JP4630346B2 - 着色に対する抵抗性をナイロン素材に付与するための方法および組成物 - Google Patents

着色に対する抵抗性をナイロン素材に付与するための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4630346B2
JP4630346B2 JP2007552368A JP2007552368A JP4630346B2 JP 4630346 B2 JP4630346 B2 JP 4630346B2 JP 2007552368 A JP2007552368 A JP 2007552368A JP 2007552368 A JP2007552368 A JP 2007552368A JP 4630346 B2 JP4630346 B2 JP 4630346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
composition
polymer
nylon material
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007552368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528819A (ja
Inventor
デニス ジェイ. ジョーンズ,
Original Assignee
シャウ インダストリーズ グループ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャウ インダストリーズ グループ, インコーポレイテッド filed Critical シャウ インダストリーズ グループ, インコーポレイテッド
Publication of JP2008528819A publication Critical patent/JP2008528819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630346B2 publication Critical patent/JP4630346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • D06M15/256Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • D06M15/248Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons containing chlorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/04Processes in which the treating agent is applied in the form of a foam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/16Processes for the non-uniform application of treating agents, e.g. one-sided treatment; Differential treatment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

(関連出願の引用)
本出願は、2005年1月24日出願の米国特許出願第11/041,390号に対して優先権を主張する。該出願の開示全体が、本明細書において参考として援用される。
(技術分野)
本発明は、たとえばBetadine(登録商標)、すなわち10%のポビドンヨード溶液およびマスタードなどの中性染料を含むがこれらに限定されるわけではない多種多様な着色性物質による着色に対する抵抗性を有するナイロン素材、たとえばナイロン6の繊維およびナイロン6,6の繊維、糸ならびにカーペットを提供する。本発明はさらに、その他のタイプの着色性物質、たとえばコーヒー、Kool−Aid(登録商標)および赤ワインによる着色に対する抵抗性を有するナイロン素材を提供する。このような着色抵抗性を付与する方法も提供される。
ナイロン繊維、たとえばナイロン6およびナイロン6,6から作られた糸は通常、タフテッドカーペットを作るのに用いられる。ナイロン繊維上の正に帯電した基のために、そのようなカーペットは酸として機能する物質(すなわち「酸性染料」)、たとえば香りが付けられた飲料(すなわちKool−Aid(登録商標))またはコーヒーを含むもの、によって着色されやすい。このような着色は永久的であることが多く、これらの一般的な着色性物質による着色を防ぐ方法についての多大な努力が長年に亘り払われてきた。
酸性染料によって着色されるというナイロン繊維の傾向を和らげるために、種々のステインブロッカー処理が用いられてきた。これらのステインブロッカー処理は標準的には、酸性染料が繊維に接触しないように繊維上の負電荷をブロックすることによって機能する。一般的に、ステインブロッカー処理によって、ナイロン繊維表面上の正味の負電荷がさらに酸性染料による着色に抵抗することになる。スルホン化芳香族アルデヒド縮合物のポリマー(「SAC」)およびメタクリル酸塩型のアニオン性ポリマーは、一般的にステインブロッカーとして、酸可染ナイロン繊維に添加される。典型的なステインブロッカーは、たとえば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7および特許文献8に開示されている。これらの特許のそれぞれの開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。
酸性染料は通常、カチオン可染繊維を染めることはない。カチオン可染ナイロン繊維はフリーの負電荷を有し、アニオン染料による着色に対して抵抗性を示すだろう。このような本来備わっている着色抵抗性のために、カチオン可染繊維の利用は近年になって、特に学校、事務所、ヘルスケアのための施設および外食産業のために販売されるカーペットにおいて増加しつつある。
ステインブロッカーで処理された酸可染ナイロン繊維およびカチオン可染繊維の両者において、繊維上にこぼれた酸性染料を水ですすぐか搾り出すことによって除去することができる。しかしながら、分散染料(すなわち荷電していないもの)はそれでもなお、ステインブロッカーで処理されたナイロン繊維ならびにカチオン可染ナイロン繊維を着色するだろう。使用中にナイロン繊維と接触するかもしれない染料は、ヨウ素(たとえばBetadine、これはPurdue Pharma,LPが製造する10%のポビドンヨード溶液である)およびウコン(たとえばマスタード製品内に含まれる)である。Betadineおよびマスタードに含まれるこの染料は中性に荷電しており、それゆえに、電荷間の反発メカニズムによる影響を受けない。これらの非荷電性のために、これらの染料はナイロンポリマー構造内に拡散して着色を生じさせることができる。多くの場合、Betadineおよびマスタードの染みを取り除くことは非常に難しい(ほとんど不可能な場合さえある)。なぜなら、着色性物質がナイロン繊維内に拡散した後では、この染みは頑強に固着することが多いからである。
従来のステインブロッカー物質は分散染料による着色の防止に効果がないことから、マスタードおよびBetadineによる着色に対処する方法には、従来より、繊維が染色された後の着色を取り除く試みが伴ってきた。マスタードおよびBetadineの染みを取り除くためのこれらの推奨された方法および洗浄剤が、染色されたナイロン繊維の色彩を損ない得るので、それによって染料の退色またはその他の変色を引き起こすことはかなり頻繁にある。さらに、これらの処理によって、繊維表面からステインブロッカーが取り除かれたり、またはその効力が弱まったりする可能性があり、結果的に、その後になってナイロン繊維がさらに酸性染料またはその他の材料によって着色されやすくなる。繊維の着色後に、マスタードおよびBetadineによる染みをナイロン繊維から除去するために用いる洗浄剤によって、撥水剤および紫外線吸収剤の添加といったその他の処理の効果も弱められたりまたは消失したりする可能性がある。
湿式洗浄後の着色抵抗性を改善することは、基材に最初に添加するSACステインブロッカー製品の量を増やすことによって実現することができる。しかしながら、このことは一般的に、最初の添加時の基材の黄変によって引き起こされる変色と、空気や光にさらされた際のさらなる変色をもたらす。
最近の特許である特許文献9(「’758号特許」)では、ナイロン繊維にBetadine抵抗性を与えることが主張されており、この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。この特許では、ウェットフィックス法において、2%wt/wt(乾燥したSACの重量/乾燥したナイロン繊維の重量)を超える量のSACを添加することにより、繊維にBetadineによる着色に対する抵抗性を与えることになることが主張されている。
この方法はBetadineによる着色に対してある程度の抵抗性を有するかもしれないが、本発明者は、’758号特許の方法および組成物によって処理されたナイロン繊維がそれでもなおBetadineならびにマスタードによる容認できない染みを示すことを見出した。実際のところ、’758号特許の方法および組成物では、多数の市販の応用例において容認されるような抵抗性をBetadineおよびマスタードに与えないことが、本発明者によって見出された。
上記のことを考慮すれば、分散染料、たとえばマスタードおよびBetadineによる着色に対する抵抗性を改善するための方法および組成物を特定することが望ましいだろう。さらに、多量のSACタイプのステインブロッカー物質を繊維に添加することによって生じる望ましくない黄変を伴うことが無い、このような抵抗性を与えるような方法および組成物を特定することが望ましいだろう。本発明はこのような改善点を提供する。
米国特許第4,501,591号明細書 米国特許第4,592,940号明細書 米国特許第4,680,212号明細書 米国特許第4,780,099号明細書 米国特許第4,865,885号明細書 米国特許第4,822,373号明細書 米国特許第4,875,901号明細書 米国特許第4,937,123号明細書 米国特許第6,814,758号明細書
本発明は、中性染料たとえばBetadine(登録商標)、すなわち10%のポビドンヨード溶液、およびマスタードを含むがこれらに限定されるわけではない多種多様な着色性物質に対する抵抗性を有するナイロン素材、たとえばナイロン6の繊維およびナイロン6,6の繊維、糸ならびにカーペットを提供する。本発明はさらに、その他のタイプの着色性物質、たとえばコーヒー、Kool−Aid(登録商標)および赤ワインによる着色に対する抵抗性を有するナイロン素材を提供する。本発明はさらに、ナイロン素材に、着色に対する抵抗性を与える方法を提供する。一つまたは二つの吸尽用組成物を、吸尽用溶液の添加かまたは連続的な添加方法のいずれかによって添加することができる。添加される吸尽用組成物が一種か二種かにかかわらず、本発明は単数(または複数)の吸尽用組成物の添加後に局所的処理工程を提供する。
本発明のさらなる利点のある程度を以下の詳細な説明に記述するつもりであるが、本発明のさらなる利点は説明からある程度明白であり、または本発明の実施によって確認してもよい。添付の請求の範囲に特記された構成要素および組み合わせによって、本発明の利点が認識され、実現されるだろう。前記の一般的な記述と次の詳細な説明の両方が本発明の典型例および説明の側面であり、請求の範囲のように本発明を限定するものではないことが理解されるべきである。
次の本発明の詳細な説明および本明細書に規定された実施例ならびに本明細書で検討された図面を参照することによって、本発明をさらに容易に理解できるだろう。本発明は特定の方法、公式および記載された条件に限定されるわけではなく、そうであるから当然のごとく変更されてもよいことを理解すべきである。さらに、本明細書で用いられる用語は、特定の側面を記述する目的にのみ用いられ、限定を意図するものではないことも理解すべきである。
本明細書およびそれに続く請求の範囲おいて、多数の用語について参照されるだろうが、次の意味を有するものとして規定されるべきである。
単数形の「a」、「an」および「the」は、その文脈が明白にその他のことを指示していない限り、複数の対象物を包含する。
本明細書における範囲は、「およそ」一つの特定の値からおよび/または「およそ」もしくは別の特定の値まで、として表現する。このような範囲が表現される時、別の側面では一つの特定の値からおよび/または別の特定の値までを包含する。同様に、値が概算値として表現される時、先行する「およそ」という語を利用することによって、その特定の値が別の側面を形成すると理解されるだろう。
「必要に応じた」または「必要に応じて」とは、続いて記述される事象または状況が生じてもよくまたは生じなくてもよいことを意味し、その記述が当該事象または状況が生じる場合および生じない場合を包含することを意味する。たとえば、「必要に応じて水を含む」というフレーズは、その組成物が水を含んでもよいことを意味し、その記述が水を含む組成物および水を含まない組成物の両方を包含することを意味する。
「10%のポビドンヨード溶液による着色に対する抵抗性」とは、本発明に従って処理されたナイロン繊維、糸またはカーペットが、少なくとも40%未満の着色性を発揮することを意味し、このような着色を、比較のためのデルタE CMCについて、同一の着色性物質に触れさせた非処理サンプルを用いてのデルタE CMC値の差の%によって測定する。このようなポビドンヨード溶液は「Betadine」として市販されていることが知られており、Purdue Pharma,LP.(スタンフォード、コネチカット州)の製品である。
当業者であれば認識するように、Betadineは病院において患者のケアのために最も使用されている消毒剤である。従って、病院で用いられるカーペット製品が、患者のケアの際にBetadineを不注意でこぼすことによって着色されることは非常に多く見られる。その結果、商業上の場面で用いるためのカーペットの購入者が、性能に対する要求事項としてBetadineに対する抵抗性を利用することは非常に多い。従って、メーカーが商業環境で用いるためのカーペットを販売するためにBetadine抵抗性を実証できることは重要であり得る。
Betadine(すなわち10%のポビドンヨード溶液)による着色に対する抵抗性をテストするために、本発明者は、(本明細書に引用することで組み込まれる)AATCC TM 175試験の修正版を本明細書で用いる。この修正は、カーペットにおけるBetadine抵抗性をテストするために、カーペットのメーカーによって広く用いられていると考えられる。さらに、AATCC TM 175テストの修正法は’758号特許に開示されており、そこに開示された処理の効率を実証するものであった。
本明細書において、本発明者によるBetadineの着色抵抗性をテストするためのAATCC TM 175の修正は、本明細書の実施例1に記載されている。その方法を要約すれば、Betadineをカーペットの生地見本などのナイロン素材に添加する。この着色を一定期間(すなわち24時間)静置し、サンプルを水洗し、搾り出して乾燥させる。分光光度計を用いて着色の量を測定する。同一のサンプルの着色された領域と非着色領域との間の差はデルタE CMCであり、これは、本発明の組成物および方法、ならびに比較例のそれによって処理されたナイロン素材についての、着色または着色の欠如の基準を規定する。
明るい色の繊維について、実際のデルタE CMCを提示して、Betadine抵抗性ならびにその他のタイプの着色に対する抵抗性を評価することができる。明るい色で処理されたサンプル上では、より小さな値の実際のデルタE CMCは、着色抵抗性の基準として役立つことができる。すなわち、マスタード、Betadineおよび赤ワインなどの着色は、明るい色の繊維上では非常に目立つことになる。さらに、(ステインブロッカー物質によって生じることが多い)黄変は、明るい色の材料上ではさらに目立つことになる。したがって、実際のデルタE CMCによって、このような明るい色の材料についての着色の評価を行うことが可能である。
しかしながら、暗い色のナイロン素材が着色すると、着色性物質はそれほど目立たない。それでもなお、このような着色は通常はそれ自体ある程度目立ち、暗い色のナイロン素材についても着色抵抗性をテストする必要がある。本明細書において、本発明者は、デルタE CMCでの差のパーセントが、特定の処理によって、特に暗い色の基材の着色抵抗性についてテストした時に与えられた着色抵抗性の優れた基準として機能できることを決定した。
一つの側面においては、本発明は、同一の着色性物質で着色した非処理サンプルよりも、少なくとも(デルタE CMCによって測定される)40%の改善を提供する。さらに本発明は、同一の着色性物質で着色した非処理サンプルよりも(デルタE CMCによって測定される)少なくとも50%の改善を提供する。さらに本発明は、(デルタE CMCによって測定される)同一の着色性物質で着色した非処理サンプルよりも(デルタE CMCによって測定される)60%の改善を提供する。
減少パーセントを計算する方法を明らかにするために、次のものを示す:
Xが、材料の非処理コントロールサンプル上のBetadineで着色された領域の測定によって得られるデルタE CMC値に等しいとする。
Yが、上記と同一の材料のサンプル上のBetadineで着色された領域の測定によって得られるデルタE CMC値に等しいとする。ただし、この材料は着色レジスト系で処理されたものである。
着色における改善パーセントは、Yの値をXの値で割り、100を掛けたもので与えられるだろう。次いで、得られる値を100から引いて、改善パーセントを得る。
Xが70デルタE CMC単位と等しく、Yが20デルタE CMC単位と等しい時、改善パーセントは100−(20/70)−100)で与えられ、すなわち71.42改善%となるであろう。
「マスタードによる着色に対する抵抗性」とは、ナイロン素材、すなわち繊維、糸またはカーペットがマスタード溶液による着色に対して抵抗性を発揮するという意味である。AATCC TM 175のマスタードによる修正は、本明細書の実施例1に記載されている。Betadine着色抵抗性の修正が上記で検討されたのと同じく、マスタードによる着色に対する抵抗性を分光光度計を用いて測定する。対象のサンプルの着色された領域を同一のサンプルの非着色領域と比較して、デルタE CMC値を提供する。Betadine着色抵抗性と同じく、非処理コントロールサンプルと比較すれば、実際のデルタE CMCとデルタE CMCでの減少パーセントの両方が本明細書の処理の効率性についての優れた基準であることが分かった。
次の例の重要性を理解する際には、1976 CIE L、a、b系の次の原則を理解することが有用である。この系は、三次元色空間における三本の軸に沿って色座標を割り当てる。三本の軸は、L、aおよびbと名付けられている。L値は色の深み(明るさ−−暗さ)の測定結果である。L値が100とは純粋な白ということであり、0とは純粋な黒ということである。従って、L値が小さい程、その深みがより暗くなる。Δ.L値が1とは、サンプルを並べて肉眼で観察してもほとんど分からないということである。Δ.L値が4〜5では違いが明らかである。a軸は赤および緑を示す。a値が負の数では緑であり、正の数では赤である。a値の絶対値が20を超えることはほとんど無い。
軸は黄および青を示す。b値が負の数では青であり、正の数では黄である。b値の絶対値が20を超えることはほとんどない。
サンプルについての確実なL値、a値およびb値、ならびにサンプルと比較するための参照用標準が一旦得られたならば、色差式を用いて差分値の総量が導かれる。これは、上記の三軸上で測定された差の総和であり、この値はDE値と称される。上記の測定技術により導かれる色差値を観察者の有意の集団の意見とさらに相関させるために、研究者により色差式の修正が行われた。修正された色差式は、DE CMCと称される値としての色差の結果の総量を与える。DE CMC色差式は、明るさ/暗さの差、すなわちデルタL値と、赤/緑の差(デルタa)の値および黄/青の差(デルタb)の値との重みの変化の可能性を提供する。DE CMC色差の計算に用いられる典型的な重み係数は2:1であり、赤/緑の軸および黄/青の軸に沿った差は、明/暗軸に沿った差の二倍の重みがあることを意味する。この研究における値は、重み係数が2:1であるDE CMC色差式を用いて導かれた。
「ステインブロッカー」とは、ナイロン繊維に添加すると、その繊維が酸性染料(たとえば赤色40号)に接した時のそのような繊維の着色に対する抵抗性を高める物質を意味する。このような物質は当業者にとって公知である。
一つの側面においては、本発明は、Betadineおよびマスタードによる着色に対する抵抗性をナイロン素材に与える方法であって:ナイロン素材に一つ以上のステインブロッカーまたは吸尽用ポリマー組成物を添加し、次いで局所的処理組成物をナイロン素材に添加する工程であって、本明細書の方法に従って処理されたナイロン素材が分散染料、たとえば10%のポビドンヨード溶液および/またはマスタード溶液による着色に対する抵抗性を有する工程を含む方法に関する。赤ワインおよびその他の着色性物質による着色に対する抵抗性も本発明により見られる。さらに、本発明の方法および組成物に従って処理されたナイロン素材は一般的に、満足できる耐光性を発揮する。
あらゆるタイプのナイロン素材を本発明で処理することが可能であるが、本発明はナイロン6素材およびナイロン6,6素材での使用に特に適していることが分かった。これらのナイロン素材は、ナイロン繊維を製造するための従来法に従って製造されたナイロン繊維を含むことができる。このような方法は当業者にとって周知であり、本明細書では詳細に検討しない。本発明の処理前または同時に、ナイロン繊維の色付けを行ってもよい。本明細書で検討された組成物を添加する前に色付けを行った時は、ナイロン押し出して繊維とした後であって、繊維が糸に形成されるかまたはカーペットに織られる前または後のいずれかにおいて、従来の吸尽染色で繊維の色付けを行うことができる。押し出し加工の間、すなわち、溶液染色にてこの繊維の色付けを行うこともできる。
さらに、上記のように、酸性染料に対する抵抗性が望まれる場合、カチオン可染ナイロンを用いることが多い。しかしながら、カチオン可染ナイロンはBetadineおよびマスタードなどの分散染料に対する抵抗性が無い。本発明の組成物および方法をカチオン可染ナイロンと共に用いて、分散染料に対する抵抗性を有するカチオン可染ナイロンを提供することもできる。カチオン染料、酸性染料もしくは分散染料または繊維反応染料を用いてカチオン性ナイロンを着色することができ、ならびに繊維の押し出し成形加工の間に顔料を用いて着色することができる。
ナイロンを押し出して繊維とした後、当業者にとって公知の方法に従って、その繊維は一般的に糸に、特に長繊維か高加工糸またはステープルヤーンに加工される。この糸を本発明に従って処理し、次いで房を付けてカーペットにすることができ、または最初に糸をカーペットに組み込んで、次いで本発明に従って処理することができる。繊維、糸などをカーペットに組み込む方法は本発明にとっては重要ではなく、そうであるから、本明細書で詳細に述べることはしない。この繊維および糸を、たとえば不織布カーペット製品に組み込むこともできる。さらに、このような方法は本発明によって重要ではなく、本明細書で詳細に述べることはしない。
ステインブロッカーを単独で、または吸尽用ポリマー組成物と組み合わせてのいずれかで用いることができる。しかしながら、本発明の方法および組成物に従って、一つ以上の吸尽用ポリマー組成物を添加した後で局所的処理組成物を添加しなければならない。
一つの側面においては、本発明の方法は本質的に工程a)および工程b)から成り、ここで、工程a)はステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマーを添加することであり、工程b)は局所的処理組成物を添加することである。
多種多様のステインブロッカーが本発明での使用に適する。ステインブロッカーの詳細な論評は米国特許第6,802,870号に示されており、この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。本発明での使用に特に適するステインブロッカーとしては、N201AおよびDGF30、(Simco Products、グリーンビル、サウスカロライナ州)が挙げられるがこれらに限定されるわけではない。N201AおよびDGF30はスルホン化芳香族縮合物の水性分散液であると考えられる。N201Aは’758号特許に記載されており、本明細書の他の位置で組み込まれている。本特許で開示されるように、N201Aは30%のSACの固形産物である。DGF30はN201AよりもSACの濃度が低いと考えられる。この見解は本明細書の実験結果(図2〜7)によって支持されており、このことは、DGF30を用いる場合、Betadine着色抵抗性がわずかに低下することを示す。
さらなる側面においては、次のステインブロッカー(すべてが3M Innovative Products(ミネアポリス、ミネソタ州)の製品である)を用いることができる:FX661の着色レジスト(フェノール縮合物およびメタクリル酸含有マルチポリマー系の混合物であると考えられる)、FX668Fの着色レジスト(メタクリル酸含有マルチポリマー系であると考えられる)および3M FX657着色レジスト(メタクリル酸とフェノール性部分とのコポリマーであると考えられる)。これらの3Mのステインブロッカー製品のそれぞれは、メタクリル酸ポリマーまたはコポリマーを含むと考えられ、少なくとも米国特許第4,937,123号および第4,822,373号に記載されていると考えられる。この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。
用いることができるさらなるステインブロッカーはSitefil90であり、Peach State Labs(ローム、ジョージア州)の製品である。現在のところ、このステインブロッカー物質は、ドデシルジフェニルオキシド、メタクリル酸/アクリル酸アニオン性ポリマーを含むターポリマーが互いに反応した、超低分子量で内部浸透性のポリマーネットワークであると考えられる。
本発明で用いることができるさらなるステインブロッカーはRMであり、これもPeach State Labsの製品である。現在のところ、RMは高分子量でOH含有量が少ないフェニル/フェノールスルホン酸縮合物であると考えられる。
本発明にとって有用な別のステインブロッカーは、Peach State LabsのLFS30Fである。LFS30Fは、スルホイソフタル酸部分を含むポリマー系であると考えられる。
本明細書での使用に適するさらにもう一つのステインブロッカーはCRMであり、これもやはりPeach State Labsの製品である。CRMは、Peach State LabsのRMステインブロッカーとメーカー独自の酸化防止剤との混合物であると考えられる。
(乾燥繊維で)およそ0.1〜およそ10%owfのステインブロッカーを繊維に添加することができる。当業者であれば認識するように、「owf」とは、繊維の乾燥重量当たりの添加される固形物の量を意味する。従って、10グラムの繊維に添加される5%owfのステインブロッカーは、乾燥繊維重量あたりのステインブロッカーの固形物によって測定されるように、0.5グラムのステインブロッカーを有することになる。さらに、およそ2.0〜およそ6.0%owfのステインブロッカーを添加することができる。さらに、乾燥繊維重量あたりのステインブロッカーの固形物によって測定されるように、およそ0.1から、0.5、1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0または10.0%owfのステインブロッカーを添加することができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
ステインブロッカーのpHを、およそ1.0〜およそ6.0で、またはおよそ1.0〜およそ4.5で、またはおよそ1.5〜およそ3.0で添加することができる。さらに、ステインブロッカーのpHを、およそ0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5または6.0で添加することができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
当業者によって理解されるように、多量のSAC含有ステインブロッカーは、使用中に繊維の変色を引き起こす可能性がある。明るい色の繊維については、ステインブロッカーの量を減らすか、または非SACタイプのステインブロッカーを用いることが望ましいかもしれない。ステインブロッカーを共に用いることによって、最小限の変色しか伴わない(本明細書で検討されたキセノン耐光性の測定によって測定されるような)優れたBetadine抵抗性(ならびにマスタードおよび赤ワインの抵抗性)が見られる。および/またはSACタイプのステインブロッカーを用いる時でさえ、局所でのフルオロケミカル処理と共に吸尽用ポリマー組成物が本発明によって提供される。
ステインブロッカー処理組成物としては、酒石酸アンチモニルカリウムなどの架橋剤が挙げられ得る。いくつかの市販の架橋剤が本開示において適切に用いられる。適切な市販の架橋剤としては、Lenmar Corporation(ダルトン、ジョージア州)から市販されている酒石酸アンチモニルカリウム(「APT」)が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。本開示の水性処理組成物は少なくとも一つの架橋性物質を含むことができ、ここでこの好ましい架橋性物質は、ウェットフィクセイションの適用のためのAPTである。
本開示の水性処理組成物における架橋性物質の量は因子の数に応じて変化してもよく、因子としては、添加のタイプ(すなわちウェットまたはドライフィクセイションの適用)、水性処理組成物で用いられるその他の成分ならびに繊維および/またはカーペットの処理される糸のタイプが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。架橋性物質としては、水性処理組成物中に、与えられた水性処理組成物の総重量に基づくおよそ0.001pbw〜およそ5.0pbwの範囲の量の架橋性物質が存在していればよい。
ステインブロッカー処理には、タンニン酸が含まれてもよい。本開示の水性処理組成物は、少なくとも一種のタンニン酸を含んでもよい。ガロタンニン酸ペンタ−(m−ジガロイル)−グルコースとしても知られるタンニン酸は、媒染剤として、すなわち、染料を結合させて不溶性化合物を形成させることによって基材内またはその表面に染料を固定する化学薬品として、および定着剤として、繊維製品に用いられてきた。タンニン酸は本技術分野において周知であり、没食子に由来する化合物であって、ポリガロイルグルコースまたはポリガロイルキナ酸の構造を有する化合物を含む。本発明で用いられる「タンニン酸」という用語はタンニン酸およびタンニン酸を含む製品を意味し、たとえばガロタンニンである。本開示において適切に用いられるタンニン酸としては、米国特許第5,738,688号(この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる)に記載のタンニン酸が挙げられるが、これに限定されるわけではない。本開示で用いられるタンニン酸の没食子酸の含有量はおよそ3.0重量部(pbw)未満、またはおよそ2.0pbw未満、またはおよそ1.0pbw未満であり得、たとえばおよそ0.1〜およそ1.0pbwまたはおよそ0.2〜およそ0.4pbwであり得る。
本明細書において適切に用いられるタンニン酸は同時係属中の米国特許第10/627,945号に記載されており、この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの市販のタンニン酸が本開示において適切に用いられる。適切なタンニン酸としては、Aceto Corporation(レイクサクセス、ニューヨーク州)からASP粉末および3SP粉末という商品名で販売されているタンニン酸粉末;Bayer Corporation(ベイタウン、テキサス州)からBAYGARD(登録商標)CLリキッドという商品名で販売されているタンニン酸溶液;およびClariant Corporation(シャーロット、ノースカロライナ州)からCLM粉末という商品名で販売されているタンニン酸粉末が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
本開示の水性処理組成物におけるタンニン酸の量は、ナイロン素材上に所望のレベルのタンニン酸を生じさせるための量だけ与えられる。水性処理組成物におけるタンニン酸の量は、水性処理組成物の総重量に基づいて最大でおよそ0.5重量部(pbw)まで存在することができる。タンニン酸は、水性処理組成物の総重量に基づいておよそ0.005pbw〜およそ0.4pbwの範囲の量まで存在してもよい。
吸尽用ポリマー組成物をナイロン繊維に添加してもよい。このような物質を単独でまたは上記のようなステインブロッカー物質と組み合わせて添加することができる。本明細書において、本発明者は、適切な着色抵抗性を与えるために吸尽用ポリマーの添加が必要な時、最も効果的な添加は、別個の添加工程およびフィクセイション工程において、ステインブロッカーおよび吸尽用ポリマーを別個の溶液に添加することであることを見出した。しかしながら、吸尽用ポリマー系をステインブロッカーと共に用いるかもしくは単独で用いるかどうか、またはその逆とするかどうかにかかわらず、局所的処理組成物は常に最終工程となるだろう。
一つの側面においては、吸尽用ポリマー組成物は、米国特許第6,524,492号(「’492号特許」)(この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる)に開示の組成物を含むことができる。’492号特許に開示されたように、そこでの組み合わせにより、より優れた吸尽用ポリマーがナイロン繊維上に提供される。現在のところ、’492号特許の開示に一致する市販の組成物は52DM、Peach State Labsの製品であると考えられる。
さらなる別個の側面においては、吸尽用ポリマー物質は、Ciba Specialty Chemical(タリタウン、ニューヨーク州)のCibafix ECO、SimcoのCoupler B、Cekal Specialty ChemicalsのCekafix SUE−200(マウントホーリー、ノースカロライナ州)を包含することができる。米国特許第5,417,724号(この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる)によれば、Coupler Bは綿の着色固定剤として用いられる陽イオン性ポリアミンポリマーである。メーカーによれば、Cibafix ECOは修飾された陽イオン性ポリアミン誘導体である。
乾燥繊維上の固形物の重量によって測定されるところのおよそ1.0〜およそ10.0%OWFの吸尽用ポリマー組成物を繊維に添加することができる。さらに、およそ2.0〜およそ6.0%OWFの吸尽用ポリマー組成物を添加することができる。さらに、乾燥繊維上の固形物の重量によって測定されるところのおよそ1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.08.0、9.0または10.0%OWF〜の吸尽用ポリマー組成物を添加することができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
およそ1.0〜およそ6.0のpHで、またはおよそ1.5〜およそ3.0のpHで吸尽用ポリマー組成物を添加することができる。さらに、およそ0.5、1.0、1.5、2.0、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5または6.0〜のpHで吸尽用ポリマー組成物を添加することができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
(下記の)局所的処理組成物と共に、ステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー組成物の両方を使用することは、より少量のステインブロッカーを用いる時および/またはナイロン6繊維を処理する時に、特に役立つことが分かった。
当業者によって理解されるように、ナイロン6繊維はナイロン6,6よりも結晶構造が少ない。結晶構造がより少ないという性質、従ってアモルファス性がより強いというナイロン6の性質のせいで、Betadine(ならびにその他の分散染料、マスタードなどの着色性物質)が繊維をより容易に浸透し、着色を生じさせる。本明細書の本発明者は、ステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー組成物の両者の添加とその後の局所でのフルオロケミカル処理とを組み合わせることによって、ナイロン6繊維のBetadine抵抗性(ならびにマスタード着色抵抗性)を改善させることができることを見出した。しかしながら、ナイロン6,6についてはステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー組成物の両方を用いる必要性はより少ないだろうが、ナイロン6およびナイロン6,6の両者に分散染料の着色抵抗性を提供するためには局所的処理組成物が必要であることが分かった。
局所的処理組成物において、フルオロケミカル化合物が用いられる。このフルオロケミカルはアニオン性でもカチオン性でも、または非イオン性でもよい。このフルオロケミカルは、電気化学的にフッ素化されたフルオロケミカルでも、またはテロマーのフルオロケミカルでも、またはその他の任意のタイプのフルオロケミカル物質のいずれでもよい。局所的処理のためのフルオロケミカルの選択は、局所的処理組成物と、その前の単数(または複数)の工程との相性に応じて決定される。
特に、本発明の局所的処理組成物におけるフルオロケミカルは、フッ素ポリマーを包含する。本発明において用いられるかもしれないフッ素ポリマーは多数存在するが、ポリマー骨格に塩化ビニルの機能性を有するフッ素ポリマーが、本発明において特に有用であることが分かった。DaikinのTG3530、TG472およびTG3361は現在のところ、この機能性を有するものと考えられる。
本発明の局所的処理において適切に用いられるさらなる物質はWSFRであり、これはPeach State Labsの製品である。この製品はペルフルオロエステル由来のフッ素ポリマーであると考えられ、非イオン性〜わずかにカチオン性であって、ブロックされたイソシアン酸塩架橋剤を含む。
上記のように、その他のフッ素ポリマー物質は、本発明の局所的処理工程において適切に用いられる。局所的処理におけるその他のフッ素ポリマーのタイプの使用についての唯一の制限は、フッ素ポリマーが上記のような前工程と相性が良いものであるべきということのみである。本発明で用いられるように、「相性が良い」とは、フッ素ポリマーが処理されたナイロン素材の着色抵抗性の評価を改善することを意味する。すなわち、本発明において適切に用いられる相性が良いフッ素ポリマーは、局所的処理組成物と共にステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマー処理で処理されたナイロン素材に添加した時に、局所的処理組成物を用いずにステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマーで処理された同一のナイロン素材で見られる着色結果と比較すると、着色抵抗性を改善させるだろう。すなわち、ステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー組成物のいずれかまたは両方で予め処理したナイロン素材に添加すると、局所的処理によって、単数(または複数)のステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマーでのみ処理されたナイロン素材の着色抵抗性の評価が改善する。上記のように、デルタE CMC値の減少%または非処理コントロールと比較した実際のデルタE CMC値のいずれかによって、着色の評価の改善を測定することができる。
たとえば、第一のナイロン6素材、たとえばカーペットサンプルをステインブロッカーと吸尽用ポリマー組成物のみで処理することができる。第二のナイロン6カーペットの生地反サンプルを同一のステインブロッカーと吸尽用ポリマー組成物で、次いで局所的処理組成物で処理することができる。次いで、処理されたそれぞれのサンプルをBetadine、マスタード、赤ワイン、Kool−Aidまたはその他の任意の適切な着色物質で(別個のテストで)、本明細書の実施例に記載された方法に従って着色する。次いで、カーペットサンプル上の着色量を測定することができる。基準としての同一の材料の非処理サンプルも、同一のやり方で着色する。第一のサンプル、第二のサンプルおよび非処理コントロールサンプルの間の着色量を比較し、実施例で検討された分光学的方法を用いて行う。実施例で検討された分光学的方法を用いて、第一の処理されたサンプル、第二の処理されたサンプルおよび非処理コントロールサンプルの間の着色量を比較する。次いで、二種の処理されたサンプル上で着色された領域について、デルタE CMCにおける減少パーセントの値(または減少の絶対値)を比較する。両方のサンプルを工程aで同一のステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマー処理で処理した場合において、局所的処理組成物で処理したサンプルのデルタE CMC値における減少のパーセント(または絶対値)が局所的処理組成物を用いないサンプルでのそれよりも大きい時、その局所的処理組成物は本発明での使用に適したものである。
例証のために、図5〜7に種々の処理条件によるBetadine抵抗性を比較したものを示す。すべての比較において、「50/50」で特定されるデータセット:これは50%DGF30/50%Sitefil90でのステインブロッカー処理である、を除き、「N119」として特定される局所での噴霧は、「非局所での噴霧」との印を付けられた同一のサンプルよりも、Betadine着色抵抗性について、より大きなデルタE CMC値を規定する。このデータは、50/50ステインブロッカー処理を除き、フッ素ポリマーN119はそこでのステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー処理との相性が良くないことを示す。E.I.du Pont Demours(ウィルミントン、デラウェア州)によって供給されるN119はテロマーウレタン由来のフルオロポリマーであると考えられる。
理論による制約を考慮しなければ、本発明に存在する変数としては、少なくとも繊維のタイプ、ステインブロッカーのタイプ、吸尽用ポリマー組成物および局所的処理組成物が挙げられると考えられる。着色抵抗性を提供するための最適の組み合わせを決定するためにいくつかの実験を行う必要があるだろうが、当業者であれば、過度の実験を行うことなくこのような組み合わせを決定することができる。
局所的処理組成物由来で添加されるフルオロケミカルの量が繊維上の乾燥固形物のおよそ0.001重量%〜およそ1.0重量%となるように、局所的処理を添加することができる。さらに、局所的処理組成物由来で添加されるフルオロケミカルの量は、繊維上の乾燥固形物のおよそ0.05重量%〜およそ0.5重量%であり得る。さらに、局所的処理組成物由来で添加されるフルオロケミカルの量は、繊維上の乾燥固形物のおよそ0.001、0.005、0.01、0.05、0.1、0.5、または1.0重量%〜であり、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
ステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマー組成物を、当業者にとって公知の方法に従って、ナイロン繊維、糸またはカーペット(すなわち、ナイロン素材)に添加することができる。(添加方法に関するこの議論のために、ステインブロッカーおよび吸尽用ポリマー系組成物の処理を集合的に「吸尽用組成物」と称する。)特に、ナイロン繊維から作られた糸をそれぞれの吸尽用組成物に浸漬することによって、吸尽用組成物をナイロン素材に添加することができる。あるいは、ナイロン素材をそれぞれの吸尽用組成物の溶液に浸漬することができる。さらに別の方法においては、ナイロン素材をそれぞれの吸尽用組成物を含む、着色用容器などの容器内に入れてもよい。さらに、それぞれの吸尽用組成物をナイロン素材上に噴霧または滴下して、カーペットの浸漬を生じさせることができる。
本発明の一つの側面においては、所望の材料を互いに混合することによって、単数(または複数)の吸尽用組成物を調製する。添加用の装置に供給するために、貯蔵タンク内でのバッチとして吸尽用組成物を調製することができる。あるいは、ポンプ、流量計および静的または動的混合機を用いてバッチ混合物を作るための貯蔵容器が必要ない場合に直接添加するために、連続混合のやり方で調製してもよい。
およそ100%〜およそ8000%wpu(ウェットピックアップ)の吸尽用組成物を含む添加溶液を、ナイロン素材に添加することができる。さらに、およそ50、100、200、300、400、500、600、700または800、1000、2000、3000、5000または8000%wpu〜の吸尽用組成物を添加することができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。連続添加装置用の添加溶液を通常、およそ100%〜およそ800%wpuまたはおよそ200%〜およそ400%wpuの範囲で添加する。吸尽用装置のためには、%wpuの値はおよそ800%wpu〜およそ3000%wpuもの多さまで、またはおよそ1000%〜およそ3000%wpuの範囲とすることができる。
当業者によって認識されるように、それぞれの吸尽用組成物から繊維、糸またはカーペット、すなわちナイロン素材上に付着するステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマー組成物の実際の量は、ウェットピックアップだけでなく、吸尽用組成物に存在するステインブロッカーおよび吸尽用ポリマーの量に左右されることになる。これらの付着量は記述の通りとすることができる。これらの付着量は、添加プロセスの間にナイロン素材が接触する種々の物質の量を参考にする。これは、ナイロン素材上で吸尽され得る種々の物質の量とは異なる。ナイロン素材上で実際に吸尽され得る物質の量は一般的に、繊維に接触した処理物質の総量未満であろう。そしてナイロン素材上で実際に見られるこれらのレベルは、添加された種々の物質についての吸尽速度の関数となろう。
さらなる側面においては、吸尽用組成物を加熱して、それらの取り込みを促進することができる。加熱工程により、ステインブロッカーおよび/または吸尽用ポリマー系(またはその他の任意の物質)が繊維、糸またはカーペット上で付着するのに必要な時間を短くすることができることが分かった。
一つの側面においては、連続系を利用して吸尽用組成物を添加する。このような連続系の一例はKuesters Fluidyer Systemであり、Kuesters GmbH(クレフィールド、ドイツ)の製品である。驚くべきことに、本明細書において、本発明者は、いくつかの側面において、連続添加系を利用して添加する場合、’758号特許のウェットフィックス法は適切な着色抵抗性を与えないことを見出した。これは重要な発見である。というのは、連続添加系は繊維製造に用いられる最も一般的な系だからである。従って、’758号特許の方法は、Betadineによる着色に対するある程度の抵抗性を提供する(このような着色抵抗性の低さは本明細書で詳細に検討する)が、’758号特許は、特定の処理の組み合わせに適した着色抵抗性を提供するための連続添加系での使用には適さない。従って、本明細書において、本発明は、Betadine(ならびにその他の着色性物質)による着色に対する抵抗性を与えるためのよりコストパフォーマンスに優れた方法を提供する。
吸尽処理のいずれかまたは両方を適用した後、ナイロン素材を水洗して、吸尽されなかった物質を除去することができる。任意の従来法によって、水洗工程を行ってもよい。通常、およそ60℃(140°F)の水温の温水を用いてナイロン素材を水洗する。水洗の後、真空脱水機などの従来の手段によって余剰の水を除去することが望ましい。通常、絞り取った後の水の含有量はナイロン素材の総重量に基づくおよそ20〜およそ30重量部である。余剰の水をナイロン素材から除去した後、局所的処理組成物を添加する前に貫流型オーブン内で素材を乾燥させてもよい。通常、ナイロン素材を最高でおよそ121.1℃(250°F)でおよそ2〜およそ3分間乾燥させる。
加熱工程は一般的に、組成物のナイロン素材への吸尽速度を高めるものであることが望ましい。種々の加熱工程を採用して、ナイロン素材を所望の熱量に触れさせてもよい。本開示の一つの側面においては、およそ100℃(212°F)の温度の蒸気を、最大でおよそ5分間またはおよそ45秒間〜およそ3分間の間、吸尽処理を適用したナイロン素材に接触させる。蒸気処理は望ましい加熱方法ではあるが、その他の加熱方法、たとえば処理されたナイロン素材に貫流型オーブン内で熱風を当てることなどを含むがこれらに限定されるわけではない、を用いてもよい。
一つの側面においては、一つ以上の吸尽処理組成物を、およそ71℃(160°F)〜およそ127℃(260°F)でおよそ15秒間〜およそ60分間の間、添加することができ、またはおよそ82℃(180°F)〜およそ104℃(220°F)でおよそ30秒間〜およそ8分間の間、添加することができる。さらに繊維、糸またはカーペットに吸尽処理組成物の蒸気を常圧で、すなわち100℃(212°F)で最大およそ90秒間まで接触させることによって、加熱工程を完了させる(すなわちウェットフィクセイション添加)。
局所的処理組成物を噴霧または泡の系で添加することができる(たとえばLessco泡添加系(Lessco Int’l、ダルトン、ジョージア州)またはKuesters Fluicon)。局所的処理組成物のwpuはおよそ5%〜およそ100%、またはおよそ10〜およそ50%であり得、さらに、局所的処理組成物のwpuは、およそ5、10、20、30、40、50、60、70、80、90または100%〜であり得、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
局所的処理はドライフィクシング方法の対象である。ドライフィクス工程の温度は、およそ160〜およそ320°Fが可能であり、またはおよそ200〜およそ280°Fが可能である。さらに、ドライフィクス工程の温度は、およそ160、170、180、190、200、210、220、230、240、250、260、270、280、290、300、310または310°Fが可能であり、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。ドライフィクス工程の時間はおよそ5秒間〜およそ10分間が可能であり、またはおよそ20秒間〜およそ5分間が可能である。さらに、乾燥時間をおよそ5秒間、20秒間、40秒間、1分間、3分間、5分間、7分間、10分間または20分間〜とすることができ、ここで必要に応じて任意の値を上限値または下限値として用いることができる。
本発明が’758号特許の方法および組成物を超えた顕著な改善を提供することに言及することは重要である。特に、この点に関しての図1に示されるように、’758号特許のSAC/ウェットフィックス処理は、本発明の方法に従って処理されたものよりも、赤ワイン、マスタードおよびBetadineの着色について、はるかに大きなデルタE CMC値を提供する。このようなより大きなデルタE CMC値は、’758号特許の方法は結果的に、特にナイロン6素材においてより顕著な着色をもたらすことを示す。特に、局所的処理組成物を包含することは、ナイロン6素材およびナイロン6,6素材の両者についてのBetadineおよびマスタード着色の抵抗性を、’758号特許の方法を超えて改善させることになる。図1のサンプルの詳細は、以下の実施例2に記載されている。
本発明において種々の塩(たとえば金属塩)を用いて、ステインブロッカー、吸尽性ポリマーおよび/または局所的に添加されるフルオロポリマーの繊維への付着を改善してもよい。二価の金属塩(たとえばMgSO)を用いてもよいが、一価の塩または多価の塩の使用による特定の条件下で良い結果を得ることができる。本開示において適切に用いられる塩としては、塩化第一スズ、LiCl、NaCl、NaBr、NaI、KCl、CsCl、Li、SO、NaSO、NHCl、(NH)SO、MgCl、MgSO、CaCl、Ca(CHCOO)、SrCl、BaCl、ZnCl、ZnSO、FeSOおよびCuSOが挙げられる。当業者にとって公知のように、その他の物質を組成物に添加してもよい。その他の材料を、本発明のそれぞれの組成物および処理に含めることができる。このような物質および組成物を繊維に添加する方法は、たとえば米国特許出願第10/627,945号に記載され、この開示はここに引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。
次の実施例は、本明細書で権利主張された化合物がどのように作られて評価されたのかについての完全な開示および記述を当業者に提供するために出されたものであって、本発明の純粋な例示を意図するものであり、本発明者らの発明に関する範囲を限定する意図はない。数値(たとえば量、温度など)に関する正確性を確保するための努力がなされてきたが、若干の誤差や偏差が計上されるべきである。他のことを示さない限り、部は重量部であり、温度は°F表示かまたは室温であり、気圧は大気圧かもしくはその近傍である。
(実施例1)
着色用溶液
Betadine着色用溶液
Betadine(登録商標)(Purdue Pharma,LP(スタンフォード、コネチカット州)の10%ポビドンヨード溶液)
マスタード着色用溶液
French’s(登録商標) Classic Yellowマスタード(パーシッパニー、ニュージャージー州)
材料
蒸留酢、水、ナンバー1グレードのマスタード種、塩、2%未満のウコン、パプリカ、スパイスおよびガーリックパウダーを含む。www.frenchssfoods.com
赤ワイン着色用溶液
Ernest and Julio Gallo(モデスト、カリフォルニア州)
Twin Valleyブドウ園
メルロー
13体積%のアルコール
すべての着色用溶液について、言及された材料の100%を用いてそれぞれの着色用溶液を準備した。それぞれの着色テストを次のように実施した:
(着色テストの手順)
1.テストサンプル(たとえばナイロン6またはナイロン6,6のカーペットサンプル)を、平坦で吸収性のない表面上に置いた。
2.テストサンプルの中央に着色用リング(AATCC TM 175を参照すること)。着色用カップを使いながら、20mLの着色用溶液をリングの中央に注いだ。この工程の間に着色用リングを圧縮した。すべての着色用溶液を着色用リングの中に注いだ後、着色用カップの先端を用いて、この溶液がカーペット内に吸収されるように、カーペットをやさしく5回叩いた。着色用リングを慎重に取り外した。
3.着色されたサンプルを24±4時間静置した。着色されたサンプルを、着色された表面の乾燥を加速させるかもしれないあらゆる気流、熱源または吸収性の面に近づけないようにした。
4.固定されなかったすべての着色性物質が取り除かれて洗浄水が透明になるまで、サンプルを水道水(21±6℃;70±10°F)で洗い流した。基材を十分に水洗して、着色性物質が取り除かれたことを保証した。
5.遠心脱水機または散水を止めた回転サイクルで設定された家庭用洗濯機を用いて余剰の水を取り除いた。
6.テストサンプルを平らな位置でパイルの側面を上に向けて、オーブンで、100±5℃(212±9°F)にて最長90分間乾燥させた。
(ナイロンカーペット素材)
次の表では、実施例で用いるカーペットサンプルに関する詳細を示す。それぞれの表の第一欄は、用いる糸の特徴を列挙し、第二欄はカーペットサンプルそのものの特徴を分類する。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
(着色の情報)
アカデミー素材およびスカラー素材については、着色は必要ではなかった。というのは、これらは溶解した状態の着色製品だからであった。2099 T66 Superbaセットおよび1339 T6 Suessenセットグリージについては、単数(または複数)の吸尽性ポリマーの添加および局所的処理の前に着色が必要であった。2099素材および1339素材の両者についての着色のパラメータは次の通りであった:
連続着色のシミュレーション−400%wpu
5分間の蒸気付与時間
染浴の化学薬品−
STS−0.05g/L
EDTA−0.25g/L
10%活性シリコーン消泡剤−0.25g/L
DOSS70−1.0g/L
75%リン酸−pH5.5まで
用いた染料:
Tectilon Orange TC 200−0.026%OWF
Telon Red2BN200−0.021%OWF
Telon BlueBRL200−0.047%OWF
生じる陰影はごく薄い灰色である
(デルタE CMCの測定)
Macbeth7000A ColorEye(登録商標)分光光度計を用いて色差を測定した。この装置を操作するための説明書はメーカーにより提供され、これを引用することによって、その全体が本明細書に組み込まれる。本明細書でさらに詳細に検討されるように、本発明の組成物および処理を利用してカーペットサンプルを処理した。比較例についても準備した。それぞれのカーペットサンプルについて、基準となる分光学的測定を行った。この値を非処理サンプル上の非着色領域の測定値として記録した。それぞれの発明品のサンプルおよび比較サンプルについて、一つ以上の着色手順を上記のように実施した。これらの着色サンプル上で種々の着色性物質にさらされたこれらの領域のそれぞれについて、分光学的測定を行った。それぞれのサンプルについてのデルタE CMCを、Macbeth 7000A分光光度計用のソフトウェアパッケージに含まれる色差式を用いて計算した。
明るい色のループパイルカーペットサンプルについて、2以下のデルタE CMCに起因するものを優れた着色抵抗性と決定した。6以下のデルタE CMCに起因するものを良好な着色抵抗性と決定した。10以下のデルタE CMCに起因するものを許容範囲内の着色抵抗性と決定した。
(吸尽性組成物の調製)
吸尽性処理に関して、ステインブロッカー溶液(工程1)およびポリマー系溶液(工程2)を次のように製造した:
これらの溶液について、400%wpuの添加を行った。これは、10グラム毎のグリージカーペットストックに、40グラムの処理溶液を添加することを意味する。下記に、溶液に添加する順に、構成要素を列挙する。構成要素の量は、%owfの値を用いて示される。400%wpuの溶液を利用して1%owfという値を添加するためには、添加溶液1リットルあたり2.50グラムの濃度が必要であった。この計算は次のようにして行った:
1グラムの添加物/100グラムの繊維100グラムの繊維/0.4リットルの溶液=溶液1リットルあたり2.5グラムの添加物
ステインブロッカー溶液およびポリマー系溶液の調製における最終工程は、溶液のpHを調整することである。示されているように、それぞれの工程についてのpHパラメータは通常、吸尽性処理についてのものであり、そのpHは1.6であった。そして局所的処理のpHの範囲は3.5〜5.5単位であった。
(吸尽性処理溶液のグリージカーペットサンプルへの添加(「連続的シミュレーション」))
長方形のステンレススチール製の添加用平皿に、添加溶液を注ぐことによって、溶液を添加した。溶液を平皿に注いだ後、処理されるカーペットのサンプルを、パイルの横側が下になるように、添加用平皿に置いた。次いで、グリージカーペットサンプルを平皿内で蓋をして圧縮し、処理溶液がカーペットサンプルおよびその中の繊維内で機能するようにした。一旦添加溶液で完全に濡らした後、カーペットサンプルを横置きのスチーマー内に置き、蒸気にさらした。ステインブロッカーを含む第一の溶液については、滞留時間を合計で5分間とし、第二の溶液については2分間の滞留時間を用いた。滞留時間の50%はサンプルのパイル側が上向きの位置で蒸気を当て、次いでサンプルをパイルが下向きになるように向きを変えて、残りの50%の滞留時間の間、蒸気を当てた。
蒸気を当てた後、水道水の流水でサンプルを水洗した。次いで、Bock遠心分離機を用いて残った水を絞り取った。
実施例に示された任意の連続着色による添加シミュレーションを行うために、上記の手順を用いた。
Ahiba吸尽シミュレーションのために、%wpuを400%〜2200%に高めた。2200%wpuという値は、22:1という液体対物品の比率という表現で示すこともできる。Ahiba法のために、グリージおよび添加用の液体を含むガラス管を油浴内に浸漬して、溶液を加熱した。間接的な電気素子によって、油浴を所望の温度に保持時間の間加熱した。Ahiba処理のために、温度を180°Fとし、保持時間を20分間とした。カーペットサンプルを二股の保持部材上に取り付けた。これは添加溶液内で素材が回転するのを助ける役目を果たした。
(局所的処理組成物の調製と添加)
labシステムが溶液の添加量を40%wpuで用いた以外は、局所的処理組成物について、同一のタイプの予測を行い、連続添加について記載のように溶液の設定方法を利用した。従来の実験用の手動噴霧器を用いて、局所的処理組成物をカーペット素材上に噴霧した。グリージカーペット素材の重量を最初に測定し、目標の%wpuが得られるように添加する溶液の重量を測定した。
局所的処理組成物を添加した後、処理されたグリージカーペット素材を、貫流型オーブン内で230°Fで5分間かけて乾燥させた。
乾燥後、任意のテストの前に、処理されたサンプルを標準的な相対湿度および温度の条件で24時間放置した。
(実施例2)
テストされたカーペットサンプル
タイプ6,6ナイロンアカデミーカーペット(明るいベージュ色)(Shaw Industries Group)
タイプ6ナイロンスカラーカーペット(中程度の緑色)(Shaw Industries Group)
処理条件(すべての%owfは、乾燥繊維に対する湿った素材に基づくものとした)
A.(比較例)(1工程処理)
16%のDGF30ステインブロッカー(およそ30%の固形分と考えられる、Simco Productsが供給するメーカー独自のSAC組成物)で処理された、およそ4.8%の乾燥したSAC固形物を提供するためのタイプ6,6ナイロンアカデミーカーペット。局所的処理組成物は添加せず(’758号特許に当たる)
B.(発明品)3工程処理
16%のFX661ステインブロッカー(3M Innovative Products);12%の52DM(Peach State Labsのメーカー独自の組成物);0.5%のTG472(DaikinのPVC部分を持つメーカー独自のフルオロケミカル)で処理されたタイプ6,6アカデミーカーペット。
C.(発明品)3工程処理
16%のRM(Peach State Labsのメーカー独自の組成物);12%の52DMおよび0.5%のTG3361(DaikinのPVC部分を持つメーカー独自のフルオロケミカル)で処理されたタイプ6,6ナイロンアカデミーカーペット
D.(比較例)1工程処理
16%のDGF30で処理されたタイプ6ナイロンスカラーカーペットであって、局所的処理は行わず(’758号特許にあたる)
E.(発明品)3工程処理
16%のFX661;12%の52DM;および0.5%のTG3361で処理されたタイプ6,6ナイロンスカラーカーペット
F.(発明品)3工程処理
16%のRM;12%の52DM;および0.5%のTG472で処理されたタイプ6,6ナイロンスカラーカーペット
(比較例AおよびDの作製)
比較例AおよびDにおいて、16%owfを与えるためのDGF30溶液を調製した。溶液のpHを1.55に調整した。DGF30は、SACの%固形分が30%(’758号特許を参照すること)であると考えられる。従って、16%owfのDGF30溶液は、概算で4.8%owfの乾燥したSAC固形物を与えると考えられる。次いで、カーペットサンプルを、’758号特許に開示の方法に従ってウェットフィクセイション工程で処理した。このウェットフィクセイション工程の後、カーペットサンプルを水洗し、絞り、そして乾燥させた。次いで、実施例1の方法による着色の前に、周囲の条件の環境で放置した。
(図1における結果の説明)
蒸気によるフィクスを用いた連続添加法を、工程1(ステインブロッカーの添加)について利用し、もし存在するのなら、吸尽性ポリマーを工程2とした。乾熱を利用してフルオロケミカルの局所的添加を確立した。
図1は、発明組成物が、’758号特許で開示の組成物および方法を利用したときの結果と比べて改善されたBetadine抵抗性、ならびにマスタードおよび赤ワインに対する抵抗性を与えることを示す。この改善は、タイプ6ナイロンおよびタイプ6,6ナイロンのカーペットサンプルの両者に見られた。しかしながら、(’758号特許はSACステインブロッカー物質しか取り組んでいないが)その結果をすべてのタイプのステインブロッカーについて、ナイロン6繊維と比較した時、’758号特許の方法を凌ぐ改善は著しいものである。すなわち、’758号特許のウェットフィックス法は、ナイロン6,6サンプルについて、すべてのタイプの着色に対する改善を与えた。しかしながら、’758号特許のウェットフィックス法をナイロン6サンプル上で用いると、マスタードおよびBetadineについてのデルタE CMC値は大きい。眺めてみれば、これらの着色は、カーペットサンプル上で非常に目立ち、ひどい着色であって使用には全く適さないと判断されることが分かった。従って、’758号特許の方法は、基材がナイロン6カーペットサンプルだった場合、分散染料による着色に対する抵抗性を提供しないことが分かった。
’758号特許が、その方法が分散染料による着色に対する抵抗性を提供しないことを示す理由は分からない。この特許はAATCC TM 175の修正法を利用することを記載しているが、結果を測定するために用いたスケールの開示はない。すなわち、’758号の処理結果を測定するためのAATCC TM 175の赤色の着色スケールに比べて、Betadineおよびマスタード抵抗性は異なる色での着色(すなわち黄色〜茶色)を条件とするので、そこでの発明者は、Betadineおよびマスタードに特異的なスケールを準備しておくべきである。このように準備されたスケールがあった可能性もあるが、’758号特許はそのようなスケールを開示していない。さらに、’758号特許は、視覚による方法を利用して着色の程度を格付けする場合に重要な要素となり得るところの、処理されたカーペットサンプルの色合いまたは構成の詳細についての詳細を開示していない。それでもなお、’758号特許の方法を繰り返す際に、本明細書の発明者は、客観的な分光学的測定技術を利用して、大多数のケースについて研究されてきた’758号特許の方法は、特にナイロン6カーペットサンプルで構築された素材上で用いる時に、本発明の方法よりも劣っていると判断した。
(実施例3)
一連の実験を行って、タイプ6ナイロン酸可染サンプルおよびタイプ6,6カチオン可染ナイロンカーペットサンプルのBetadine着色に対する抵抗性を評価した。それぞれの発明品のサンプルは、ステインブロッカーを含んでいた。このもののタイプについては表中で言及されている。表C〜Fについて、ステインブロッカー工程の後および局所的処理工程の前に、吸尽性ポリマー組成物をさらに添加した。局所的処理を適用した後、ドライフィクス工程にて、上記の実施例1にようにしてサンプルを処理した。局所的処理のタイプについては表中で言及されている。さらなる発明の例には、下記のようなステインブロッカー工程および局所的処理工程の間に、吸尽性ポリマー組成物での処理が含まれる。
テストされたステインブロッカー物質を、風乾した固体ではなく湿った物質に基づいて16%owfで添加した。
Figure 0004630346
CLM−タンニン酸粉末
CRM−RMステインブロッカーおよび酸化防止剤
DGF30−主にSACポリマーを含む混合物
RM−高分子量でOH含有量が少ないフェニル/フェノールアクリル酸アニオン性ポリマー
SF90−Sitefil90−ドデシルジフェニルオキシド、メタクリル酸/アクリル酸アニオン性ポリマーを含有するターポリマーが互いに反応した、超低分子量で内部浸透性のポリマーネットワーク
50/50−DGF30(Simco Products)とSitefil90の50/50混合物
LFS30F−スルホイソフタル酸部分を伴うポリマー系
N201A−SACポリマー
FX657−メタクリル酸およびフェノール化合物のコポリマー
TG472−骨格に塩化ビニルの機能性を有するフッ素ポリマー
TG3361−骨格に塩化ビニルの機能性を有するフッ素ポリマー
もし存在する場合、吸尽性ポリマー処理は次のように行った:
52DM−スチレン、アクリル酸およびメタクリル酸のマルチポリマー、陰イオンの性質
ECO−修飾された陽イオン性ポリアミン誘導体
それぞれの吸尽性ポリマー組成物を吸尽溶液に添加し、12%owfの湿った物質を得た。
表A〜Fのそれぞれについて、表中のイタリックで示されたデータは比較例であり、本発明の範囲に入らない。特に、すべての発明品のサンプルは局所的処理が存在することを要する。さらに、着色性物質による変色の基準として同じサンプルの非着色のサンプルを用いる時、明るい色のループパイルの製品を含むすべての発明品のサンプルのデルタE CMC値が10以下であることを要する。いくつかの側面においては、明るい色のサンプルを含む発明例のデルタE CMC値は6以下であるべきである。さらに、一般的にN119はナイロン6およびナイロン6,6の両者のBetadine抵抗性を低下させるので、本発明の一部であるとはみなせない。既述のように、N119はステインブロッカー処理および重合化処理のいずれかまたは両方により処理された生地反の着色抵抗性を改善しないので、局所的処理と相性は良くない。
太字で列挙されたステインブロッカーは、SACステインブロッカーの機能性を含むと考えられる。
表A:アカデミータイプ6,6の生地反
ステインブロッカーのみのサンプル−吸尽性ポリマー処理はない
図2にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
ナイロン6,6について、表Aは、局所的処理組成物がポリマー骨格内に、ステインブロッカー処理のみのBetadine抵抗性を改善するPVC部分を有すると考えられることを示す。N119は全く改善を提供せず、従って、この組み合わせとの相性は良くない。ステインブロッカーが存在するすべてのケースにおいて、PVC含有ポリマーの局所的処理は、Betadine着色抵抗性を、ステインブロッカーのみを超えて改善させる。
表B:アカデミータイプ6,6
12%OWFの52DM吸尽性ポリマー処理を受けたステインブロッカー
図3にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
ナイロン6,6について、表Bは、局所的処理組成物におけるPVC含有ポリマーは、52DMが吸尽性ポリマー処理である場合に生地反のBetadine着色抵抗性を改善させることを示す。このデータを表Aと比較すると、吸尽性ポリマー処理はBetadine着色抵抗性を改善させる。PVC含有ポリマーの局所的処理組成物を用いる場合、すべてのステインブロッカー−52DM吸尽性ポリマー組成物の組み合わせは、優れた〜許容範囲内のBetadine抵抗性を提供する。
表C:アカデミータイプ6,6
12%OWFのECO吸尽性ポリマー処理を受けたステインブロッカー
図4にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
表Cは、ECOを吸尽性ポリマー組成物として用いる場合、N201Aが、局所的噴霧処理としてのTG472およびTG3361の添加と共に、より優れたBetadine抵抗性を与えることを示す。
表D:スカラータイプ6の生地反
ステインブロッカーのみのサンプル−吸尽性ポリマー処理はなし
図5にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
表Dは、SF90(Sitefil90)および50/50、SF90およびDGF30が、TG472と共に用いる場合、許容範囲内のBetadine抵抗性を与えることを示す。TG3361は、SF90およびFX661と共に用いる場合、許容範囲内〜不十分な程度のBetadine抵抗性を与える。それでもなお、吸尽性ポリマー処理を行わなければ、あらゆるタイプのステインブロッカーについて優れたBetadine抵抗性は見られない。
表E:スカラータイプ6
12%OWFの52DM吸尽性ポリマー処理を受けたステインブロッカー
図6にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
表Eは、52DMが、テストされたすべてのステインブロッカーならびに局所的噴霧組成物としてのTG472およびTG3361と共に、ナイロン6ループパイルの構成上で許容範囲内〜優れたBetadine着色抵抗性の値を与えることを示す。N119は、SF90(Sitefil90)および50/50、SF90およびDGF30と共に、辛うじて許容範囲内の値を与えるが、これらの値は全く局所的噴霧を行わない場合よりも良いものではなく、従って、N119は明確なメリットを少しも与えないことを示す。
表F:スカラータイプ6
12%OWFのECO吸尽性ポリマー処理を受けたステインブロッカー
図7にグラフ化したデータ
Figure 0004630346
表Fは、ナイロンタイプ6の生地反上でECO吸尽性ポリマー組成物と共に用いる場合、DGF30およびRMだけが、局所的噴霧組成物としてのTG3361と共に許容範囲内のBetadine着色抵抗性の値を与えることを示す。
(実施例4)
これらの実施例における繊維のタイプは、緻密なカットパイル構成のSolutia Type 1993 Superbaセットステープルヤーンである。
太字の着色レジスト物質はSACポリマーを含むと考えられる。
400%wpuでpH、蒸気を固定した連続的シミュレーションを利用して着色レジストを添加する。
第二工程のポリマー、ここで添加されるものは52DM−12%であり、pHを1.55に適用し、連続的シミュレーションの蒸気を固定する。
フルオロケミカル、ここではTG3361−0.5%を添加する、を噴霧添加し、ドライフィクスした。「SBのみ」のカラムは、米国特許第6,814,758号に記載された発明を表し、これは本質的に、繊維の重量に基づく2.0%以上のレベルの乾燥したSACポリマーを、ただ一つの工程であるSACのウェットフィクス添加することから成る。
「SBおよびポリマーおよびFC」は本発明のさらに別の側面を表し、その発明例は、ウェットフィクセイションによって刺激的ステインブロッカーを連続的に添加する工程、次いでウェットフィクセイションによって吸尽性ポリマーを添加する工程、次いでドライフィクスによって局所的処理組成物にフッ素ポリマーを含める工程を含む。
2工程とのラベルが付けられた第二のカラムは、本発明の一つの側面で概略が説明されているように、ステインブロッカーの添加と、それに続く局所的フルオロケミカルの添加である。このような2工程の方法では、吸尽性ポリマーの添加は行わなかった。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
(実施例5)
表5A〜5Dの鍵
SB:ステインブロッカーのタイプ/量(乾燥繊維に対する湿った物質に基づく%owf)
Pol:吸尽性ポリマー組成物のタイプ/量(乾燥繊維に対する湿った物質に基づく%owf)
局所的FC:局所的処理のタイプ/量(乾燥繊維に対する湿った物質に基づく%owf)(フルオロケミカル)
加熱のタイプ:ウェットフィックス処理タイプ
Cont:連続処理
Exh:吸尽溶液
キセノン40時間:AATCC16キセノン耐光性テスト
赤ワイン:実施例1に記載されているようなAATCC TM 175テストの修正法
マスタード:実施例1に記載されているようなAATCC TM 175テスト修正法
Betadine:実施例1に記載されているようなAATCC TM 175テスト修正法
DE:実施例1のテスト方法を用いて測定されたデルタE CMC。デルタE CMCがより小さいほど、結果が良好であること(すなわち、着色がより少ないこと)を意味する。
:比較例(すなわち局所的処理工程が伴わない)。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
上記のデータは、本発明がナイロン6素材上での使用に適していることを示す。さらに、(比較例を含む)すべてのタイプの着色処理について、吸尽的な添加方法によって、分散染料に対する着色抵抗性がより向上することが見られるという予想していなかった発見がある。理論による制約にとらわれること無く、吸尽性処理によって、ステインブロッカーおよび/または吸尽性ポリマーを繊維上に付着させるためのより多くのエネルギーが利用可能となると考えられる。さらに、連続処理においては、利用可能なエネルギーはより少ないと考えられる。連続処理はより経済的でかつ市販製品を添加するために用いられるより一般的な方法であるので、この発見は重要である。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
上記の表は、サンプルがナイロン6,6カーペットであるためにアカデミー着色のベースラインはより低いが、本発明は着色抵抗性のレーティングを、局所的処理を伴わない処理値を超えて改善させることを示す。ナイロン6,6生地反に関しては、許容範囲内の着色抵抗性を得るために吸尽性ポリマー処理を用いることが常に必要というわけではない。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
上記のデータから理解できるように、カットパイルで明るい色のグリージナイロン6,6サンプルである2099を着色を販売に適する程度に改善させるためには、一般的に三工程処理が必要である。しかしながら、本発明に従ったすべての処理について、これらのPacificiのSAC処理を含む一工程処理を凌ぐ着色抵抗性の改善が見られる。さらに、Pacificiの一工程SAC処理(たとえば12/18−5−1および12/8−5−5)は、非処理のもの凌ぐある程度の着色抵抗性の改善を与え、これらの処理のそれぞれは、黄変について高い値を与える。このような黄変値9.82デルタE CMC単位(12/18−5−1および12/8−5−5)は、結果的に2099カットパイルカーペットの顕著な黄変を招き、市販の製品で用いることには適さない。
このデータから選ばれたものを視覚的に表現したものを図9〜11に示す。
さらに、2099についての着色は、ループパイル生地反サンプル(スカラーおよびアカデミー)よりも深刻であるが、このことは予想されないことではない。というのは、カットパイルカーペットの繊維の切断面内に汚れが必然的に吸収されるからである。2099に伴うこのような激しい着色にもかかわらず、本発明による着色レーティングにより改善されていることがわかる。特に、本発明の方法によって、カットパイルナイロンカーペットに許容範囲内の着色抵抗性が与えられる。
本発明で処理された2099カットパイルサンプルの写真を図9〜11に提供する。
表5A〜5Dにおけるデータの要旨を図14に提供する。
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
Figure 0004630346
上記の表は、本発明がナイロン6カットパイルカーペットサンプル上で優れた着色抵抗性を与えることを示す。特に、’758号特許の方法を凌ぐ着色抵抗性の改善は注目に値する。
図11〜13は、本発明で処理されたいくらかの1339カーペットサンプルの写真を提供する。
表5A〜5Dのデータの要旨を図14に示す。
当業者であれば、本発明の範囲から逸脱すること無く、本発明において種々の修正および改変を成すことができることは明白であろう。当業者であれば、本明細書に開示された本発明の明細書および実務を考慮して本発明のその他の側面を明らかにするであろう。明細書および実施例は例示としてのみ評価されることを意図する。
図1は、Betadine、マスタードおよび赤ワインの着色について、’758号特許の方法と本発明の方法との間の着色を比較したものを示す。 図2は、ナイロン6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。この図においては、吸尽用ポリマー処理したものについては示されていない。 図3は、ナイロン6,6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。この図においては、吸尽用ポリマー処理したものについては示されていない。 図4は、ナイロン6,6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。これらのサンプルはそれぞれ52DM 12%OWFの吸尽用ポリマー処理を受けている。 図5は、ナイロン6,6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。これらのサンプルはそれぞれECO 12%OWFの吸尽用ポリマー処理を受けている。 図6は、ナイロン6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。これらのサンプルはそれぞれ52DM 12%OWFの吸尽用ポリマー処理を受けている。 図7は、ナイロン6カーペットサンプルについて、異なるタイプのステインブロッカーおよび局所的処理組成物についてのBetadine着色のレイティング(デルタE CMC)を比較したものを示す。これらのサンプルはそれぞれECO 12%OWFの吸尽用ポリマー処理を受けている。 図8は、2099タイプ6,6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはN201Aである。 図9は、2099タイプ6,6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはFX661である。 図10は、2099タイプ6,6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはRMである。 図11は、1339タイプ6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはN201Aである。 図12は、1339タイプ6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはFX661である。 図13は、1339タイプ6カットパイルナイロンカーペット上で着色したBetadine、マスタードおよび赤ワインの着色のカラー写真である。テストされたステインブロッカーはRMである。 図14は、表5A、5B、5Cおよび5Dにおける着色抵抗性のデータの要旨である。 図14は、表5A、5B、5Cおよび5Dにおける着色抵抗性のデータの要旨である。

Claims (15)

  1. 中性染料による着色に対する抵抗性を有するナイロン素材を製造する方法であって:
    a)ナイロン素材にステインブロッカー組成物を添加する工程であって、該ステインブロッカー組成物は、高分子量の、フェノール含有アクリル酸アニオン性ポリマーを含み、そして、.0重量%owf〜10重量%owfの固形物で繊維上に存在する、工程;
    b)工程a)の添加後に該ナイロン素材に、繊維上に.0重量%owf〜0重量%owfの固形物の濃度で吸尽性ポリマー組成物を添加する工程であって、該吸尽性ポリマー組成物は、スチレン、アクリル酸およびメタクリル酸のマルチポリマーと、アニオン性特徴とを含む、工程;ならびに
    c)工程b)の添加後に該ナイロン素材に局所的処理組成物を添加する工程であって、該局所的処理組成物は一つ以上のポリ塩化ビニルセグメントを含むフッ素ポリマーを含み、該局所的処理組成物はドライフィクス添加にて0.001重量%owf〜.0重量%owfの固形物で繊維上に添加される工程、を含む方法であって、
    それにより、中性染料による着色に対する抵抗性が、工程a)のみの処理を伴うナイロン素材よりも強いナイロン素材を提供する、方法。
  2. 前記中性染料による着色に対する抵抗性はデルタE CMC値によって測定され、そして、工程a)、工程b)および工程c)で処理され、10%のポビドンヨード溶液で着色されたナイロン素材についての該デルタE CMC値が未満である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記中性染料による着色に対する抵抗性はデルタE CMC値によって測定され、そして、工程a)、工程b)および工程c)で処理され、10%のポビドンヨード溶液で着色されたナイロン素材についての該デルタE CMC値が、該溶液で処理された第二のナイロン素材のデルタE CMC値の少なくとも0%未満であって、該第二のナイロン素材は工程a)のみで処理されるものである、請求項1に記載の方法。
  4. 吸尽性ポリマー組成物が、別個の添加工程およびフィクセイション工程において別個の溶液に添加される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フッ素ポリマーが非イオン性〜チオン性のペルフルオロエステル由来のフッ素ポリマーである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ステインブロッカーが、さらに、スルホン化芳香族縮合物のポリマーと、必要に応じて、一つ以上の酸化防止剤とを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ステインブロッカー組成物が少なくとも一つの染料をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ステインブロッカー組成物がタンニン酸をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記タンニン酸が.0重量部(pbw)未満の没食子酸含量を有する、請求項1に記載の方法。
  10. 吸尽溶液の添加から工程a)および工程b)の処理の一方または両方が添加され、液体対物品の範囲が:1〜0:1である、請求項1に記載の方法。
  11. 連続的添加溶液から工程a)および工程b)の処理の一方または両方が添加され、液体対物品の範囲が:1〜:1である、請求項1の方法。
  12. 泡または噴霧のいずれかでの添加を利用して工程c)が添加される、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ナイロン素材がタイプ6またはタイプ6,6の繊維を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記少なくとも一つの染料が酸性色素染料を含む、請求項7に記載の方法。
  15. 前記ナイロン素材が繊維を含む、請求項1に記載の方法。
JP2007552368A 2005-01-24 2006-01-23 着色に対する抵抗性をナイロン素材に付与するための方法および組成物 Expired - Fee Related JP4630346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/041,390 US7785374B2 (en) 2005-01-24 2005-01-24 Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials
PCT/US2006/002432 WO2006079065A1 (en) 2005-01-24 2006-01-23 Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528819A JP2008528819A (ja) 2008-07-31
JP4630346B2 true JP4630346B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36384331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552368A Expired - Fee Related JP4630346B2 (ja) 2005-01-24 2006-01-23 着色に対する抵抗性をナイロン素材に付与するための方法および組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7785374B2 (ja)
EP (1) EP1859097A1 (ja)
JP (1) JP4630346B2 (ja)
CN (1) CN101146952B (ja)
AU (1) AU2006206223B2 (ja)
CA (1) CA2595867C (ja)
MX (1) MX2007008919A (ja)
WO (1) WO2006079065A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746199B1 (de) * 2005-07-15 2007-09-12 Invista Technologies S.Ar.L Fleck- und Schmutzschutz-Zusammensetzung
US7914890B2 (en) * 2007-12-19 2011-03-29 E.I. Dupont De Nemours And Company Cyclic olefin-maleic acid copolymers for stain resists
US10179970B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-15 Columbia Insurance Company Process for dyeing fabric
JP2015221947A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 国立大学法人大阪大学 導電性繊維の製造方法、シート状電極の製造方法、導電性繊維、及びシート状電極
US10049857B2 (en) * 2014-12-04 2018-08-14 Mks Instruments, Inc. Adaptive periodic waveform controller

Family Cites Families (182)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480775A (en) 1948-07-03 1949-08-30 Du Pont Dyeing nylon hosiery
BE635114A (ja) * 1962-08-11 1900-01-01
US3799992A (en) * 1965-02-18 1974-03-26 Us Agriculture Fluorinated vinyl ethers and use thereof
US3669611A (en) * 1965-10-11 1972-06-13 Teijin Ltd Production of ornamental multitone effect on polyamide textile materials
GB1155552A (en) * 1966-04-14 1969-06-18 Geigy Uk Ltd Cleaning and Anti-soiling Compositions
NL136360C (ja) * 1966-08-04
US3511704A (en) * 1967-03-08 1970-05-12 Viscose Suisse Soc Electrically conductive flock for electrostatic flocking
US3652212A (en) * 1967-04-17 1972-03-28 Deering Milliken Res Corp Multi-step in situ polymer formation to produce fabric having improved soiling characteristics
GB1254541A (en) 1968-01-29 1971-11-24 Courtaulds Ltd Dyeing process
US3948838A (en) * 1968-07-25 1976-04-06 Burlington Industries, Inc. Soil release composition
CH1305669D (ja) * 1968-08-28
US3632421A (en) * 1968-12-09 1972-01-04 Deering Milliken Res Corp Textile material with soil release characteristics
US3632422A (en) * 1969-12-04 1972-01-04 Burlington Industries Inc Textile fabric having soil release finish and method of making same
US3625754A (en) 1970-02-02 1971-12-07 Beaunit Corp Surface-modified polyester article
US3655566A (en) * 1970-03-05 1972-04-11 Purex Corp Ltd Bleach having stable brighteners
US3666680A (en) * 1970-03-05 1972-05-30 Purex Corp Ltd Method of combining optical brighteners with polymers for stability in bleach and encapsulated product
US3609989A (en) 1970-04-15 1971-10-05 Westinghouse Electric Corp Control for refrigeration system centrifugal compressor
US3706594A (en) 1971-02-22 1972-12-19 Us Agriculture Fibrous substrate treated with copolymers of fluoroalkyl ethers and maleic anhydride
US3916053A (en) 1971-09-12 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Carpet treating and treated carpet
US3816167A (en) * 1971-10-20 1974-06-11 Minnesota Mining & Mfg Stain-releasing textiles of synthetic fibers and process for treating textiles of synthetic fibers
US3816229A (en) * 1972-01-14 1974-06-11 Minnesota Mining & Mfg Plural coated pile fabric
US3993830A (en) 1972-04-28 1976-11-23 Colgate-Palmolive Company Soil-release finish
US3836496A (en) 1972-05-01 1974-09-17 Colgate Palmolive Co Composition for imparting non-permanent soil-release characteristics comprising an aqueous acidic solution of polycarboxylate polymer
US3857757A (en) 1972-11-30 1974-12-31 Gen Electric Means for the oxygen/temperature control of aerobic fermentations
US3854871A (en) 1973-01-31 1974-12-17 Du Pont Textile cleaning process for simultaneous dry cleaning and finishing with stain repellent
GB1464866A (en) * 1973-08-21 1977-02-16 Ici Ltd Coloration process
US4052158A (en) 1973-11-12 1977-10-04 Stauffer Chemical Company Textile finishing process
US4043964A (en) 1973-11-14 1977-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treating and treated carpet
US3999940A (en) 1975-01-02 1976-12-28 Congoleum Corporation Multicolored pile materials and processes for making the same
IT1054595B (it) * 1975-02-04 1981-11-30 Du Pont Dispersioni acquose di polimeri perfluoroolefinici contenti materiali filmogeni
US4208173A (en) * 1975-06-06 1980-06-17 United Merchants And Manufacturers, Inc. Method for treating fabrics
US4071463A (en) * 1975-09-11 1978-01-31 The Dow Chemical Company Stable cleaning agents of hypochlorite bleach and detergent
FR2328070A1 (fr) 1975-10-17 1977-05-13 Ugine Kuhlmann Produits anti-tache permettant l'elimination facile des salissures au lavage
US4094701A (en) * 1976-03-18 1978-06-13 Oxy Metal Industries Corporation Method for cleaning tin surfaces
US4076631A (en) * 1976-06-14 1978-02-28 Chas. S. Tanner Co. Antisoiling and antistatic textile treating composition
US4081383A (en) * 1976-09-02 1978-03-28 Rohm And Haas Company Anti-soiling treatment for carpets and carpet yarns
US4144367A (en) * 1977-05-09 1979-03-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet-treating compositions
US4203859A (en) * 1977-06-27 1980-05-20 Rohm And Haas Company Solubilized acrylic polymers and carpet shampoos containing the same
DE2749386A1 (de) 1977-11-04 1979-05-10 Roehm Gmbh Dispersionen hydrophiler acrylharze
US4264484A (en) * 1979-01-24 1981-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treatment
US4340749A (en) * 1979-12-21 1982-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carpet treatment
DE3004824A1 (de) 1980-02-09 1981-08-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polstabilisierendes textilimpraegniermittel
US4355065A (en) 1980-04-28 1982-10-19 Milliken Research Corporation Soil-resistant textile materials
US4325857A (en) * 1980-05-13 1982-04-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable antisoling coatings for textile filaments
JPS5843511B2 (ja) * 1980-08-13 1983-09-27 大日本インキ化学工業株式会社 防汚処理剤
CH647286A5 (de) * 1980-10-11 1985-01-15 Sandoz Ag Phosphatfreie oder phosphatarme wasch- und reinigungsmittel.
US4426476A (en) * 1982-02-03 1984-01-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Textile treatments
DE3307420A1 (de) 1983-03-03 1984-09-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Textilausruestungsmittel
US4592940A (en) * 1983-12-16 1986-06-03 Monsanto Company Stain-resistant nylon carpets impregnated with condensation product of formaldehyde with mixture of diphenolsulfone and phenolsulfonic acid
US4619853A (en) * 1983-12-21 1986-10-28 Monsanto Company Easy-clean carpets which are stain resistant and water impervious
US4501591A (en) * 1983-12-27 1985-02-26 Monsanto Company Process for conveniently providing stain-resistant polyamide carpets
US4780099A (en) 1986-08-26 1988-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing stain resistant polyamide fibers
EP0242496B1 (en) * 1986-03-06 1991-12-27 Monsanto Company Stain-resistant nylon fibers
US4842646A (en) 1986-09-23 1989-06-27 Saranda Consolidated Limited Partnership Substantive dyes, inks and dye baths
US4875901A (en) 1986-10-14 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Treating fibrous polyamide articles
US4699812A (en) 1986-11-28 1987-10-13 Allied Corporation Imparting stain resistance to certain fibers
US5145487A (en) 1987-09-28 1992-09-08 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of carpet fibers using sulfonated aromatic condensates
US5152803A (en) 1987-09-28 1992-10-06 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of carpet fibers with water-soluble thiocyanate
US5110317A (en) * 1987-09-28 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of dyed nylon carpet fibers: thiocyanate to reduce yellowing
US5230708A (en) * 1987-09-28 1993-07-27 Allied-Signal Inc. Methods and compositions to enhance stain resistance of nylon carpet fibers: thlocyanate to reduce yellowing
US4800118A (en) * 1987-11-04 1989-01-24 West Point Pepperell Compositions and methods for imparting stain resistance to textile articles
US4925707A (en) * 1987-12-21 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of carpets
US4948650A (en) 1987-12-21 1990-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant textile substrates
US5137759A (en) 1987-12-21 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imparting stain resistance to installed nylon carpets treated with antimicrobial or deodorizing agents
US5032136A (en) * 1987-12-21 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for importing stain-resistance to textile substrates
ZA889534B (en) * 1987-12-21 1990-08-29 Du Pont Stain-resistant aromatic/meleic anhydride polymers
US4883839A (en) 1987-12-21 1989-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant agents for textiles
CA1339888C (en) * 1987-12-21 1998-06-02 Yashavant Vinayak Vinod Treatment of carpets
US4822373A (en) * 1988-03-11 1989-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance with sulfonated novolak resin and polymethacrylic acd
US4937123A (en) * 1988-03-11 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US4833009A (en) * 1988-03-25 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of condensation products
US4908149A (en) * 1988-06-10 1990-03-13 Milliken Research Corporation Cleaning composition for textiles containing sulfonated colorless dye site blocker
US5522580A (en) * 1988-06-14 1996-06-04 Basf Corporation Removing stains from fixed items
US5126138A (en) * 1988-07-19 1992-06-30 Dow Corning Corporation Antimicrobial flourochemically treated plastic (nylon) surfaces
US5108684B1 (en) * 1988-12-14 1994-05-10 Du Pont Process for producing stain-resistant, pigmented nylon fibers
US5009667A (en) * 1989-01-31 1991-04-23 Harris Research Inc. Composition and method for providing stain resistance to polyamide fibers using carbonated solutions
US5310828A (en) 1989-04-20 1994-05-10 Peach State Labs, Inc. Superior stain resistant compositions
US5223340A (en) * 1989-04-20 1993-06-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polyamide fibers
DE69007617T2 (de) * 1989-05-03 1994-06-30 Allied Signal Inc Sulfonierte aromatische kondensate und die behandlung von polyamidteppichen damit.
US5057121A (en) 1989-08-04 1991-10-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for imparting stain-resist agent
CA1327856C (en) 1989-09-05 1994-03-15 Barry R. Knowlton Method of enhancing the soil- and stain-resistance characteristics of polyamide and wool fabrics, the fabrics so treated, and treating composition
US5571444A (en) 1989-09-11 1996-11-05 Invicta Group Industries Pty Ltd. Textile treatment
US5074883A (en) 1989-12-11 1991-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5252375A (en) 1990-03-22 1993-10-12 Interface, Inc. Permanent stain resistant treatment for polyamide fibers
GB9009723D0 (en) 1990-05-01 1990-06-20 Allied Colloids Ltd Acrylic polymers and their use in stain resistant polyamide textile products
US5328766A (en) * 1990-06-26 1994-07-12 West Point Pepperell, Inc. Stain-resistant, lightfast polyamide textile products and woolen goods and compositions and processes therefor
US5155178A (en) 1990-08-08 1992-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistain block copolymer compositions of modified nylon copolymers and high carbon nylons
US5242733A (en) 1990-08-08 1993-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Carpets and fabrics of antistain block copolymer compositions of modified nylon copolymers and high carbon nylons
US5164261A (en) 1990-08-08 1992-11-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dyed antistain nylon with cationic dye modifier
US5654068A (en) 1990-12-13 1997-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain resists for polyamide substrates
US5131914A (en) * 1990-12-13 1992-07-21 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing multi-colored dyed polyamide substrates including the application of a reactive vinyl sulfone dye and a resist agent
US5460887A (en) 1990-12-13 1995-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain-resistant polyamide substrates
US5232743A (en) 1991-02-01 1993-08-03 Allied-Signal Inc. Method and composition to enhance acid dye stain resistance of polyamides by improving resistance to detergent washings and products thereof
US5459188A (en) 1991-04-11 1995-10-17 Peach State Labs, Inc. Soil resistant fibers
US5316850A (en) * 1991-04-12 1994-05-31 Peach State Labs, Inc. Permanently stain resistant textile fibers
US5252232A (en) 1991-09-20 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain and soil resistant compositions having freeze-thaw stability
US5229483A (en) * 1992-04-30 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists
US5234466A (en) 1992-07-24 1993-08-10 Peach State Labs, Inc. Lowering of the pH of textile processing solutions by adding urea sulfate as a pH adjusting agent
US5516337A (en) * 1992-09-02 1996-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chemical system for providing fibrous materials with stain resistance
US5417724A (en) * 1992-12-16 1995-05-23 Joseph A. Pacifici Method of treating acid dyed nylon fibers to enhance colorfastness
US5342417A (en) 1992-12-16 1994-08-30 Pacifici Joseph A Method of treating cationic dyeable nylon fibers to inhibit cold water bleed
US5383972A (en) * 1993-01-12 1995-01-24 Interface Service Management, Inc. Method of carpet cleaning and maintenance
EP0682726B1 (en) 1993-02-02 1997-12-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bis(hydroxyphenyl)sulfone resoles as polyamide stain-resists
US5358769A (en) 1993-02-02 1994-10-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance by use of maleic anhydride polymers
US5356689A (en) 1993-04-26 1994-10-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process providing durable stain-resistance using methacrylic acid polymers
US5403362A (en) * 1993-05-10 1995-04-04 Allegro Natural Dyes Inc. Mordant and method of dyeing fibers
US5571551A (en) 1993-05-27 1996-11-05 Kraft Foods, Inc. High molecular weight gallotannins as a stain-inhibiting agent for food dyes
US5639500A (en) * 1993-05-27 1997-06-17 Kraft Foods, Inc. High molecular weight gallotannins as a stain-inhibiting agent for food dyes
US5681604A (en) * 1993-06-29 1997-10-28 Li; Hualin Stain-inhibiting agent for dyes with affinity for protonatable nitrogen, compositions containing same and uses thereof
BE1007555A3 (nl) * 1993-09-30 1995-08-01 Denderland Martin Nv Werkwijze voor het verbeteren van de weerstand tegen kleurvlekken van garens en afgeleide produkten.
US5401554A (en) * 1993-12-21 1995-03-28 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant melt colored carpet
US5436049A (en) * 1993-12-21 1995-07-25 Basf Corporation Process for the manufacture of a stain resistant carpet
US5348785A (en) 1994-01-07 1994-09-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for manufacturing a carpet having a secondary backing substantially impervious to aqueous solutions and the resultant carpet
DE69418586T2 (de) 1994-01-07 1999-11-25 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zur Herstellung eines Teppich mit einem flüssigkeitsundurchlässigen Zweitrücken sowie diesen Teppich
DE4401390A1 (de) 1994-01-19 1995-07-20 Bayer Ag Verfahren zur fleckenabweisenden Ausrüstung von polyamidhaltigen Fasermaterialien, Mittel hierzu und so ausgerüstete polyamidhaltige Fasermaterialien
US5457259A (en) 1994-02-02 1995-10-10 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
BE1008060A3 (nl) * 1994-02-02 1996-01-03 Denderland Martin Nv Werkwijze voor het verbeteren van de weerstand tegen vlekken op garens en afgeleide produkten.
US5736468A (en) * 1994-02-02 1998-04-07 Trichromatic Carpet Inc. Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
US5549963A (en) 1994-02-02 1996-08-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide materials with durable stain resistance
US5451259A (en) 1994-02-17 1995-09-19 Krogh; Ole D. ECR plasma source for remote processing
JP3500189B2 (ja) 1994-07-27 2004-02-23 株式会社東芝 二段ポンプ水車
US5906877A (en) * 1994-08-31 1999-05-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Moisture stable tuftstring carpet
US5939166A (en) 1994-08-31 1999-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Moisture stable tuftstring carpet
US5520962A (en) * 1995-02-13 1996-05-28 Shaw Industries, Inc. Method and composition for increasing repellency on carpet and carpet yarn
US5851595A (en) 1995-02-13 1998-12-22 Shaw Industries, Inc. Method of treating carpet yarn and carpet to enhance repellency
US5545833A (en) 1995-05-30 1996-08-13 Monsanto Company Phosphorus-containing polymers and fibers formed therefrom
US5965232A (en) 1995-06-26 1999-10-12 E.I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Decorative composite floor coverings
US5618604A (en) * 1995-09-15 1997-04-08 Dohn; George D. Balsa core laminate having bevelled edges
US5770656A (en) * 1995-09-22 1998-06-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Partial fluoroesters or thioesters of maleic acid polymers and their use as soil and stain resists
US5670246A (en) 1995-09-22 1997-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of polyamide materials with partial fluoroesters or fluorothioesters of maleic acid polymers and sulfonated aromatic condensates
DE69615856T2 (de) 1995-11-20 2002-04-11 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zum auftragen eines schaumes auf teppichwaren
US6098392A (en) 1995-12-22 2000-08-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making multicolored yarns and the product thereof
JP3622937B2 (ja) 1995-12-28 2005-02-23 住友ベークライト株式会社 半導体封止用樹脂組成物
US5908663A (en) * 1996-02-01 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Topical carpet treatment
DE69724765T2 (de) * 1996-02-23 2004-07-15 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Schmutzabweisende mischungen aus polymeren mit carboxylgruppen und resol-harzen
US5669937A (en) 1996-03-07 1997-09-23 Milliken Research Corporation Method to remove iodine stain
US5712348A (en) 1996-03-13 1998-01-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Maleic acid copolymers with fluorinated thioether end-cap
US5662716A (en) 1996-05-28 1997-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for increasing stain-resistance of cationic-dyeable modified polyamide fibers
JP2000516280A (ja) * 1996-08-16 2000-12-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 生地クリーニング配合物
CA2199058C (en) 1996-09-16 2006-08-22 Stanley A. Mcintosh Stain-resistant polyamide fibers and articles comprising same
US5725889A (en) * 1996-09-18 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists
US5821177A (en) 1996-12-16 1998-10-13 Trichromatic Carpet Inc. Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous poolyamide and wool substrates
JP3906506B2 (ja) * 1997-01-16 2007-04-18 ダイキン工業株式会社 防汚加工剤
US5948480A (en) 1997-03-31 1999-09-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Tandem application of soil and stain resists to carpeting
US6197378B1 (en) * 1997-05-05 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Treatment of fibrous substrates to impart repellency, stain resistance, and soil resistance
US6117550A (en) 1997-10-22 2000-09-12 Prisma Fibers, Inc. Acid dye stain-resistant fiber-forming polyamide composition containing masterbatch concentrate containing reagent and carrier
US6458443B2 (en) * 1998-03-16 2002-10-01 Arrow Engineering, Inc. Compositions and methods for imparting stain resistance
US5945493A (en) * 1998-06-19 1999-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing maleic acid terpolymer soil and stain resists
JP3500307B2 (ja) 1998-06-29 2004-02-23 ソニーケミカル株式会社 両面粘着テープ
KR100399459B1 (ko) 1998-11-18 2003-09-29 아사히 가세이 가부시키가이샤 분산 염료 가염형 섬유와 폴리우레탄 섬유의 혼용 염색품및 그 염색법
CN1334845A (zh) 1998-12-08 2002-02-06 陶氏化学公司 热熔融粘合性聚丙烯/乙烯聚合物纤维以及用于制备该纤维的组合物
US6207594B1 (en) * 1999-01-11 2001-03-27 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
US6291048B1 (en) * 1999-02-16 2001-09-18 Eastman Chemical Company Polymeric based carpet
US6023823A (en) * 1999-03-22 2000-02-15 Basf Corporation Method and apparatus for treating strand-like material
US6852134B2 (en) 1999-07-08 2005-02-08 Invista North America S.A.R.L. Method of imparting stain resistance to a differentially dyeable textile surface and the article produced thereby
GB9923280D0 (en) 1999-10-01 1999-12-08 Unilever Plc Fabric care composition
US6488893B1 (en) 1999-10-01 2002-12-03 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide substrate having stain resistance, composition and method
US6395655B1 (en) 1999-12-17 2002-05-28 Trichromatic Carpet Inc. Polyamide fiber substrate having strain resistance, composition and method
US20010027581A1 (en) 2000-03-10 2001-10-11 Yanhui Sun Dyeable and stain resistant nylon carpet treatment
US20010052154A1 (en) * 2000-03-15 2001-12-20 Kelly David R. Covalently bonded protectors for nylon fibers, yarns and finished products
US6309471B1 (en) 2000-04-14 2001-10-30 Ecolab, Inc. Rapid removal of iodine stains
US6443998B1 (en) 2000-04-14 2002-09-03 Shaw Industries, Inc. Trichromatic fiber dyeing processes and compositions thereof
US6811574B2 (en) 2000-07-03 2004-11-02 Dupont Textiles & Interiors, Inc. Method of after-treatment of a dyeable nylon textile surface with a stain resist and the article produced thereby
CN1461366A (zh) * 2000-07-07 2003-12-10 美利肯公司 具有耐久拒水和易去污性的纺织基材及其制法
US6524492B2 (en) * 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet
JP2002227075A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 繊維製品のステインブロック処理
US6300299B1 (en) 2001-02-06 2001-10-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for cleaning turmeric stains
US6616856B1 (en) 2001-02-08 2003-09-09 Simco Products, Inc. Nylon fiber protective finishing compositions and methods of manufacturing same
US7147669B2 (en) * 2001-04-25 2006-12-12 Daikin Industries, Ltd. Water- and oil-repellent treatment of textile
US6814758B1 (en) 2001-04-26 2004-11-09 Simco Holding Corporation Process for protecting dyed nylon fibers from colorants and chemical agents
GB0113109D0 (en) * 2001-05-30 2001-07-18 Du Pont A floor covering
US6790905B2 (en) 2001-10-09 2004-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Highly repellent carpet protectants
JP2003193370A (ja) 2001-12-25 2003-07-09 Daikin Ind Ltd 繊維製品の撥水撥油処理
US7157121B2 (en) * 2002-04-29 2007-01-02 Shaw Industries Group, Inc. Method of treating carpet for enhanced liquid repellency
JP4265158B2 (ja) * 2002-07-03 2009-05-20 東レ株式会社 ポリアミド系繊維製品の製造方法
US6824854B2 (en) * 2002-07-29 2004-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Carpets treated for soil resistance
US6860905B2 (en) * 2002-10-01 2005-03-01 Peach State Labs, Inc. Anionic phthalic acid ester compounds and stain resistant compositions
US7335234B2 (en) * 2002-10-16 2008-02-26 Columbia Insurance Company Method of treating fibers, carpet yarns and carpets to enhance repellency
US20040138083A1 (en) 2003-01-10 2004-07-15 Kimbrell Wiliam C. Substrates having reversibly adaptable surface energy properties and method for making the same
US20040144406A1 (en) 2003-01-16 2004-07-29 Aram Garabedian Dry aerosol carpet cleaning process
CN1279126C (zh) * 2003-06-12 2006-10-11 仁宝电脑工业股份有限公司 防污涂料组成物及形成该组成物涂层的方法
US20050015886A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Shaw Industries Group, Inc. Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006206223A1 (en) 2006-07-27
CN101146952B (zh) 2012-11-14
CA2595867A1 (en) 2006-07-27
JP2008528819A (ja) 2008-07-31
MX2007008919A (es) 2007-11-13
AU2006206223A2 (en) 2006-07-27
EP1859097A1 (en) 2007-11-28
AU2006206223B2 (en) 2011-11-10
US7785374B2 (en) 2010-08-31
WO2006079065A1 (en) 2006-07-27
US20060162091A1 (en) 2006-07-27
CN101146952A (zh) 2008-03-19
CA2595867C (en) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0332343B1 (en) Process for providing polyamide materials with stain resistance
JP3495330B2 (ja) 改善された織物用抗菌剤としてのエステル化されたトリクロサン誘導体
JP4630346B2 (ja) 着色に対する抵抗性をナイロン素材に付与するための方法および組成物
US20130184197A1 (en) Functional sheet for delivering laundry actives in low-temperature water
JP2008508440A (ja) 布の耐久性処理
NO169544B (no) Olje- og vannavstoetende faste fluorpolymerer
JP4515912B2 (ja) 撥水性を増す、繊維、カーペット糸およびカーペットの処理方法
CN103282577A (zh) 染料、抗着色剂和含氟化合物的水分散体及其在地毯制造中的用途
JP5143999B2 (ja) 繊維、カーペット糸及びカーペットの処理方法及び洗浄方法
KR970001083B1 (ko) 폴리아미드 제품의 방오처리방법
EP0124236A1 (en) Fluorine-containing copolymers
US4468505A (en) Coating composition
JP2008303511A (ja) 繊維構造物
JP2002227075A (ja) 繊維製品のステインブロック処理
US20040142615A1 (en) Method for forming a soil-resistant, stain-concealing fabric and apparel formed therefrom
Rastogi et al. Comparative Analysis of Selected Fluorocarbon-Based Oil and Water-Repellent Finishes on Textiles
EP3658636A1 (en) Sustainable composition and process for production of stain repellent textile article
JPS6143469B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4630346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees