JP4625219B2 - ガンマ−ブチロラクトンの製法 - Google Patents

ガンマ−ブチロラクトンの製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4625219B2
JP4625219B2 JP2001519693A JP2001519693A JP4625219B2 JP 4625219 B2 JP4625219 B2 JP 4625219B2 JP 2001519693 A JP2001519693 A JP 2001519693A JP 2001519693 A JP2001519693 A JP 2001519693A JP 4625219 B2 JP4625219 B2 JP 4625219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butanediol
reaction
catalyst
hydrogenation
gbl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001519693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003508392A (ja
Inventor
フィッシャー ロルフ
ピンコース ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2003508392A publication Critical patent/JP2003508392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625219B2 publication Critical patent/JP4625219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/32Oxygen atoms
    • C07D307/33Oxygen atoms in position 2, the oxygen atom being in its keto or unsubstituted enol form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/72Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/20Dihydroxylic alcohols
    • C07C31/2071,4-Butanediol; 1,3-Butanediol; 1,2-Butanediol; 2,3-Butanediol

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【0001】
本発明は、銅触媒上で1,4−ブタンジオール含有反応混合物の反応によりガンマ−ブチロラクトン(GBL)を製造する方法に関する。
【0002】
1,4−ブタンジオールからGBLを製造する方法は、従来から公知である。K. Weissermel, H. J. Arpe, Industrialle Organische Chemie, VCH Verlagsgesellschaft, D69451 Weinheim, 1994, 112頁には、200〜250℃の温度で、銅触媒上での1,4−ブタンジオールの脱水素閉環が記載されている。
【0003】
GBLの製造のためのこの方法の欠点は、使用される1,4−ブタンジオールを使用前に差し当たり精製しなければならないことである。この精製は、大抵は経費のかかる多段蒸留により行われ、この際、水を包含する不所望の低沸点成分及び/又は高沸点成分が分離される。引き続き、この無水の精製ブタンジオールが閉環されてGBLが生じ、この際、不所望の副産物が生じる。従って、この反応の後に冷却されたGBLを改めて蒸留により精製しなければならない。即ち、二つの比較的経費のかかる精製−及び分離工程を実施しなければならない。
【0004】
従って、本発明の課題は、使用されるブタンジオールを前精製する必要なしに、かつ不所望な副産物の形成が避けられる方法で、1,4−ブタンジオールからGBLを製造する方法を提供することである。
【0005】
この課題は、本発明により、1,4−ブタンジオールとは異なる他のアルコール及び水を含有する1,4−ブタンジオール含有反応混合物を使用することを特徴とする方法による銅触媒上での1,4−ブタンジオールの反応によりGBLを製造する方法で解決される。
【0006】
本発明による方法は、使用される1,4−ブタンジオール含有反応混合物を、GBLにする反応の前に前精製する必要がない利点を有する。1,4−ブタンジオールは、他のアルコールの存在下に閉環されて、認め得るほどの量の副産物を生じることなく、GBLにされる。これにより、経費のかかる前精製を省略し、コストを節約することができる。
【0007】
この反応時に供給物として使用される1,4−ブタンジオール含有反応混合物は、公知方法で得ることができる。
【0008】
例えば、アセチレン及びホルムアルデヒドからレッペ−法で、かつ引き続き生じた1,4−ブチンジオールの水素化により得られるか又は4−ヒドロキシブチルアルデヒド及び2,3−又は2,5−ジヒドロフランの水素化によるブタジエンのアセトキシル化又は塩素化によって得られる1,4−ブタンジオール含有反応混合物を使用することができる。
【0009】
1,4−ブチンジオール、4−ヒドロキシブチルアルデヒド、2,3−又は2,5−ジヒドロフラン、マレイン酸、マレイン酸モノエステル、マレイン酸ジエステル及び無水マレイン酸の群から選択された化合物の水素化の水素化生成物及び/又はこれらの水素化時に生じる中間体を供給物として使用するのが有利である。このような中間体は、例えば無水コハク酸、コハク酸又はコハク酸ジエステルである。1,4−ブチンジオール、4−ヒドロキシブチルアルデヒド、マレイン酸又はマレイン酸ジエステルの水素化による水素化生成物を、GBLを得るこのための反応時に供給物として使用するのが特に有利である。
【0010】
この水素化は、公知方法で気相又は液相で実施することができる。例えば、マレイン酸ジメチルエステルは、触媒、例えば亜クロム酸銅上で、高められた圧力及び高められた温度で気相での水素化により変換される。本発明の反応で供給物として使用される、得られたこの水素化生成物は、一般にブタンジオール5〜95質量%及びアルコール15〜95質量%、有利にブタンジオール10〜70質量%及びアルコール5〜70質量%、特に有利にはブタンジオール15〜60質量%及びアルコール15〜50質量%を含有する。更に、生成物、例えばコハク酸ジエステル、水、4−ヒドロキシ酪酸及びこのエステル並びに4−ヒドロキシブチルアルデヒドを30質量%までの範囲で含有することができる。コハク酸ジエステルの含分は、一般にこの方法にとっては重大ではない。更に、水は、一般に5質量%を下回る、有利に2質量%を下回る、特に有利には1質量%を下回る含分で、少量の他の化合物と共に存在しうる。水素化生成物中に既にGBLが存在することも可能であり、この際には、GBL−含分はこの方法にとって重大ではなく、例えば10〜30質量%の間に存在してよい。1,4−ブチンジオール、4−ヒドロキシブチルアルデヒド又はマレイン酸の水素化の水素化生成物がブタンジオール供給源として使用される場合には、水と共にアルコール成分として一般になおn−ブタノールが存在する。この水素化生成物中のn−ブタノールと1,4−ブタンジオールとのモル比は、例えば0.5:100〜5:100であってよい。
【0011】
全体の水素化生成物の代わりに、水素化生成物の一部分のみをGBLを形成する反応に供給することもできる。GBLを形成するための反応の反応生成物それ自体は、水素化生成物の未反応部分流と同じ後処理塔に供給することができる。それというのも、双方は類似の不純物及び副産物を含有するからである。このように、同等の分離作業のために異なる装置を作動させる必要はない。
【0012】
GBLの製造のための本発明の方法での反応混合物は、一般に有利に1価の脂肪族アルコールを含有する。殊に、炭素原子1〜4を有する脂肪族アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソ−及びn−プロパノール及びn−ブタノールを含有するのが有利である。
【0013】
1,4−ブタンジオール含有反応混合物の反応は、本発明により200〜350℃、有利に230〜330℃、特に有利には230〜240℃で行われる。この反応は、0.5〜10バール、有利に0.8〜5バール、特に有利には1〜3バールの圧力範囲で実施される。
【0014】
選択される温度−及び圧力条件に依存して、形成されたGBL並びにアルコール及び水は、液相から気相に移行するか又は液相中に留まることができる。より低い反応圧では、生成物流は反応器をガス状で出る。この反応時に発生する水素は、出発物質−/生成物流のキャリアガスとして使用することができる。
【0015】
本発明の方法では、有利に担体上に施与された銅を単独で又は周期律表の第VIII副族の金属と一緒に含有する触媒が使用される。
【0016】
原則的に、銅に加えて、周期律表の第VIII副族の全ての金属が使用できる。しかしながら、ニッケル、パラジウム、コバルト又はルテニウム又はこれらの2種以上の混合物を使用するのが有利である。
【0017】
触媒の銅含分は、一般に、触媒の全質量に対して、かつ金属として計算して、1〜80質量%、有利に3〜50質量%、殊に有利に5〜40質量%である。
【0018】
本発明で使用される有利な担体銅触媒は、工業的に、銅及び場合により周期律表の第VIII副族金属少なくとも1種を担体上に担持させることにより製造することができる。
【0019】
この担持は、担体を金属塩水溶液、例えば水性銅溶液中への含浸、担体上への相応する金属塩溶液のスプレー、金属及び担体物質の沈殿又は他の適当な方法により達成することができる。
【0020】
銅塩又は周期律表第VIII副族の金属塩としては、相応する金属の硝酸塩、ニトロシル硝酸塩、ハロゲン化物、炭酸塩、カルボン酸塩、アセチルアセトネート、ナイトライト錯体又はアンモニウム錯体が好適であり、この際、硝酸塩、カルボン酸塩、アンモニア化合物が有利である。この場合に、銅塩及び周期律表の第VIII副族の金属塩を含浸により担持する際に、これらを同時に又は順次に担体上に担持させることができる。
【0021】
金属塩溶液で被覆され又は含浸された担体は、引き続き有利に100〜150℃で乾燥され、選択的に200〜600℃、有利に350〜450℃の温度でか焼される。別個の含浸の際に、触媒はそれぞれの含浸工程の後に乾燥され、かつ選択的にか焼される。
【0022】
本発明により使用される触媒の製造は沈殿により行われ(沈殿触媒)、この際、銅及び場合により周期律表の第VIII副族の金属を、それらの塩溶液から、例えば難溶性水酸化物、酸化物水和物、塩基性塩又は炭酸塩から沈殿させ、冷却された沈殿を引き続き乾燥させ、次いでこれを一般に300〜700℃、殊に400〜600℃でか焼することにより、相応する酸化物、混合酸化物及び/又は混合原子価の酸化物に変じる。本発明の沈殿触媒の製造時に、触媒活性成分の沈殿を、当該担体物質の存在下に行うことができる。しかしながら、触媒活性成分を、有利には担体物質と同時に当該塩溶液から沈殿させることもできる。
【0023】
引き続き、沈殿触媒及び被覆され、乾燥され、かつ選択的にか焼された触媒は、水素含有ガス流中で30〜600℃、有利に150〜450℃の温度で処理することにより活性化され、この際、この活性化は、有利に反応の開始時にその場で、又は別にその使用前に行うことができる。
【0024】
担体物質としては、一般にアルミニウム及びチタンの酸化物、二酸化珪素、二酸化ジルコニウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化マグネシウム及び三酸化クロム(Cr)を使用することができる。有利な担体物質は、アルミニウムの酸化物、チタンの酸化物、二酸化珪素、酸化カルシウム及び酸化マグネシウムである。勿論、種々の担体物質の混合物も担体として使用できる。
【0025】
本発明の反応は、有利に固定配置された触媒上で、気相で実施される。例えば、1,4−ブタンジオールのGBLへの変換は、気相で、流動床触媒中又は管状反応器中で行うことができる。この管状反応器は、ダウンフロー法又はアップフロー法で操作することができる。この反応時に発生する水素は、出発物質/生成物流のキャリアガスとして使用することができる。管状反応器がアップフロー法で操作される場合には、反応混合物中に含有されるマレイン酸又はマレイン酸誘導体の水素化からの高沸点物が反応缶中に集まり、部分流として流出させることができる。次いで、これは廃棄するか又は先の、例えば水素化の方法工程に戻すことができる。
【0026】
触媒1リットル当たりの供給物量は、一般に、0.05〜15kg/l、有利に0.1〜1kg/l、特に有利には0.2〜0.8kg/lである。
【0027】
反応混合物中に存在する1,4−ブタンジオールのGBLへの変換率は、一般に99〜100%である。これにより、1,4−ブタンジオールのGBLへの変換の後の生成物(閉環生成物)は、供給物中に含有している1,4−ブタンジオールがGBL及び水素に変換されることを除いて、実質的にその供給組成に相当する。この閉環生成物は、一般にGBL、水及びアルコールを含有する。
【0028】
閉環生成物の組成に基づき、水及び他のアルコールの存在下における銅触媒上での1,4−ブタンジオール含有反応混合物のGBLへの変換時に、認めうる副産物の形成は現れないことが明らかである。
【0029】
閉環生成物は、当業者に公知の方法を用いて蒸留により後処理することができる。
【0030】
GBLは所望の生成物であり、例えばピロリドンの製造のための中間体として使用される。
【0031】
次の実施例につき本発明を説明する。
【0032】
実施例
例1
記載の百分率は、ガスクロマトグラフィにで測定された質量%である(内部標準を用いる方法)。
【0033】
1,4−ブタンジオール含有反応混合物(供給物)の製造
EP−A 848991の例1に記載の活性炭上に白金、銀、レニウム及び鉄を含有する触媒上で、30%マレイン酸水溶液に水素添加することにより、液相で200バール及び180〜190℃の温度で供給物を得た。この水素化生成物は、次の組成(質量%)を有した:n−ブタノール2.5%、1,4−ブタンジオール97.0%、n−プロパノール0.2%、2−ヒドロキシテトラヒドロフラン0.2%並びに水及び他の複数の化合物(これらの含分は.1%以下であった)。
【0034】
GBLへの閉環
管状反応器中にCuO 11%、CaO 7%及びSiO 82%よりなる触媒100ml(100g)を充填した。水素流中でのこの触媒の活性化の後に、外部のヒーターを用いて反応器内温度が280℃になるように加熱した。その後、連続的水素流(20NL/h)で、供給物(組成は上記参照)を1013ミリバールで反応器に缶部から供給した(20g/h)。5時間後に定常状態に達した。ガス状反応生成物中に、n−ブタノール2.0%、ガンマ−ブチロラクトン97.2%及びn−プロパノール0.1%並びにいくつかの他の生成物(これらの含分は0.1%以下である)及び水が存在した。
【0035】
GBL−収率は、99%以上であった。触媒は、200時間以上の後にも失活の兆候を示さなかった。
【0036】
反応生成物の一部は、1mの回転ベルト塔(20ミリバール)中で留去された。この際、得られたGBL−純度は99.9%であった。

Claims (8)

  1. 銅を単独で又は元素周期律表の第VIII副族の金属と一緒に担体上に含有する触媒上での1,4−ブタンジオールの反応によりガンマ−ブチロラクトン(GBL)を製造する場合に、1,4−ブタンジオールとは異なる他のアルコール及び水を含有する1,4−ブタンジオール含有反応混合物を使用することを特徴とする、ガンマ−ブチロラクトンの製法。
  2. 反応混合物は、1,4−ブチンジオール、4−ヒドロキシブチルアルデヒド、2,3−ジヒドロフラン、2,5−ジヒドロフラン、マレイン酸、マレイン酸モノエステル、マレイン酸ジエステル及び無水マレイン酸から選択された化合物の水素化の水素化生成物及び/又はこの水素化の際に生じる中間体から成る、請求項1に記載の方法。
  3. アルコールとして、1価の脂肪族C〜C−アルコールを使用する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 反応混合物はアルコールとしてメタノール、エタノール、プロパノール又はn−ブタノールを含有する、請求項3に記載の方法。
  5. 反応を200〜350℃の温度で実施する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 反応を0.5〜10バールの圧力範囲で実施する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 触媒は担体としてアルミニウム及びチタンの酸化物、酸化珪素、酸化ジルコニウム、酸化カルシウム、酸化バリウム及び三酸化クロムから選択された化合物少なくとも1種を含有する、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
  8. 反応を固定配置された触媒上で気相で実施する、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法。
JP2001519693A 1999-09-01 2000-08-23 ガンマ−ブチロラクトンの製法 Expired - Fee Related JP4625219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19941569.2 1999-09-01
DE19941569A DE19941569A1 (de) 1999-09-01 1999-09-01 Verfahren zur Herstellung von gamma-Butyrolacton
PCT/EP2000/008216 WO2001016126A2 (de) 1999-09-01 2000-08-23 Verfahren zur herstellung von gamma-butyrolacton

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003508392A JP2003508392A (ja) 2003-03-04
JP4625219B2 true JP4625219B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=7920374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001519693A Expired - Fee Related JP4625219B2 (ja) 1999-09-01 2000-08-23 ガンマ−ブチロラクトンの製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6521763B1 (ja)
EP (1) EP1208094B1 (ja)
JP (1) JP4625219B2 (ja)
KR (1) KR100615496B1 (ja)
AT (1) ATE281444T1 (ja)
DE (2) DE19941569A1 (ja)
MY (1) MY120629A (ja)
WO (1) WO2001016126A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146978A (ja) * 2001-09-03 2003-05-21 Kyushu Univ シス−β構造を有するサレンコバルト錯体を用いる光学活性なラクトン化合物の製造方法
JP4470358B2 (ja) * 2002-05-28 2010-06-02 三菱化学株式会社 カルボニル化合物の製造方法
JP6031890B2 (ja) * 2011-08-23 2016-11-24 三菱化学株式会社 ガンマブチロラクトンの製造方法
WO2016008904A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Basf Se METHOD FOR PURIFYING RAW γ-BUTYROLACTONE
FR3125046B1 (fr) 2021-07-09 2024-05-10 Snf Sa Procédé d’obtention de monomere N-vinylpyrrolidone biosourcé

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3938121A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Basf Ag Verfahren zur abtrennung von (alpha)-butyrolacton aus gemischen, die bernsteinsaeurediethylester enthalten
JP2874017B2 (ja) * 1990-02-09 1999-03-24 東燃株式会社 γ―ブチロラクトンの製造方法
US5110954A (en) * 1990-07-11 1992-05-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dehydrogenation of diols
JP3080703B2 (ja) * 1991-07-17 2000-08-28 東燃株式会社 γ‐ブチロラクトンの製造方法
JP3095293B2 (ja) * 1992-08-25 2000-10-03 東燃化学株式会社 γ‐ブチロラクトンの製造方法
DE4319456A1 (de) * 1993-06-11 1994-12-15 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur katalytischen Dehydrierung von Diolen
SG74602A1 (en) * 1996-12-20 2000-08-22 Standard Oil Co Improved catalysts for the hydrogenation of maleic acid to 1,4-butanediol

Also Published As

Publication number Publication date
US6521763B1 (en) 2003-02-18
WO2001016126A3 (de) 2001-08-30
DE50008528D1 (de) 2004-12-09
ATE281444T1 (de) 2004-11-15
DE19941569A1 (de) 2001-03-08
KR100615496B1 (ko) 2006-08-25
MY120629A (en) 2005-11-30
JP2003508392A (ja) 2003-03-04
KR20020027577A (ko) 2002-04-13
EP1208094A2 (de) 2002-05-29
EP1208094B1 (de) 2004-11-03
WO2001016126A2 (de) 2001-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100417353B1 (ko) 푸란으로부터1,4-부탄디올및테트라히드로푸란을제조하는방법
US4584419A (en) Process for the production of butane-1,4-diol
US4751334A (en) Process for the production of butane-1,4-diol
KR101223949B1 (ko) 1,4-부탄디올의 정제 방법
JP4741073B2 (ja) 1,6−ヘキサンジオールおよび6−ヒドロキシカプロン酸またはそのエステルの製造方法
JP2001527056A (ja) 1,6−ヘキサンジオールの製造方法
JP2002501913A (ja) γ−ブチロラクトンの製造方法
EP0322140B1 (en) Vapor-phase hydrogenation of maleic anhydride to tetrahydrofuran and gamma-butyrolactone
EP1047687B1 (en) Process for the production of gamma-butyrolactone
JP4625219B2 (ja) ガンマ−ブチロラクトンの製法
KR100878914B1 (ko) 테트라히드로푸란의 제조 방법
EP0277562A2 (en) Hydrogenation of citric acid and substituted citric acids to 3-substituted tetrahydrofuran, 3- and 4-substituted butyrolactones and mixtures thereof
JP2003528066A (ja) 3−ヒドロキシプロパナール、β−プロピオラクトン、β−プロピオラクトンのオリゴマー、3−ヒドロキシプロパン酸のエステル、またはこれらの混合物の気相水素化によるプロパン−1,3−ジオールの調製方法
KR100865618B1 (ko) 말레산 무수물의 수소화에 의한 테트라히드로푸란의선택적 제조 방법
JP4418746B2 (ja) 1,4−ブタンジオールの製造方法
KR100874535B1 (ko) 2개의 연속 반응 구역에서 말레산 무수물 및 관련화합물의 수소화 방법
KR100326495B1 (ko) 감마-부티로락톤의제조방법
US7271299B2 (en) Two-stage method for producing butanediol with intermediated separation of succinic anhydride
JPH0673042A (ja) γ‐ブチロラクトンの製造方法
US5945571A (en) Preparation of 1,4-butanediol
US20050215800A1 (en) Method for producing gamma-butyrolactone
US5637735A (en) Process for the preparation of gamma-butyrolactone
JP2002526485A (ja) テトラヒドロフランの製造法
US7169958B2 (en) Method for the production of 1,4- butane-diol by combined gas-phase and liquid-phase hydrogenation
US20110245517A1 (en) Process for preparing tetrahydrofuran

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4625219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees