JP4602419B2 - 自動車のバックドアストッパゴム構造 - Google Patents

自動車のバックドアストッパゴム構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4602419B2
JP4602419B2 JP2008003760A JP2008003760A JP4602419B2 JP 4602419 B2 JP4602419 B2 JP 4602419B2 JP 2008003760 A JP2008003760 A JP 2008003760A JP 2008003760 A JP2008003760 A JP 2008003760A JP 4602419 B2 JP4602419 B2 JP 4602419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper rubber
back door
shaped spring
attached
backdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008003760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009166525A (ja
Inventor
俊朗 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP2008003760A priority Critical patent/JP4602419B2/ja
Publication of JP2009166525A publication Critical patent/JP2009166525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4602419B2 publication Critical patent/JP4602419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

本発明は、自動車のバックドアストッパゴム構造に関するものである。
図3で示すように、バックドア4が車体開口部5に開閉可能に取り付けられた自動車において、バックドア4の閉まり性及び悪路走行時のバックドア4のバタツキを抑制するために、車体開口部5にバックドア4が当接するストッパゴム1が取り付けられている。従来一般のストッパゴム1は図4で示すように、台形状のストッパゴム1の底面に車体開口部5にストッパゴム1を固定する取り付け部材3が固着された構造である。
上記ストッパゴム1は硬いゴムの固まりであり、そのため、たわみ代が少なく、バックドア4の閉まり性及び悪路走行時のバックドア4のバタツキが抑制し難く、バタツキ異音が生じる場合があった。
特開平8−324255公報 特開2006−123840公報
本発明の目的は、バックドアの閉まり性及びバタツキの抑制を向上した自動車のバックドアストッパゴム構造を提供することである。
上記の目的を達成するための本発明は、請求項1に記載の通り、バックドアが開閉可能に取り付けられた車体開口部に取り付けられるバックドアのストッパゴムであって、前記ストッパゴムをU字形バネの一方の平面部に先端部と曲部に渡って進退スライド可能に取り付け、U字形バネの他方の平面部を車体開口部への取り付け部材に先端部と曲部に渡って進退スライド可能に取り付け、ストッパゴムとU字形バネの位置を変更することによりU字形バネによるバネ常数を可変とし、バックドアの閉まり性の向上及び走行時におけるバックドアのバタツキを抑制するようにしたことを特徴とする。
本発明によると、U字形バネのバネ常数を可変とすることにより、ストッパゴムのたわみ代が増やされ、好みのバックドアの閉まり性に合わせることができ、悪路走行時等に異音発生するバックドアのバタツキの抑制を向上した効果を有している。
以下本発明を実施するための最良の形態について図面に基づいて説明する。図1において、1はストッパゴム、2はU字形バネ、3は車体開口部への取り付け部材であり、本発明はこの3部品で構成される。
前記ストッパゴム1はU字形バネ2の一方の平面部2aに先端部2cと曲部2dに渡って進退スライド可能に取り付け、U字形バネ2の他方の平面部2bを車体開口部への取り付け部材3に先端部2cと曲部2dに渡って進退スライド可能に取り付け、ストッパゴム1とU字形バネ2の位置を変更することによりU字形バネ2のバネ常数を可変としたものである。
本発明は上記の通りの構造であるから、図1で示すように、ストッパゴム1を後退方向Aにスライドして後退端の曲部2dに位置させ、U字形バネ2を前進方向Bにスライドして前進端の曲部2dに位置した状態では、U字形バネ2によるバネ常数は大となり、ストッパゴム1のたわみ代は小さく硬弾力となる。
また、図2で示すように、ストッパゴム1を前進方向Bにスライドして先進端の平面部2bに位置させ、U字形バネ2を後退方向Aにスライドして後退端の平面部2bに位置した状態では、U字形バネ2によるバネ常数は小となり、ストッパゴム1のたわみ代は大きく軟弾力となる。
すなわち、上記何れにしても、従来のストッパゴムに比較して、ストッパゴム1のたわみ代が増やされ、そのたわみ代の増量はストッパゴム1及びU字形バネ2の進退スライド位置によるバネ常数の可変で調整される。
従って、必要に応じてストッパゴム1及びU字形バネ2を先端部と曲部に渡って進退スライド位置してバネ常数を変更することによりバックドアの閉まり性に合わせることができ、悪路走行時等に異音発生するバックドアのバタツキの抑制を向上し、バックドアの建て付け成立範囲を拡大することができる。尚、ストッパゴム1及びU字形バネ2の進退スライド位置は、摺接摩擦により先端部と曲部に渡る前後退端の範囲内の任意の位置に止まる。
このように本発明では、簡単なバックドアストッパゴム構造により、従来のストッパゴムによるバックドアの閉まり性及び悪路走行時のバックドアのバタツキ異音が発生する問題点を解消し使用上の高揚が図られる利点を有している。
本発明のバックドアストッパゴムの斜視図 本発明のバックドアストッパゴムの斜視図 バックドアストッパゴムを備えた自動車の要部斜視図 従来のバックドアストッパゴムの斜視図
符号の説明
1 ストッパゴム
2 U字形バネ
2a U字形バネの一方の平面部
2b U字形バネの他方の平面部
2c U字形バネの先端部
2d U字形バネの曲部
3 取り付け部材

Claims (1)

  1. バックドアが開閉可能に取り付けられた車体開口部に取り付けられるバックドアのストッパゴムであって、前記ストッパゴムをU字形バネの一方の平面部に先端部と曲部に渡って進退スライド可能に取り付け、U字形バネの他方の平面部を車体開口部への取り付け部材に先端部と曲部に渡って進退スライド可能に取り付け、ストッパゴムとU字形バネの位置を変更することによりU字形バネによるバネ常数を可変とし、バックドアの閉まり性の向上及び走行時におけるバックドアのバタツキを抑制するようにしたことを特徴とする自動車のバックドアストッパゴム構造。
JP2008003760A 2008-01-11 2008-01-11 自動車のバックドアストッパゴム構造 Expired - Fee Related JP4602419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003760A JP4602419B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 自動車のバックドアストッパゴム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003760A JP4602419B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 自動車のバックドアストッパゴム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009166525A JP2009166525A (ja) 2009-07-30
JP4602419B2 true JP4602419B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=40968237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003760A Expired - Fee Related JP4602419B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 自動車のバックドアストッパゴム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4602419B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6588313B2 (ja) * 2015-11-20 2019-10-09 三協立山株式会社 建具
JP7063765B2 (ja) * 2018-08-10 2022-05-09 住友理工株式会社 金属ばね付複合防振体
KR102634352B1 (ko) * 2018-11-16 2024-02-07 현대자동차주식회사 테일게이트용 가이드범퍼

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4415613Y1 (ja) * 1966-05-19 1969-07-05
JPS5189618U (ja) * 1975-01-14 1976-07-17
JPS54151014U (ja) * 1978-04-14 1979-10-20
JPS628886U (ja) * 1985-07-02 1987-01-20

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4415613Y1 (ja) * 1966-05-19 1969-07-05
JPS5189618U (ja) * 1975-01-14 1976-07-17
JPS54151014U (ja) * 1978-04-14 1979-10-20
JPS628886U (ja) * 1985-07-02 1987-01-20

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009166525A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9663049B2 (en) Cover device for an opening in a car bumper used as a passage for a trailer hitch
JP5790221B2 (ja) 車両用ルーフ装置
WO2012061589A3 (en) Windshield wiper having a coupler with positive locking features
ATE388843T1 (de) Schiebbare flügeltür
JP4602419B2 (ja) 自動車のバックドアストッパゴム構造
JP2008024099A (ja) 蓋装置及び収納装置
CA2714616A1 (en) Fender panel fixing structure of passenger vehicle
JP2007283997A (ja) 車両の側部構造
WO2014024935A1 (ja) 保持具
JP2011093471A (ja) サンルーフ装置及び遮蔽体
JP2009208570A (ja) 車両用ドア構造
JP6112561B2 (ja) コンソールボックス
JP4841626B2 (ja) 自動車車両内における後部棚板の構成
JP6354236B2 (ja) 車両のリアドアガーニッシュ構造
US20090100759A1 (en) Hinge device for tailgate glass
KR101393867B1 (ko) 차량용 커버링쉘프 개폐장치
JP2016107681A (ja) 車両吸出し音の低減装置
JP2009269554A (ja) 車両のドア構造
JP5879922B2 (ja) シェードストッパ
JP4760131B2 (ja) スライドドアのフィラーリッドガイド構造
JP5241528B2 (ja) 車両用コンソール装置
JP2007245780A (ja) 車両用収納装置
JP2013001217A (ja) サンシェード装置
JP6104783B2 (ja) コンソールボックス
JP4765654B2 (ja) バックドアのダブテール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees