JP4607601B2 - 遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器 - Google Patents

遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP4607601B2
JP4607601B2 JP2004565868A JP2004565868A JP4607601B2 JP 4607601 B2 JP4607601 B2 JP 4607601B2 JP 2004565868 A JP2004565868 A JP 2004565868A JP 2004565868 A JP2004565868 A JP 2004565868A JP 4607601 B2 JP4607601 B2 JP 4607601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
die
flow path
opening
flow distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004565868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006513059A (ja
Inventor
ルプケ,マンフレッド,エー.,エー.
ルプケ,ステファン,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA002416083A external-priority patent/CA2416083A1/en
Priority claimed from CA002419703A external-priority patent/CA2419703C/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2006513059A publication Critical patent/JP2006513059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607601B2 publication Critical patent/JP4607601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • B29C48/705Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows in the die zone, e.g. to create flow homogeneity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92961Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、プラスチック・パイプの成形に使用されるダイツーリング(金型・工具)と押出機とを含む装置に関する。
従来のプラスチック・パイプ成形装置は、押出機の成形領域に通じるダイ工具の1つまたは複数の内部通路に、溶融プラスチックを直接供給する押出機を含む。1つまたは複数のダイ通路を用いて、単一のまたはリブ付きパイプを製造することができる。
上記の装置は、押出機およびダイ工具が、互いに対して所定の位置に固定されるという欠点を有している。これは、高価でまた加熱するのにかなりの時間がかかる比較的に大きいダイ工具を必要とする。押出機をダイ工具から遠隔に配置し、押出機からダイ工具へプラスチックを供給することによって、スペースの節約および加熱の利点を実現することができる。
しかし、既知の実施態様によれば、現在の設計、すなわち押出機がダイ工具に対して固定されている押出機の設計で、押出機が工具のダイ通路に直接供給できるということにより相殺される以上のものが上記利点にある。したがって、押出機からのダイ通路の開口の周りのプラスチックの分配が、比較的簡単な態様で実現される。ダイ通路の開口と必ずしも整合しているとは限らない遠隔に配置された押出機で作業するときには、同様なことは言えない。したがって、パイプ成形装置のダイ工具装置から押出機を分離するとき、そのような分離により、押出機からダイ通路に溶融プラスチックの均等な分配をもたらすのを困難にさせるので、既存の技術を使用して与えられた利点を利用することは非常に難しい。そのような均等な分配がなされない場合には、パイプ壁またはパイプの複数の壁において均一性のないパイプが結果として製造される。
本発明は、押出機をダイ工具から分離することで、そのような分離の欠点の影響を受けずに、達成される利点を利用するプラスチック・パイプ成形において使用される装置に関する。
より詳細には、本発明は、パイプを製造するための溶融プラスチックを供給するプラスチック供給部と、プラスチック供給部から遠隔に配置されたダイ工具とを含むプラスチック・パイプ成形において使用される装置に関する。
ダイ工具(ダイ・ツーリング)は、パイプが形成される成形領域に、溶融プラスチックを搬送するための内部ダイ通路を有する。ダイ工具は、流れ分配器に適合する上流側の端部を更に有する。ダイ通路は、ダイ工具の上流側の端部で流れ分配器で覆われたリング状開口を有する。
当該装置においては、プラスチック供給部から流れ分配器へのプラスチック搬送部を含む。次いで、流れ分配器は、プラスチック供給部から溶融プラスチックを受領し、ダイ通路のリング状開口の周りでこの溶融プラスチックの均等な分配を作り出すために、調節可能である。
本発明の態様によれば、ダイ工具は複数の通路を有し、流れ分配器は、ダイ通路のそれぞれに対して調節可能な複数の流出口を有する。
本発明の別の態様によれば、当該装置は、流れ分配器の複数の流出口に材料を送りこむ単一の押出機を使用する。本発明のさらに別の態様によれば、当該装置は、複数の押出機を使用し、各押出機は流れ分配器から流出口の個々に材料を送り込む。
本発明のさらに別の態様によれば、当該装置は、例えば、様々な種類のプラスチック材料を押し出すのに使用することができる複数の押出機を使用する。押出機のそれぞれは、流れ分配器から流れ出口のそれぞれに材料を送り込む。本発明のこの態様においては、当該装置は、流れ分配器への押出機のそれぞれを選択的に開閉するバルブ手段をさらに含み、パイプを製造する際に押出機の中のどれを使用するかを選択することができる。
本発明の上記の並びに他の利点および特徴について、本発明の好ましい実施形態に従って、以下に詳細に詳述する。
図1は、プラスチック・パイプを形成するためのパイプ成形作業に使用される全体として1で示される成形装置を示す。装置1は、全体として3で示されるダイ工具(ダイ・ツーリング)に材料を送り込む押出機2を含む。このダイ工具は、以下で詳細に説明するように、押出機から溶融プラスチックを受け、それをプラスチック・パイプが成形される成形領域(図示せず)に送り出す。典型的には、この成形領域は、パイプを形成するための輪郭面を備える複数の移動成形ブロックからなる。成形領域の内部には、冷却プラグ7が配置されており、冷却プラグ7に接してパイプの内面が形成される。
図示された実施形態では、ダイ工具3は、第1のダイ通路4及び第2のダイ通路9をそれぞれ含む。ダイ通路4は、通路出口5を有し、ダイ通路9は、通路出口11を有する。ダイ装置の長手方向に延在するこれら2つの通路は、通路9が通路4の外側の周囲に位置する、リング形状の形態を有する。通路のそれぞれは、ダイ工具3の上流側の端部においてリング形状の開口を有し、このリング形状の開口は、全体として25で示されるプラスチック流れ分配器によって覆われている。このプラスチック流れ分配器は、プレートの形態であり、以下に詳述する。
図面の図1からわかるように、押出機2はダイ工具3から遠隔に配置される。これが多くの利点を実現する。第1に、ダイ工具自体が、搭載型の押出機を使用する従来のダイ工具より長さにおいて大幅に短くなり、例えばダイ工具は、従来のダイ工具の約半分の長さまたはそれより短い長さになる。この構成により、実際のダイ工具に関して大幅な節約となり、さらにダイ工具は、従来のダイ工具と比べて一層容易にかつ迅速に加熱される。
さらに、ダイ工具3に対して押出機2を遠隔に位置設定することは、搭載型の押出機を有するダイ工具が必要とする大きなスペースを単一の場所に必要としない。対照的に、ダイ工具自体をかなり小スペースで足りる一方の位置に配置し、押出機を別の位置に配置することができる。
本発明によれば、全体として15で示されるプラスチック搬送部は、押出機2から流れ分配器25に延在している。そうするために、製品原料の搬送部は、押出機2から直接材料が送り込まれる個別の導管17を含む。導管17は、最終的に、枝管21と23の間の接続枝管で枝供給管路21と23とに通じている。概して19で示される計量装置が、枝管路21から枝管路23に延在する枝管20の口部(マウス部)に設けられている。
流れ分配器25のプレート構造は、ダイ通路9の開口(マウス)と整合する出口29を有する第1プレート部27を含む。枝管路21は流れ分配器に接続しており、プレート部27の出口29を通してダイ通路9に材料を送り込む。
流れ分配器のプレート構造は、ダイ工具の上流側の端部でダイ通路4の開口(マウス)と整合する出口33を有するプレート部31をさらに含む。枝管路23はプレート部31に接続しており、流れ分配器の出口33を通してダイ通路4に材料を送り込む。
例示のためだけとして、図4は、流れ分配器25の背面を示す。ここでは、2つのプレート部からの出口は集中せず、2つのダイ通路の開口(マウス)の周りに分散していることがわかるであろう。これは、図4の実線の流路表示によって強調される。流れ分配器のさらなる特徴を、図面の図5から9を参照し以下で説明する。
図1に戻ると、押出機2からのプラスチックは、導管17に沿って計量器19のところまで流れる。流れの分配の目的のため調節可能である、この流量計は、管路21に沿って流れる溶融プラスチックの量、および連結管路20から管路23に沿って流れる溶融プラスチックの量を設定する。流れ分配器25を介して材料を送り込む管路21は、パイプ壁の部分を形成する際に出口通路11を通して成形トンネルに材料を送り込むダイ通路9にプラスチック材料を搬送するために使用され、一方管路23は、パイプ壁の別の部分を形成する際に、流れ分配器を通って通路4へ、そして出口5から出るプラスチックを供給する。
図2は、当該装置が、図1に示すような単一の押出機ではなく、2つの押出機2aおよび2bを使用する本発明のさらなる実施形態を示す。この構成は、同様なダイ工具3および同様な流れ分配器25を使用する。それは、さらに同様な枝管または供給管路21および23を使用する。
図1と図2の実施形態との間で相違しているのは、図2では、個別の導管17aおよび17bが2つの押出機2aおよび2bから延在していることである。導管17aは、枝管路21に直接材料を送り込み、枝管路21は次にダイ通路9に直接材料を送り込む。導管17bは、枝管路23に直接材料を送り込み、枝管路23は次いでダイ通路4に直接材料を送り込む。枝管21と23との間に連結通路はない。したがって、この実施形態においては、パイプ壁の一方の部分が、一方の押出機からのプラスチックにより形成され、パイプ壁の別の部分が他の押出機からのプラスチックにより形成される。
図1の実施形態と図2の実施形態との両方に使用される本発明の別の特徴は、供給ラインの各々においてボール連結器18が設けられていることである。ボール連結器がセットされた位置に関係なく、ボール連結器は、ダイ工具に対する押出機の様々な配置を可能にする閉じた状態にプラスチック供給システムを保つ。
図3は、この場合もダイ工具の上流側の端部において流れ分配器25に適合する同様なダイ工具3を使用する本発明の別の実施形態を示す。ダイ工具に対する流れ分配器25の機能および取り付けは、図面の図1および2に関して説明されたものと同一である。
この特定の実施形態では、当該装置は押出機2cと2dとを含む。これらの押出機を、様々な種類のプラスチック材料をダイ工具に押し出すために使用することができる。それらを、同じ種類のプラスチック材料を押し出すために使用することもできる。さらに、それらを互いに同時に使用し、または互いに独立して使用することができる。
押出機2cは、この特定の押出機からの導管17cから材料を送り込むことがわかるであろう。押出機2dは、導管17dから材料を送り込む。バルブ41が、導管17cに配置され、バルブ43が、導管17dに配置される。
枝管路21および23は、図面の図1および2に示されたのと同じ態様で流れ分配器25に材料を送り込む。連結枝管22が枝管21および枝管23の上流側の端部を交差するようにして接続している。バルブ45が、連結枝管22に配置される。
連結枝管22におけるバルブ45を閉じ、バルブ41および43を開放の状態にすることにより、図3の構成は、図2に示した装置と同様の態様で作動する。すなわち導管は、枝管21に沿って流れ分配器に材料を送り込む。導管は、枝管23に沿って流れ分配器に材料を送り込む。プラスチックは、連結枝管22を横切って流れることができない。したがって、押出機2cからのプラスチックは、ダイ通路9から射出してパイプ壁の部分を製造するために使用され、一方、押出機2dは、ダイ通路4から射出してパイプ壁の部分を製造するために使用される。
押出機2cからのプラスチックによりパイプ全体を製造するために、バルブ41および45が開かれる。バルブ43は閉じられる。この構成では、プラスチックは導管17cに沿って、バルブ41を通過して、枝管路21に流れる。プラスチックは、追加的に枝管路22に沿って、バルブ45を通過して、枝管路に流れる。プラスチックは閉じたバルブ43を通って流れることはできない。
押出機2dからのプラスチックによりパイプ全体を製造することを望む場合、バルブ43および45が開かれバルブ41が閉じられる。これらの状態の下で、押出機2dからのプラスチックは、導管17dに沿って、バルブ43を通って、枝管路23に流れる。プラスチックは、追加的に枝管路22に沿って流れ、そこで枝管路21への閉じたバルブ41によって迂回させられる。
たとえ個別の実施形態の各々の構成のほとんどが、1つの実施形態と他の実施形態で一貫性があるとしても、装置自体は、単一の押出機、複数の押出機および様々な種類のプラスチック材料を押し出す複数の押出機を使用するのに極めて適合性があることが上記の説明からわかるであろう。これらの実施形態のそれぞれにおいて、ダイ工具の上流側の端部で使用される流れ分配器が同じであるように、ダイ工具も同じである。
本発明における重要な特徴の1つは、流れ分配器、特に2つのプレート部27および31が、ダイ工具へのプラスチックの最も効率的な流れのために、プレート部のそれぞれの周囲での種々の位置で、調節可能であることにある。図面の図3および4においては、流れ分配器25は、ダイ通路開口(マウス)に対する2つのプレート部の出口への流れを調節するために、締めたり、緩めたりすることができる多くの種々の調節部材51および53を含む。プレート部の調節が互いに独立に行われることに留意されたい。
例えば、各押出機からの流れ分配器へのプラスチックの流れは、プラスチックが流れ分配器に入る局所的な位置で最も強くなる。しかし、プラスチックは、均等に分配されなければならない、すなわち、ダイ通路それぞれのリング形状開口(マウス)の周りで完全に分散されなくてはならない。したがって、プラスチックが流れ分配器に入る位置で、またはその近くでプラスチックの流れを減速させ、プラスチック源からかなり離れた通路の開口(マウス)において、より弱い流れの領域に対して、プラスチックをより均等の流れになるように、調整手段を構成する必要がある。複数の調節点を、流れ分配器の2つのプレート部の周囲に設けることは、プレート部それぞれにおいて必要とされる調節を可能にし、当該装置を使用して製造されたパイプの周囲における均一な壁の厚さを提供する。
流れ分配器に関するより具体的な詳細を、図面の図5から9に示す。例えば図5は、流れ分配器の2つのプレート部27および31が互いに一体形であることを明確に示している。枝管路21は、通路22に沿うプレート部27を介して分配器プレートの上流側に材料を送り込み、通路22は、開口29のところで出口となる。図5からわかるように、これらの通路は、プレート部27とプレート部31の両方を貫通する。調節ねじ53を用いて通路22を開閉して、プレート出口開口29を介して内部パイプ壁へのプラスチックの流れの分配を制御する。
プラスチックの流れ枝管23は、プレート部27をバイパスするプレート部31に、通路24を介して、直接、材料を送り込む。通路24は、外側のパイプ壁の形成のためのプラスチックを供給する開口33のところで流出させる。調節ねじ51が、分配器の周りで外側パイプ壁用のプラスチックの分配を調整するために、流れ通路24に設けられている。たとえ調節部材51が、部分27を通ってプレート部31に貫通しても、これらの部材の調節は、通路22を通るプラスチックの流れに影響を与えないことに留意されたい。
図8および9は、調整部材51および53が、流れ分配プレートの後から容易にアクセスできることを示している。
本発明の様々な好ましい実施形態を詳細に説明してきたが、当分野の技術者は、本発明の趣旨および添付の特許請求の範囲を逸脱することなく、変形形態をなしえることができることは理解されよう。
本発明の様々な実施形態によるプラスチック・パイプ成形に使用される装置の概略図である。 本発明の様々な実施形態によるプラスチック・パイプ成形に使用される装置の概略図である。 本発明の様々な実施形態によるプラスチック・パイプ成形に使用される装置の概略図である。 図1、図2および図3の実施形態のいずれかに使用されるプラスチックの流れ分配器の正面図である。 流れ分配器の側面を通して見た図4の流れ分配器の断面図である。 流れ分配器の後から見た図4の流れ分配器の断面図である。 図4の流れ分配器の正面図である。 図4の流れ分配器の側面図である。 図4の流れ分配器の背面図である。

Claims (13)

  1. プラスチック・パイプを成形するのに使用される装置であって、プラスチック供給部と、ダイ工具の上流側の端部に接続された流れ分配器にパイプを製造するための溶融プラスチックを提供するプラスチック搬送部とを含み、
    前記プラスチック供給部は前記ダイ工具から遠隔に配置され、
    前記ダイ工具は、パイプが形成される下流の成形領域に溶融プラスチックを搬送するためのリング形状の断面を有し且つ前記ダイ工具の長手方向に延在する第1の細長い内部ダイ通路を有し、
    前記第1の内部ダイ通路は、前記流れ分配器によって覆われるリング形状の開口を有し、
    前記流れ分配器は、前記プラスチック搬送部に接続された第1の入口と前記第1の入口に接続された少なくとも2つのチャネルとを備える第1のプラスチック流路を有し、各チャネルは、前記第1の内部ダイ通路の前記リング形状の開口に溶融プラスチックを送り込む第1の出口ポートを有し、各第1の出口ポートが前記第1の内部ダイ通路の前記リング形状の開口に整合するように各チャネルは前記ダイ工具の長手方向と交差する方向に延在しており、
    当該装置は、前記少なくとも2つのチャネルに関連する第1の調節手段を更に含み、
    前記第1の調節手段は、前記第1の内部ダイ通路の前記リング形状の開口の周りに位置する前記第1の出口ポートを介しての溶融プラスチックの分配を手動で変化させて、前記下流の成形領域において前記細長いダイ通路からの前記溶融プラスチックの均等な分配をもたらし、
    前記ダイ工具は、前記第1のダイ通路の前記開口の周りの外側に位置しかつ前記流れ分配器によって覆われるリング形状の開口を有し且つ前記ダイ工具の長手方向に延在する第2の細長いダイ通路を含み、
    前記流れ分配器は、溶融プラスチックを受けるための前記プラスチック搬送部に接続された第2の入口と、前記第2の入口に接続された少なくとも2つのチャネルとを備える第2のプラスチック流路を有し、各チャネルは、前記第2の細長いダイ通路の前記リング形状の開口に溶融プラスチックを送り込む第2の出口ポートを有し、前記第2の出口ポートが前記第2の細長いダイ通路の前記リング形状の前記開口に整合するように各チャネルは前記ダイ工具の長手方向と交差する方向に延在しており、
    当該装置は、前記第2のプラスチック流路の前記少なくとも2つのチャネルに関連する第2の調節手段をさらに含み、該第2の調節手段は、前記第2のダイ通路の前記開口の周りに位置する前記第2の出口ポートを介しての溶融プラスチックの分配を手動で変化させて、前記下流の成形領域において前記第2のダイ通路からの前記溶融プラスチックの均等な分配をもたらし、
    前記流れ分配器が、前記ダイ工具の前記上流側の端部に取り付けられたプレートを含み、前記プレートは、前記第1プラスチック流路を介して前記第1のダイ通路の前記開口に材料を送り込む第1プレート部と、第2プラスチック流路を介して前記第2のダイ通路の前記開口に材料を送り込む第2プレート部とを含み、前記第1および第2調節手段はそれぞれ独立して調節可能である、装置。
  2. 前記プラスチック供給部は単一の押出機を含み、前記プラスチック搬送部は、前記押出機から第1および第2の供給枝管への単一の導管を含み、前記第1の供給枝管は、前記第1のダイ通路の前記開口に通じている前記流れ分配器の前記第1プラスチック流路に材料を送り込み、前記第2の供給枝管は、前記第2のダイ通路の前記開口に通じている前記流れ分配器の前記第2プラスチック流路に材料を送り込む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記プラスチック供給部は第1及び第2の押出機を含み、前記プラスチック搬送部は、前記第1の押出機から前記第1のダイ通路の前記開口に通じている前記流れ分配器の前記第1のプラスチック流路に接続される第1の導管と、前記第2の押出機から前記第2のダイ通路の前記開口に通じている前記流れ分配器の前記第2のプラスチック流路に通じている第2の導管とを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記プラスチック供給部は第1および第2の押出機を含み、前記プラスチック搬送部は、前記第1の押出機からの第1の導管と、前記第2の押出機からの第2の導管と、前記第1のダイ通路の前記開口に通じている前記流れ分配器の前記第1のプラスチック流路に材料を送り込む第1の供給枝管と、前記第2のダイ通路の前記開口に通じている前記第2のプラスチック流路に材料を送り込む第2の供給枝管と、前記第1と第2の供給枝管の間の連結枝管とを含み、前記第1および第2の押出機からの前記第1および第2の導管両方が、前記プラスチック搬送部の前記連結枝管に材料を送り込み、前記プラスチック搬送部が、前記連結枝管に対する前記第1および第2の導管の開閉を選択するための流れ調節手段を含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1プラスチック流路及び前記第2プラスチック流路のそれぞれが少なくとも4つのチャネルを有している、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1の調節手段が各チャネルに関連する手動で調整可能なバルブを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1プラスチック流路及び前記第2プラスチック流路のそれぞれが少なくとも4つのチャネルを有している、請求項6に記載の装置。
  8. 各バルブが、前記の流れ分配器の露出した上流側の面において調整可能である、請求項6に記載の装置。
  9. 前記第1プラスチック流路及び前記第2プラスチック流路のそれぞれが少なくとも4つのチャネルを有している、請求項8に記載の装置。
  10. 前記第1の調節手段および前記第2の調節手段の各々が、チャネルそれぞれに関連する手動で調整可能なバルブを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 各バルブが、前記流れ分配器の露出した上流側の面で調整可能である、請求項10に記載の装置。
  12. 各バルブは、調整可能なねじ式部材から成り、該ねじ式部材により、チャネルの部分的な遮りの調整を行うことができる、請求項11に記載の装置。
  13. 前記ダイ工具を、前記流れ分配器を取り除くことなしに、交換することができる、請求項1に記載の装置。
JP2004565868A 2003-01-10 2003-12-19 遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器 Expired - Lifetime JP4607601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002416083A CA2416083A1 (en) 2003-01-10 2003-01-10 Flow distributor for die tooling of pipe mold equipment with remote extruder
CA002419703A CA2419703C (en) 2003-02-21 2003-02-21 Flow distributor for die tooling of pipe mold equipment with remote extruder
PCT/CA2003/001957 WO2004062884A1 (en) 2003-01-10 2003-12-19 Flow distributor for die tooling of pipe mold equipment with remote extruder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006513059A JP2006513059A (ja) 2006-04-20
JP4607601B2 true JP4607601B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=32108611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004565868A Expired - Lifetime JP4607601B2 (ja) 2003-01-10 2003-12-19 遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7264457B2 (ja)
EP (1) EP1587663B1 (ja)
JP (1) JP4607601B2 (ja)
KR (1) KR101014258B1 (ja)
CN (2) CN2728745Y (ja)
AT (1) ATE497873T1 (ja)
AU (1) AU2003287836B2 (ja)
DE (3) DE60336020D1 (ja)
MX (1) MXPA05007457A (ja)
NO (1) NO20053764L (ja)
NZ (1) NZ541729A (ja)
PL (1) PL209542B1 (ja)
PT (1) PT1587663E (ja)
RU (1) RU2338644C2 (ja)
WO (1) WO2004062884A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102496850B1 (ko) * 2022-03-24 2023-02-07 주식회사 노틈엔티씨 선형의 실리콘 패킹를 위한 다중 압출헤드를 가지는 압출기

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT103380B (pt) * 2005-11-09 2007-09-13 Univ Do Minho Linha de extrusão laboratorial para a produção de filme tubular convencional e biorientado, com comutação simples entre as duas técnicas
DE102006037885A1 (de) * 2006-08-11 2008-02-14 Unicor Gmbh Spritzkopf für einen Corrugator
EP2116352B1 (de) 2008-05-09 2010-06-09 Ralph-Peter Dr.-Ing. Hegler Extrusions-Werkzeug für eine Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoff-Verbundrohren mit Querrillen
CA2668518C (en) * 2009-06-11 2012-09-25 Manfred A. A. Lupke Die tooling for extruding tubular product
CN109080106B (zh) * 2018-08-24 2024-01-09 广东德塑科技集团有限公司 一种便于组装的pvc格栅管材模具

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491406A (en) * 1967-07-05 1970-01-27 Ethyl Corp Die assembly
US3809515A (en) * 1972-03-03 1974-05-07 Farrell Patent Co Extrusion die for blowing plastic film
US4276250A (en) * 1979-10-29 1981-06-30 Sherwood Medical Industries, Inc. Apparatus and method for producing tubular extrusions having axial sections of materials having different characteristics
EP0091235A3 (en) * 1982-04-03 1984-10-17 Polyolefine Fibres & Engineering Company Limited Improvements in or relating to die heads for extruding plastics materials
JPS61163824A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Sekisui Chem Co Ltd 押出成形用金型
SE446954B (sv) * 1985-03-12 1986-10-20 Uponor Ab Sett vid extrudering av ett dubbelveggigt plastror samt extruderingsverktyg for utovning av settet
JPH0418810Y2 (ja) * 1985-07-09 1992-04-27
CH678507A5 (ja) * 1986-03-06 1991-09-30 Maillefer Sa
DE3821902A1 (de) * 1988-06-29 1990-01-04 Reifenhaeuser Masch Anlage zum extrudieren eines mehrschichtigen stranges aus thermoplastifizierten kunststoffen
CA1308531C (en) * 1988-10-11 1992-10-13 Manfred A. A. Lupke Extrusion die assembly
DE4010404A1 (de) * 1989-04-06 1990-10-11 Manfred Arno Alfred Lupke Extrudiervorrichtung
JPH0673892B2 (ja) * 1990-11-09 1994-09-21 株式会社三葉製作所 押出し被覆線材の色替え装置と色替え方法
JPH04276419A (ja) * 1991-03-05 1992-10-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 多層及び単層パイプ成形用ダイ
JPH05111949A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Mitsubishi Cable Ind Ltd 着色長尺体の製造装置
NL9201457A (nl) * 1992-08-14 1994-03-01 Rollepaal B V Maschf De Verdeelkop voor het uit één of meer stromen geëxtrudeerd thermoplastisch kunststofmateriaal vormen van een buisvormig profiel.
JPH07195480A (ja) * 1993-12-30 1995-08-01 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 表面に鮮明な模様を有する表面加飾押出成形品の製造方法並びにその装置およびその成形品
DE29517378U1 (de) * 1995-06-06 1996-02-29 Drossbach Gmbh & Co Kg Extrusionswerkzeug zur Extrusion von schlauchförmigen Strängen aus Kunststoffschmelze
DE19835189C2 (de) * 1998-08-04 2001-02-08 Unicor Rohrsysteme Gmbh Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von nahtlosen Kunststoffrohren
RU2153982C1 (ru) * 1999-03-25 2000-08-10 Товарищество с ограниченной ответственностью "Металлополимер" Способ нанесения полимерного покрытия на металлическую трубу и устройство для его осуществления
JP2002067121A (ja) * 2000-08-23 2002-03-05 Hitachi Cable Ltd プラスチック・ゴム押出時の色替え方法及び装置
DE10107191A1 (de) * 2001-02-16 2002-09-05 Unicor Rohrsysteme Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffrohren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102496850B1 (ko) * 2022-03-24 2023-02-07 주식회사 노틈엔티씨 선형의 실리콘 패킹를 위한 다중 압출헤드를 가지는 압출기

Also Published As

Publication number Publication date
RU2338644C2 (ru) 2008-11-20
DE102004002433A1 (de) 2004-08-12
JP2006513059A (ja) 2006-04-20
PT1587663E (pt) 2011-04-08
NO20053764L (no) 2005-08-08
CN2728745Y (zh) 2005-09-28
US7264457B2 (en) 2007-09-04
US20060051443A1 (en) 2006-03-09
CN1251854C (zh) 2006-04-19
KR20050092039A (ko) 2005-09-16
WO2004062884A1 (en) 2004-07-29
NZ541729A (en) 2007-01-26
PL377654A1 (pl) 2006-02-06
CN1517198A (zh) 2004-08-04
KR101014258B1 (ko) 2011-02-16
DE60336020D1 (de) 2011-03-24
MXPA05007457A (es) 2005-10-18
PL209542B1 (pl) 2011-09-30
DE202004000634U1 (de) 2004-04-08
RU2005121919A (ru) 2006-02-27
AU2003287836A1 (en) 2004-08-10
AU2003287836B2 (en) 2009-01-15
ATE497873T1 (de) 2011-02-15
EP1587663B1 (en) 2011-02-09
EP1587663A1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8684719B2 (en) Die tooling for extruding tubular product
US4076477A (en) Multiple extrusion apparatus
CN101310894B (zh) 浇铸块单元,浇铸系统和用于压铸机的控制装置
CA1308531C (en) Extrusion die assembly
JP4607601B2 (ja) 遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器
US4783299A (en) Method and apparatus for extrusion of plastic pipes with composite walls
US20050106280A1 (en) Die apparatus for forming corrugated pipe
CA2419703C (en) Flow distributor for die tooling of pipe mold equipment with remote extruder
US5411692A (en) Integral reclosable bag die assembly
WO2017003307A1 (en) Manifold for the heads of an extruder, and related method for producing plastic products using such an extruder
CA2416083A1 (en) Flow distributor for die tooling of pipe mold equipment with remote extruder
US5971736A (en) Device for joining at least two material flows in a laminar coextrusion machine
CN213227425U (zh) 新型多色交错可调幅宽挤出模具
CN108068196B (zh) 一种复合型挤出模头
KR20040064023A (ko) 평판재 압출성형용 금형구조
CN110774503A (zh) 一种新型片材带分流道模具
JP2002316344A (ja) 射出成形機用金型
CN103817903A (zh) 热塑性塑料挤出料带专用机头
PL184834B1 (pl) Głowica do formowania rur z tworzyw sztucznych
ITMI940002A1 (it) Impianto per la realizzazione di lastre e fogli di polivinicloruro

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4607601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term