う。
前記実施形態においては、解凍工程として、内側ヒータと外側ヒータを同時にオンオフしているが、同時にする必要はなく、交互にする等、適宜変更可能である。
本発明のダイヤルクリック構造を適用したトースターの全体斜視図。 図1のトースターの平面図。 図1のトースターの正面図。 図1のトースターの背面図。 トースターの電気回路図。 通常トースト1枚焼き(a)、2枚焼き(b)の場合の内外ヒータの電力変化図。 冷凍トースト1枚焼き(a)、2枚焼きの(b)場合の内外ヒータの電力変化図。
符号の説明
8 スロット
16a,16b 内側ヒータ
17a,17b 外側ヒータ
18a,18b リレー(スイッチング手段)
19 電源
20 マイコン(制御手段)
21 庫内温度センサ

Claims (3)

  1. トースト挿入用の2つのスロットの間に内側ヒータを設け、各スロットの外側に外側ヒータを設けて、内側ヒータと外側ヒータを並列に接続した2枚焼きのポップアップ式トースターにおいて、
    前記内側ヒータをオンオフする第1スイッチング手段と、
    前記外側ヒータをオンオフする第2スイッチング手段と、
    前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をそれぞれ独立して制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記2つのスロットの片方にトーストを挿入して1枚焼きする場合に、前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段を制御して前記内側ヒータと前記外側ヒータの両方でトーストを加熱する第1工程と、該第1工程の後に前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段を制御して前記外側ヒータのみでトーストを加熱する第2工程とを実行することを特徴とするトースター。
  2. 前記トーストが通常トーストであるとき、前記第1工程で前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をフルパワー通電制御し、前記第2工程で前記第2スイッチング手段のみをフルパワー通電制御することを特徴とする請求項1に記載のトースター。
  3. 前記トーストが冷凍トーストであるとき、前記第1工程で前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段をオンオフ制御し、前記第2工程で前記第2スイッチング手段のみをフルパワー通電制御することを特徴とする請求項1に記載のトースター。
JP2006139453A 2006-05-18 2006-05-18 トースター Expired - Fee Related JP4641280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139453A JP4641280B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 トースター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139453A JP4641280B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 トースター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007307153A JP2007307153A (ja) 2007-11-29
JP4641280B2 true JP4641280B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=38840556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139453A Expired - Fee Related JP4641280B2 (ja) 2006-05-18 2006-05-18 トースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4641280B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277022A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 タイガー魔法瓶株式会社 ト−スタ−
JPH05113223A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd トースターレンジ
JPH10286183A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2001178632A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sanyo Electric Co Ltd トースター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277022A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 タイガー魔法瓶株式会社 ト−スタ−
JPH05113223A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd トースターレンジ
JPH10286183A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
JP2001178632A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Sanyo Electric Co Ltd トースター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007307153A (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060096969A1 (en) Electric oven
JP2010022425A (ja) グリルを備えた加熱調理器
WO2017138159A1 (ja) 被加熱食材の両面焼き焼成方法及びそれに用いる電熱調理器
JP2006228585A (ja) 誘導加熱調理器
JP4922640B2 (ja) 加熱調理器
JP4641280B2 (ja) トースター
WO2011161869A1 (ja) 加熱調理器
US20130168378A1 (en) Heat storage cooker
JP5127678B2 (ja) 加熱調理器
JP4873398B2 (ja) 加熱調理器
US6686568B1 (en) Cooking apparatus having heaters
JPS593519Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPH1047693A (ja) 加熱調理器
JP5094227B2 (ja) 加熱調理器
JP4556779B2 (ja) 高周波加熱装置
JP4292120B2 (ja) 電気オーブンにおける焼成炉の温度制御機構
JPH0533942A (ja) 調理器
US20230392797A1 (en) Preheat progress monitoring for an appliance
JP2000205573A (ja) オ―ブント―スタ―
US20230119147A1 (en) Auto sequencing cooking events in an oven appliance including multiple cooking chambers
JP2006004630A (ja) 加熱調理器
KR100707426B1 (ko) 용기 가열용 히터가 구비된 전기오븐
JP2009002542A5 (ja)
JPH0527132Y2 (ja)
JPS6361821A (ja) 加熱炊飯器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees