JPH05113223A - トースターレンジ - Google Patents
トースターレンジInfo
- Publication number
- JPH05113223A JPH05113223A JP27242991A JP27242991A JPH05113223A JP H05113223 A JPH05113223 A JP H05113223A JP 27242991 A JP27242991 A JP 27242991A JP 27242991 A JP27242991 A JP 27242991A JP H05113223 A JPH05113223 A JP H05113223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- baking
- energization
- toast
- time
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 トースト加熱時に庫内余熱を利用することに
よりヒータへの通電時間を短縮する。 【構成】 トーストキーON後、所定の実験データに基
いて作成されたマップデータ又は庫内温度等に基き、予
じめ余熱量を考慮して通常のヒータ通電時間より短い通
電時間で焼上げる。
よりヒータへの通電時間を短縮する。 【構成】 トーストキーON後、所定の実験データに基
いて作成されたマップデータ又は庫内温度等に基き、予
じめ余熱量を考慮して通常のヒータ通電時間より短い通
電時間で焼上げる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、トースター機能を備
えたトースターレンジに関するものである。
えたトースターレンジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にトースター機能を備えたトースタ
ーレンジでは、例えば図6の(a)に示すようにトースト
焼上げのための所定の通電時間t1を設定し、該t1時間内
の通電加熱により焼上げを行うようになっているが、該
トースト焼上げ時のヒータ加熱により庫内温度が上り易
い特徴を有している。そのため、例えば周囲の電子部品
保護の見地から、通常、ヒータへの通電後所定の設定時
間t2(例えばt2=5分)が経過するか、又は具体的に庫内
温度が所定の設定温度に達すると庫内温度を下げるため
に残された通電時間t3内自動的に冷却ファンを駆動して
庫内を冷却する構成が採用されている。
ーレンジでは、例えば図6の(a)に示すようにトースト
焼上げのための所定の通電時間t1を設定し、該t1時間内
の通電加熱により焼上げを行うようになっているが、該
トースト焼上げ時のヒータ加熱により庫内温度が上り易
い特徴を有している。そのため、例えば周囲の電子部品
保護の見地から、通常、ヒータへの通電後所定の設定時
間t2(例えばt2=5分)が経過するか、又は具体的に庫内
温度が所定の設定温度に達すると庫内温度を下げるため
に残された通電時間t3内自動的に冷却ファンを駆動して
庫内を冷却する構成が採用されている。
【0003】また、一般にトーストは複数枚焼かれるこ
とが通常であることから、上記のようにして1枚目のト
ーストが焼かれた後も所定時間(30分後)内はトースト
メニューの選択状態を保持して置いて上記同様にトース
ト焼スタートキーが押されると設定時間t1内の通電を順
次繰り返すようになっている。従って、このように複数
枚のトーストを連続的に焼いて行く場合には第2枚目以
降上記冷却ファンは殆んど回りっぱなしになる。
とが通常であることから、上記のようにして1枚目のト
ーストが焼かれた後も所定時間(30分後)内はトースト
メニューの選択状態を保持して置いて上記同様にトース
ト焼スタートキーが押されると設定時間t1内の通電を順
次繰り返すようになっている。従って、このように複数
枚のトーストを連続的に焼いて行く場合には第2枚目以
降上記冷却ファンは殆んど回りっぱなしになる。
【0004】さらに、該連続焼の場合であっても、例え
ば第2枚目のトーストが冷凍トーストである時には必ず
一旦冷凍トーストメニューキーが押されるので、通常従
来のシステムでは上記連続焼モードはキャンセルされる
ようになっている。
ば第2枚目のトーストが冷凍トーストである時には必ず
一旦冷凍トーストメニューキーが押されるので、通常従
来のシステムでは上記連続焼モードはキャンセルされる
ようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な構成のトースターレンジの場合、例えば次の3点で問
題がある。
な構成のトースターレンジの場合、例えば次の3点で問
題がある。
【0006】(1) 第1の問題点 すなわち、先ずヒータへの通電後所定時間t2が経過して
庫内温度が上ったからと言って自動的に冷却ファンを回
すと、それにより庫内温度が下がりすぎて、上記設定時
間t1だけのトースト焼上げ時間では加熱時間が不足し、
設定された焼上げレベルでの焼上げができなくなること
が生じ得る。従って、設定レベル通りの適正な焼上げを
実現しようとすると、必然的に最初から上記設定通電時
間t1を相当に長く設定する必要があり、焼上げ速度を低
下させるとともに電力消費量を増大させる問題がある。
又冷却風による庫内の温度変化により焼ムラを生じ易
い。
庫内温度が上ったからと言って自動的に冷却ファンを回
すと、それにより庫内温度が下がりすぎて、上記設定時
間t1だけのトースト焼上げ時間では加熱時間が不足し、
設定された焼上げレベルでの焼上げができなくなること
が生じ得る。従って、設定レベル通りの適正な焼上げを
実現しようとすると、必然的に最初から上記設定通電時
間t1を相当に長く設定する必要があり、焼上げ速度を低
下させるとともに電力消費量を増大させる問題がある。
又冷却風による庫内の温度変化により焼ムラを生じ易
い。
【0007】(2) 第2の問題点 連続焼モードの時に最初から冷却ファンが回りっぱなし
になるということは、より上記第1の問題が生じ易い。
になるということは、より上記第1の問題が生じ易い。
【0008】(3) 第3の問題点 2枚目以降に冷凍トーストが入ったからと言って連続焼
モードがキャンセルされるのでは不便である。
モードがキャンセルされるのでは不便である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1〜4各項
記載の発明は、それぞれ上記第1〜第3の従来の問題を
解決することを目的としてなされたものであって、各々
次のように構成されている。
記載の発明は、それぞれ上記第1〜第3の従来の問題を
解決することを目的としてなされたものであって、各々
次のように構成されている。
【0010】(1) 請求項1記載の発明の構成 請求項1記載の発明のトースターレンジは、通電により
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、該通電
制御手段による通電状態を表示する通電表示手段とを備
えてなるトースターレンジにおいて、トーストメニュー
選択時に余熱による焼上げ可能時間を考慮して上記通電
制御手段による通電状態を焼上げ完了前に早目にカット
する通電カット手段と、該通電カット手段による通電カ
ット後も上記余熱による焼上げ時間中は上記通電状態の
表示を継続する表示継続手段とを設けたことを特徴とす
るものである。
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、該通電
制御手段による通電状態を表示する通電表示手段とを備
えてなるトースターレンジにおいて、トーストメニュー
選択時に余熱による焼上げ可能時間を考慮して上記通電
制御手段による通電状態を焼上げ完了前に早目にカット
する通電カット手段と、該通電カット手段による通電カ
ット後も上記余熱による焼上げ時間中は上記通電状態の
表示を継続する表示継続手段とを設けたことを特徴とす
るものである。
【0011】(2) 請求項2記載の発明の構成 請求項2記載の発明のトースターレンジは、通電により
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、必要に
応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させる冷却ファン
とを備えてなるトースターレンジにおいて、トーストメ
ニュー選択時に余熱による焼上げ可能時間を考慮して上
記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前に早目に
カットする通電カット手段と、該通電カット手段の通電
カット動作を条件として上記冷却ファンの駆動を禁止す
るファン駆動禁止手段とを設けたことを特徴とするもの
である。
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、必要に
応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させる冷却ファン
とを備えてなるトースターレンジにおいて、トーストメ
ニュー選択時に余熱による焼上げ可能時間を考慮して上
記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前に早目に
カットする通電カット手段と、該通電カット手段の通電
カット動作を条件として上記冷却ファンの駆動を禁止す
るファン駆動禁止手段とを設けたことを特徴とするもの
である。
【0012】(3) 請求項3記載の発明の構成 請求項3記載の発明のトースターレンジは、通電により
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、必要に
応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させる冷却ファン
とを備えてなるトースターレンジにおいて、トーストメ
ニュー選択後、第1枚目のトースト焼上げのための通電
制御が完了した後も所定の時間内はトーストメニューの
選択状態を保持するトーストメニュー選択状態保持手段
と、該トーストメニュー選択状態保持手段による上記ト
ーストメニュー保持時間内において新たにトースト焼上
げスタート操作がなされた時には上記前回の通電カット
時から今回の当該トースト焼上げスタート操作時までの
時間を考慮して該新なトースト焼上げのための通電時間
および余熱焼時間を設定する焼上げ時間設定手段とを設
けたことを特徴とするものである。
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、必要に
応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させる冷却ファン
とを備えてなるトースターレンジにおいて、トーストメ
ニュー選択後、第1枚目のトースト焼上げのための通電
制御が完了した後も所定の時間内はトーストメニューの
選択状態を保持するトーストメニュー選択状態保持手段
と、該トーストメニュー選択状態保持手段による上記ト
ーストメニュー保持時間内において新たにトースト焼上
げスタート操作がなされた時には上記前回の通電カット
時から今回の当該トースト焼上げスタート操作時までの
時間を考慮して該新なトースト焼上げのための通電時間
および余熱焼時間を設定する焼上げ時間設定手段とを設
けたことを特徴とするものである。
【0013】(4) 請求項4記載の発明の構成 請求項4記載の発明のトースターレンジは、通電により
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、トース
トメニュー選択後、第1枚目のトースト焼上げのための
通電制御が完了した後も所定の時間内はトーストメニュ
ーの選択状態を保持するトーストメニュー選択状態保持
手段とを備えてなるトースターレンジにおいて、上記加
熱室内の温度を検出する庫内温度検出手段と、上記トー
ストメニュー選択状態保持手段によるトーストメニュー
保持時間内において新なトースト焼上げスタート操作が
なされた時には上記庫内温度検出手段により検出された
当該操作時における加熱室内温度に応じて該新なトース
ト焼上げのための通電時間および通電停止後の余熱焼時
間とを設定する焼上げ時間設定手段とを設けたことを特
徴とするものである。
発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手段と、該加
熱手段への通電状態を制御する通電制御手段と、トース
トメニュー選択後、第1枚目のトースト焼上げのための
通電制御が完了した後も所定の時間内はトーストメニュ
ーの選択状態を保持するトーストメニュー選択状態保持
手段とを備えてなるトースターレンジにおいて、上記加
熱室内の温度を検出する庫内温度検出手段と、上記トー
ストメニュー選択状態保持手段によるトーストメニュー
保持時間内において新なトースト焼上げスタート操作が
なされた時には上記庫内温度検出手段により検出された
当該操作時における加熱室内温度に応じて該新なトース
ト焼上げのための通電時間および通電停止後の余熱焼時
間とを設定する焼上げ時間設定手段とを設けたことを特
徴とするものである。
【0014】
【作用】本願の請求項1〜4各項記載の発明は、それぞ
れ上記のように構成されている結果、当該各構成に対応
して各々次のような作用を奏する。
れ上記のように構成されている結果、当該各構成に対応
して各々次のような作用を奏する。
【0015】(1) 請求項1記載の発明の作用 請求項1記載の発明のトースターレンジの構成では、先
ず通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱
手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手
段と、該通電制御手段による通電状態を表示する通電表
示手段とを備えており、調理物への加熱手段による加熱
時間が通電制御手段により適切に制御される。そして、
上記加熱手段への通電中は、通電中である旨の表示がな
される。
ず通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱
手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手
段と、該通電制御手段による通電状態を表示する通電表
示手段とを備えており、調理物への加熱手段による加熱
時間が通電制御手段により適切に制御される。そして、
上記加熱手段への通電中は、通電中である旨の表示がな
される。
【0016】一方、該構成において、さらにトーストメ
ニュー選択時にあっては余熱による焼上げ可能時間を考
慮して上記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前
に早目にカットする通電カット手段並びに該通電カット
手段の通電カット後も上記余熱による焼上げ時間内は見
かけ上通電状態を継続させる表示継続手段を設けてお
り、上記加熱室内の温度が十分に上昇し或る程度までの
焼上げが完了すると、その時点で通電カット手段が作動
して上記加熱手段への通電をカツトし、加熱室内の必要
以上の温度上昇を止める。この結果、上記加熱室内の温
度は徐々に低下して行くので必ずしも冷却ファンを回す
必要はなくなる。
ニュー選択時にあっては余熱による焼上げ可能時間を考
慮して上記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前
に早目にカットする通電カット手段並びに該通電カット
手段の通電カット後も上記余熱による焼上げ時間内は見
かけ上通電状態を継続させる表示継続手段を設けてお
り、上記加熱室内の温度が十分に上昇し或る程度までの
焼上げが完了すると、その時点で通電カット手段が作動
して上記加熱手段への通電をカツトし、加熱室内の必要
以上の温度上昇を止める。この結果、上記加熱室内の温
度は徐々に低下して行くので必ずしも冷却ファンを回す
必要はなくなる。
【0017】そして、その後も、見かけ上通電状態の表
示を行って残された庫内の十分な余熱エネルギーを利用
してトーストパンをじっくりとムラなく焼上げる。そし
て、余熱による焼上げも完了すると、初めて通電表示を
止めて焼上げ完了を表示する。
示を行って残された庫内の十分な余熱エネルギーを利用
してトーストパンをじっくりとムラなく焼上げる。そし
て、余熱による焼上げも完了すると、初めて通電表示を
止めて焼上げ完了を表示する。
【0018】従って、該構成では、余熱量を利用した分
だけ実質的に通電時間を短縮することができ、電力消費
量を節約することができる。
だけ実質的に通電時間を短縮することができ、電力消費
量を節約することができる。
【0019】(2) 請求項2記載の発明の作用 請求項2記載の発明のトースターレンジの構成では、先
ず通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱
手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手
段と、必要に応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させ
る冷却ファンとを備えており、調理物への加熱手段によ
る加熱時間が通電制御手段により適切に制御される。そ
して、上記加熱手段への通電の継続により加熱室内に温
度が高くなると、必要に応じ冷却ファンが駆動されて加
熱室内の温度を下げて電子部品等の保護を図る。
ず通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱
手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手
段と、必要に応じ駆動されて加熱室内の温度を低下させ
る冷却ファンとを備えており、調理物への加熱手段によ
る加熱時間が通電制御手段により適切に制御される。そ
して、上記加熱手段への通電の継続により加熱室内に温
度が高くなると、必要に応じ冷却ファンが駆動されて加
熱室内の温度を下げて電子部品等の保護を図る。
【0020】一方、該構成において、さらにトーストメ
ニュー選択時にあっては余熱による焼上げ可能時間を考
慮して上記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前
に早目にカットする通電カット手段並びに該通電カット
手段の通電カット動作を条件として上記冷却ファンの駆
動を禁止するファン駆動禁止手段を設けており、上記冷
却ファンの駆動を必要とする位までに上記加熱室内の温
度が上昇してくると、その時点で通電カット手段が作動
して上記加熱手段への通電をカツトし、加熱室内の温度
上昇を止める。この結果、上記加熱室内の温度は徐々に
低下して行くので必ずしも冷却ファンを回す必要はなく
なる。
ニュー選択時にあっては余熱による焼上げ可能時間を考
慮して上記通電制御手段による通電状態を焼上げ完了前
に早目にカットする通電カット手段並びに該通電カット
手段の通電カット動作を条件として上記冷却ファンの駆
動を禁止するファン駆動禁止手段を設けており、上記冷
却ファンの駆動を必要とする位までに上記加熱室内の温
度が上昇してくると、その時点で通電カット手段が作動
して上記加熱手段への通電をカツトし、加熱室内の温度
上昇を止める。この結果、上記加熱室内の温度は徐々に
低下して行くので必ずしも冷却ファンを回す必要はなく
なる。
【0021】そこで該場合には先ず当該冷却ファンの駆
動を積極的に禁止して必要以上の庫内温度の低下を防
ぎ、逆に残された庫内の十分な余熱エネルギーを利用し
てトーストパンをじっくりとムラなく焼上げる。
動を積極的に禁止して必要以上の庫内温度の低下を防
ぎ、逆に残された庫内の十分な余熱エネルギーを利用し
てトーストパンをじっくりとムラなく焼上げる。
【0022】従って、該構成では、余熱量を利用した分
だけ実質的に通電時間を短縮することができるとともに
冷却ファンを駆動しなくて済むので電力消費量を節約す
ることができる。また、冷却風による庫内温度の変化が
ないので、焼ムラも生じにくくなる。
だけ実質的に通電時間を短縮することができるとともに
冷却ファンを駆動しなくて済むので電力消費量を節約す
ることができる。また、冷却風による庫内温度の変化が
ないので、焼ムラも生じにくくなる。
【0023】(3) 請求項3記載の発明の作用 請求項3記載の発明のトースターレンジの構成では、先
ず上記請求項2記載の発明のトースターレンジと同様に
通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手
段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手段
と、冷却ファンとを各々備えており、調理物への加熱手
段による加熱時間を通電制御手段が調理メニューに応じ
て適切に制御し、また庫内温度が高くなりすぎると冷却
ファンを駆動して庫内温度を下げる。
ず上記請求項2記載の発明のトースターレンジと同様に
通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する加熱手
段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制御手段
と、冷却ファンとを各々備えており、調理物への加熱手
段による加熱時間を通電制御手段が調理メニューに応じ
て適切に制御し、また庫内温度が高くなりすぎると冷却
ファンを駆動して庫内温度を下げる。
【0024】また、一方それに加えてトーストメニュー
選択後、第1枚目のトースト焼上げのための通電制御が
完了した後も所定の時間内はトーストメニューの選択状
態を保持するトーストメニュー選択状態保持手段が設け
られており、トーストの複数枚の連続焼が可能となって
いる。
選択後、第1枚目のトースト焼上げのための通電制御が
完了した後も所定の時間内はトーストメニューの選択状
態を保持するトーストメニュー選択状態保持手段が設け
られており、トーストの複数枚の連続焼が可能となって
いる。
【0025】そして、同トーストメニュー保持時間内に
おいて新たにトースト焼上げスタート操作がなされた時
には焼上げ時間設定手段が上記前回の通電カット時から
今回の当該トースト焼上げスタート操作時までの時間を
考慮して該新なトースト焼上げのための通電時間および
余熱焼時間を設定するようになっている。
おいて新たにトースト焼上げスタート操作がなされた時
には焼上げ時間設定手段が上記前回の通電カット時から
今回の当該トースト焼上げスタート操作時までの時間を
考慮して該新なトースト焼上げのための通電時間および
余熱焼時間を設定するようになっている。
【0026】従って、第2枚目以降のトーストについて
も上記請求項1,2記載の発明のものと同様に余熱焼時
間に対応した分だけ実質的に加熱手段に対する通電時間
を短縮することができるようになるとともに冷却ファン
を連続的に回さなくても良くなるので、可及的に電力消
費量を節約することができ、また焼ムラも生じにくくな
る。
も上記請求項1,2記載の発明のものと同様に余熱焼時
間に対応した分だけ実質的に加熱手段に対する通電時間
を短縮することができるようになるとともに冷却ファン
を連続的に回さなくても良くなるので、可及的に電力消
費量を節約することができ、また焼ムラも生じにくくな
る。
【0027】(4) 請求項4記載の発明の作用 請求項4記載の発明のトースターレンジの構成では、先
ず上記請求項12,3記載の発明のトースターレンジと
同様に通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する
加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制
御手段とを備えており、調理物への加熱手段による加熱
時間を通電制御手段が適切に制御する。
ず上記請求項12,3記載の発明のトースターレンジと
同様に通電により発熱して加熱室内の調理物を加熱する
加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御する通電制
御手段とを備えており、調理物への加熱手段による加熱
時間を通電制御手段が適切に制御する。
【0028】また、一方トーストメニュー選択後、第1
枚目のトースト焼上げのための通電制御が完了した後も
所定の時間内はトーストメニューの選択状態を保持する
トーストメニュー選択状態保持手段が設けられていて、
複数枚のトーストの連続焼が可能になっている。
枚目のトースト焼上げのための通電制御が完了した後も
所定の時間内はトーストメニューの選択状態を保持する
トーストメニュー選択状態保持手段が設けられていて、
複数枚のトーストの連続焼が可能になっている。
【0029】そして、上記構成において、さらに上記加
熱室内の温度を検出する庫内温度検出手段と、上記トー
ストメニュー選択状態保持手段によるトーストメニュー
保持時間内において新なトースト焼上げスタート操作が
なされた時には上記庫内温度検出手段により検出された
当該操作時における加熱室内温度に応じて該新なトース
ト焼上げのための通電時間および通電停止後の余熱焼時
間とを設定する焼上げ時間設定手段とが設けられてい
る。
熱室内の温度を検出する庫内温度検出手段と、上記トー
ストメニュー選択状態保持手段によるトーストメニュー
保持時間内において新なトースト焼上げスタート操作が
なされた時には上記庫内温度検出手段により検出された
当該操作時における加熱室内温度に応じて該新なトース
ト焼上げのための通電時間および通電停止後の余熱焼時
間とを設定する焼上げ時間設定手段とが設けられてい
る。
【0030】従って、連続焼スタート時の実際の加熱室
内の温度値に応じて余熱量を判定し、それに応じて2枚
目以降のトーストの加熱通電時間と余熱焼時間とが正確
に決定される。そのため、該構成では、例えば第1枚目
のトースト焼が完了した後、第2枚目に冷凍トーストが
投入されたとしても、該場合に冷凍トーストキーを押す
ことなく、一定の余熱時間を置いて解凍した後、通常の
トースト焼き上げスタートキーを押せば連続焼モードを
キャンセルすることなく冷凍トーストを焼上げることが
できる。
内の温度値に応じて余熱量を判定し、それに応じて2枚
目以降のトーストの加熱通電時間と余熱焼時間とが正確
に決定される。そのため、該構成では、例えば第1枚目
のトースト焼が完了した後、第2枚目に冷凍トーストが
投入されたとしても、該場合に冷凍トーストキーを押す
ことなく、一定の余熱時間を置いて解凍した後、通常の
トースト焼き上げスタートキーを押せば連続焼モードを
キャンセルすることなく冷凍トーストを焼上げることが
できる。
【0031】従って、冷凍トーストの連続焼が可能にな
るとともに上述の3つの発明のものと同様の電力消費量
の節減と同時に焼上げ状態がより良好なものとなるメリ
ットを得ることができる。
るとともに上述の3つの発明のものと同様の電力消費量
の節減と同時に焼上げ状態がより良好なものとなるメリ
ットを得ることができる。
【0032】
【発明の効果】以上の結果、本願発明のトースターレン
ジによると、省電力で、しかも焼ムラを生じない、トー
ストおよび冷凍トーストの連続焼機能を具備したトース
ターレンジを提供することができる。
ジによると、省電力で、しかも焼ムラを生じない、トー
ストおよび冷凍トーストの連続焼機能を具備したトース
ターレンジを提供することができる。
【0033】
(1) 第1実施例 図1〜図6は、本願発明の第1実施例に係るトースター
レンジ型高周波加熱装置の構成を示している。
レンジ型高周波加熱装置の構成を示している。
【0034】先ず図1は、当該高周波加熱装置の全体的
な構造(筺体構造)を示すもので、その筺体1の内側には
庫内温度検出手段THを備えた加熱室(調理物収納庫)2
が設けられている。そして、該加熱室2の底部には調理
物載置用のターンテーブル3が回転可能に設置されてい
る。また該加熱室2の正面側開口部4にはファィンダー
部5を形成したドア6が上下方向に開閉可能な状態で取
付けられている。
な構造(筺体構造)を示すもので、その筺体1の内側には
庫内温度検出手段THを備えた加熱室(調理物収納庫)2
が設けられている。そして、該加熱室2の底部には調理
物載置用のターンテーブル3が回転可能に設置されてい
る。また該加熱室2の正面側開口部4にはファィンダー
部5を形成したドア6が上下方向に開閉可能な状態で取
付けられている。
【0035】一方、上記筺体1正面側の上記ドア6の右
側部には当該高周波加熱装置の各種の機能を操作・制御
するための操作パネル7が設置されている。該操作パネ
ル7には、例えば図2に詳細に示すように、上方側から
下方側(又左右)にかけて、表示部(液晶表示部)10、加
熱時間設定キー(5分、1分、10秒の3つのキーより
なる)11、スタートキー12a、とり消しキー12b、
手動加熱キー(レンジ強/弱、生もの解凍、トースタ
ー、ピザ加熱の5つのキーよりなる)13、自動加熱キ
ー(あたため、牛乳あたため、酒のかん、トースト、冷
凍トースト、炊飯の6つのキーよりなる)14、仕上り
調節キー(仕上り、焼色調節の2つの機能を有し、強め
キ15aと弱めキー15bとの2つからなる)15、時刻
合せキー16が各々適切に操作性良く配設されている。
側部には当該高周波加熱装置の各種の機能を操作・制御
するための操作パネル7が設置されている。該操作パネ
ル7には、例えば図2に詳細に示すように、上方側から
下方側(又左右)にかけて、表示部(液晶表示部)10、加
熱時間設定キー(5分、1分、10秒の3つのキーより
なる)11、スタートキー12a、とり消しキー12b、
手動加熱キー(レンジ強/弱、生もの解凍、トースタ
ー、ピザ加熱の5つのキーよりなる)13、自動加熱キ
ー(あたため、牛乳あたため、酒のかん、トースト、冷
凍トースト、炊飯の6つのキーよりなる)14、仕上り
調節キー(仕上り、焼色調節の2つの機能を有し、強め
キ15aと弱めキー15bとの2つからなる)15、時刻
合せキー16が各々適切に操作性良く配設されている。
【0036】そして、上記表示部10には、例えば下部
側の上述した各種操作キーがON操作されると、それに
対応して図示のように各種の選択設定状態が表示される
(図2は、全ての操作情報を表示した状態である)。
側の上述した各種操作キーがON操作されると、それに
対応して図示のように各種の選択設定状態が表示される
(図2は、全ての操作情報を表示した状態である)。
【0037】該操作パネル7は、例えば図3に示すよう
にマイクロコンピュータを中心として構成された電子レ
ンジコントロールユニット19とデータバス20および
コントロールバス21を介して接続されていて自由に信
号の送受が行えるようになっている。
にマイクロコンピュータを中心として構成された電子レ
ンジコントロールユニット19とデータバス20および
コントロールバス21を介して接続されていて自由に信
号の送受が行えるようになっている。
【0038】一方、符号22は高周波出力発振手段とし
てのマグネトロンであり、該マグネトロン22は高圧ト
ランスTRを介して家庭用のAC電源(100V)に接続
されていて、その高周波出力供給量および同出力の供給
時間(加熱時間)は上記操作パネル7側での設定内容に基
いて形成された上記電子レンジコントロールユニット1
9からのマグネトロン制御信号によって適切に制御され
るようになっている。
てのマグネトロンであり、該マグネトロン22は高圧ト
ランスTRを介して家庭用のAC電源(100V)に接続
されていて、その高周波出力供給量および同出力の供給
時間(加熱時間)は上記操作パネル7側での設定内容に基
いて形成された上記電子レンジコントロールユニット1
9からのマグネトロン制御信号によって適切に制御され
るようになっている。
【0039】また、符号22は上記加熱室2の上下に2
組設けられているオーブン加熱用のヒータであり、該ヒ
ータ23の加熱状態(ON/OFFおよびON時のデュ
ーティー)、加熱時間も上記電子レンジコントロールユ
ニット19からの制御信号によって制御される。さら
に、符号24はターンテーブルモータ、25はファンモ
ータであり、これら各モータ24,25も上記マグネト
ロン22又はヒータ23の駆動状態に対応して上記電子
レンジコントロールユニット19により所定のプログラ
ムで駆動制御される。また、符号THは上記加熱室2内
の温度Tを検出するサーミスタよりなる庫内温度検出手
段であり、その出力は上記電子レンジコントロールユニ
ット19に入力される。
組設けられているオーブン加熱用のヒータであり、該ヒ
ータ23の加熱状態(ON/OFFおよびON時のデュ
ーティー)、加熱時間も上記電子レンジコントロールユ
ニット19からの制御信号によって制御される。さら
に、符号24はターンテーブルモータ、25はファンモ
ータであり、これら各モータ24,25も上記マグネト
ロン22又はヒータ23の駆動状態に対応して上記電子
レンジコントロールユニット19により所定のプログラ
ムで駆動制御される。また、符号THは上記加熱室2内
の温度Tを検出するサーミスタよりなる庫内温度検出手
段であり、その出力は上記電子レンジコントロールユニ
ット19に入力される。
【0040】そして、本実施例の場合、上記電子レンジ
コントロールユニット19は、例えば図4のフローチャ
ートに示すようなトースト焼上げ制御機能を有してい
る。
コントロールユニット19は、例えば図4のフローチャ
ートに示すようなトースト焼上げ制御機能を有してい
る。
【0041】次に本実施例の上記電子レンジコントロー
ルユニット19によるトースト焼選択時の焼上げ制御動
作について図4のフローチャートを参照して具体的に説
明する。
ルユニット19によるトースト焼選択時の焼上げ制御動
作について図4のフローチャートを参照して具体的に説
明する。
【0042】すなわち、先ずステップS1では、上記手
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
【0043】その結果、YES(トースト)の時は図5に
示すように当該トーストメニューである旨を、その焼上
レベルとともに表示した後、更にステップS3に進ん
で、当該トースト焼上げのための焼上げ時間を計算す
る。該焼上げ時間の計算は、例えば図6の(d),(f)に示
すように調理スタート後一定時間t4が経過して庫内温度
が所定値になった後の余熱による焼上げ可能時間t5を考
慮して計算される。この結果、例えば図6の(d),(f)か
ら明らかなように、本実施例において実際にヒータ23
に通電する時間t4は、調理スタート後、所定時間通電後
の庫内温度の上昇による余熱を活用して焼上げることが
できるようになるから、その分(t5分)だけ焼上げに必要
な通電時間t4の設定量が短かくて済み、電力消費量の節
約になることになる。
示すように当該トーストメニューである旨を、その焼上
レベルとともに表示した後、更にステップS3に進ん
で、当該トースト焼上げのための焼上げ時間を計算す
る。該焼上げ時間の計算は、例えば図6の(d),(f)に示
すように調理スタート後一定時間t4が経過して庫内温度
が所定値になった後の余熱による焼上げ可能時間t5を考
慮して計算される。この結果、例えば図6の(d),(f)か
ら明らかなように、本実施例において実際にヒータ23
に通電する時間t4は、調理スタート後、所定時間通電後
の庫内温度の上昇による余熱を活用して焼上げることが
できるようになるから、その分(t5分)だけ焼上げに必要
な通電時間t4の設定量が短かくて済み、電力消費量の節
約になることになる。
【0044】そこで次に、ステップS4に進み、上記ス
テップS3で設定された焼上り時間の内のヒータ通電時
間t4内だけ上記ヒータ23に通電し、焼上げを実行す
る。この結果、トーストパンへのヒータ加熱が実行され
る。
テップS3で設定された焼上り時間の内のヒータ通電時
間t4内だけ上記ヒータ23に通電し、焼上げを実行す
る。この結果、トーストパンへのヒータ加熱が実行され
る。
【0045】その後、上記所定通電時間t4が経過する
と、先ずステップS6でヒータOFF時であるか否か、つ
まり上記ステップS3で計算された焼上り時間の中の当
該ヒータ通電時間t4が実際に経過したか否かを判定し、
YESであれば通電状態の表示は継続したままで一方フ
ァンモータ25の駆動を禁止し、更にステップS7に進
んで今度は余熱焼時間t5が経過したか否か(余熱焼終了
か否か)を判定する。そして、その結果もYESであれ
ば上記通電表示をOFFにして最終的にステップS8で
上記表示部10に焼上りの旨表示を行い、又アラーム音
で焼上完了の旨をユーザに報知する。
と、先ずステップS6でヒータOFF時であるか否か、つ
まり上記ステップS3で計算された焼上り時間の中の当
該ヒータ通電時間t4が実際に経過したか否かを判定し、
YESであれば通電状態の表示は継続したままで一方フ
ァンモータ25の駆動を禁止し、更にステップS7に進
んで今度は余熱焼時間t5が経過したか否か(余熱焼終了
か否か)を判定する。そして、その結果もYESであれ
ば上記通電表示をOFFにして最終的にステップS8で
上記表示部10に焼上りの旨表示を行い、又アラーム音
で焼上完了の旨をユーザに報知する。
【0046】従って、以上の構成のトースターレンジ型
高周波加熱装置によると、すでに述べた図6の(a)〜(c)
に示す余熱量を全く利用しなかった従来の焼上げシステ
ムに比べて、図6の(d),(e),(f)に示すように通電カッ
ト後の余熱量を利用した焼上げ時間分t5だけ本来の本来
の通電時間t4を短縮することができるようになるととも
に該通電時間の短縮の結果、庫内温度の過大な上昇を招
く恐れはないから従来のように通電後一定時間が経過し
たからと言って必ずファンモータ24を駆動する必要も
なくなる。このため、消費電力を相当に節減できるとと
もに庫内温度の低下が小さく上記余熱による焼上げ効果
自体も高い。
高周波加熱装置によると、すでに述べた図6の(a)〜(c)
に示す余熱量を全く利用しなかった従来の焼上げシステ
ムに比べて、図6の(d),(e),(f)に示すように通電カッ
ト後の余熱量を利用した焼上げ時間分t5だけ本来の本来
の通電時間t4を短縮することができるようになるととも
に該通電時間の短縮の結果、庫内温度の過大な上昇を招
く恐れはないから従来のように通電後一定時間が経過し
たからと言って必ずファンモータ24を駆動する必要も
なくなる。このため、消費電力を相当に節減できるとと
もに庫内温度の低下が小さく上記余熱による焼上げ効果
自体も高い。
【0047】(2) 第2実施例 次に図7〜図9は、本願発明の第2実施例に係るトース
ターレンジ型高周波加熱装置の構成および作用を示して
いる。本実施例の同高周波加熱装置では、上記第1実施
例のものと異なり、一旦トーストメニューが選択される
と、当該トーストメニューの調理(焼上げ)が完了しても
当該調理完了から一定時間(30分程度)が経過するま
での間は当該トーストメニューの選択状態を保持し、そ
の間に再び庫内にパンが挿入されて調理スタートキー1
2aが押されると、そのまま連続してトースト焼が実行
される「トースト連続焼機能」を有して構成されている。
そして、ハード的には、上記図1〜図3に示す第1実施
例の装置がそのまま使用される。
ターレンジ型高周波加熱装置の構成および作用を示して
いる。本実施例の同高周波加熱装置では、上記第1実施
例のものと異なり、一旦トーストメニューが選択される
と、当該トーストメニューの調理(焼上げ)が完了しても
当該調理完了から一定時間(30分程度)が経過するま
での間は当該トーストメニューの選択状態を保持し、そ
の間に再び庫内にパンが挿入されて調理スタートキー1
2aが押されると、そのまま連続してトースト焼が実行
される「トースト連続焼機能」を有して構成されている。
そして、ハード的には、上記図1〜図3に示す第1実施
例の装置がそのまま使用される。
【0048】つまり、本実施例の構成は同装置の上記電
子レンジコントロールユニット19のプログラムを図7
のように変更することにより実現される。
子レンジコントロールユニット19のプログラムを図7
のように変更することにより実現される。
【0049】そこで、本実施例による当該電子レンジコ
ントロールユニット19を使用したトースト選択時の連
続焼上げ制御動作について図7のフローチャートを参照
して詳細に説明する。
ントロールユニット19を使用したトースト選択時の連
続焼上げ制御動作について図7のフローチャートを参照
して詳細に説明する。
【0050】すなわち、先ずステップS1では、上記手
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
【0051】その結果、YES(トースト)の時は更にス
テップS3に進んで当該トーストは連続焼であるか否か
を判定する。該連続焼の判定は、例えば前回のメニュー
も「トースト」で、該前回のトースト焼完了時(通電スト
ップ時)から所定の設定時間(30分)内に再びトースト
メニューのままで調理スタートキーが押されたか否かを
基準として行う。
テップS3に進んで当該トーストは連続焼であるか否か
を判定する。該連続焼の判定は、例えば前回のメニュー
も「トースト」で、該前回のトースト焼完了時(通電スト
ップ時)から所定の設定時間(30分)内に再びトースト
メニューのままで調理スタートキーが押されたか否かを
基準として行う。
【0052】該判定の結果、少なくとも連続焼ではない
(NO)と判定された場合(最初の1枚目のトーストの時
と続く2枚目のトーストでも上記連続焼判定のための所
定判定時間(例えば30分)以上経過してから調理スター
トキーが押された時の両方を含む)には、そのまま次の
ステップS5に進んで当該1枚焼のトースト焼上げのた
めの焼上げ時間を計算する。該焼上げ時間の計算は、例
えば図9の(a),(b)に示すように調理スタート後一定時
間t6が経過して庫内温度が所定値になった後の余熱によ
る焼上げ可能時間t7を考慮して計算される。他方、上記
連続焼判定の結果YES(連続焼)と判定された時は図8
に示すようにトーストの連続焼(複数枚)である旨を表示
する一方、一旦ステップS4に進み、前回のトースト焼
が完了(通電停止)した時点から現在までの経過時間t(t
=t7+t8)を演算(タイマーカウント)し、それによって
庫内の余熱量を正確に考慮(実験テータによるマップ判
定)した上でステップS5で今回のトーストの焼上り時間
t9,t10を計算する。この結果、例えば図9から明らかな
ように第2回目の2枚目のトースト焼については第1回
目の1枚目のトースト焼の余熱を活用して焼上げること
ができるからその分ヒータ通電による焼上り時間の設定
量t9が短かくて済み、またファンモータ25も回さなく
て済むから電力消費量の節約になる。
(NO)と判定された場合(最初の1枚目のトーストの時
と続く2枚目のトーストでも上記連続焼判定のための所
定判定時間(例えば30分)以上経過してから調理スター
トキーが押された時の両方を含む)には、そのまま次の
ステップS5に進んで当該1枚焼のトースト焼上げのた
めの焼上げ時間を計算する。該焼上げ時間の計算は、例
えば図9の(a),(b)に示すように調理スタート後一定時
間t6が経過して庫内温度が所定値になった後の余熱によ
る焼上げ可能時間t7を考慮して計算される。他方、上記
連続焼判定の結果YES(連続焼)と判定された時は図8
に示すようにトーストの連続焼(複数枚)である旨を表示
する一方、一旦ステップS4に進み、前回のトースト焼
が完了(通電停止)した時点から現在までの経過時間t(t
=t7+t8)を演算(タイマーカウント)し、それによって
庫内の余熱量を正確に考慮(実験テータによるマップ判
定)した上でステップS5で今回のトーストの焼上り時間
t9,t10を計算する。この結果、例えば図9から明らかな
ように第2回目の2枚目のトースト焼については第1回
目の1枚目のトースト焼の余熱を活用して焼上げること
ができるからその分ヒータ通電による焼上り時間の設定
量t9が短かくて済み、またファンモータ25も回さなく
て済むから電力消費量の節約になる。
【0053】次に、ステップS6では、上記ステップS5
で各々設定された1枚焼又は連続焼の各々に対応したヒ
ータ通電による焼上り時間t6,t9内上記ヒータ23に通
電し、焼上げを実行する。この結果、トーストパンへの
加熱が実行される。
で各々設定された1枚焼又は連続焼の各々に対応したヒ
ータ通電による焼上り時間t6,t9内上記ヒータ23に通
電し、焼上げを実行する。この結果、トーストパンへの
加熱が実行される。
【0054】その後、上記所定通電時間t6,t9が経過す
ると、通電表示は継続したまま先ずステップS8でヒータ
OFF時であるか否か、つまり上記ステップS5で計算
された全焼上り時間の中の当該ヒータ通電時間t6,t9が
経過したか否かを判定し、YESであれば更にステップ
S9に進んで同余熱焼時間t7,t10が経過したか否か(余熱
焼終了か否か)を判定する。そして、その結果もYES
であれば最終的にステップS10で通電表示をOFFにす
るとともに上記表示部10に焼上りの旨の表示を行い、
又アラーム音でユーザに報知する。
ると、通電表示は継続したまま先ずステップS8でヒータ
OFF時であるか否か、つまり上記ステップS5で計算
された全焼上り時間の中の当該ヒータ通電時間t6,t9が
経過したか否かを判定し、YESであれば更にステップ
S9に進んで同余熱焼時間t7,t10が経過したか否か(余熱
焼終了か否か)を判定する。そして、その結果もYES
であれば最終的にステップS10で通電表示をOFFにす
るとともに上記表示部10に焼上りの旨の表示を行い、
又アラーム音でユーザに報知する。
【0055】従って、該構成においては第2枚目以降の
連続したトースト焼の場合においても冷却ファンの回り
っぱなしを生ぜしめることなく、ヒータ23への通電時
間を短縮して電力消費量を節約することができる。
連続したトースト焼の場合においても冷却ファンの回り
っぱなしを生ぜしめることなく、ヒータ23への通電時
間を短縮して電力消費量を節約することができる。
【0056】(3) 第3実施例 次に図10〜図12は、本願発明の第3実施例に係るト
ースターレンジ型高周波加熱装置の構成および作用を示
している。本実施例の同高周波加熱装置では、上記第2
実施例のものと同様、一旦トーストメニューが選択され
ると、当該トーストメニューの調理(焼上げ)が完了して
も当該調理完了から一定時間(30分程度)が経過するま
での間は当該トーストメニューの選択状態を保持し、そ
の間に再び庫内にパンが挿入されて調理スタートキー1
2aが押されると、そのまま連続してトースト焼が実行
される連続焼機能を有して構成されているが、該第2枚
目以降の連続焼において連続焼モードをキャンセルする
ことなく冷凍トーストの余熱、解凍機能を実現したこと
を特徴とするものである。そして、ハード的には、上記
図1〜図3に示す上記第1実施例の装置がそのまま使用
される。
ースターレンジ型高周波加熱装置の構成および作用を示
している。本実施例の同高周波加熱装置では、上記第2
実施例のものと同様、一旦トーストメニューが選択され
ると、当該トーストメニューの調理(焼上げ)が完了して
も当該調理完了から一定時間(30分程度)が経過するま
での間は当該トーストメニューの選択状態を保持し、そ
の間に再び庫内にパンが挿入されて調理スタートキー1
2aが押されると、そのまま連続してトースト焼が実行
される連続焼機能を有して構成されているが、該第2枚
目以降の連続焼において連続焼モードをキャンセルする
ことなく冷凍トーストの余熱、解凍機能を実現したこと
を特徴とするものである。そして、ハード的には、上記
図1〜図3に示す上記第1実施例の装置がそのまま使用
される。
【0057】つまり、該機能は同装置の上記電子レンジ
コントロールユニット19のプログラムを図10のよう
に変更することにより実現されている。
コントロールユニット19のプログラムを図10のよう
に変更することにより実現されている。
【0058】そこで、当該図3の電子レンジコントロー
ルユニット19を利用した本実施例のトーストメニュー
選択時の冷凍トースト連続焼上げ制御動作について図1
0のフローチャートを参照して詳細に説明する。
ルユニット19を利用した本実施例のトーストメニュー
選択時の冷凍トースト連続焼上げ制御動作について図1
0のフローチャートを参照して詳細に説明する。
【0059】すなわち、先ずステップS1では、上記手
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
動加熱、自動加熱の各種操作メニューキー13,14の
ON状態に対応したメニューデータを読み込む。次にス
テップS2に進み、上記メニューデータに基き、ユーザ
により選択された調理メニューが「トースト」であるか否
かを判定する。
【0060】その結果、YES(トースト)の時は更にス
テップS3に進み、現在の庫内温度(加熱室2内温度)T
を測定する。
テップS3に進み、現在の庫内温度(加熱室2内温度)T
を測定する。
【0061】次にステップS4に進んで今度は当該トー
ストメニューは連続焼であるか否かを判定する。該連続
焼の判定は、例えば前回のメニューも「トースト」で、該
前回のトースト焼完了時(通電ストップ時)から所定の設
定時間(例えば30分)内に再びトーストメニューのまま
で調理スタートキーが押されたか否かを基準として行
う。
ストメニューは連続焼であるか否かを判定する。該連続
焼の判定は、例えば前回のメニューも「トースト」で、該
前回のトースト焼完了時(通電ストップ時)から所定の設
定時間(例えば30分)内に再びトーストメニューのまま
で調理スタートキーが押されたか否かを基準として行
う。
【0062】該判定の結果、少なくとも連続焼ではない
(NO)と判定された場合(最初の1枚目のトーストの時
と続く2枚目のトーストでも上記連続焼判定のための所
定判定時間(例えば30分)以上経過してから調理スター
トキーが押された時の両方を含む)には、そのまま次の
ステップS5に進んで当該1枚焼のトースト焼上げのた
めの焼上げ時間を計算する。該焼上げ時間の計算は、例
えば図12の(a),(b),(c)に示すように調理スタート後
一定時間t11が経過して庫内温度Tが所定値になった後
の余熱による焼上げ可能時間t12を考慮して計算され
る。
(NO)と判定された場合(最初の1枚目のトーストの時
と続く2枚目のトーストでも上記連続焼判定のための所
定判定時間(例えば30分)以上経過してから調理スター
トキーが押された時の両方を含む)には、そのまま次の
ステップS5に進んで当該1枚焼のトースト焼上げのた
めの焼上げ時間を計算する。該焼上げ時間の計算は、例
えば図12の(a),(b),(c)に示すように調理スタート後
一定時間t11が経過して庫内温度Tが所定値になった後
の余熱による焼上げ可能時間t12を考慮して計算され
る。
【0063】次に、ステップS6で、通電表示を行った
後、続くステップS7で上記ステップS5で設定された1
枚焼に対応した通電による焼上り時間T11内上記ヒータ
23に通電し、焼上げを実行する。この結果、トースト
パンへの加熱が実行される。
後、続くステップS7で上記ステップS5で設定された1
枚焼に対応した通電による焼上り時間T11内上記ヒータ
23に通電し、焼上げを実行する。この結果、トースト
パンへの加熱が実行される。
【0064】その後、上記所定通電時間t11が経過する
と、先ずステップS8でヒータOFF時であるか否か、つ
まり上記ステップS5で計算された焼上り時間の中の当
該ヒータ通電時間t11が経過したか否かを判定し、YE
Sであれば更にステップS9に進んで同焼上り時間中の
余熱焼時間t12が経過したか否か(余熱焼終了か否か)を
判定する。そして、その結果もYESであれば最終的に
通電表示をOFFにするとともにステップS10で上記表
示部10に焼上りの旨の表示を行い、又アラーム音でユ
ーザに報知する。
と、先ずステップS8でヒータOFF時であるか否か、つ
まり上記ステップS5で計算された焼上り時間の中の当
該ヒータ通電時間t11が経過したか否かを判定し、YE
Sであれば更にステップS9に進んで同焼上り時間中の
余熱焼時間t12が経過したか否か(余熱焼終了か否か)を
判定する。そして、その結果もYESであれば最終的に
通電表示をOFFにするとともにステップS10で上記表
示部10に焼上りの旨の表示を行い、又アラーム音でユ
ーザに報知する。
【0065】一方、上記ステップS4の連続焼判定の結
果、YES(連続焼)と判定された時は、一旦ステップS
11に進み、該連続焼のトーストが通常のトースト焼であ
るか、又は冷凍トースト焼であるかを判定する。そし
て、その結果、通常のトーストの連続焼である時は、そ
のままステップS5以下の動作に進んで上記第2実施例
同様前回トースト焼上完了時からの経過時間を判定した
上で最終的な焼上り時間(図9のt9,t10)を計算する。
果、YES(連続焼)と判定された時は、一旦ステップS
11に進み、該連続焼のトーストが通常のトースト焼であ
るか、又は冷凍トースト焼であるかを判定する。そし
て、その結果、通常のトーストの連続焼である時は、そ
のままステップS5以下の動作に進んで上記第2実施例
同様前回トースト焼上完了時からの経過時間を判定した
上で最終的な焼上り時間(図9のt9,t10)を計算する。
【0066】他方冷凍トーストの時は図11のように表
示部10に冷凍トーストの表示を行った上で、さらにス
テップS12に進み上記ステップS3で測定された庫内温
度Tの測定値を基に、図12(b),(c)に示すように先ず
余熱解凍時間t13を設定し、その上で更に上記同様の余
熱焼時間t15を考慮してヒータ通電時間t14を決定するこ
とにより焼上り時間を計算する。
示部10に冷凍トーストの表示を行った上で、さらにス
テップS12に進み上記ステップS3で測定された庫内温
度Tの測定値を基に、図12(b),(c)に示すように先ず
余熱解凍時間t13を設定し、その上で更に上記同様の余
熱焼時間t15を考慮してヒータ通電時間t14を決定するこ
とにより焼上り時間を計算する。
【0067】その後、ステップS13に進んで該全体の焼
上時間に基いた通電表示を行い、続いてステップS14で
上記余熱解凍の終了(t13の経過)が確認されると、初め
てステップS7でヒータ23への通電を行ない、その後
は上述の場合と同様のステップS7〜ステップS10の焼
上げ工程を設定時間t14,t15毎に実行する。
上時間に基いた通電表示を行い、続いてステップS14で
上記余熱解凍の終了(t13の経過)が確認されると、初め
てステップS7でヒータ23への通電を行ない、その後
は上述の場合と同様のステップS7〜ステップS10の焼
上げ工程を設定時間t14,t15毎に実行する。
【0068】以上のような構成によると、上記第1、第
2の各実施例と同様の作用効果(ファン停止、通電時間
短縮による消費電力節減)に加え、余熱焼に必要な熱量
が庫内温度によって特に正確に判定されるようになる結
果、正確な焼上り時間の設定が可能となり、又連続焼モ
ードにおいて第2枚目以降に余熱解凍時間t13が設定さ
れるから、冷凍トーストメニューを選択する必要がな
い。その結果、冷凍トーストの連続焼が実現される。
2の各実施例と同様の作用効果(ファン停止、通電時間
短縮による消費電力節減)に加え、余熱焼に必要な熱量
が庫内温度によって特に正確に判定されるようになる結
果、正確な焼上り時間の設定が可能となり、又連続焼モ
ードにおいて第2枚目以降に余熱解凍時間t13が設定さ
れるから、冷凍トーストメニューを選択する必要がな
い。その結果、冷凍トーストの連続焼が実現される。
【図1】図1は、本願発明の実施例に係るトースターレ
ンジ型高周波加熱装置の筺体構造を示す斜視図である。
ンジ型高周波加熱装置の筺体構造を示す斜視図である。
【図2】図2は、同装置の操作パネル部の構造を示す拡
大図である。
大図である。
【図3】図3は、同装置の制御回路構成を示すブロック
図である。
図である。
【図4】図4は、同装置の電子レンジコントロールユニ
ットのトースト余熱焼制御の内容を示すフローチャート
である。
ットのトースト余熱焼制御の内容を示すフローチャート
である。
【図5】図5は、同装置のトーストメニュー選択時の操
作パネル部表示状態を示す同パネル部の正面図である。
作パネル部表示状態を示す同パネル部の正面図である。
【図6】図6は、同装置のトースト余熱焼制御時の制御
動作を示すタイムチャートである。
動作を示すタイムチャートである。
【図7】図7は、本願発明の第2実施例に係るトースタ
ーレンジ型高周波加熱装置の電子レンジコントロールユ
ニットのトースト連続焼モードにおける余熱焼制御の内
容を示すフローチャートである。
ーレンジ型高周波加熱装置の電子レンジコントロールユ
ニットのトースト連続焼モードにおける余熱焼制御の内
容を示すフローチャートである。
【図8】図8は、同装置のトースト連続焼メニュー選択
時の操作パネル部表示状態を示す同パネル部の正面図で
ある。
時の操作パネル部表示状態を示す同パネル部の正面図で
ある。
【図9】図9は、同装置のトースト連続焼モードにおけ
る余熱焼制御時の制御動作を示すタイムチャートであ
る。
る余熱焼制御時の制御動作を示すタイムチャートであ
る。
【図10】図10は、本願発明の第3実施例に係るトー
スターレンジ型高周波加熱装置の電子レンジコントロー
ルユニットの冷凍トースト余熱焼制御の内容を示すフロ
ーチャートである。
スターレンジ型高周波加熱装置の電子レンジコントロー
ルユニットの冷凍トースト余熱焼制御の内容を示すフロ
ーチャートである。
【図11】図11は、同装置の冷凍トーストを含むトー
スト連続焼メニュー選択時の操作パネル部表示状態を示
す同パネル部の正面図である。
スト連続焼メニュー選択時の操作パネル部表示状態を示
す同パネル部の正面図である。
【図12】図12は、同装置の冷凍トースト余熱焼制御
時の制御動作を示すタイムチャートである。
時の制御動作を示すタイムチャートである。
7は操作パネル、10は表示部、19は電子レンジコン
トロールユニット、22はマグネトロン、23はヒー
タ、25はファンモータ、THは庫内温度検出手段であ
る。
トロールユニット、22はマグネトロン、23はヒー
タ、25はファンモータ、THは庫内温度検出手段であ
る。
Claims (4)
- 【請求項1】 通電により発熱して加熱室内の調理物を
加熱する加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御す
る通電制御手段と、該通電制御手段による通電状態を表
示する通電表示手段とを備えてなるトースターレンジに
おいて、トーストメニュー選択時に余熱による焼上げ可
能時間を考慮して上記通電制御手段による通電状態を焼
上げ完了前に早目にカットする通電カット手段と、該通
電カット手段による通電カット後も上記余熱による焼上
げ時間中は上記通電状態の表示を継続する表示継続手段
とを設けたことを特徴とするトースターレンジ。 - 【請求項2】 通電により発熱して加熱室内の調理物を
加熱する加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御す
る通電制御手段と、必要に応じ駆動されて加熱室内の温
度を低下させる冷却ファンとを備えてなるトースターレ
ンジにおいて、トーストメニュー選択時に余熱による焼
上げ可能時間を考慮して上記通電制御手段による通電状
態を焼上げ完了前に早目にカットする通電カット手段
と、該通電カット手段の通電カット動作を条件として上
記冷却ファンの駆動を禁止するファン駆動禁止手段とを
設けたことを特徴とするトースターレンジ。 - 【請求項3】 通電により発熱して加熱室内の調理物を
加熱する加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御す
る通電制御手段と、必要に応じ駆動されて加熱室内の温
度を低下させる冷却ファンとを備えてなるトースターレ
ンジにおいて、トーストメニュー選択後、第1枚目のト
ースト焼上げのための通電制御が完了した後も所定の時
間内はトーストメニューの選択状態を保持するトースト
メニュー選択状態保持手段と、該トーストメニュー選択
状態保持手段による上記トーストメニュー保持時間内に
おいて新たにトースト焼上げスタート操作がなされた時
には上記前回の通電カット時から今回の当該トースト焼
上げスタート操作時までの時間を考慮して該新なトース
ト焼上げのための通電時間および余熱焼時間を設定する
焼上げ時間設定手段とを設けたことを特徴とするトース
ターレンジ。 - 【請求項4】 通電により発熱して加熱室内の調理物を
加熱する加熱手段と、該加熱手段への通電状態を制御す
る通電制御手段と、トーストメニュー選択後、第1枚目
のトースト焼上げのための通電制御が完了した後も所定
の時間内はトーストメニューの選択状態を保持するトー
ストメニュー選択状態保持手段とを備えてなるトースタ
ーレンジにおいて、上記加熱室内の温度を検出する庫内
温度検出手段と、上記トーストメニュー選択状態保持手
段によるトーストメニュー保持時間内において新なトー
スト焼上げスタート操作がなされた時には上記庫内温度
検出手段により検出された当該操作時における加熱室内
温度に応じて該新なトースト焼上げのための通電時間お
よび通電停止後の余熱焼時間とを設定する焼上げ時間設
定手段とを設けたことを特徴とするトースターレンジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3272429A JP2586258B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | トースターレンジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3272429A JP2586258B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | トースターレンジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05113223A true JPH05113223A (ja) | 1993-05-07 |
JP2586258B2 JP2586258B2 (ja) | 1997-02-26 |
Family
ID=17513791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3272429A Expired - Fee Related JP2586258B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | トースターレンジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2586258B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100398968B1 (ko) * | 1998-12-28 | 2003-11-15 | 주식회사 대우일렉트로닉스 | 전자렌지의 무빙히터를 이용한 식품 조리방법 |
JP2004093126A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Lg Electronics Inc | トースタ付電子レンジ及びその駆動方法 |
JP2007307153A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Zojirushi Corp | トースター |
JP2015213554A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | リンナイ株式会社 | 加熱調理器 |
CN112401640A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-02-26 | 华帝股份有限公司 | 一种烹饪设备二次烹饪的控制方法及烹饪设备 |
JP2021067400A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
CN114831519A (zh) * | 2022-04-15 | 2022-08-02 | 上海暖光电子科技服务中心 | 一种节能回流炉 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5875628A (ja) * | 1981-10-30 | 1983-05-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オ−ブン |
JPS60181521A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Tokyo Electric Co Ltd | 焙焼装置のタイマ制御装置 |
JPH01148505U (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-16 | ||
JPH0328629A (ja) * | 1989-06-27 | 1991-02-06 | Toshiba Corp | 加熱調理装置 |
-
1991
- 1991-10-21 JP JP3272429A patent/JP2586258B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5875628A (ja) * | 1981-10-30 | 1983-05-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オ−ブン |
JPS60181521A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Tokyo Electric Co Ltd | 焙焼装置のタイマ制御装置 |
JPH01148505U (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-16 | ||
JPH0328629A (ja) * | 1989-06-27 | 1991-02-06 | Toshiba Corp | 加熱調理装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100398968B1 (ko) * | 1998-12-28 | 2003-11-15 | 주식회사 대우일렉트로닉스 | 전자렌지의 무빙히터를 이용한 식품 조리방법 |
JP2004093126A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Lg Electronics Inc | トースタ付電子レンジ及びその駆動方法 |
US7132633B2 (en) | 2002-09-03 | 2006-11-07 | Lg Electronics Inc. | Combination toaster microwave oven and method for operating the same |
US7268328B2 (en) | 2002-09-03 | 2007-09-11 | Lg Electronics Inc. | Toaster with microwave oven and method for operating the same |
JP2007307153A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Zojirushi Corp | トースター |
JP4641280B2 (ja) * | 2006-05-18 | 2011-03-02 | 象印マホービン株式会社 | トースター |
JP2015213554A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | リンナイ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2021067400A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
CN112401640A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-02-26 | 华帝股份有限公司 | 一种烹饪设备二次烹饪的控制方法及烹饪设备 |
CN112401640B (zh) * | 2020-10-13 | 2022-12-02 | 华帝股份有限公司 | 一种烹饪设备二次烹饪的控制方法及烹饪设备 |
CN114831519A (zh) * | 2022-04-15 | 2022-08-02 | 上海暖光电子科技服务中心 | 一种节能回流炉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2586258B2 (ja) | 1997-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100267826B1 (ko) | 가열조리기 | |
US6333492B1 (en) | Thermal compensation for visible light cooking oven | |
JP2586258B2 (ja) | トースターレンジ | |
JP2007051806A (ja) | 加熱調理器 | |
KR0177886B1 (ko) | 가열조리기 | |
JP3800191B2 (ja) | パン発酵モード付電気炊飯器 | |
JP2503851B2 (ja) | 電気オ―ブン | |
JP3123382B2 (ja) | オーブントースター | |
JPH05141668A (ja) | トースターレンジ型高周波加熱装置 | |
JP2570061B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP2853558B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP3841057B2 (ja) | パン焼き上げモード付電気炊飯器 | |
JP3038886B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
KR19990041192A (ko) | 전자렌지의 팬 제어방법 | |
JP2003014241A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS58120030A (ja) | 調理器 | |
JPH0763345A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0645061A (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP2988364B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP2871261B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JP3693196B2 (ja) | ガス調理器 | |
JP2827737B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH10274416A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH03291419A (ja) | 加熱装置 | |
JP2586268B2 (ja) | 高周波加熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |