JP4598945B2 - シード層修復法 - Google Patents

シード層修復法 Download PDF

Info

Publication number
JP4598945B2
JP4598945B2 JP2000382506A JP2000382506A JP4598945B2 JP 4598945 B2 JP4598945 B2 JP 4598945B2 JP 2000382506 A JP2000382506 A JP 2000382506A JP 2000382506 A JP2000382506 A JP 2000382506A JP 4598945 B2 JP4598945 B2 JP 4598945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
seed layer
metal
substrate
metal seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000382506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001240995A5 (ja
JP2001240995A (ja
Inventor
デニス・モリッシー
デービッド・メリックス
レオン・アール・バースタッド
ユージーン・エヌ・ステップ
ジェフリー・エム・カルバート
ロバート・エー・スケッティ・ザサード
ジェームズ・ジー・シェルナット
マーク・レフィーブル
マーティン・ダブリュー・ベイズ
ドナルド・イー・ストージョハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2001240995A publication Critical patent/JP2001240995A/ja
Publication of JP2001240995A5 publication Critical patent/JP2001240995A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598945B2 publication Critical patent/JP4598945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/12Semiconductors
    • C25D7/123Semiconductors first coated with a seed layer or a conductive layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76853Barrier, adhesion or liner layers characterized by particular after-treatment steps
    • H01L21/76861Post-treatment or after-treatment not introducing additional chemical elements into the layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76868Forming or treating discontinuous thin films, e.g. repair, enhancement or reinforcement of discontinuous thin films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76871Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers
    • H01L21/76873Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers for electroplating

Description

【0001】
本発明は、一般に後に金属化(metallization)されるシード層の分野に関する。特に、本発明は金属化前にシード層(seed layer)を修復する方法に関する。
【0002】
より小さな超小型電子装置、たとえば1ミクロンより小さなジオメトリーのものが求められるために、より高密度を取り扱う複数の金属化層を有する装置になってきている。半導体ウェハー上の金属線(配線ともいう)を形成するために用いられる一般的金属の一例はアルミニウムである。アルミニウムは比較的安価で、抵抗率が低く、比較的エッチングしやすいという利点がある。アルミニウムは異なる金属層を連結させるためにバイア中にインターコネクションを形成するために用いられてきた。しかしながら、バイア(via)/コンタクトホールの寸法が1ミクロン以下の範囲まで縮小すると、ステップカバレージの問題が生じ、このことは異なる金属層間のインターコネクションを形成するためにアルミニウムを用いる際に信頼性の問題を生じる。このような不十分なステップカバレージの結果、高電流密度になり、エレクトロマイグレーションが大きくなる。
【0003】
バイア中の向上したインターコネクションパスを提供する一法は、タングステンなどの金属を用いることにより完全に充填されたプラグを形成し、金属層についてはアルミニウムを用いることである。しかしながら、タングステン法は高価で複雑であり、タングステンの抵抗率は高く、タングステンプラグは空隙ができやすく、配線層との界面が不良である。
【0004】
銅がインターコネクト金属化のための代替物質として提案された。銅はタングステンと比較して電気的特性が向上し、アルミニウムよりもエレクトロマイグレーションが良好で、抵抗率が低い利点がある。銅の欠点は、アルミニウムやタングステンと比べてエッチングしにくく、二酸化珪素などの誘電体層中にマイグレーションする傾向があることである。このようなマイグレーションを防止するために、窒化チタン、窒化タンタルなどのバリア層を、銅層を堆積する前に用いなければならない。
【0005】
電気化学堆積法などの銅層を施用するための典型的な技術は、導電性層に銅を施用するときにのみ適している。したがって、下にある導電性シード層、典型的には銅などの金属シード層が銅の電気化学堆積の前に一般に基体に施用される。このようなシード層は種々の方法、たとえば物理蒸着法(「PVD」)および化学蒸着法(「CVD」)などにより施用することができる。典型的には、シード層は他の金属層と比較して薄く、たとえば50から1500オングストロームの厚さである。このような金属シード層、特に銅シード層はシード層の表面上および層の三次元構造中の両者における金属酸化物の問題ならびに層における不連続性の問題がある。
【0006】
金属シード層、特に銅シード層上の酸化物はその後の銅堆積を妨げる。このような酸化物は金属シード層が空気などの酸素に暴露されることにより形成される。シード層が酸素に暴露される期間が長いほど、酸化物の形成量は多くなる。銅シード層が薄い場合、酸化銅は層全体にわたって銅酸化物として存在し得る。エレクトロニクス仕上げにおけるなどの電気メッキの他の領域において、酸化銅層は典型的には酸性エッチング浴により除去される。これらの浴は酸化物層を溶解し、銅金属表面が残る。このようなエッチングプロセスは、シード層が薄いので一般的に銅シード層に適用可能でない。酸化物がシード層表面から除去されると、完全なシード層が所々除去される危険性があり、シード層において不連続性が生じる。
【0007】
米国特許第5824599号(Schacham−Diamandら)は、真空下でウェハー上のバリア層上に触媒銅層を等角にブランケット堆積し、真空を破らずに触媒銅層上に保護アルミニウム層を堆積することにより銅シード層の表面上で酸化物が形成されることを防ぐ方法を開示する。ウェハーを次に無電解銅堆積液にさらし、これにより保護アルミニウム層を除去し、その下の触媒銅層を暴露し、次にその上の銅を無電解堆積する。しかしながら、このような方法は第二の金属、すなわちアルミニウムを使用することを必要とし、これによりプロセスのコストが増し、銅の無電解堆積前に除去されなかった保護層が存在すると、最終製品において、たとえば抵抗率が増大するなどの問題が生じる可能性がある。加えて、溶解したアルミニウムは無電解銅浴中に蓄積し、これも最終製品において問題を生じ得る。
【0008】
不連続性(discontinuities)または空隙(void)は銅などの金属の被覆が不完全または欠損しているシード層中の領域である。このような不連続性は金属層の不完全なブランケット堆積(blanket deposition)、たとえばサイトファッションのラインに金属を堆積するために生じる。このようなシード層上に電気化学堆積される完全な金属層を得るためには、不連続性は最終金属層の堆積前または堆積中に充填されなければならず、そうでなければ最終金属層において空隙が生じる可能性がある。
【0009】
PCT特許出願第WO99/47731号(Chen)は、まず超薄シード層を蒸着し、続いて超薄シード層を電気化学的に増大させて、最終シード層を形成することによりシード層を提供する方法を開示する。該特許出願によると、このような二段階プロセスにより不連続性が低減されたシード層が得られる。銅シード層はアルカリ性電解浴を用いることにより増大される。シード層増大のための酸電解浴は、シード層において空隙が生じる可能性があり、従ってその上に堆積される金属層において均質性が不十分になるという事実のために問題があると開示されている。シード層を増大させるためにこの方法を用いると、公知の酸性電解質メッキ浴を用いる前にシード層をリンスし、中和しなければならない。加えて、このようなアルカリ性増大法を酸電気メッキ浴と組み合わせて用いる製造業者らはメッキ用具のメッキヘッドの数を二倍にするかまたは処理量を減少させなければならない。
【0010】
したがって、形成された酸化物表面を除去するシード層の修復方法であって、さらなる金属を使用する必要がなく、シード層の横方向の増大を増進して不連続性を低減または除去し、商業的な金属堆積法に適合する方法が引き続き必要とされている。
【0011】
本発明者らは意外にもエッチング剤溶液の使用を必要とせず、シード層不連続性の大きさおよび数を増加させずに金属酸化物層がシード層表面から容易に除去できることを見いだした。本発明者らはさらに酸性電解浴を用いてシード層の横方向の増大を増進する方法を見いだした。
【0012】
一態様において、本発明は、基体上に配置された金属酸化物が実質的にない金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層を約6.5から約13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、溶液に約0.1〜5ボルトの電圧をかけることを含む方法に関する。
【0013】
第二の態様において、本発明は、基体上に配置された実質的に不連続性のない金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかけることを含み、酸性電解浴が、1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質(suppressor)および水を含み、酸性電解浴が促進物質(accelerator)を含まない方法に関する。
【0014】
第三の態様において、本発明は、基体上に配置された、実質的に金属酸化物を含まず、実質的に不連続性のない金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層を約6.5から約13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、水性溶液に約0.1から5ボルトの電圧をかけ、基体を取り出し、任意に基体上に配置された金属シード層をリンスし、金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかける工程を含み、酸性電解浴が、1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が促進物質を含まない方法に関する。
【0015】
第四の態様において、本発明は、基体上に配置された金属シード層における不連続性を実質的に修復するためのメッキ浴組成物であって、1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、実質的に浴が促進物質を含まない組成物を提供する。
【0016】
第五の態様において、本発明は基体上に配置された金属化された層(metallized layer)を提供する方法であって、a)基体をバリア層でコーティングする任意k工程;b)基体の表面の金属シード層を提供する工程;c)金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかける工程を含む(ただし、酸性電解浴は、1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴は実質的に促進物質を含まない)、金属シード層における不連続性を実質的に修復することにより金属シード層を修復する工程;d)修復された金属シード層を金属メッキ浴にさらして、基体上に配置された金属化された層を提供する工程;およびe)基体上に配置された金属化された層をリンスする任意の工程を含む方法を提供する。
【0017】
第六の態様において、本発明は、前記の本発明の方法に従って基体上に配置された金属化された層を有する基体を提供する。
【0018】
第1図は、空隙を含む0.2ミクロンバイアを示すウェハーの走査電子顕微鏡写真(「SEM」)である。
第2図は、空隙を含まない0.2ミクロンバイアを示すウェハーのSEMである。
【0019】
本明細書中において用いる場合、以下の略号は特記しない限り以下の意味である:A/cm=1平方センチメートルあたりの電流(アンペア);V=ボルト;℃=摂氏度;g=グラム;cm=センチメートル;Å=オングストローム;L=リットル;ppm=100万分の1;g/L=グラム/リットル;mL=ミリリットル;およびmL/L=ミリリットル/リットル。「ハロゲン化物」とは、フッ化物、塩化物、臭化物およびヨウ化物を意味する。
【0020】
特記しない限り、すべての量は重量パーセントであり、すべての比は重量比である。すべての数値範囲は両端を含む。
【0021】
本発明は、金属シード層の酸化物表面および不連続性を実質的に除去することにより基体上に配置された金属シード層を修復する方法を提供する。金属シード層の適当な基体は金属シード層を支持する任意のものである。適当な基体としては、これに限定されないが、半導体ウェハーおよび誘電体層があげられる。このようなウェハーは典型的には珪素を含む。誘電体層、特に半導体製造において用いられるものは、典型的には二酸化珪素、炭化珪素、窒化珪素、オキシ窒化珪素(「SiON」)を含むが、さらにシロキサン、シルセスキオキサンまたは有機ポリマー、たとえばポリアリーレンエーテル、ベンゾシクロブテン、ポリイミドなども含む。
【0022】
本発明の金属シード層はその後金属化、好ましくは電気的金属化に付される任意の金属を含む。適当な金属シード層としては、これに限定されないが:銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、コバルト、コバルト合金、白金、白金合金、イリジウム、イリジウム合金、パラジウム、パラジウム合金、ロジウム、ロジウム合金などがあげられる。金属シード層は、銅または銅合金であるのが好ましい。このような金属シード層は典型的には基体上にブランケット堆積される。
【0023】
基体上の金属シード層をブランケット堆積する任意の手段を用いることができる。適当な手段としては、これに限定されないが、物理蒸着、化学蒸着、無電解金属堆積などの溶液堆積があげられる。物理蒸着法としては、蒸発、マグネトロン、および/またはrf−ダイオードスパッター蒸着、イオンビームスパッター蒸着、アーク蒸着、およびイオン化金属プラズマなどの種々のプラズマ蒸着があげられる。金属シード層を物理蒸着により蒸着させるのが好ましく、イオン化金属プラズマ蒸着によるのがより好ましい。このような金属シード層蒸着法は一般に当業界で周知である。たとえば、S.M.Rossnagel,Directional and Ionized Physical Vapor Deposition for Microelectronics Applications,Journal of Vacuum Science Technology,B,第16巻、5番、2585〜2608ページ、1998年9月/10月は種々の物理蒸着法を開示し、この論説のこのような方法の使用を記載している範囲は本発明の一部として参照される。
【0024】
本発明の一態様において、金属シード層に含まれる金属酸化物は金属に還元される。「金属シード層に含まれる金属酸化物」とは、シード層の表面上、シード層の三次元構造中および表面と三次元構造中のいずれもの金属酸化物を意味する。このような金属シード層中の金属酸化物の還元は、エッチング溶液を使用せずに行われる。エッチング剤溶液は金属酸化物を溶解させ、従って金属層の厚さが減少する。シード層などの金属薄層、および特に0.5ミクロン以下のジオメトリーの超小型電子装置における銅シード層について、このように金属酸化物が溶解する結果、金属層がさらに薄くなり、おそらく金属層がところによって完全に溶解し、これにより不連続性が生じる。従って、本発明は、実質的に金属酸化物を含まない金属シード層を金属酸化物を溶解させずに提供する方法を提供する。「実質的に金属酸化物を含まない」とは、シード層中に少量の金属酸化物しか存在しない金属シード層を意味する。金属シード層は金属酸化物を含まないのが好ましい。
【0025】
金属シード層上の金属酸化物は、基体上に配置された金属シード層を約6.5から約13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、水性溶液に約0.1〜5ボルトの電圧をかけることにより還元される。このような還元は、本発明において「陰極活性化」と称する。水性溶液のpHを約7から約10の範囲に維持することが好ましく、約7.5から約9の範囲がより好ましい。水性溶液のpHを維持する任意の手段が本発明における使用に適している。適当な手段としては、これに限定されないが、水性溶液に塩基を定期的に添加することまたは緩衝液の使用があげられる。水性溶液のpHはpHメーターの使用によりモニターすることができる。このようなpHのモニターは自動化することができ、pHを維持するために必要ならば塩基または緩衝液を計量して追加することができる。
【0026】
pHを所望の範囲内に維持する任意の緩衝液が本発明における使用に適している。適当な緩衝液としては、これに限定されないが、リン酸塩、ホウ酸/ホウ酸塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンハロゲン化水素酸塩、炭酸塩などがあげられる。緩衝液は、燐酸塩、ホウ酸/ホウ酸塩およびトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンハロゲン化水素酸塩から選択されるのが好ましい。好ましいトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンハロゲン化水素酸塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩酸塩である。緩衝液は一般に公知方法により調製される。
【0027】
本発明のリン酸塩、ホウ酸塩および炭酸塩は緩衝液の調製に適した任意のものであって良い。このような塩としては、典型的には、これに限定されないが、ナトリウムおよびカリウムなどのアルカリおよびアルカリ土類塩、アンモニウム塩などがあげられる。当業者らは、リン酸塩は、用いた特定のリン酸塩およびこのような塩の量によって、約6.9から約12の範囲のpHを有する緩衝溶液を調製するために用いることができると理解できるであろう。このようなリン酸塩緩衝液はすべて本発明における使用に適している。
【0028】
約0.1〜約5ボルトの範囲の電圧を水性溶液にかけて、金属シード層の表面上の金属酸化物を還元する。電圧は0.2〜5ボルトの範囲であるのが好ましく、より好ましくは1〜5ボルト、最も好ましくは1〜4ボルトである。5ボルトより高い電圧は本発明において効果的に用いることができるが、一般には必要ない。実質的にすべての金属酸化物を金属に還元するのに十分な時間水性溶液に電圧をかける。一般に、電圧は1〜300秒間、好ましくは15〜120秒間、より好ましくは20〜60秒間水性溶液にかけられる。陽極、特に不溶性陽極、およびメッキ用具上の整流器などの任意の公知手段により水性溶液に電圧をかけることができる。特に銅シード層を還元する場合に、不溶性陽極を用いて水性溶液に電圧をかけるのが好ましい。このような手段は当業者には明らかである。
【0029】
典型的には、本発明の陰極活性法は15℃から70℃の範囲、好ましくは20℃から60℃の範囲の温度で行われる。この範囲外の温度も本発明において効果的に用いることができるが、電圧をかける時間が変わる可能性があることは当業者は理解できるであろう。
【0030】
水性溶液は任意に界面活性剤、特に非イオン界面活性剤などの他の成分を含むことができる。このような任意の成分を用いる場合、これらは少量で用いるのが好ましい。本発明の水性溶液はさらなる金属を含まないのがさらに好ましく、銅、アルミニウム、コバルト、ニッケル、タンタル、インジウム、チタンなどの遷移金属を含まないのがより好ましく、銅を含まないのが最も好ましい。
【0031】
金属シード層上のすべての金属酸化物が還元されると、基体を水性溶液から取り出し、典型的には脱イオン水でリンスする。金属シード層を次にメッキ浴と接触させて、シード層を横方向に増大させ、あるいは最終金属層を提供する。「横方向の増大」とは、金属が、シード層から上方向に堆積されるよりも速い速度でシード層の表面に沿って水平方向に堆積されることを意味する。適当なメッキ浴としては、無電解および電解メッキ浴があげられる。このような電解メッキ浴は、酸性またはアルカリ性であって良い。不連続性をなくすかまたは低減するために横方向の増大を増進する任意の方法を、本発明の陰極還元プロセスとともに有利に用いることができる。無電解的にまたは電解的に堆積でき、下にあるシード層と適合する任意の金属を用いることができる。金属シード層および最終金属層のいずれもが同じ金属またはその合金を含むのが好ましい。最終金属層が銅であるのがさらに好ましく、シード層および最終金属層がいずれも銅であるのがより好ましい。
【0032】
本発明の第二の態様において、金属シード層の表面における不連続性は、基体上に配置された金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかけることにより実質的に取り除くかまたは修復される。従って、本発明は基体上に配置された実質的に不連続性のない金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかける工程を含み、該酸性電解浴が1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が促進物質を含まない方法を提供する。このような処理は、金属シード層の上方向の増大に対して横方向の増大を増進する。このような横方向の増大が増進される結果、不連続性が低減または除去される。「実質的に不連続性がない」または「実質的に不連続性を取り除く」とは、シード層において少数の不連続性しか存在しない金属シード層を意味し、典型的にはこのような不連続性は全部で表面積の1%未満である。金属シード層は不連続性がないのが好ましい。
【0033】
本発明の不連続性を修復するのに適した酸性電解浴は、1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含む。銅化合物は可溶性である任意のものである。適当な銅化合物としては、これに限定されないが、硫酸銅、過硫酸銅、ハロゲン化銅、塩素酸銅、過塩素酸銅、メタンスルホン酸銅などのアルカンスルホン酸銅、アルカノールスルホン酸銅、フルオロホウ酸銅、硝酸銅、酢酸銅などがあげられる。硫酸銅が好ましい銅化合物である。本発明の浴中の銅化合物の濃度は公知の銅メッキ浴おいて用いられるよりも高い。電解浴中の銅化合物の量は、浴1リットルあたり5から75グラムの範囲の金属銅、典型的には1リットルあたり15から60グラムの金属銅を提供できる任意の量である。
【0034】
銅化合物と適合する任意の酸を本発明において用いることができる。適当な酸としては、これに限定されないが:硫酸、酢酸、フルオロホウ酸、硝酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸およびベンゼンスルホン酸などのアルカンスルホン酸およびアリールスルホン酸、ならびにスルファミン酸があげられる。酸は硫酸、アルカンスルホン酸またはアリールスルホン酸であるのが好ましい。一般的に、酸は、酸性電解質組成物を含む浴に導電性を付与する量において存在する。典型的には、本発明の酸性電解質のpHは7未満であり、より典型的には1未満である。酸性電解質のpHは必要ならば任意の公知方法により調節できることは当業者は理解できるであろう。
【0035】
本発明において任意の抑制物質を有利に用いることができる。本明細書において用いる場合、抑制物質はこのような抑制物質を含まない浴と比較してメッキされる金属のメッキ速度を抑制する任意の化合物を意味する。適当な抑制物質としては、好ましくはヘテロ原子置換、特に酸素結合を有するポリマー物質があげられる。一般に、抑制物質は典型的には高分子量ポリエーテル、たとえばこれに限定されないが、式:
R−O−(CXYCX’Y’O)
(Rは、約2から20個の炭素を含むアリール、アルキルまたはアルケニル基であり、X、Y、X’およびY’はそれぞれ独立して水素、メチル、エチルまたはプロピルなどのアルキル、フェニルなどのアリール、ベンジルなどのアルアルキルであり;nは5から100000の整数である)のものである。X、Y、X’およびY’のうちの1またはそれ以上が水素であるのが好ましい。
【0036】
適当な抑制物質としては、これに限定されないが、エトキシル化アミンなどのアミン;ポリオキシアルキレンアミンおよびアルカノールアミン;アミド;ポリ−グリコールタイプの湿潤剤、たとえばポリエチレングリコール、ポリアルキレングリコールおよびポリオキシアルキレングリコール;高分子量ポリエーテル;1000から100000の範囲の分子量を有するものなどのポリエチレンオキシド;ポリオキシアルキレンブロックコポリマー、アルキルポリエーテルスルホネート;アルコキシル化ジアミンなどの錯生成抑制物質;および第二銅または第一銅イオンなどの錯化剤、たとえばクエン酸、エデト酸(edetic acid)、酒石酸、酒石酸カリウムナトリウム、アセトニトリル、クプレインおよびピリジンがあげられる。
【0037】
特に有用な抑制物質としては、これに限定されないが:エチレンオキシド/プロピレンオキシド(「EO/PO」)ブロックコポリマー;12モルのエチレンオキシド(「EO」)を有するエトキシル化ポリスチレン化フェノール、5モルのEOを有するエトキシル化ブタノール、16モルのEOを有するエトキシル化ブタノール、8モルのEOを有するエトキシル化ブタノール、12モルのEOを有するエトキシル化オクタノール、13モルのEOを有するエトキシル化ベータ−ナフトール、10モルのEOを有するエトキシル化ビスフェノールA、30モルのEOを有するエトキシル化硫酸化ビスフェノールAおよび8モルのEOを有するエトキシル化ビスフェノールAがあげられる。
【0038】
一般に、抑制物質を、金属シード層を横方向に増大させることができる任意の量において添加することができる。典型的には、抑制物質の量は0.001から10g/Lの量、好ましくは0.1〜2.0g/Lの範囲である。
【0039】
当業者らには1またはそれ以上の他の成分、たとえばレベラーおよび他の合金物質を本発明の酸性電解質組成物に添加することができることは理解できるであろう。本発明の酸性電解質組成物が実質的に促進物質、すなわち所定の電位でメッキされる金属のメッキ速度を向上させる化合物を含まないことが重要である。不連続性を実質的に修復または充填するのに有用な酸性電解質組成物は促進物質を含まないのが好ましい。
【0040】
本発明の酸性電解浴は、まず水を容器に添加し、続いて1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の酸、および1またはそれ以上の抑制物質を添加することにより調製することができる。他の順序で成分を添加することもできる。
【0041】
金属シード層における不連続性は、基体上に配置された金属シード層を本発明の酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかけることにより実質的に除去される。電流密度は約0.002から約0.05A/cmの範囲、より好ましくは約0.003から約0.01A/cmの範囲であるのが好ましい。任意の公知手段、たとえば可溶性または不溶性陽極、典型的には可溶性陽極を、直流またはパルス電源とともに用いることにより酸性電解浴に電圧をかけることができる。典型的には、酸性電解浴に10から300秒、好ましくは20から120秒、より好ましくは25から60秒間電圧をかける。
【0042】
金属シード層における不連続性が修復されたら、基体を酸性電解浴から取りだし、任意に脱イオン水などでリンスし、次に最終金属層の電気化学メッキに付す。このような電気化学メッキは任意の公知手段による。別法において、金属シード層における不連続性が修復されると、基体を浴から取り出し、最終金属層の無電解メッキに付す。このような無電解メッキは任意の公知手段による。
【0043】
横方向のシード層の増大または本発明の修復プロセスは金属酸化物を含む金属シード層上ならびに金属酸化物を含まない金属シード層上で有利に用いることができる。本発明は、金属シード層の厚さに実質的に影響を及ぼさずに金属シード層の増大を横方向に増進するかまたは修復するために用いることができる。金属シード層を、金属酸化物の除去、すなわち陰極活性化、および本発明による不連続性の除去に付すのが好ましい。
【0044】
したがって、本発明は基体上の金属化された層を提供する方法であって、(a)任意に基体をバリア層でコーティングする工程;(b)基体の表面の金属シード層を提供する工程;(c)金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかける工程を含み、酸性電解浴が1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が実質的に促進物質を含まない、金属シード層における不連続性を実質的に修復することにより金属シード層を修復する工程;(d)修復された金属シード層を金属メッキ浴にさらして、基体上に配置された金属化された層を提供する工程;および(e)任意に基体上に配置された金属化された層をリンスする工程を含む方法を提供する。このような方法はさらに、工程(d)の前に金属シード層を約6.5から約13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、溶液に約0.1〜5ボルトの電圧をかける工程を含む、金属酸化物を金属シード層の表面から除去する工程を含むのが好ましい。本発明はさらに、前記方法に従って金属化層をその上に有する基体を提供する。
【0045】
さらに、本発明は実質的に金属酸化物を含まず、実質的に不連続性がない基体上に配置された金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層を約6.5から約13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、水性溶液に約0.1〜5ボルトの電圧をかけ、基体を取り出し、任意に基体上に配置された金属シード層をリンスし、金属シード層を酸性電解浴と接触させ、酸性電解浴に約0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかける工程を含む方法であって、酸性電解浴が1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が実質的に促進物質を含まない方法を提供する。
【0046】
本発明のシード層修復方法は銅シード層に特に適している。本発明の方法は、1ミクロン以下のジオメトリー、より詳細には0.5ミクロン以下のジオメトリー、さらには0.3ミクロン以下のジオメトリーの超小型電子装置上の銅シード層を修復するのに特に適している。
【0047】
当業者らは本発明の方法により修復されたシード層を有する基体はさらにシード層、特に銅シード層をアニールすることにより向上されることを理解できるであろう。このようなアニーリングは銅層の微細構造に影響を与えることが知られている。たとえば、Uenoら、Seed Layer Dependenceof Room−Temperature Recrystallization in Electroplated Copper Films、Journal of Applied Physics、第86巻、第9号、1999年11月参照。
【0048】
以下の実施例は本発明のさらなる種々の態様を説明するためのものであり、いずれの態様においても本発明の範囲を限定するものではない。
【0049】
実施例1
商業的製造プロセスから得たシリコンウェハーを銅シード層でコートした。イオン金属プラズマ(「IMP」)蒸着を用いて銅シード層をブランケット蒸着した。すべてのウェハーについて、収束イオンビーム検査により、バイアの壁面上および底のシード層は通常より薄いことがわかった。バイアの直径は0.2ミクロンであった。試験ウェハーを6.16g/Lのホウ酸、9.55g/Lのホウ酸ナトリウム10水和物および1リットルにするのに十分な脱イオン水(「DI」)を含む緩衝液浴中に入れた。2ボルトの電位を浴に30秒間室温でかけた。試験ウェハーを緩衝液浴から取りだし、DI水でリンスし、乾燥し、銅が標準的条件下で電気メッキされる銅電気メッキ装置中に入れた。陰極活性化処理を施さなかった対照ウェハーを試験ウェハーと同じ装置および同じ条件下で銅電気メッキした。
【0050】
メッキされたウェハーを走査型電子顕微鏡で調べた。図1は0.2ミクロンバイアを有するメッキされた対照ウェハーのSEMを示す。バイアの底部に見られる黒い点は空隙である。図2は0.2ミクロンバイアを有するメッキされた試験ウェハーのSEMを示す。図2においては空隙が存在しないことが明らかにわかる。したがって、陰極活性化プロセスは0.2ミクロンの小さなジオメトリーにおける電着された金属フィルムにおける欠陥(空隙)を除去するのに有効である。
【0051】
実施例2
非常に薄い(100Å)シード層を有する試験ウェハーセグメントを1L浴中でメッキした。ウェハーA(対照)を、974mLの水中、硫酸銅五水和物として18g/Lの銅、180g/Lの硫酸および50ppm塩酸を、1mL/L促進物質および25mL/L抑制物質溶液(EO/POブロックコポリマー)とともに含む標準的銅メッキ浴でメッキした。ウェハーB(比較1)を、74g/Lの銅(270g/Lの硫酸銅五水和物)と浴の全重量に基づいて4重量%の硫酸だけを含み、残りは水である浴を用いてメッキした。ウェハーC(本発明)を、74g/Lの銅(270g/Lの硫酸銅五水和物)、4重量%の硫酸、および25mL/Lの水中EO/POブロックコポリマーを含む抑制物質溶液を含む浴を用いてメッキした。ウェハーD(比較2)を、74g/Lの銅(270g/Lの硫酸銅五水和物)と4重量%の硫酸、25mL/LのEO/POブロックコポリマーを含む抑制物質溶液および1mL/Lのスルホン酸ジスルフィドを含む促進物質溶液を用いてメッキした。それぞれの場合において、EO/POブロックコポリマーは同一であった。
【0052】
それぞれのウェハーセグメントを0.015から0.020A/cmの範囲の電流密度で30から40秒間メッキした。各ウェハーセグメントのシート抵抗を、各ウェハー内の電気的接点(クランプ)からの距離の関数として4点プローブにより測定した。結果を表に示す。シート抵抗を面積あたりのミクロオームで表示する。銅層の厚さはシート抵抗と反比例する。
【0053】
【表1】
ウェハーのシート抵抗
Figure 0004598945
【0054】
これらのデータから、対照浴(ウェハーA)は電気的接点から遠ざかるにつれ徐々に厚さが減少する銅堆積を生じることがわかる。さらに、抑制物質を使用しないデータ(ウェハーB)からも、銅堆積の厚さが電気的接点から離れるにつれて徐々に減少することがわかる。ウェハーCは明らかに、抑制物質をメッキ浴中高い銅濃度に添加すると、ウェハー全体にわたって比較的一定な比較的厚い銅堆積を有するウェハーが得られることがわかる。ウェハーDから明らかに、ウェハーCのメッキ浴に少量の促進物質を添加すると、電気的接点から離れるにつれて徐々に厚さが減少している銅堆積が得られることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、空隙を含む0.2ミクロンバイアを示すウェハーの走査電子顕微鏡写真(「SEM」)である。
【図2】図2は、空隙を含まない0.2ミクロンバイアを示すウェハーのSEMである。

Claims (10)

  1. 金属酸化物を実質的に含まず、実質的に不連続性のない、基体上に配置された金属シード層を提供する方法であって、基体上に配置された金属シード層6.5か13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、水性溶液0.1〜5ボルトの電圧をかけ、基体を取りだし、任意に基体上に配置された金属シード層をリンスし、金属シード層を酸性電解浴と接触させ、酸性電解浴0.1A/cmまでの範囲の電流密度をかけることを含み、酸性電解浴が1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が促進物質を含まない方法。
  2. 1またはそれ以上の酸が、硫酸、酢酸、フルオロホウ酸、硝酸、アルカンスルホン酸、アリールスルホン酸またはスルファミン酸を含む請求項1記載の方法。
  3. 1またはそれ以上の銅化合物が、硫酸銅、過硫酸銅、ハロゲン化銅、塩素酸銅、過塩素酸銅、アルカンスルホン酸銅、アルカノールスルホン酸銅、フルオロホウ酸銅、硝酸銅または酢酸銅を含む請求項1記載の方法。
  4. 1またはそれ以上の銅化合物が、金属銅として5から75g/Lの範囲で存在する請求項記載の方法。
  5. 1またはそれ以上の抑制物質が、アミン;ポリオキシアルキレンアミンおよびアルカノールアミン;アミド;ポリグリコールタイプの湿潤剤;高分子量ポリエーテル;ポリエチレンオキシド;ポリオキシアルキレンブロックコポリマー;アルキルポリエーテルスルホネート;アルコキシル化ジアミン;および第二銅または第一銅イオンの錯生成剤を含む請求項1記載の方法。
  6. 1またはそれ以上の抑制物質が、EO/POブロックコポリマー;12モルのEOを有するエトキシル化ポリスチレネートフェノール;5モルのEOを有するエトキシル化ブタノール;16モルのEOを有するエトキシル化ブタノール;8モルのEOを有するエトキシル化ブタノール;12モルのEOを有するエトキシル化オクタノール;13モルのEOを有するエトキシル化ベータナフトール;10モルのEOを有するエトキシル化ビスフェノールA;30モルのEOを有するエトキシル化硫酸化ビスフェノールAおよび8モルのEOを有するエトキシル化ビスフェノールAから選択される請求項5記載の方法。
  7. 1またはそれ以上の抑制物質が0.001から10g/Lの範囲の量において存在する請求項1記載の方法。
  8. シード層が銅または銅合金を含む請求項記載の方法。
  9. a)基体をバリア層でコートする任意の工程;
    b)基体表面の金属シード層を提供する工程;
    c)金属シード層を酸性電解浴と接触させ、浴0.1A/cmまでの範囲の電流密度に付す工程を含み、酸性電解浴が1またはそれ以上の酸、1またはそれ以上の銅化合物、1またはそれ以上の抑制物質および水を含み、酸性電解浴が実質的に促進物質を含まない、金属シード層における不連続性を実質的に修復することにより金属シード層を修復する工程;
    d)金属シード層を6.5から13の範囲に維持されたpHを有する水性溶液と接触させ、溶液に0.1から5ボルトの電圧をかける工程を含む金属シード層の表面から金属酸化物を取り除く工程;
    )修復された金属シード層を金属メッキ浴に付して、基体上に配置された金属化された層を得る工程;
    )基体上に配置された金属化された層をリンスする任意の工程を含む基体上に配置された金属化された層を提供する方法。
  10. 請求項記載の方法に従って金属化された層をその上に有する基体。
JP2000382506A 1999-12-15 2000-12-15 シード層修復法 Expired - Fee Related JP4598945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17099899P 1999-12-15 1999-12-15
US60/170998 1999-12-15

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001240995A JP2001240995A (ja) 2001-09-04
JP2001240995A5 JP2001240995A5 (ja) 2008-01-31
JP4598945B2 true JP4598945B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=22622121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000382506A Expired - Fee Related JP4598945B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-15 シード層修復法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6531046B2 (ja)
EP (1) EP1111096A3 (ja)
JP (1) JP4598945B2 (ja)
KR (1) KR100760337B1 (ja)
TW (1) TW589413B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW593731B (en) * 1998-03-20 2004-06-21 Semitool Inc Apparatus for applying a metal structure to a workpiece
US6565729B2 (en) * 1998-03-20 2003-05-20 Semitool, Inc. Method for electrochemically depositing metal on a semiconductor workpiece
US6197181B1 (en) * 1998-03-20 2001-03-06 Semitool, Inc. Apparatus and method for electrolytically depositing a metal on a microelectronic workpiece
US8236159B2 (en) 1999-04-13 2012-08-07 Applied Materials Inc. Electrolytic process using cation permeable barrier
US8852417B2 (en) 1999-04-13 2014-10-07 Applied Materials, Inc. Electrolytic process using anion permeable barrier
US20060157355A1 (en) * 2000-03-21 2006-07-20 Semitool, Inc. Electrolytic process using anion permeable barrier
US20060189129A1 (en) * 2000-03-21 2006-08-24 Semitool, Inc. Method for applying metal features onto barrier layers using ion permeable barriers
US7135404B2 (en) * 2002-01-10 2006-11-14 Semitool, Inc. Method for applying metal features onto barrier layers using electrochemical deposition
US6491806B1 (en) 2000-04-27 2002-12-10 Intel Corporation Electroplating bath composition
US20050006245A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Applied Materials, Inc. Multiple-step electrodeposition process for direct copper plating on barrier metals
US20050109627A1 (en) * 2003-10-10 2005-05-26 Applied Materials, Inc. Methods and chemistry for providing initial conformal electrochemical deposition of copper in sub-micron features
US6679983B2 (en) * 2000-10-13 2004-01-20 Shipley Company, L.L.C. Method of electrodepositing copper
US20020074242A1 (en) * 2000-10-13 2002-06-20 Shipley Company, L.L.C. Seed layer recovery
US6660153B2 (en) * 2000-10-20 2003-12-09 Shipley Company, L.L.C. Seed layer repair bath
US6660154B2 (en) 2000-10-25 2003-12-09 Shipley Company, L.L.C. Seed layer
US6797146B2 (en) * 2000-11-02 2004-09-28 Shipley Company, L.L.C. Seed layer repair
KR100400765B1 (ko) * 2000-11-13 2003-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 형성방법 및 이를 적용한 액정표시소자의 제조방법
US6554914B1 (en) * 2001-02-02 2003-04-29 Novellus Systems, Inc. Passivation of copper in dual damascene metalization
US7186648B1 (en) 2001-03-13 2007-03-06 Novellus Systems, Inc. Barrier first method for single damascene trench applications
US7781327B1 (en) 2001-03-13 2010-08-24 Novellus Systems, Inc. Resputtering process for eliminating dielectric damage
US6764940B1 (en) 2001-03-13 2004-07-20 Novellus Systems, Inc. Method for depositing a diffusion barrier for copper interconnect applications
US8043484B1 (en) 2001-03-13 2011-10-25 Novellus Systems, Inc. Methods and apparatus for resputtering process that improves barrier coverage
US6849173B1 (en) * 2002-06-12 2005-02-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Technique to enhance the yield of copper interconnections
US7025866B2 (en) * 2002-08-21 2006-04-11 Micron Technology, Inc. Microelectronic workpiece for electrochemical deposition processing and methods of manufacturing and using such microelectronic workpieces
TW200417628A (en) * 2002-09-09 2004-09-16 Shipley Co Llc Improved cleaning composition
US7105082B2 (en) * 2003-02-27 2006-09-12 Novellus Systems, Inc. Composition and method for electrodeposition of metal on a work piece
US8298933B2 (en) 2003-04-11 2012-10-30 Novellus Systems, Inc. Conformal films on semiconductor substrates
US7842605B1 (en) 2003-04-11 2010-11-30 Novellus Systems, Inc. Atomic layer profiling of diffusion barrier and metal seed layers
JP2004346422A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Rohm & Haas Electronic Materials Llc めっき方法
US20060283716A1 (en) * 2003-07-08 2006-12-21 Hooman Hafezi Method of direct plating of copper on a ruthenium alloy
US20050092611A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Semitool, Inc. Bath and method for high rate copper deposition
US7128821B2 (en) * 2004-01-20 2006-10-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Electropolishing method for removing particles from wafer surface
US20050211564A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and composition to enhance wetting of ECP electrolyte to copper seed
KR100712548B1 (ko) * 2006-01-27 2007-05-02 삼성전자주식회사 부양된 메탈라인을 갖는 웨이퍼 레벨 패키지 및 그 제조방법
DE102006022443A1 (de) * 2006-05-13 2007-11-15 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Trägerplatte für eine Schaltungsanordnung, Trägerplatte, hergestellt nach einem derartigen Verfahren sowie Schaltungsanordnung mit einer derartigen Trägerplatte
US7645696B1 (en) 2006-06-22 2010-01-12 Novellus Systems, Inc. Deposition of thin continuous PVD seed layers having improved adhesion to the barrier layer
US7855147B1 (en) 2006-06-22 2010-12-21 Novellus Systems, Inc. Methods and apparatus for engineering an interface between a diffusion barrier layer and a seed layer
US7510634B1 (en) 2006-11-10 2009-03-31 Novellus Systems, Inc. Apparatus and methods for deposition and/or etch selectivity
US7682966B1 (en) 2007-02-01 2010-03-23 Novellus Systems, Inc. Multistep method of depositing metal seed layers
US20080264774A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Semitool, Inc. Method for electrochemically depositing metal onto a microelectronic workpiece
US7897516B1 (en) 2007-05-24 2011-03-01 Novellus Systems, Inc. Use of ultra-high magnetic fields in resputter and plasma etching
US7922880B1 (en) 2007-05-24 2011-04-12 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for increasing local plasma density in magnetically confined plasma
US7659197B1 (en) 2007-09-21 2010-02-09 Novellus Systems, Inc. Selective resputtering of metal seed layers
US7905994B2 (en) * 2007-10-03 2011-03-15 Moses Lake Industries, Inc. Substrate holder and electroplating system
KR100924865B1 (ko) * 2007-12-27 2009-11-02 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 금속배선 형성방법
US20090188553A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Emat Technology, Llc Methods of fabricating solar-cell structures and resulting solar-cell structures
JP2009228078A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd 電解メッキ液、電解メッキ方法、および半導体装置の製造方法
US8017523B1 (en) 2008-05-16 2011-09-13 Novellus Systems, Inc. Deposition of doped copper seed layers having improved reliability
US20120028073A1 (en) 2009-02-12 2012-02-02 Technion Research & Development Foundation Ltd. Process for electroplating of copper
US8262894B2 (en) 2009-04-30 2012-09-11 Moses Lake Industries, Inc. High speed copper plating bath
US20110094888A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Headway Technologies, Inc. Rejuvenation method for ruthenium plating seed
WO2019199614A1 (en) * 2018-04-09 2019-10-17 Lam Research Corporation Copper electrofill on non-copper liner layers
CN109112580A (zh) * 2018-09-18 2019-01-01 苏州昕皓新材料科技有限公司 一种具有热力学各向异性的金属材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169793A (en) * 1980-05-01 1981-12-26 Hooker Chemicals Plastics Corp Plating of polymer material

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841979A (en) * 1971-08-20 1974-10-15 M & T Chemicals Inc Method of preparing surfaces for electroplating
US5004525A (en) * 1988-08-23 1991-04-02 Shipley Company Inc. Copper electroplating composition
JPH06349952A (ja) * 1993-06-14 1994-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd 配線形成方法
US5487218A (en) * 1994-11-21 1996-01-30 International Business Machines Corporation Method for making printed circuit boards with selectivity filled plated through holes
US5824599A (en) 1996-01-16 1998-10-20 Cornell Research Foundation, Inc. Protected encapsulation of catalytic layer for electroless copper interconnect
US5882498A (en) * 1997-10-16 1999-03-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method for reducing oxidation of electroplating chamber contacts and improving uniform electroplating of a substrate
TW593731B (en) * 1998-03-20 2004-06-21 Semitool Inc Apparatus for applying a metal structure to a workpiece
JP3836252B2 (ja) * 1998-04-30 2006-10-25 株式会社荏原製作所 基板のめっき方法
JP3904328B2 (ja) * 1998-04-30 2007-04-11 株式会社荏原製作所 基板のめっき方法
JP3694594B2 (ja) * 1998-09-03 2005-09-14 株式会社荏原製作所 微細孔および/または微細溝を有する基材の孔埋めめっき方法
TW436990B (en) * 1998-11-24 2001-05-28 Motorola Inc Process for forming a semiconductor device
US6682642B2 (en) * 2000-10-13 2004-01-27 Shipley Company, L.L.C. Seed repair and electroplating bath

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169793A (en) * 1980-05-01 1981-12-26 Hooker Chemicals Plastics Corp Plating of polymer material

Also Published As

Publication number Publication date
US6531046B2 (en) 2003-03-11
US20020000382A1 (en) 2002-01-03
KR20010062419A (ko) 2001-07-07
TW589413B (en) 2004-06-01
EP1111096A2 (en) 2001-06-27
JP2001240995A (ja) 2001-09-04
KR100760337B1 (ko) 2007-09-20
EP1111096A3 (en) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598945B2 (ja) シード層修復法
JP4771945B2 (ja) バリヤ金属上に直接銅めっきするマルチステップ電着法
US20060283716A1 (en) Method of direct plating of copper on a ruthenium alloy
US6824665B2 (en) Seed layer deposition
EP1197587B1 (en) Seed layer repair and electroplating bath
US20040217009A1 (en) Electroplating bath
US20070125657A1 (en) Method of direct plating of copper on a substrate structure
US20070062818A1 (en) Electroplating composition intended for coating a surface of a substrate with a metal
US20070062817A1 (en) Method of coating a surface of a substrate with a metal by electroplating
KR102245104B1 (ko) 웨트 웨이퍼 백 콘택을 사용하여 실리콘 관통 비아들을 구리 도금하기 위한 방법
EP3080340B1 (en) Copper electrodeposition bath containing an electrochemically inert cation
KR101170560B1 (ko) 반도체 산업에서 사용하기 위한 3성분 물질의 무전해석출용 조성물
US20020074242A1 (en) Seed layer recovery
US20080236619A1 (en) Cobalt capping surface preparation in microelectronics manufacture
US20020090484A1 (en) Plating bath
JP4416979B2 (ja) 銅電気メッキに用いるメッキ溶液
KR20180044824A (ko) 니켈 도금액
US6872295B2 (en) Method for preparing an electroplating bath and related copper plating process
JP2002275639A (ja) シード層堆積
KR20020031074A (ko) 도금조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4598945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees