JP4607416B2 - 耐疲労性が改善された亜鉛被覆鋼コード - Google Patents

耐疲労性が改善された亜鉛被覆鋼コード Download PDF

Info

Publication number
JP4607416B2
JP4607416B2 JP2001582637A JP2001582637A JP4607416B2 JP 4607416 B2 JP4607416 B2 JP 4607416B2 JP 2001582637 A JP2001582637 A JP 2001582637A JP 2001582637 A JP2001582637 A JP 2001582637A JP 4607416 B2 JP4607416 B2 JP 4607416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel cord
cord
zinc
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001582637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003532808A (ja
Inventor
ブリュイネール,ポール
ブリュネール,エリク
ヴァン・ギール,フラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JP2003532808A publication Critical patent/JP2003532808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607416B2 publication Critical patent/JP4607416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0666Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being characterised by an anti-corrosive or adhesion promoting coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/06Driving-belts made of rubber
    • F16G1/08Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • F16G1/12Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber with metal reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/20V-belts, i.e. belts of tapered cross-section with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2011Wires or filaments characterised by a coating comprising metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2013Wires or filaments characterised by a coating comprising multiple layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2048Cores characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2049Cores characterised by their cross-sectional shape having protrusions extending radially functioning as spacer between strands or wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3071Zinc (Zn)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、熱可塑性エラストマの補強に適した鋼コード、および複合体に関する。複合体は、マトリックスとしてのポリウレタンのような熱可塑性エラストマと補強材料としての鋼コードからなる。本発明の鋼コードは、多重ストランド鋼コード、すなわち、1本以上のストランド(撚り線)からなる鋼コードである。
【0002】
[発明の背景]
鋼コードは、タイヤおよびコンベヤベルトのようなゴム製品の補強材として広く知られている。使用される量は少ないが、ポリウレタンのような熱可塑性エラストマの補強材としても知られている。鋼コードとゴム製品間の付着機構は、鋼コードと熱可塑性エラストマ間の付着機構とは実質的に異なっている。鋼コードとゴム間の付着は、加硫中に、鋼コードに通常施されている銅合金皮膜とゴム間に生じる結合に基づく化学的な付着である。鋼コードと熱可塑性エラストマ間にも化学的な付着が全く生じないわけではないが、それらの間の付着機構は実質的に鋼コードとマトリックス間の機械的な固着に基づいている。
この基本的な差異によって、ゴムの補強に用いられる鋼コードは、熱可塑性エラストマの補強に用いられる鋼コードよりも簡単な公知のコード構成を取ることができる。すなわち、ゴムの補強に用いられる鋼コードとして、コンパクトコードのような単一ストランドコードが用いられている。1本の鋼コード内のフィラメントの数が少ないほど(単一フィラメントによる補強もありえる)、フィラメントの直径は太くなる。
他方、熱可塑性エラストマの補強に用いられる鋼コードとしては、多重ストランド鋼コード、すなわち、1本以上のストランドからなる鋼コードが標準的に用いられている。その理由は、単一ストランド鋼コードと比較して、このような多重ストランド鋼コードの外面は粗く、マトリックスに対する機械的な固着性が大きいからである。
【0003】
ゴム製品の補強に適した鋼コードと熱可塑性エラストマの補強に適した鋼コードとの間において、それらの鋼コードの付着機構が異なる結果、鋼フィラメントに塗布される皮膜の種類も異なる。ゴム、特に、タイヤの補強に用いられる鋼コードには、通常、真鍮のような銅合金の皮膜が施され、熱可塑性エラストマの補強に用いられる鋼コードには、通常、亜鉛または亜鉛合金の皮膜が施される。しかし、このような亜鉛皮膜にはいくつかの課題がある。第1の課題として、耐疲労性を許容レベルに保ちながら耐食性を適切なレベルに保つことが困難である点が挙げられる。すなわち、亜鉛皮膜を厚くすると、耐食性が向上するという利点が得られるが、耐疲労性が低下するという欠点を伴なう。逆に、亜鉛皮膜を薄くすると、耐疲労性が向上するという利点が得られるが、耐食性が低下するという欠点を伴なう。第2の課題として、後続の工程において、亜鉛被覆フィラメントに冷間引抜きやねじり加工などを施してストランドやコードに加工するときに、多量の亜鉛の粉塵および粒子が生じる点が挙げられる。
【0004】
[発明の要約]
本発明の目的は、従来技術における前述の課題を解決することにある。本発明の他の目的は、許容レベルの耐食性と共に許容レベルの耐疲労性を有する皮膜付き鋼コードを提供することにある。
【0005】
本発明によれば、熱可塑性エラストマの補強に適した鋼コードが提供される。この鋼コードは、いわゆる多重ストランド鋼コード、すなわち、1本以上のストランドからなる鋼コードである。各ストランドは、2本以上の鋼フィラメントからなる。これらの鋼フィラメントの少なくとも何本かに亜鉛皮膜が施されている。亜鉛皮膜は、2μm未満、好ましくは、1μm未満、例えば、0.5μmの厚みを有している。さらに、亜鉛―鋼合金層が亜鉛皮膜と鋼の間に介在されている。
【0006】
このように特定された亜鉛皮膜、すなわち、比較的薄い亜鉛皮膜(通常の亜鉛皮膜は3から5μmを超える厚みを有している)と、遷移層としての亜鉛―鋼合金層を組み合わせることによって、以下の利点を得ることができる。すなわち、亜鉛皮膜の厚みが薄いので、鋼フィラメントに引抜きやねじり加工を施して鋼コードを得る後続の工程において、亜鉛の粉塵の生成を低減させることができる。その結果、鋼コードの表面における亜鉛の粉塵や粒子の量が減少するので、熱可塑性エラストマに対する機械的な固着性を向上させることができる。また、鋼と亜鉛との間に遷移層としての亜鉛―鋼合金層が存在するので、鋼フィラメントの耐食性を向上させ、亜鉛皮膜と鋼間の付着性を高めることができる。さらに、この合金層の介在によって、亜鉛の粉塵の生成をさらに低減させることができ、その結果、熱可塑性エラストマに対する亜鉛付き鋼コードの固着性をさらに向上させることができる。
【0007】
鋼コードのコアに関して、2つの選択が可能である。すなわち、コードコアは、2本以上のフィラメントからなるコアストランドあるいはプラスチック材料、例えば、マトリックスとしての熱可塑性エラストマと同じ種類かつ同じ性質を有するプラスチック材料のいずれによって構成されてもよい。
【0008】
本発明者によって試験された種々のコード構成の内、以下のパラメータを有する7×7の構成が、機械的固着性、耐疲労性、微動磨耗、および耐食性に関してすぐれた結果をもたらすことが判明している。
1+6×d2 + 6×(d2+6×d3)
ただし、 d1>1.05×d2
2>1.05×d3
【0009】
本発明はまた、前述の鋼コードによって補強された複合体に関する。このような複合体の例として、ポリウレタンからなるマトリックスによるベルト、例えば、溝付きベルトがある。
【0010】
[発明の好適な実施例の説明]
以下、本発明を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明による複合ベルト10の概略図である。ベルト10は製造プロセス中に形成された溝12を有している。これらの溝は、製造プロセス中に歯がベルト10を案内した場所に配置されている。
【0012】
一変更例として、ベルトの長手方向に溝または歯を設け、いわゆるV溝ベルト(図示せず)を構成してもよい。
【0013】
ベルト10は、ポリウレタンからなるマトリックス材料14を有している。ポリウレタン以外の適切な熱可塑性エラストマの例として、熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマー、オレフィンゴム、熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマーが随意混合されたスチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマーおよび/またはその完全なあるいは部分的な水素化誘導体、または上述の材料の混合物が挙げられる。これらの熱可塑性エラストマは国際公開番号WO−A−99/55793(アドバンスド・エラストマ・システム、およびN.V.べカルトS.A)に詳細に記載されている。ベルト10は、さらに、互いに隣接して平行に配列された数本の鋼コード16によって補強されている。
【0014】
熱可塑性エラストマの補強に適した鋼コードは、単一の状態または組合わせた状態において、以下の特徴を有している。
(1)鋼フィラメントは、0.05mmから0.80mm、好ましくは、0.06mmから0.40mmの範囲の径を有する。
(2)鋼フィラメントは、0.60%から1.05%の炭素、0.10%から1.10%のマンガン、0.10%から0.90%のシリコン、0.15%未満、好ましくは、0.10%未満の硫黄およびリン、さらに随意成分としてクロム(0.20%から0.40%以下)、銅(0.20%以下)、およびバナジウム(0.30%以下)のような微細合金化元素を含む鋼組成を有する。
(3)機械的固着性が主たる付着機構なので、必ずしも必要ではないが、鋼コードは前述の国際公開番号WO−A−99/55793またはWO−A−99/20682(N.V.べカルトS.A)に記載されているような付加的な化学的付着機構を随意備えているとよい。
【0015】
上記の組成を有する鋼ワイヤロッドを出発原料として、本発明による複合製品を以下のようにして得ることができる。鋼ロッドを所定のフィラメント径が得られるまで冷間引抜きする。冷間引抜を繰り返す場合、次の引抜きを可能にするために、適切な熱処理、例えば、パテンチングを行うとよい。最終径が得られたフィラメントを撚ってストランドを形成し、次いで、それらのストランドを撚ることによって鋼コードを得る。撚り加工は、ダブルツイスタ(double-twisters)(バンチング装置)または管式回転機(tubular rotary machines)(ケーブリング装置)を用いて行うとよい。後続の押出成形工程において、鋼コードの多数は、供給巻枠から引抜きおよび矯正加工を施し、並列に隣接して配列し、挿入穴を介して押出成形機に送給し、ここでこれらの鋼コードを熱可塑性エラストマトと共に押出成形する。
【0016】
補強材料としての鋼コードが並列かつ直線状のパターンで配列された本発明による他の複合製品として、シートの内張り、簡易取付け式横断幕(snap-on profiles)、耐切断性を有する可撓性防護帯片(flexible and protective strips)、手すりなどが挙げられる。
【0017】
図2は、鋼コード16の断面図である。この鋼コード16は複合体10の補強材として好ましいことが判明している。鋼コード16は、1本のコアストランド18と6本の外側ストランド20を含む。コアストランド18は、コアとしての1本のフィラメント22と、そのフィラメント22の周囲に撚られた6本フィラメント24を含む。フィラメント22の径d1は、フィラメント24の径d2よりも少なくとも5%大きい。外側ストランド20は、それぞれ、コアとしての1本のフィラメント26とそのフィラメント26の周囲に撚られた6本のフィラメント28からなる。フィラメント26は、フィラメント24の径d2と同一の径を有するとよい。フィラメント26の径d2は、フィラメント28の径d3よりも少なくとも5%大きい。鋼コード16のコード構成の好ましい一例として、下記のコード構成を挙げることができる(すべての径はmm単位である)。
(0.21+6×0.19)+6×(0.19+6×0.175)――(a)
【0018】
鋼コードを構成するフィラメントには、すべて約0.5μmから1.0μmの範囲内の平均厚みを有する薄い亜鉛皮膜が施されている。この鋼コードの機械的性質を以下の表に示す。
【0019】
【表1】
Figure 0004607416
【0020】
以下の試験条件下において、コード構成(a)の鋼コードに対するベルト耐久テストを行った。
プーリ径r=40mm、
軸荷重=150kg、
周期=100サイクル/分、
【0021】
なお、比較のために、以下のコード構成を有する鋼コードに対するベルト耐久テストも行った。
(0.20+6×0.175)+6×(0.175+6×0.175)――(b)
【0022】
2,150,000サイクル後に、鋼コード(b)において摩擦腐蝕が観察されたが、鋼コード(a)においては摩擦腐蝕は観察されなかった。
【0023】
上記の鋼コードは一般式(7×7)のコード構成である。必要とされるコードの開口率および外側ストランドの変形度に応じて、他の適切なコード構成、例えば、(19+8×7)、(7×19)、(1×7+7×7)、(19+9×7)、および(1×3+5×7)などのコード構成を採用することができる。
【0024】
図3は、本発明による複合体の補強に用いられる鋼コード16の一変更例を示している。図1の鋼コード(a)との主な差は、コアストランドのコアがプラスチック材料30、例えば、補強されるマトリックス材料と同じ系列のポリウレタンによって形成されている点にある。このプラスチック材料30は、フィラメント24が完全に閉鎖した構造を取るのを防ぐために設けられている。なお、鋼フィラメントのいずれにも約0.5μmから1.0μmの範囲内の平均厚みを有する薄い亜鉛皮膜が施されている。
【0025】
図4は、本発明による複合体の補強に用いられる鋼コード16の他の変更例を示している。鋼コード16のコアは、その全体がプラスチック材料32によって形成されている。プラスチック材料32は、ストランド20が閉鎖した構造を取るのを防ぎかつ互いに接触するのを防ぐのに十分な厚みを有している。すなわち、プラスチック32を設けることによって、オープン構造を取ることができ、かつ隣接するストランド20間の微動腐蝕の発生を防ぐことができる。各ストランド20のコアは、他のプラスチック材料34によって形成され、7本の外側フィラメント28がそのプラスチック材料の周囲を包囲している。なお、鋼コードフィラメントのいずれにも約0.5μmから1.0μmの範囲内の平均厚みを有する薄い亜鉛皮膜が施されている。
【0026】
図5は、本発明による亜鉛被覆鋼フィラメント36の断面を示している。鋼フィラメント36は、鋼コアと2μm未満の亜鉛皮膜40を有している。鋼コア38(約100%鋼)と亜鉛皮膜40(約100%亜鉛)との間に、亜鉛―鋼合金からなる遷移層42が介在している。このような遷移層は、鋼ワイヤを電気亜鉛メッキではなく溶融亜鉛メッキすることによって得ることができる。溶融亜鉛メッキ作業において、鋼ワイヤは、溶融亜鉛槽を通過して亜鉛が被覆された状態で溶融亜鉛槽から引き出される。ここで、鋼ワイヤを垂直方向において溶融亜鉛層から引き出した場合、比較的厚くかつ粗い亜鉛−鋼合金層と共に厚い亜鉛層が形成される。厚い亜鉛層と鋼−亜鉛合金層は以下の理由で好ましくない。すなわち、厚い亜鉛層は、後続の引抜きおよび撚り工程において、多量の亜鉛の塵埃および粒子を生成する。鋼−亜鉛合金層は耐食性を向上させるが、極めて脆く、その結果、耐疲労性を低下させる。一方、鋼ワイヤを水平線からわずかの角度だけ傾けて引き出し、かつセラミック布などによって機械的に拭き取ることによって、垂直方向に引き出した場合と比較して、以下の3つの特徴が得られる。
(a)亜鉛皮膜の厚みの減少
(b)亜鉛―鋼遷移層の厚みの減少
(c)亜鉛−鋼遷移層の粗さの平坦化
【0027】
上記の3つの特徴によって、矛盾する2つの要件、すなわち、十分な耐疲労性と十分な耐食性を調和させることができる。亜鉛皮膜の厚みの減少(a)と亜鉛−鋼遷移層の厚みの減少(b)によって、耐疲労性を向上させることができる。また、亜鉛―鋼遷移層の存在(b)によって、亜鉛−鋼遷移層が存在しない場合と比較して著しく高められた許容レベルの耐食性を確保することができる。さらに、亜鉛皮膜の厚みの減少(a)と亜鉛−鋼遷移層の粗さの平坦化(c)によって、後続の引抜きおよび撚り工程における亜鉛の塵埃および粒子の生成を低減させることができる。また、脆い遷移層の厚みの減少(b)と亜鉛−鋼遷移層の粗さの平坦化(c)、さらに亜鉛皮膜の厚みの減少(a)によって、冷間引抜工程およびねじり工程の間における亜鉛皮膜の破断をなくすことができる。
【0028】
表2は、溶融亜鉛被覆処理において垂直方向に亜鉛槽から引き出された鋼フィラメントからなる参照鋼コード(1)と、溶融亜鉛被覆処理において水平面に対してわずかな角度だけ傾けて亜鉛槽から引き出された鋼フィラメントからなる本発明の鋼コード(2)との間の耐疲労性の差を示している。
【0029】
【表2】
Figure 0004607416

【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による複合ベルトの概略図である。
【図2】 本発明による複合体の補強に用いられる鋼コードの断面図である。
【図3】 本発明による複合体の補強に用いられる鋼コードの断面図である。
【図4】 本発明による複合体の補強に用いられる鋼コードの断面図である。
【図5】 亜鉛皮膜付き鋼フィラメントの断面図である。

Claims (10)

  1. 熱可塑性エラストマの補強に適した鋼コードであって、前記鋼コードは、1本以上のストランドを含み、前記ストランドは各々2本以上の鋼フィラメントを含み、前記鋼フィラメントの少なくとも何本かに亜鉛皮膜が施されているような鋼コードにおいて、前記亜鉛皮膜は2μm未満の厚みを有し、亜鉛−鋼合金層が前記亜鉛皮膜と鋼との間に介在することを特徴とする鋼コード。
  2. 前記亜鉛皮膜は、1μm未満の厚みを有する請求項1に記載の鋼コード。
  3. 前記鋼コードは、コードコアと、前記コードコアの周囲に前記コードコアと接触して撚られた3本以上の外側ストランドを含む請求項1または2のいずれかに記載の鋼コード。
  4. 前記コードコアは、プラスチック材料である請求項3に記載の鋼コード。
  5. 前記コードコアは、2本以上のフィラメントからなるコアストランドである請求項3に記載の鋼コード。
  6. 前記鋼コードは、下記の式、
    1+6×d2 + 6×(d2+6×d3)
    ただし、 d1>1.05×d2
    2>1.05×d3
    によって表されるコアストランドと6本の外側ストランドからなる請求項5に記載の鋼コード。
  7. マトリックス材料として機能する熱可塑性エラストマと、補強材料として機能する請求項1から6のいずれか1つに記載の鋼コードを含む複合体。
  8. 前記複合体は、ベルトである請求項7に記載の複合体。
  9. 前記ベルトは、溝付きベルトである請求項8に記載の複合体。
  10. 前記熱可塑性エラストマは、ポリウレタンである請求項7から9のいずれか1つに記載の複合体。
JP2001582637A 2000-05-08 2001-04-19 耐疲労性が改善された亜鉛被覆鋼コード Expired - Lifetime JP4607416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00201661 2000-05-08
EP00201661.6 2000-05-08
PCT/EP2001/004447 WO2001086058A1 (en) 2000-05-08 2001-04-19 Zinc-coated steel cord with improved fatigue resistance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003532808A JP2003532808A (ja) 2003-11-05
JP4607416B2 true JP4607416B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=8171468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582637A Expired - Lifetime JP4607416B2 (ja) 2000-05-08 2001-04-19 耐疲労性が改善された亜鉛被覆鋼コード

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6920745B2 (ja)
EP (1) EP1280958B1 (ja)
JP (1) JP4607416B2 (ja)
KR (1) KR100798967B1 (ja)
CN (1) CN1193131C (ja)
AT (1) ATE294889T1 (ja)
AU (1) AU2001250425A1 (ja)
BR (1) BR0110652B1 (ja)
DE (1) DE60110578T2 (ja)
ES (1) ES2239669T3 (ja)
WO (1) WO2001086058A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10225699B3 (de) * 2002-06-10 2004-04-08 Drahtcord Saar Gmbh & Co Kg Drahtseil, insbesondere als Festigkeitsträger für Reifen oder Hochdruckschläuche
KR100680926B1 (ko) * 2002-10-25 2007-02-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터용 로프
US7191585B2 (en) * 2003-02-27 2007-03-20 Nv Bekaert Sa Elevator rope
WO2005068696A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-28 Otis Elevator Company Elevator tension member assembly techniques
US20050161105A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Chuen-Jong Tseng Mat
US7458200B2 (en) * 2005-12-08 2008-12-02 The Goodyear Tire & Rubber Co. High elongation cable
TR201809596T4 (tr) 2005-12-21 2018-07-23 Bekaert Advanced Cords Aalter Nv Bir tahrik sisteminde kullanıma yönelik bir çelik tel halat.
JP4080510B2 (ja) * 2006-02-23 2008-04-23 住友電工スチールワイヤー株式会社 高強度pc鋼撚り線、その製造方法およびそれを用いたコンクリート構造物
CN101617080B (zh) * 2007-02-19 2012-01-04 贝卡尔特股份有限公司 具有铁锌合金涂层的钢索
WO2009011397A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Bridgestone Corporation コードおよびその製造方法並びに、コードおよびゴムの複合体
US8336285B2 (en) * 2008-12-18 2012-12-25 Nv Bekaert Sa Cord for reinforcement of a cementitious matrix
JP2010159515A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Bridgestone Corp ゴム物品補強用ブラスめっき鋼線及びゴム物品補強用スチールコード
FR2947574B1 (fr) * 2009-07-03 2012-11-09 Michelin Soc Tech Cable multitorons dont les torons elementaires sont des cables a deux couches gommes in situ.
FR2947575B1 (fr) * 2009-07-03 2011-08-19 Michelin Soc Tech Cable multitorons dont les torons elementaires sont des cables a deux couches gommes in situ.
BR112012013908B1 (pt) 2009-12-11 2020-11-03 Pirelli Tyre S.P.A pneu para uma roda de um veículo de carga pesada
WO2011116493A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Nv Bekaert Sa Open off-the-road cord with preformed filaments
FR2962453B1 (fr) * 2010-05-20 2012-09-21 Michelin Soc Tech Cable metallique a trois couches, gomme in situ par un elastomere thermoplastique insature
US8438826B2 (en) 2010-10-11 2013-05-14 Wireco Worldgroup Inc. Four strand blackened wire rope
CN103547462B (zh) 2011-05-31 2016-09-07 倍耐力轮胎股份公司 重载车辆车轮的充气轮胎
JP6040259B2 (ja) * 2012-02-06 2016-12-07 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニムN V Bekaert Societe Anonyme 蒸気経年変化および硬化後湿潤接着のための三元または四元合金被覆物、三元または四元黄銅合金被覆物を備えた細長い鋼製エレメント、ならびに対応する方法
WO2013131827A2 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Nv Bekaert Sa Strand, cable bolt and its installation
JP5806644B2 (ja) * 2012-05-31 2015-11-10 東京製綱株式会社 ハイブリッド心ロープ
CN104487631B (zh) * 2012-07-24 2017-06-20 贝卡尔特公司 用于增强橡胶制品包含有特定黄铜涂层单丝的钢帘线
CN107571475B (zh) * 2013-09-26 2020-04-28 三菱电机株式会社 自动扶梯扶手的制造方法及自动扶梯扶手
FR3019609B1 (fr) * 2014-04-03 2016-05-13 Hutchinson Courroie de transmission de puissance.
CN103911893B (zh) * 2014-04-14 2017-02-15 江苏法尔胜技术开发中心有限公司 一种输送带用钢丝绳
CN104632999A (zh) * 2015-01-30 2015-05-20 无锡科诺达电子有限公司 高强度v型传动带
JP6114331B2 (ja) * 2015-04-06 2017-04-12 矢崎総業株式会社 耐屈曲電線及びワイヤハーネス
CN104975528B (zh) * 2015-06-16 2017-06-16 天津冶金钢线钢缆集团有限公司 锌铝合金镀层预应力钢绞线的制作方法
CN106049141A (zh) * 2016-07-08 2016-10-26 杨晓斌 一种新型钢绞线
KR102653649B1 (ko) 2017-06-27 2024-04-03 베카에르트 어드밴스드 코드즈 알테 엔브이 폴리머 물품의 보강을 위한 보강 스트랜드
JP7229183B2 (ja) 2017-06-27 2023-02-27 ベカルト アドバンスド コーズ アールテル エンベー スチールストランドで補強されたベルト
WO2019001872A1 (en) * 2017-06-29 2019-01-03 Nv Bekaert Sa GALVANIZED REINFORCED REINFORCED CONCRETE STRUCTURE
JP6936059B2 (ja) * 2017-06-30 2021-09-15 株式会社ブリヂストン ゴム物品補強用スチールコード
AU2018291350B2 (en) * 2017-06-30 2022-02-17 Bridgestone Corporation Steel cord for rubber component reinforcement and production method therefor
US11287013B2 (en) 2017-07-19 2022-03-29 The Timken Company Electrically conductive belt
US10737882B2 (en) 2018-03-23 2020-08-11 Contitech Usa, Inc. Adhesion aging protection in corded rubber articles
US10442625B1 (en) 2018-03-23 2019-10-15 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Adhesion aging protection in corded rubber articles
US11773534B2 (en) 2018-06-12 2023-10-03 Bridgestone Corporation Metal cord, metal cord/rubber composite and conveyor belt
DE102019217625A1 (de) * 2019-11-15 2021-05-20 Contitech Antriebssysteme Gmbh Aufzugsgurt mit Corden aus beschichteten Litzen
AU2021231004A1 (en) * 2020-03-04 2022-08-18 Nv Bekaert Sa 3D concrete printing with ductile cords
WO2024083497A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Nv Bekaert Sa An elongated zinc coated steel wire for flexible carding clothing

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778994A (en) * 1971-03-30 1973-12-18 Bethlehem Steel Corp Corrosion resistant wire rope and strand
JPS54135630A (en) * 1977-11-16 1979-10-22 Kiyoshige Okiishi Drawing method of molten zinc plated metal wire
US4681558A (en) * 1985-04-18 1987-07-21 National Standard Company Reinforced polymeric component and method of manufacture
JPH0718103B2 (ja) * 1989-05-23 1995-03-01 興国鋼線索株式会社 タイヤ用スチールコードおよびその製造方法
US5342699A (en) * 1989-07-21 1994-08-30 N. V. Bekaert S.A. Steel substrate for reinforcement of elastomers
BE1004469A3 (nl) * 1991-02-06 1992-11-24 Bekaert Sa Nv Versterkte transmissieriem.
IE67176B1 (en) 1991-02-15 1996-03-06 Mayka Res & Dev A Grinding Device
JPH05171391A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 接着耐久性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼材
CA2109904C (en) * 1992-12-18 2004-09-14 Pol Bruyneel Multi-strand steel cord
CZ285300B6 (cs) * 1993-12-15 1999-06-16 N. V. Bekaert S. A. Ocelový kord s otevřenou strukturou, způsob jeho výroby a zařízení k provedení tohoto způsobu
US5669214A (en) * 1994-10-11 1997-09-23 Fatzer Ag Stranded wire rope or cable having multiple stranded rope elements, strand separation insert therefor and method of manufacture of the wire rope or cable
TW317599B (en) * 1996-06-03 1997-10-11 Bekaert Sa Nv Multi-strand cord for timing belts
PT822012E (pt) * 1996-07-30 2004-04-30 Freyssinet Int Stup Revestimento de superficies metalicas e sua aplicacao aos tubos e aos cabos
AU9524798A (en) 1997-10-22 1999-05-10 N.V. Bekaert S.A. Means and methods for enhancing interfacial adhesion between a metal surface anda non-metallic medium and products obtained thereby
DE69902039T2 (de) 1998-04-23 2002-12-19 Advanced Elastomer Systems Metallverstärkte thermoplastische elastomere
EP1033435A1 (en) * 1999-03-04 2000-09-06 N.V. Bekaert S.A. Steel cord with polymer core
EP1277874A4 (en) * 2000-04-28 2004-04-21 Bridgestone Corp RUBBER REINFORCING FIBER, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND RUBBER PRODUCT AND TIRE MADE OF SAID FIBER

Also Published As

Publication number Publication date
DE60110578T2 (de) 2006-01-19
BR0110652B1 (pt) 2010-10-05
CN1193131C (zh) 2005-03-16
US20030106300A1 (en) 2003-06-12
WO2001086058A1 (en) 2001-11-15
ES2239669T3 (es) 2005-10-01
BR0110652A (pt) 2003-03-25
AU2001250425A1 (en) 2001-11-20
JP2003532808A (ja) 2003-11-05
CN1427911A (zh) 2003-07-02
ATE294889T1 (de) 2005-05-15
EP1280958A1 (en) 2003-02-05
US6920745B2 (en) 2005-07-26
DE60110578D1 (de) 2005-06-09
KR100798967B1 (ko) 2008-01-28
KR20030017970A (ko) 2003-03-04
EP1280958B1 (en) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607416B2 (ja) 耐疲労性が改善された亜鉛被覆鋼コード
US7162902B2 (en) Method for drawing brass-plated steel wire
US5956935A (en) High tensile steel filament member for rubber product reinforcement
KR101433985B1 (ko) 엘라스토머 보강용 단일 꼬임 스틸 코드
US7963093B2 (en) Steel cord with iron-zinc alloy coating
JP3660259B2 (ja) ワイヤロープ
EP0969140B1 (en) Steel cords for the reinforcement of rubber articles
US11352744B2 (en) Rubber component reinforcing-steel cord
EP0378534B1 (en) High-tensile steel cord structure
EP3710286B1 (en) A steel cord for rubber reinforcement
KR100443564B1 (ko) 고무 침투성이 우수한 고무 보강재용 스틸코드 및 그제조방법
US11685191B2 (en) Steel cord for reinforcing rubber article
JPH04308287A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH07305285A (ja) ゴム物品の補強に供するスチールコード用素線の製造方法
JPH08226085A (ja) 超高強度スチールコード及びこれを用いたラジアルタイヤ
JPH08284081A (ja) ゴム補強用スチールコード及びラジアルタイヤ
JPH0261184A (ja) スチールコードおよびタイヤ
JPH08284082A (ja) ゴム補強用スチールコード及びラジアルタイヤ
KR100267283B1 (ko) 상이한 편평각도를 주기적으로 갖는 소선으로연선된 스틸코드
JP3156456B2 (ja) 金属コード及びこれとゴムとの複合物
JP4068718B2 (ja) 鋼線の伸線方法及び鋼線
JPH0724996U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0827685A (ja) 金属コード及び金属コード埋設ゴム成形体
JPH0578990A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH08170286A (ja) 金属コードとその製造方法および同金属コードとゴムの複合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term