JP2002316344A - 射出成形機用金型 - Google Patents

射出成形機用金型

Info

Publication number
JP2002316344A
JP2002316344A JP2001122100A JP2001122100A JP2002316344A JP 2002316344 A JP2002316344 A JP 2002316344A JP 2001122100 A JP2001122100 A JP 2001122100A JP 2001122100 A JP2001122100 A JP 2001122100A JP 2002316344 A JP2002316344 A JP 2002316344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection molding
molding machine
passage
pressure distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001122100A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nagamine
勝 長峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGAMINE SEISAKUSHO KK
Nagamine Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
NAGAMINE SEISAKUSHO KK
Nagamine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGAMINE SEISAKUSHO KK, Nagamine Manufacturing Co Ltd filed Critical NAGAMINE SEISAKUSHO KK
Priority to JP2001122100A priority Critical patent/JP2002316344A/ja
Publication of JP2002316344A publication Critical patent/JP2002316344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の成形品を同時に成形することができ、し
かも成形品の品質や精度を向上させることができる射出
成形機用金型を提供する。 【解決手段】射出成形機に使用される金型であって、金
型が、材料を成形する成形型16と、射出成形機の加熱
シリンダから成形型16に材料を供給するための材料通
路10r を備えており、材料通路10r の途中に整流板20
を設けた。内部の圧力分布が均一になった材料を成形型
16に供給することができるので、成形品の品質や精度
を向上させることができる。射出成形機のノズルNから
成形型16までの全ての材料通路10r を直線にしなくて
もよいので、一つのノズルNから複数の成形型16に材
料を供給できる。このため、複数の成形品を同時に成形
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機用金型
に関する。さらに詳しくは、ホットランナー金型の材料
供給通路の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から熱可塑性樹脂等、加熱すると溶
融し流動可能な状態となる材料を成形する射出成形機で
は、金型としてホットランナー金型が用いられている。
このホットランナー金型には、実際に材料を成形するた
めの成形型と、加熱シリンダのノズルから前記成形型に
材料を供給するための材料通路(以下ランナーという)
が設けられている。このランナーでは、ランナー内に保
持された材料が加熱されて溶融状態に保たれている。こ
のため、加熱シリンダのノズルから溶融された材料をホ
ットランナー金型に供給すれば、ホットランナー金型の
成形型によって成形品を製造することができる。しか
も、ホットランナー金型のランナー内に残った材料も、
溶融状態に保たれているので、次回の成形に使用するこ
とができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、ランナーが
途中で曲がっている場合や、ランナーを途中で分岐させ
て複数の成形型に材料を供給する場合、曲がっている部
分や分岐している部分において、ランナー内を流れる材
料の流動が乱れる。すると、その部分より下流におい
て、ランナーの軸方向に垂直な断面では、材料の圧力分
布が不均一になり、内部の圧力分布が不均一なまま材料
が成形型に流入するので、成形品の品質や制度が低下す
るという問題がある。また、複数の成形型に流入する材
料の圧力分布が成形型間でバラつくため、成型品の品質
が安定しないという問題がある。かと云って、加熱シリ
ンダから成形型までを直線のライナーで連通させると、
一つの加熱シリンダでは一つの成形型しか成形できなく
なり、生産効率が悪くなるという問題がある。
【0004】本発明はかかる事情に鑑み、複数の成形品
を同時に成形することができ、しかも成形品の品質や精
度を向上させることができる射出成形機用金型を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の射出成形機用
金型は、射出成形機に使用される金型であって、該金型
が、材料を成形する成形型と、前記射出成形機の加熱シ
リンダから前記成形型に材料を供給するための材料通路
を備えており、前記材料通路の途中に整流板を設けたこ
とを特徴とする。請求項2の射出成形機用金型は、請求
項1記載の発明において、前記材料通路に分岐部または
屈曲部が設けられており、前記成形型と、前記成形型の
直前に設けられた分岐部または屈曲部との間に、前記整
流板を設けたことを特徴とする。請求項3の射出成形機
用金型は、請求項1または2記載の発明において、前記
整流板が、前記材料通路の軸方向と平行な複数の貫通孔
を備えたことを特徴とする。
【0006】請求項1の発明によれば、加熱シリンダか
ら供給された材料に整流板を通過させれば、材料の材料
通路の軸方向に直交する断面内の圧力分布を均一にする
ことができる。よって、内部の圧力分布が均一になった
材料を成形型に供給することができるので、成形品の品
質や精度を向上させることができる。請求項2の発明に
よれば、材料通路の分岐部や屈曲部において、材料通路
の軸方向に直交する断面内の圧力分布が不均一になって
も、材料が成形型に流入する直前に、整流板によって材
料の材料通路の軸方向に直交する断面内の圧力分布を均
一にすることができる。よって、内部の圧力分布が均一
になった材料を成形型に供給することができるので、成
形品の品質や精度を向上させることができる。しかも、
射出成形機のノズルから成形型までの全ての材料通路を
直線にしなくてもよいので、一つのノズルから複数の成
形型に材料を供給できる。このため、複数の成形品を同
時に成形できる。さらに、全て成形型に、材料通路の軸
方向に直交する断面内の圧力分布が均一な材料を供給さ
れるので、成形品の品質のバラツキを小さくすることが
できる。請求項3の発明によれば、整流板の各貫通孔を
通過するときに、材料と貫通孔の内面との間の抵抗によ
って、各貫通孔内を通過する材料の流速と圧力を均一に
することができる。このため、整流板に流入する前の材
料が、材料通路の軸方向と直交する断面内に不均一な圧
力分布をもっていても、整流板を通過させれば、圧力分
布を均一にすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施形態を図面
に基づき説明する。図1は本実施形態の射出成形機用金
型1の概略断面図である。同図に示すように、本実施形
態の射出成形機用金型1は、射出成形機に使用される金
型であって、材料を成形するための成形型16と、射出
成形機の加熱シリンダから成形型16に材料を供給する
ための材料通路10r を備えたものであり、この材料通路
10r の途中に整流板20を設けたことが特徴である。
【0008】図1において、符号Nは、射出成形機の加
熱シリンダに取り付けられたノズルを示している。この
ノズルNから熱可塑性樹脂等、射出成形機の加熱シリン
ダによって加熱、溶融され、流動可能な状態となる材料
(以下、単に材料という)が本実施形態の射出成形機用
金型1に供給される。
【0009】つぎに、本実施形態の射出成形機用金型1
を説明する。図1に示すように、前記ノズルNの先端に
は、本実施形態の射出成形機用金型1が取り付けられて
いる。この射出成形機用金型1は、材料供給部10と成
形型16とから基本構成されている。成形型16は、射
出成形機用金型1から供給された材料を成形するための
ものであり、この成形型16には材料が流入される複数
の成形溝が形成されている。
【0010】この成形型16と前記射出成形機のノズル
Nとの間に、材料供給部10が設けられている。この材
料供給部10には、ノズルNと成形型16の各成形溝と
を連通させる材料通路10r が形成されている。
【0011】図1に示すように、材料通路10r には、分
岐部10s が設けられており、この分岐部10s において、
材料通路10r は、複数本の分岐流路10a に分岐されるの
である。各分岐流路10a は、屈曲部10bによって屈曲さ
れており、その下流側の開口部が成形型16の成形溝と
連通されている。この分岐流路10a において、屈曲部10
bと成形型16との間の通路は、直線状に形成されてい
る。
【0012】つぎに、整流板20を説明する。図2は整
流板20の単体図であって、(A)は概略縦断面図、(B)は
概略底面図である。図1および図2に示すように、前記
分岐流路10a において、屈曲部10bと成形型16との間
の直線状の通路には、整流板20が設けられている。つ
まり、整流板20は、成形型16と、この成形型16の
直前に設けられた屈曲部10bとの間に設けられており、
この整流板20と成形型16との間は、直線状の流路に
よって連通されているのである。
【0013】整流板20は、板状の部材であり、その上
面と下面とを貫通する複数の貫通孔20hが形成されてい
る。複数の貫通孔20hは円筒状に形成されており、その
断面の内径が全て同じ長さである。また、複数の貫通孔
20hは、その中心軸が互いに平行となるように形成され
ている。しかも、隣接する貫通孔20hの中心軸間の距離
が、全て同じ距離になるように形成されている。
【0014】このため、材料に整流板20の各貫通孔20
h を通過させれば、各貫通孔20h の内面との間の抵抗に
よって、各貫通孔20h 内における材料の流速と圧力を均
一にすることができる。しかも、隣接する貫通孔20h の
中心軸間の距離が全て同じ距離なので、貫通孔20h の下
面から流出したときに、分岐流路10a の中心軸に垂直な
断面において、材料の分布にバラツキが生じない。よっ
て、整流板20に流入する前の材料が、材料通路10r の
軸方向と直交する断面内に不均一な圧力分布をもってい
ても、整流板20を通過させれば、圧力分布を均一、つ
まり材料の流れを層流の状態にすることができる。
【0015】なお、貫通孔20hは、その断面が円形でな
くてもよく、六角形等でもよい。
【0016】つぎに、本実施形態の射出成形機用金型1
の作用と効果を説明する。射出成形機の加熱シリンダに
よって加熱され溶融状態となった材料は、ノズルNから
射出成形機用金型1に供給される。すると、材料は、材
料通路10r 内を流れ、分岐部10s において分岐され、各
分岐流路10a に流入する。分岐流路10a に流入した材料
は、分岐流路10a 内を流れ、屈曲部10bを通ってから整
流板20に流入する。すると、整流板20によって材料
は、材料通路10rの軸方向に直交する断面内の圧力分布
が均一、つまり層流の状態になる。そして、整流板20
を通過した材料は成形型16の各成形溝に流入するが、
整流板20から成形型16までの分岐流路10a は、直線
状に形成されているので、整流板20を通過してから成
形型16に流入するまでの間には、材料の流れに乱れが
生じず、層流の状態が保たれる。したがって、材料通路
10r の軸方向に直交する断面内の圧力分布が均一になっ
た材料、つまり層流の状態の材料が成形型16の各成形
溝に流入し、成形される。
【0017】よって、本実施形態の射出成形機用金型1
によれば、材料通路10r の分岐部10s や屈曲部10b にお
いて、材料通路10r の軸方向に直交する断面内の圧力分
布が不均一になっても、材料が成形型16に流入する直
前に、整流板20によって材料の材料通路10r の軸方向
に直交する断面内の圧力分布を均一にすることができ
る。よって、内部の圧力分布が均一になった材料を成形
型16に供給することができるので、成形品の品質や精
度を向上させることができる。しかも、射出成形機のノ
ズルNから成形型16までの全ての材料通路10r を直線
にしなくてもよいので、一つのノズルNから複数の成形
型16に材料を供給できる。このため、複数の成形品を
同時に成形できる。さらに、全て成形型16に、材料通
路10r の軸方向に直交する断面内の圧力分布が均一な材
料を供給されるので、成形品の品質のバラツキを小さく
することができる。
【0018】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、内部の圧力分
布が均一になった材料を成形型に供給することができる
ので、成形品の品質や精度を向上させることができる。
請求項2の発明によれば、内部の圧力分布が均一になっ
た材料を成形型に供給することができるので、成形品の
品質や精度を向上させることが、しかも、複数の成形品
を同時に成形できる。さらに、成形品の品質のバラツキ
を小さくすることができる。請求項3の発明によれば、
整流板に流入する前の材料が、材料通路の軸方向と直交
する断面内に不均一な圧力分布をもっていても、整流板
を通過させれば、圧力分布を均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の材料供給部10の概略断面図であ
る。
【図2】整流板20の単体図であって、(A)は概略縦断
面図、(B)は概略底面図である。
【符号の説明】 1 射出成形機用金型 10r 材料通路 10s 分岐部 10b 屈曲部 16 成形型 20 整流板 20h 貫通孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】射出成形機に使用される金型であって、該
    金型が、材料を成形する成形型と、前記射出成形機の加
    熱シリンダから前記成形型に材料を供給するための材料
    通路を備えており、前記材料通路の途中に整流板を設け
    たことを特徴とする射出成形機用金型。
  2. 【請求項2】前記材料通路に分岐部または屈曲部が設け
    られており、前記成形型と、前記成形型の直前に設けら
    れた分岐部または屈曲部との間に、前記整流板を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の射出成形機用金型。
  3. 【請求項3】前記整流板が、前記材料通路の軸方向と平
    行な複数の貫通孔を備えたことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の射出成形機用金型。
JP2001122100A 2001-04-20 2001-04-20 射出成形機用金型 Pending JP2002316344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122100A JP2002316344A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 射出成形機用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122100A JP2002316344A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 射出成形機用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002316344A true JP2002316344A (ja) 2002-10-29

Family

ID=18971863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001122100A Pending JP2002316344A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 射出成形機用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002316344A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2760092C (en) Melt channel geometries for an injection molding system
JP4516271B2 (ja) フロー・デフレクタ装置およびその使用法
RU2008113206A (ru) Пресс-форма для формирования пластмассовых изделий и способ изготовления части пресс-формы
KR20010072230A (ko) 이음매없는 플라스틱 튜브를 연속해서 생성하는 장치
KR101288686B1 (ko) 용탕 분배 네트웍 내에서의 용탕 유동을 제어하기 위한 장치
JPH02150330A (ja) 押出しダイアセンブリ
US7037098B2 (en) Device for producing plastic pipes
JP2002316344A (ja) 射出成形機用金型
JP2005007885A (ja) 溶融体均質化要素を有する積み重ね金型
JP4607601B2 (ja) 遠隔の押出機を備えるパイプ成形装置のダイ工具用流れ分配器
JP2003039495A (ja) 射出成形用金型
WO1999062687A1 (fr) Produit grene moule par injection, et procede et dispositif permettant de fabriquer un produit grene moule par injection
JP2002001799A (ja) 樹脂成形品のサイジング装置
CN103167808B (zh) 具有界定连续熔体通道的歧管主体的模具工具系统
JP3566548B2 (ja) 木目調射出成形品、木目調射出成形品の製造方法及び木目調射出成形品の製造装置
KR100261318B1 (ko) 전선피복을 위한 고정과 조절겸용으로 사용되는 크로스 헤드의 캐리어
TWI273021B (en) Injection molding system for injection molding a plurality of materials
JPH0418810Y2 (ja)
JP2839121B2 (ja) ブロー成形用偏平ダイス
CN204019941U (zh) 斜式模头模具
KR20040064023A (ko) 평판재 압출성형용 금형구조
JP2566779Y2 (ja) ブロー成形機のダイス
KR200314784Y1 (ko) 평판재 압출성형용 금형구조
KR20230077853A (ko) 핫 러너 금형 시스템
JPH03190717A (ja) 固化押出し成形装置