JP4595040B2 - 架橋6員環化合物 - Google Patents

架橋6員環化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4595040B2
JP4595040B2 JP2010504958A JP2010504958A JP4595040B2 JP 4595040 B2 JP4595040 B2 JP 4595040B2 JP 2010504958 A JP2010504958 A JP 2010504958A JP 2010504958 A JP2010504958 A JP 2010504958A JP 4595040 B2 JP4595040 B2 JP 4595040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ethyl
bicyclo
amino
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010504958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527330A (ja
Inventor
ヒルパート クルト
ヒュブラー フランシス
リネンベルグ ドーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Actelion Pharmaceuticals Ltd filed Critical Actelion Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2010527330A publication Critical patent/JP2010527330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4595040B2 publication Critical patent/JP4595040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/42Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/62Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms linked by carbon chains having at least three carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/24Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups or amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/10Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/06Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Psychology (AREA)

Description

本発明は、新規な架橋6員環化合物、及び慢性安定狭心症、高血圧、(腎臓及び心臓の)虚血、心房細動を含む不整脈、心肥大又はうっ血性心不全の治療又は予防における強力なカルシウムチャンネルブロッカーとしてのそれらの使用、これらの誘導体を含有する医薬組成物及びそれらの製造のための方法に関する。本発明の架橋6員環化合物誘導体はまた、単独で、又は医薬粗製物中で、人及び他の哺乳類における腎臓病、糖尿病及びその合併症、高アルドステロン症、てんかん、神経因性疼痛又は癌の治療のために使用してもよい。
多くの心血管疾患は、心臓及び血管平滑筋細胞の細胞膜を介した、異常に上昇したカルシウムの流入の結果としてのカルシウム過負荷と関連づけられる。細胞外カルシウムがこれらの細胞内に入る3つの主要な経路がある:1)受容体―活性化型カルシウムチャンネル、2)リガンド依存型カルシウムチャンネル、3)電圧駆動型カルシウムチャンネル(VOCs)。
VOCsは、6つの主要なカテゴリーに分類される:L(Long-lasting)、T(Transient)、N(Neuronal)、P(プルキンエ細胞)、Q(Pの後)及びR(Remaining又はResistant)。
L型カルシウムチャンネルは、カルシウムの内側への移動を司り、心臓及び血管平滑筋細胞の収縮を引き起こすため、心血管系分野における、これらのチャンネルのブロッカーの適用が示唆される。このような見地から、L型カルシウムチャンネルは、60年代初期より、医療において用いられており、現在、収縮期拡張期高血圧及び狭心症の一次治療として推奨されている。
T型カルシウムチャンネルは、冠状及び抹消脈管、洞結節及びプルキンエ繊維、脳、副腎等の種々の組織及び腎臓において見られる。この広範な分布は、T型カルシウムチャンネルが心血管保護作用を有し、睡眠障害、気分障害、うつ病、偏頭痛、高アルドステロン血症、早期分娩、尿失禁、アルツハイマー病等の脳老化又は神経変性障害に対し効果を有することを示唆する。
Mibefradil(Posicora)、最初のL型及びT型カルシウムチャンネルブロッカーは、主にLチャンネルを標的とするカルシウムチャンネルブロッカーに対し優位な効果を示した。Mibefradilは、Lチャンネルブロッカーでよく見られる、変力作用、反射性頻脈、血管収縮性ホルモンの分泌又は末梢性浮腫等の好ましくない副作用を示すことなく、高血圧及び狭心症の治療に用いられた。加えて、mibefradilは、潜在的な心筋保護効果(非特許文献1;非特許文献2)、腎保護作用(非特許文献3)を示し、また、心不全の治療において陽性の効果を示した(非特許文献4)。
このようなプロファイルを持つ化合物に対する大きな需要にもかかわらず、許容できないCYP 3A4薬物間相互作用のため、mibefradilは、1998年に(上市から1年後)市場から回収された。さらに、ECG異常(すなわち、QT延長)及びMDR−1介在ジゴキシン流出との相互作用も報告された(非特許文献5;非特許文献6)。
T/L型カルシウムチャンネルブロッカーとして作用するが、mibefradilよりも改善された安全性を有する新規化合物に対する需要が明らかに存在する。
Villame、Cardiovascular Drugs and Therapy 15、41-28、2001 Ramires、J Mol Cell Cardiol 1998、30、475-83 Honda、Hypertension 19、2031-37、2001 Clozel、Proceedings Association American Physicians 1999、111、429-37 du Souich、Clin Pharmacol Ther 67、249-57、2000 Wandel、Drug Metab Dispos 2000、28、895-8
本発明の化合物は、強力なT/Lチャンネルブロッカーであり、従ってT及びLの両チャンネルが関与する疾病において有用である。
本発明の種々の態様を以下に示す:
i) 本発明の第一の態様は、式(I)の架橋6員環化合物化合物に関する。
式中、
−Xは、炭素原子を表し、かつR1a及びR2aは一緒になって結合を形成するか;又は
−Xは、炭素原子を表し、R1a及びR2aは一緒になって結合を形成し、かつ
及びRは一緒なって下記のフラグメント
(式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成するか;又は
−Xは、炭素原子を表し、R1aは、水素又は(C1−4)アルコキシを表し、かつR2aは、水素を表すか;又は
−Xは、炭素原子を表し、R及びR1aは、一緒になって3H−ベンゾフラン−2,2−ジイル基を形成し、かつR及びR2aは、共に水素を表すか;又は
−Xは、窒素原子を表し、R1aは存在せず、かつR及びR2aは、共に水素を表すか、若しくはR及びR2aは、一緒になってカルボニル基を形成し;
及びRは、別段の記載が無い限り、独立に、水素;(C1−5)アルキル;未置換であるか、若しくは(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたアリール;又は、未置換であるか、若しくは(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたヘテロアリールを表すが;ただし、Rがアリール又はヘテロアリールを表す場合には、Rは、アリール又はヘテロアリールを表すことはできず、ここで、当該アリール及びヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、又は上記のように置換され;
は、水素又は−CO−R31を表し;
31は、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキル、(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル又はR3233N−を表し;
32は、(C1−5)アルキルを表し;
33は、水素,又は(C1−5)アルキルを表し;
nは、整数の1、2、3又は4を表し;
Bは、基−(CH−を表し、式中、mは整数の1、2、3、4又は5を表すか;又は、Bは、R、及びB及びRが結合している窒素原子とともに、4−〜6−員飽和環を形成し;
Aは、(C1−3)アルカン−ジイル直鎖を表し、当該(C1−3)アルカン−ジイル直鎖は、任意に、1又は2以上のメチルで置換され;
は、水素;(C1−5)アルキル;(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル;(C1−3)フルオロアルキル;(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキルを表すか;又はRは、B、及びR及びBが結合している窒素原子とともに、4−〜6−員飽和環を形成し;
Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから(特に、(C1−4)アルコキシから)成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換された(特に、未置換であるか、又は2個の置換基により置換された)アリールを表すか;又は
Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたヘテロアリールを表すか;又は
Wは、
から選択される基を表し、式中、
は、水素,又は(C1−5)アルキルを表し;
及びRは、独立に、水素;(C1−5)アルキル;又は、独立に、未置換であるか、それぞれの置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換されたフェニルを表し;
、R及びR10は、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、−COOH、−CO−(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ又は−NH−CO−(C1−5)アルキルを表し;
11は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
12は、未置換であるか、それぞれの置換基が、ヒドロキシ及び(C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換された(C1−5)アルキルを表すか;又は
12は、2個の酸素原子を、環構成原子として、任意に含む飽和4−〜8−員炭素環を表し、環構成原子としての当該2個の酸素原子は、互いに隣接しない。
2) 本発明の別の態様は、下記の特徴の少なくとも1つ、好ましくはすべてを有する、態様(I)に従う式(I)の化合物から成る:
−Xは、炭素原子を表し、かつR、R1a、R及びR2aは、態様(I)に従う式(I)に対して定義した通りであるか;又は
Xは、窒素原子を表し、R1aは存在せず、R及びR2aは、共に水素を表し、かつRは、態様(I)に従う式(I)に対して定義した通りである;
−R31は、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C3−6)シクロアルキル、(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル又はR3233N−を表す;
−Bは、基−(CH−を表し、mは、整数の1、2、3、4又は5を表す;
−Rは、水素;又は(C1−5)アルキルを表す。
3) 本発明の別の態様は、態様(I)に従う式(I)の化合物でもある、式(I)の化合物に関する;
式中、
は、(C1−5)アルキル;未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたアリール;又は、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたヘテロアリールを表し;
は、水素;(C1−5)アルキル;未置換であるか、それぞれの置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換されたアリールを表すが;ただし、Rがアリールを表す場合には、Rは、アリール又はヘテロアリールを表すことはできず、ここで、当該アリール及びヘテロアリールは、未置換であるか、又は上記のように置換され;又は
及びRは、一緒になって、下記のフラグメント
(式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成し;
は、水素、又は、特に−CO−R31を表し;
31は、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C3−6)シクロアルキル、(C1−5)アルコキシ又はR3233N−を表し;
32は、(C1−5)アルキルを表し;
33は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
nは、整数の2を表し;
mは、整数の1、2、3、4又は5を表し;
pは、整数の2又は3を表し;
は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから(特に、(C1−4)アルコキシから)成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により置換された(特に、未置換であるか、又は2個の置換基により置換された)アリールを表すか;又は
Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により置換されたヘテロアリールを表すか;又は
Wは、
から選択される基を表し、式中、
は、水素,又は(C1−5)アルキルを表し;
及びRは、独立に、未置換であるか、それぞれの置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換されたフェニルを表し;
、R及びR10は、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、−COOH又は−CO−(C1−5)アルコキシを表し;
11は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
12は、未置換であるか、それぞれの置換基が、ヒドロキシ及び(C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換された(C1−5)アルキルを表すか;又は
12は、2個の酸素原子を、環構成原子として、任意に含む飽和4−〜8−員炭素環を表し、環構成原子としての当該2個の酸素原子は、互いに隣接しない。
以下の段落では、本発明の化合物の種々の化学的部分の定義をしており、他の表現によりなされた定義が、より広い又はより狭い定義を与えない限り、当該定義は、本明細書及び請求項を通じて、一律に適用されることを意図している。
本特許出願において、波線によって中断された結合は、記載された基の結合点を示す。例えば、下記の基
は、R、R及びRによってさらに置換されているイミダゾール−2−イル基を表す。
さらに、式(I)の化合物において、「Xが炭素原子を表し、かつR1a及びR2aが、一緒になって結合を形成する」場合には、これは、Xによって表される炭素原子と、Rが結合している炭素原子とが、二重結合によってつながれていることを意味する。
「(C1−5)アルキル」という用語は、1〜5個の炭素原子を持つ直鎖又は分岐鎖アルキル基を意味する。好ましくは、1〜4個の炭素原子を持つ基である。「(Cx−y)アルキル」(x及びyは整数である。)という用語は、x〜y個の炭素原子を含む、直鎖又は分岐鎖アルキル基を意味する。(C1−5)アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert.−ブチル、イソブチル、n−ペンチル及びイソペンチルである。好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル及びイソプロピルである。最も好ましくは、メチルである。R、R及びR11の置換基としては、(C1−5)アルキル基の好ましい例は、メチルである。R31の置換基としては、(C1−5)アルキル基の好ましい例は、イソプロピルである。
未置換の(C1−5)アルキルを表すR12の好ましい例は、イソプロピル及びtert.−ブチルである。「それぞれの置換基が、ヒドロキシ及び(C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換された(C1−5)アルキル」を表すR12の好ましい例においては、置換基は、(C1−2)アルコキシから選択される。そのような基の例は、特に、1,3−ジメトキシ−2−メチル−プロパン−2−イル及び2−メトキシ−プロパン−2−イルである。
「互いに隣接しない2個の酸素原子を、環構成原子として、任意に含む飽和4−〜8−員炭素環」を表すR12の好ましい例は、1,3−ジオキソラン−2−イル及び1,3−ジオキサン−2−イルである。
置換基Aについて用いられる用語「任意に、1又は2以上のメチルで置換された(C1−3)アルカン−ジイル直鎖」は、未置換であるか、又は1〜最大個の水素原子がメチルにより置換された、1〜3個の炭素原子を持つ直鎖アルカン−ジイル基を意味する。そのような基の例は、メチレン、エタン−1,1−ジイル、プロパン−2,2−ジイル、エタン−1,2−ジイル、1,2−ジメチル−エタン−1,2−ジイル、1,1−ジメチル−エタン−1,2−ジイル、2,2−ジメチル−エタン−1,2−ジイル、1,1,2,2−テトラメチル−エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル及び2,2−ジメチル−プロパン−1,3−ジイルである。好ましくは、メチレン、プロパン−2,2−ジイル、エタン−1,2−ジイル及びプロパン−1,3−ジイルである、最も好ましくは、エタン−1,2−ジイル及びプロパン−1,3−ジイルである。
用語「(C1−3)フルオロアルキル」は、1〜7個のフッ素原子で置換された、直鎖又は分岐鎖(C1−3)アルキル基を意味する。(C1−3)フルオロアルキル基の例は、2−トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル及びペンタフルオロエチルである。好ましくは、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル及びペンタフルオロエチルである。最も好ましくは、(特に)トリフルオロメチル及び2,2,2−トリフルオロエチルである。置換基R31に対しては、2,2,2−トリフルオロエチルが好ましい。置換基Rに対しては、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル及び2,2,2−トリフルオロエチルが好ましい。
用語「(C1−3)フルオロアルコキシ」は、1〜7個のフッ素原子で置換された、直鎖又は分岐鎖(C1−3)アルキル−O−基を意味する。(C1−3)フルオロアルコキシ基の例は、トリフルオロメトキシ及び2,2,2−トリフルオロエトキシである。好ましくはトリフルオロメトキシである。
用語「(C3−6)シクロアルキル」は、3〜6個の炭素原子を持つ、飽和環状アルキル基を意味する。(C3−6)シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルである。好ましくはシクロプロピルである。
用語「(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキル」は、分子の残りの部分に、本明細書で定義した(C1−3)アルキル基を介して結合する、本明細書で定義した(C3−6)シクロアルキル基を意味する。例は、シクロプロピル−メチル、シクロペンチル−メチル及びシクロヘキシル−メチルである;好ましくはシクロプロピル−メチルである。
「Rが、B、及びR及びBが結合している窒素原子とともに、4−〜6−員飽和環を形成する」場合の環の例は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル及びピペリジン−4−イルである。
用語「(C1−5)アルコキシ」は、用語(C1−5)アルキルが、前記の意味を有する式(C1−5)アルキル−O−の基を意味する。用語「(Cx−y)アルコキシ」(x及びyは整数である。)は、x〜y個の炭素原子を含む、直鎖又は分岐鎖アルコキシ基を意味する。(C1−5)アルコキシ基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ及びtert.−ブトキシである。好ましくは、メトキシ及びエトキシである。
用語「(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル」は、分子の残りの部分に、本明細書で定義した(C1−3)アルキル基を介して結合する、本明細書で定義した(C1−2)アルコキシ−基を意味する。例は、2−メトキシ−エチル、2−メトキシ−2−メチル−エチル及び3−メトキシ−プロピルである。置換基R31に対しては、2−メトキシ−2−メチル−エチルが好ましい。
「(C1−2)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ」基の例は、2−メトキシ−エトキシである。
「−O−CO−(C1−5)アルキル」基の例は、−O−CO−CH(CHである。
「−CO−(C1−5)アルコキシ」基の例は、−CO−OCHである。
「−NH−CO−(C1−5)アルキル」基の例は、アセタミドである。
用語「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨード、特にフルオロ又はクロロを意味する。
用語「アリール」は、フェニル又はナフチル基を意味する。好ましくはフェニル基である。アリール基は、未置換であっても、1、2又は3個の置換基により置換されていてもよく、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから成る群より独立に選択される。
「アリール」基の例は、フェニル、ナフチル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、2,3−ジメチルフェニル、2,4−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2,3−ジメトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,4−ジエトキシフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3−クロロフェニル、2,3−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、3−トリフルオロメトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル及び4−シアノフェニルである。
が「アリール」を表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換された(好ましくは、1又は2個の置換基により置換された)上記の基を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される。より好ましくは、この用語は、1又は2個の置換基により置換された上記の基を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される。亜態様において、置換基Rとして用いられるアリール基は、好ましくは未置換である。Rが「アリール」を表す場合の例は、フェニル、ナフチル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、3−フルオロフェニル及び4−フルオロフェニルである。好ましくはフェニルである。
が「アリール」を表す場合には、この用語は、好ましくは、1又は2個の置換基により置換された上記の基(特に、フェニル)を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される。より好ましくは、この用語は、1又は2個の置換基により置換された上記の基(特に、フェニル)を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される。亜態様において、置換基Rとして用いられるアリール基は、好ましくは、未置換である。
Wが「アリール」を表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換された(好ましくは、2個の置換基により置換された)上記の基(特に、フェニル)を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される。より好ましくは、この用語は、未置換であるか、2個の置換基により置換された上記の基(特に、フェニル)を意味し、当該置換基は、(C1−4)アルコキシから独立に選択される。Wが「アリール」を表す例は、フェニル、3,4−ジメトキシフェニル及び3,4−ジエトキシフェニルである。
用語「ヘテロアリール」は、5−〜14−員の(好ましくは、5−〜10−員の)単環、二環又は三環式(好ましくは、単環又は二環式)環又は環系を意味し、少なくとも1個(好ましくは、すべての)環が芳香環であり;当該環又は環系は、酸素、窒素及び硫黄から独立に選択される1〜4(好ましくは、1、2又は3)個のヘテロ原子を含む。特に、用語「ヘテロアリール」は、酸素、窒素及び硫黄から独立に選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む5−〜10−員の単環又は二環式芳香環を意味する。
そのようなヘテロアリール基の例は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル(特に、1,3,4−トリアジニル及び1,2,3−トリアジニル)、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル(特に、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル及び1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(特に、1,2,4−チアジアゾリル及び1,3,4−チアジアゾリル)、トリアゾリル(特に、1,2,3−トリアゾリル及び1,2,4−トリアゾリル)、テトラゾリル、ベンゾフリル、[2,3−ジヒドロ]ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチオフェニル(特に、ベンゾ[b]チオフェニル及びベンゾ[c]チオフェニル)、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、チエノイミダゾリル(特に、3H−チエノ[2,3−d]イミダゾリル及び3H−チエノ[3,4−d]イミダゾリル)、イミダゾオキサゾリル(特に、6H−イミダゾ[4,5−d]オキサゾリル)、イミダゾチアゾリル(特に、6H−イミダゾ[4,5−d]チアゾリル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリル)、イミダゾイミダゾリル(特に、1,4−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−d]イミダゾリル及び1,6−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−d]イミダゾリル)、キノリル、イソキノリル、キノリジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、フタラジニル、キノキサリニル、シノリニル、ピリドピリジル(特に、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリジル及びピリド[4,3−b]ピリジル)、ピリドピリミジニル(特に、ピリド[4,3−d]ピリミジニル、ピリド[3,4−d]ピリミジニル、ピリド[3,2−d]ピリミジニル及びピリド[2,3−d]ピリミジニル)、プテリジニル、フロ[2,3−b]ピリジル、イミダゾピリジル(特に、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、イミダゾ[4,5−b]ピリジル及びイミダゾ[4,5−c]ピリジル)、プリニル、カルバゾリル、キサンテニル及びベンゾキノリルである。
好ましい例は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル(特に、1,3,4−トリアジニル及び1,2,3−トリアジニル)、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル(特に、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル及び1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(特に、1,2,4−チアジアゾリル及び1,3,4−チアジアゾリル)、トリアゾリル(特に、1,2,3−トリアゾリル及び1,2,4−トリアゾリル)、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチオフェニル(特に、ベンゾ[b]チオフェニル及びベンゾ[c]チオフェニル)、インドリル、イソインドリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、チエノイミダゾリル(特に、3H−チエノ[2,3−d]イミダゾリル及び3H−チエノ[3,4−d]イミダゾリル)、イミダゾオキサゾリル(特に、6H−イミダゾ[4,5−d]オキサゾリル)、イミダゾチアゾリル(特に、6H−イミダゾ[4,5−d]チアゾリル及びイミダゾ[2,1−b]チアゾリル)、キノリル、イソキノリル、キナゾリニル、ナフチリジニル、フタラジニル、キノキサリニル、シノリニル、ピリドピリジル(特に、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリジル及びピリド[4,3−b]ピリジル)、フロ[2,3−b]ピリジル、イミダゾピリジル(特に、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、イミダゾ[4,5−b]ピリジル及びイミダゾ[4,5−c]ピリジル)である。
別の態様において、そのようなヘテロアリール基の好ましい例は、ピリジル、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,3,4−トリアジニル、1,2,3−トリアジニル、ベンゾフリル、[2,3−ジヒドロ]ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イソベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、ベンズイミダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、キノリジニル、キナゾリニル、フタラジニル、キノキサリニル、シノリニル、ナフチリジニル、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリジル、ピリド[4,3−b]ピリジル、キノリル、イソキノリル、フロ[2,3−b]ピリジル、テトラゾリル、プリニル、プテリジニル、カルバゾリル、キサンテニル及びベンゾキノリルである。そのようなヘテロアリール基の最も好ましい例は、ピリジル(特に、3−ピリジル)、チエニル(特に、2−チエニル)、オキサゾリル(特に、2−オキサゾリル)、チアゾリル(特に、2−チアゾリル)、キノリル(特に、3−又は4−キノリル)、イソキノリル(特に、4−イソキノリル)及びフロ[2,3−b]ピリジル(特に、5−フロ[2,3−b]ピリジル)である;上記の最も好ましい基に加えて、イミダゾリル(特に、イミダゾール−2−イル)及びベンズイミダゾリル(特に、ベンズイミダゾール−2−イル)である。
上記のヘテロアリール基は、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され(特に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され)、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから(好ましくは、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ及びハロゲンから)成る群より独立に選択される。別の態様において、上記のヘテロアリール基は、好ましくは、未置換である。
又はRがヘテロアリールを表す場合の例は、上記のヘテロアリール基、特に、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチオフェニル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、キノリル及びイソキノリルである。亜態様において、ヘテロアリールを表すR又はRの好ましい例は、ピリジル、チエニル、オキサゾリル及びチアゾリルである。R又はRがヘテロアリールを表す場合には、当該ヘテロアリールは、好ましくは、未置換である。
Wがヘテロアリールを表す場合の例は、上記のヘテロアリール基、特に、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾリル、トリアゾリル、インドリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、チエノイミダゾリル、イミダゾオキサゾリル、イミダゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、ピリドピリジル、フロ[2,3−b]ピリジル及びイミダゾピリジルである。好ましい例は、ベンズイミダゾリル、ピリジル、キノリル、イソキノリル及びフロ[2,3−b]ピリジルである。亜態様において、ヘテロアリールを表すWの好ましい例は、ベンズイミダゾリルである。別の亜態様において、ヘテロアリールを表すWの好ましい例は、ピリジル、キノリル、イソキノリル及びフロ[2,3−b]ピリジルである。Wがヘテロアリールを表す場合には、当該ヘテロアリールは、好ましくは、未置換であるが;好ましくは、未置換であるか、1個のメチルにより置換されたフロ[2,3−b]ピリジル基、及び本明細書において特に示したように置換されたイミダゾリル及びベンズイミダゾリル基を例外とする。
−Wがイミダゾリル基を表す場合には、当該イミダゾリルは、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択されるか;又は当該イミダゾリルは、それぞれ態様1)又は3)に従う式(I)又は式(I)に対して定義したR、R及びRにより置換される。
−好ましくは、Wがイミダゾリル基を表す場合には、当該イミダゾリル基は、
(式中、Rは、水素(好ましい)又は(C1−5)アルキルを表し;R及びRは、独立に水素;C1−5)アルキル;又は、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、それぞれの置換基が、独立に(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より選択される、フェニルである。)である。
Wがベンズイミダゾリル基を表す場合には、当該ベンズイミダゾリルは、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから(好ましくは、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから)成る群より独立に選択されるか;又は当該ベンズイミダゾリルは、それぞれ態様1)又は3)に従う式(I)又は式(I)に対して定義したR、R、R及びR10により置換される。
―好ましくは、Wがベンズイミダゾリル基を表す場合には、当該ベンズイミダゾリル基は、
(式中、Rは水素又は(C1−5)アルキルを表し;R、R及びR10は、独立に水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、−COOH、−CO−(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ又は−NH−CO−(C1−5)アルキルを表す。)である。
以下に、本発明のさらなる態様を記載する:
4) 本発明のさらなる態様は、架橋シクロヘキサン、シクロヘキセン又はピペリジン部分の配置が、R−O−置換基とシクロヘキサン、シクロヘキセン又はピペリジン部分の架橋Aが、cisの関係にあるような(すなわち、絶対配置が、下記の式(IE1)又は式(IE2)に示されるような)態様1)又は2)に従う式(I)の化合物に関する。
5) 本発明のさらなる態様は、絶対配置が、式(IE1
に示されるような、態様1)、2)又は4)に従う式(I)の化合物に関する。
6) 本発明のさらなる態様は、絶対配置が、式(IE2
に示されるような態様1)、2)又は4)に従う式(I)の化合物に関する。
7) 本発明のさらなる態様は、
−Xが炭素原子を表し、かつR1a及びR2aが一緒になって結合を形成するか;又は
−Xが炭素原子を表し、R1a及びR2aが一緒になって結合を形成し、かつR及びRが一緒になって下記のフラグメント
(式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成するか;又は
−Xが炭素原子を表し、R1aが水素又は(C1−4)アルコキシを表し、かつR2aが、水素を表す、態様1)、2)又は4)〜6)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
8) 本発明のさらなる態様は、
−Xが炭素原子を表し、かつR1a及びR2aが一緒になって結合を形成するか;又は
−Xが炭素原子を表し、R1a及びR2aが一緒になって結合を形成し、かつR及びRが一緒になって下記のフラグメント
(式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成する、態様1)、2)又は4)〜7)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
9) 本発明のさらなる態様は、Xが炭素原子を表し、R1a及びR2aが一緒になって結合を形成する、態様1)、2)又は4)〜8)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
10) 本発明のさらなる態様は、Xが窒素原子を表し、R1aが存在せず、R及びR2aが共に水素を表す、態様1)、2)又は4)〜6)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
11) 本発明のさらなる態様は、R及びRが、別段の記載が無い限り、独立に、水素;(C1−5)アルキル;未置換であるか、又は、独立に、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択されるアリール;又は未置換のヘテロアリールを表すが;ただし、Rがアリール又はヘテロアリールを表す場合には、Rは、アリール又はヘテロアリールを表すことはできず、ここで、当該アリール及びヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、又は上記のように置換される、態様1)、2)又は4)〜10)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。。
12) 本発明のさらなる態様は、Rが、未置換であるか、又は、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択されるアリール(好ましい。)を表し;又はRが、未置換のヘテロアリールを表す、態様1)〜11)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
13) 本発明のさらなる態様は、Rが水素(好ましい。)又は(C1−5)アルキルを表す、態様1)〜12)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
14) 本発明のさらなる態様は、Rが(C1−5)アルキルを表し;Rが、未置換であるか(好ましい。)、又は、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択されるアリールを表す、態様1)〜9)又は11)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
15) 本発明のさらなる態様は、Aが−(CH−を表し、pが、整数の2又は3を表す、態様1)、2)又は4)〜14)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
16) 本発明のさらなる態様は、pが整数の2を表す、態様3)又は15)に従う式(I)の化合物に関する。
17) 本発明のさらなる態様は、pが整数の3を表す、態様3)又は15)に従う式(I)の化合物に関する。
18) 本発明のさらなる態様は、Rが−CO−R31を表し;R31が、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す、態様1)〜17)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
19) 本発明のさらなる態様は、R31が、(C1−5)アルキル(好ましい。)又は(C3−6)シクロアルキルを表す、態様1)〜18)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
20) 本発明のさらなる態様は、Rが水素を表す、態様1)〜17)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
21) 本発明のさらなる態様は、Bが基−(CH−を表す、態様1)又は4)〜20)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
22) 本発明のさらなる態様は、mが整数の1〜3(好ましくは、2又は3)を表す、態様1)〜21)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
23) 本発明のさらなる態様は、mが整数の3を表す、態様1)〜21)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
24) 本発明のさらなる態様は、nが整数の2を表す、態様1)〜23)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
25) 本発明のさらなる態様は、Rが(C1−5)アルキルを表す、態様1)〜24)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
26) 本発明のさらなる態様は、Wが、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択されるヘテロアリールを表すか;又は
Wが、
から選択される基を表す、態様1)〜25)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
27) 本発明のさらなる態様は、Wが、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択されるベンズイミダゾリル基を表すか、又は、当該ベンズイミダゾリルが、R、R、R及びR10により置換され、R、R、R及びR10が、式(I)に対して定義した通りである、態様1)、2)又は4)〜26)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
28) 本発明のさらなる態様は、
Wが、
を表す、態様1)〜27)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
29) 本発明のさらなる態様は、
が水素又は(C1−5)アルキルを表し;
、R及びR10が、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、(C1−5)アルコキシ、(C1−3)フルオロアルキル又は(C1−3)フルオロアルコキシを表す、態様1)、2)又は4)〜28)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
30) 本発明のさらなる態様は、Wが
(式中、R、R又はR10の一つは、ベンズイミダゾール環の4位における(C1−5)アルコキシを表す。)を表す、態様1)〜29)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
31) 本発明のさらなる態様は、Wが、
(式中、R、R又はR10の一つはベンズイミダゾール環の4位における(C1−5)アルコキシ(特に、メトキシ)を表し、R、R又はR10の一つは水素であり、残りは水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル及び(C1−5)アルコキシから(特に、水素及び(C1−5)アルキルから)成る群より選択される。)を表す、態様30)に従う、式(I)の化合物に関する。
32) 本発明のさらなる態様は、Wが、
(式中、R、R又はR10の一つはベンズイミダゾール環の4位における(C1−5)アルコキシ(特に、メトキシ)を表し、R、R又はR10の一つは水素であり、残りは(C1−5)アルコキシ(特に、メトキシ)から選択される。)を表す、態様30)に従う、式(I)の化合物に関する。
33) 本発明のさらなる態様は、Wが、
(式中、R、R又はR10の二つは、ベンズイミダゾール環のそれぞれ4及び7位にあり;当該R、R又はR10の二つは、好ましくは、水素とは異なる。)を表す、態様28)〜32)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
34) 本発明のさらなる態様は、Wが、
(式中、R及びR10は、独立に、(C1−5)アルコキシ(特に、メトキシ)であり、Rは水素を表す。)を表す、態様1)〜33)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
35) 本発明のさらなる態様は、Wが、
(式中、Rは、水素(好ましい。)又は(C1−5)アルキルを表し;R及びRは、独立に、水素;(C1−5)アルキル;又は、独立に、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、それぞれの置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択されるフェニルを表す(特に、R及びRは共に、未置換のフェニルを表す。)。)を表す、態様1)〜26)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
36) 本発明のさらなる態様は、Rが水素を表す、態様1)〜35)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
37) 本発明のさらなる態様は、Rが(C1−5)アルキルを表す、態様1)〜35)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
38) 本発明のさらなる態様は、Wが−NR11−CO−R12を表す、態様1)〜25)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
39) 本発明のさらなる態様は、Wが−NR11−CO−R12を表し、R12が、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、それぞれの置換基が((C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される(C1−5)アルキルを表す、態様1)〜25)のいずれかに従う式(I)の化合物に関する。
40) 本発明のさらなる態様は、下記の特徴の少なくとも1つ、好ましくはすべてを有する、態様(I)に従う式(I)の化合物に関する:
−Xは炭素原子を表し、かつR1a及びR2aは一緒になって結合を形成するか;又は
−Xは炭素原子を表し、R1a及びR2aは一緒になって結合を形成し、かつR及びRは一緒になって下記のフラグメント
(式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成し;
は、別段の記載が無い限り、(C1−5)アルキル;未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択されるアリール;又は未置換のヘテロアリールを表し;
は、別段の記載が無い限り、水素;(C1−5)アルキル;又はフェニルを表し;
は、水素又は−CO−R31を表し;
31は、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表し;
nは、整数の2を表し;
Bは、基−(CH−を表し、mは、整数の1、2又は3を表し;
Aは、−(CH−を表し、pは、整数の2又は3を表し;
は、(C1−5)アルキルを表し;
Wは、未置換のフェニル、2個の(C1−4)アルコキシにより置換されたフェニル、又は、未置換であるか、若しくは1個の(C1−4)アルキルにより置換されたヘテロアリールを表し;又は
Wは、
から選択される基を表し、
式中、
は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
及びRは、独立に、水素;(C1−5)アルキル;又は、独立に、未置換であるか、若しくは1又は2個の置換基により置換され、置換基が(C1−4)アルコキシから独立に選択されるフェニルを表し(特に、R及びRは共に、未置換のフェニルを表し);
、R及びR10は、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、
(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、−CO−(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ又は−NH−CO−(C1−5)アルキルを表し(特に、R、R及びR10は、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル又は−CO−(C1−5)アルコキシを表し);
11は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;そして
12は、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、それぞれの置換基が、独立に、(C1−2)アルコキシから成る群より選択される(C1−5)アルキルを表す。
式(I)の化合物は、不斉炭素原子等のキラル又は不斉中心を含む。従って、式(I)の化合物は、立体異性体の混合物として、又は、好ましくは純粋な立体異性体として存在してもよい。立体異性体の混合物は当業者に知られた方法で分離してもよい。
化合物、塩、医薬組成物、疾病等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩等をも意味することが意図されている。
式(I)、(I)、(IE1)及び/又は(IE2)の化合物に対するいかなる言及も、適宜かつ好都合に、そのような化合物の塩(及び、特に、薬学的に許容される塩)にも言及しているものと理解されるべきである。
「薬学的に許容される塩」という用語は、無毒性の無機若しくは有機酸及び/又は塩基付加塩を意味する。"Salt selection for basic drugs"、Int. J. Pharm.(1986)、33、201-217を参照してもよい。
一つの態様において、式(I)の好ましい化合物の例は、下記の化合物から成るより選択される:
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,3S,4S)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン;
(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン;
2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール;
(1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
(1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
(1S,2R,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1S,2R,4S)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2S,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−[2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド;
N−[2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1S,2R,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1S,2S,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
(1S,2S,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
(1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;及び
(1S,2R,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
ここで、上記リストの最初の102化合物は特定の亜態様を構成する。
上記リストの化合物に加えて、式(I)の好ましい化合物のさらなる例は、下記の化合物から成る群より選択される:
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2R,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,3S,4S)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル;
イソ酪酸 (1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル;
2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロブタンカルボン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロブタンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロプロパンカルボン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロプロパンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2R,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2,2−ジメチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2,2−ジメチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソプロピル−カルバミン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソプロピル−カルバミン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
炭酸 イソプロピルエステル (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
炭酸 イソプロピルエステル (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル ;
イソ酪酸 (1S,2S,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル ;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2R,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;及び
イソ酪酸 (1S,2R,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
ここで、上記リストの最初の114化合物は特定の亜態様を構成する。
別の態様において、式(I)の好ましい化合物の例は、下記の化合物から成る群より選択される:
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール;
(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
(1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−(3−{[2−((1R,2S,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
N−[2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ-ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オール;
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
(1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
(1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
(1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
ここで、上記リストの最初の51化合物は特定の亜態様を構成する。
上記リストの化合物に加えて、式(I)の好ましい化合物のさらなる例は、下記の化合物から成る群より選択される:
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロブタンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
シクロプロパンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2,2−ジメチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソプロピル−カルバミン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
炭酸 イソプロピルエステル (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル ;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ-ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
イソ酪酸 (1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
ここで、上記リストの最初の57化合物は特定の亜態様を構成する。
立体異性体の相対配置は、下記のように表示される:例えば、(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールは、
(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール、
(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール、
又は、これらの2種のエナンチオマーの混合物を意味する。
式(I)、(IP)、(IE1)及び/又は(IE2)の化合物及びこれらの化合物の薬学的に許容される塩は、医薬として、例えば経腸又は非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。
医薬組成物の製造は、いずれの当業者によく知られた様式で(例えば、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、21st Edition(2005)、Part 5、“Pharmaceutical Manufacturing”[published by Lippincott Williams & Wilkins]を参照されたい。)、記述された式(I)の化合物又はこれらの薬学的に許容される塩を、任意にその他の治療的に有益な物質と組み合わせて、適切な無毒の不活性な薬学的に許容される固体又は液体の担体材料及び必要に応じて、通常の薬学的アジュバントと共に、ガレノスの投与形態とすることにより遂行することができる。
式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、
−慢性安定狭心症、高血圧、(腎臓及び心臓の)虚血、心房細動を含む不整脈、心肥大又はうっ血性心不全の治療又は予防のための医薬の製造において有用である。
さらにまた、式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩は、以下の疾病群の単独の疾病又はそれらの任意の組み合わせのための、以下の目的の医薬の製造に有用である:
−人及び他の哺乳類における腎臓病、糖尿病及びその合併症、高アルドステロン症、てんかん、神経因性疼痛又は癌の治療用;
−抗細動薬、抗喘息薬、抗動脈硬化薬、肺バイパス用心停止液の添加剤、血栓溶解療法の補助薬としての、抗凝集薬としての、又は、不安定性狭心症の治療薬としての使用のため;
−高血圧、特に、門脈圧亢進、エリスロポエチンによる治療に続発する高血圧及び低レニン性高血圧の治療又は予防のため;
−低酸素性又は虚血性疾患における使用、又は、例えば、(例えば、心肺バイパス手術後に起こる)心、腎及び脳虚血及び再灌流、冠動脈及び脳血管れん縮等の治療のための抗虚血薬としての使用、抹消血管疾患(例えば、レイノー病、間欠は行、高安病)、疼痛クリーゼの初発及び/又は進展を含む鎌状赤血球症の治療における使用のため;
−急性及び慢性腎不全、糖尿病性ネフローゼ、高血圧によるネフローゼ、糸球体傷害、老化又は透析に関連する腎障害、腎硬化症、造影剤及びシクロスポリンに関連する腎毒性、腎虚血、原発性膀胱尿管逆流症又は糸球体硬化症を含む、腎、糸球体及びメサンギウム細胞機能に関連する疾患の治療又は予防のため;
−心筋梗塞の治療、心肥大、原発性及び二次性肺高血圧症の治療、繊維化の阻害、左心室肥大、リモデリング及び不全の阻害を含むうっ血性心不全、又は血管形成術若しくはステント後の再狭窄の治療における使用のため;
−内毒血症若しくはエンドトキシンショック、又は出血性ショックの治療のため;
−生殖器、特に海綿体への血流を改善することによる、男性(例えば、糖尿病、脊髄損傷、前立腺全摘除、心理的要因及び他の原因による勃起不全)及び女性双方における性機能障害の治療のため;
−癌又は細胞増殖に関連する臓器障害の予防及び/若しくは縮小のため;
−代謝障害又は慢性炎症性疾患、インスリン依存性又は非インスリン依存性糖尿病及びその合併症(例えば、神経障害、網膜症)、高アルドステロン症、骨リモデリング、乾癬、関節炎、関節リウマチ、変形性関節症サルコイドーシス又は湿疹性皮膚炎の治療のため;
−肝毒性及び突然死、合併症(例えば、肝毒性、繊維化、硬変)を含む初期及び進行肝疾患及び障害、血管外皮細胞腫に起因する高血圧等の腫瘍の有害な影響、尿路及び/又は膀胱の痙攣性疾患、肝腎症候群、全身性エリテマトーデス、全身性硬化症、混合型クリオグロブリン血症等の血管炎に関連する免疫疾患、腎不全及び肝毒性に関連する繊維化の治療のため;
−潰瘍性大腸炎、クローン病、胃粘膜損傷、潰瘍炎症性腸疾患及び虚血性腸疾患等の胃腸疾患、胆管炎等の胆嚢若しくは胆管に基づく疾患、膵炎、細胞増殖の制御、前立腺肥大症又は移植における使用のため、又は止痢薬としての使用のため;
−気管支収縮に関連する疾患、又は閉塞性肺疾患及び成人窮迫症候群等の慢性若しくは急性の炎症性障害の治療のため;
−神経因性疼痛、末梢性の痛み、及び前立腺癌又は骨癌に関連する痛み等の癌に関連する痛みを含む痛みの緩和のため;
−脳梗塞、一過性脳虚血発作、偏頭痛及びクモ膜下出血等の中枢神経系血管障害、中枢神経系行動障害の治療、アルツハイマー型痴呆、老人性痴呆及び血管性痴呆等を含む痴呆、てんかん又は睡眠障害の治療のため;又は
−上記の使用の結果としての一般罹患率及び/又は死亡率の減少のため。
本発明はまた、薬学的に活性な量の式(I)の化合物を対象に投与することを含む、ここに言及した疾患又は障害の予防又は治療のための方法に関する。
さらに、式(I)の化合物はまた、好ましくは、スタチン等の高脂血症薬、クマリン等の抗凝固薬、クロピドグレル等の抗血栓薬、β−ブロッカー及び他の心保護薬から選択される1又は2以上の薬剤と組み合わせて使用してもよい。
さらに、式Iの化合物(化合物自体、それらの塩、当該化合物又はそれらの塩を含む組成物、当該化合物又はそれらの塩の使用、その他であるかを問わない)に対して示された好適性は、式(I)、(IE1)及び/又は式(IE2)の化合物に準用され、その逆も可である。
式(I)の化合物の製造:
本発明の更なる側面は、本発明の式(I)、(IE1)及び/又は(IE2)の化合物の製造のための方法である。得られた化合物はまた、それ自体知られた方法で、その薬学的に許容される塩に変換してもよい。
一般的に、すべての化学的変換は、文献に記載され、又は以下のスキーム1〜8に要約される手順に記載される、よく知られた標準的な方法に従って行われる。別段の記載が無ければ、包括的な基又は整数、W、R、R1a、R、R2a、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、A、B、p、m及びnは、式(I)に対して定義した通りである。使用される他の略語は、実験の部に定義される。幾つかの場合においては、包括的な基、W、R、R、R、R、R、R、R10又はR12は、下記のスキームに図示した製法に適合しないため、保護基(PG)の使用が必要となる。保護基の使用は、技術分野においてよく知られている(例えば、“Protective Groups in Organic Synthesis”、T.W. Greene、P.G.M. Wuts、Wiley-Interscience、1999を見よ。)。この議論の目的のために、そのような必要な保護基が適切に導入されているものと仮定する。
式(I)の化合物は、以下のスキーム1に概説される手順に従って製造される。重要な中間体Kは、LiAlH等の標準的な還元剤及び条件及びEtO又はTHF等の溶媒を用いて、好ましくは、-20℃〜rtの間の温度にて、対応するジオール1.1に還元される。1.1中の第一アルコール基は、NEt、DMAP等の塩基の存在下、トルエン等の適宜な溶媒中で、Ts−Cl等のよく知られた方法を用いて、化合物1.2の脱離基L(式中、LはOTs、OMs、OTf、Cl又はBrである。)に変換される。DIPEA等の非求核性塩基の存在下における、rtと110℃の間の温度での、適宜なアミンR−NHB−Wを用いた1.2の処理は、RがHを表す式(I)の化合物を与える。

また、RがHを表す式(I)の化合物は、エタノール、メタノール、THF若しくは水等の溶媒中、rtにて、LiOH若しくはNaOH等の標準的な塩基性条件を用いて、又は、エタノール、メタノール、THF、DCM若しくは水等の溶媒中、rtにてaq.HCl又はTFA等の標準的な酸性条件を用いて、エステルKのけん化により製造することができ、n32である酸誘導体1.3を与える。ニトリルKを出発物質とする、標準的な酸性条件下での加水分解は、n=1である酸1.3へのアクセスを与える。次いで、NEt又はDIPEA等の塩基の存在下、THF、DCM又はDMF等の溶媒中、好ましくはrtで、EDC、HOBt又はPyBOP等の標準的なカップリング試薬を用いて、酸1.3をアミンR−NH−B−Wとカップリングすることにより、アミド誘導体1.4が得られる。次いで、トルエン等の適宜な溶媒中、0℃とrtの間の温度にて、LiAlH又はRed−Al等の標準的な還元剤を用い、アミド1.4は還元され、RがHを表す所望の式(I)の化合物を与える。
変形において、RがHを表す式(I)の化合物は、活性化した化合物1.2を、エタノール等の溶媒中、若干の高温(約40℃)にて、適宜なアミンR−NHと反応させることにより製造することができ、アミノアルコール誘導体1.5を与える。適宜なアルデヒドW−(CHm−1−CHOを用いた、標準的条件下での、1.5の還元的アミノ化により、RがHを表す式(I)の化合物が得られる。
別の変形において、RがHを表す式(I)の化合物は、アミノアルコール誘導体1.5を、適宜な酸W−(CHm−1−COOHとカップリングすることによりアミド誘導体1.6を得、次いで、これを、前記と同じ条件を用いて、RがHを表す式(I)の化合物にさらに還元することにより製造することができる。
がHを表す式(I)のアルコールは、必要であれば、MgBr等のルイス酸の存在下、又はNEt等の塩基の存在下、DCM又はTHF等の不活性溶媒中、0℃と65℃の間の温度にて、酸塩化物、酸無水物、クロロフォーメート、イソシアネート又はカルバモイルクロリド等の標準的な試薬を用いてアシル化することができ、Rが−COR31を表す式(I)の化合物を与える。
がHである重要な中間体Kは、スキーム2に従って製造される。ジケトン2.1及びモノ保護ケトン2.2は、既知の方法に従って製造することができる(Can. J. Chem. 1992、70、974-980、Can. J. Chem. 1968、46、3713-17、J.Org.Chem. 1978、43、4648-4650)。
EtO又はTHF等の適宜な溶媒中における、-78℃とrtの間の温度での、フェニルマグネシウムブロミド、3−リチオピリジン、2−リチオベンジルアルコール又は2−リチオチアゾール等のGrignard試薬又はリチウム化試薬(対応する臭素化化合物から、例えばブチルリチウムを用いて、標準的な反応条件を用いて製造。)等の求核試薬による、ケトン2.2のアルキル化により、アルコール2.3が得られる。
アルコール誘導体2.3のケタールの加水分解、及び、アセトン等の適宜な溶媒中における、好ましくはrtでの、TsOH等の標準的な脱水試薬及び手順を用いた、続く水の除去により、ケトン2.4が得られる。
標準的な条件を用いた、MeI等のアルキル化剤を用いたアルコール2.3のO−アルキル化により、Rが(C1−4)アルキルであるエーテル2.8が得られる。次いで、エーテル2.8は、アルコール2.3について記載した条件と同じ条件下で、ケトン2.4に変換することができる。
変形において、R及びR1aが一緒に3H−ベンゾフラン−2,2−ジイル基を形成する化合物2.4は、Rが2−ヒドロキシメチル−フェニルを表す化合物2.3から、TFA等の酸を用いて、DCM等の溶媒中で、0℃とrtの間の温度にて形成することができる。
この脱保護/脱離反応は、二工程で行うこともできる。アルコール誘導体2.3のケタールは、TsOH等のプロトン性条件を用いて、アセトン等の溶媒中、rtにて、上記のように加水分解され、ケトン誘導体2.5を与える。水の脱離は、Ms−Cl等の標準的な条件を用いて、NEt等の塩基の存在下、DCM等の適宜な溶媒中、0℃とrtの間の温度にて、又はBurgess試薬を用いて、THF等の適宜な溶媒中、0℃とrtの間の温度にて、行うことができ、ケトン誘導体2.4を与える。
別の変形においては、Grignard試薬等の適宜な求核試薬により、EtO又はTHF等の標準的な溶媒中、約0℃の温度にて、ジケトン2.1は、直接ケトン誘導体2.5にアルキル化される。
変形においては、ケトン2.2を、強求核試薬、例えばトリフルオロメタンスルホン酸無水物と、DCM等の不活性溶媒中で、約0℃〜rtの温度で反応させることにより、2.6を得る。次いで、DME等の適宜な溶媒中で、aq.NaCO等の塩基及びテトラキス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウム等の好適な触媒の存在下、エノール誘導体2.6を、商業的に入手可能であるか、又はよく知られた適宜な有機ボロン酸と反応させ、保護されたケトン誘導体2.7を得る。アセトン等の適宜な溶媒中における、好ましくはrtでの、TsOH等の標準的な加水分解条件を用いた2.7の脱保護は、ケトン誘導体2.4を与える。
-50℃とrtの間の温度における、Grignard試薬、又は酢酸リチウム化tert.−ブチル(トルエン−THF又はヘキサン−THF等の適宜な溶媒混合物中、-50℃にて、tert.−ブチルブロモアセテート、n−ブチルリチウム及びDIPAを用いて、in situで製造。)のようなリチウム化アルキル基等の求核試薬の添加により、ケトン誘導体2.4は、所望の重要な中間体Kに変換される。
重要な中間体Kは、例えば、KCN又はTMSCNを用いて、MeCN又はDCM等の適宜な溶媒中、rtにて、標準的条件下における、ケトン2.4のヒドロシアン化を介して生成させることができる。
がHでない重要な中間体Kは、スキーム3に従って製造される。
商業的に入手可能であるか、又は、よく知られた、適宜なケトン3.1と商業的に入手可能なエノン3.2の混合物を、DCM等の適宜な溶媒中、五酸化二リン等の脱水試薬及びトリフルオロメタンスルホン酸等の強求核試薬の存在下、約0℃の温度にて、Jung、Michael E.;Tetrahedron Letters 2005、46(30)、5057-5061によって記載されたように反応させ、二環式誘導体3.3を得る。ケトン誘導体2.4のアルキル化に対して上記した方法と同様の方法を用いたケトン誘導体3.3のアルキル化により、重要な中間体Kを得る。ケトン2.4に対して上記した方法と同様の方法を用いたケトン誘導体3.3のヒドロシアン化により、重要な中間体Kを得る。
XがNである重要な中間体Kは、スキーム4に従って製造される。
商業的に入手可能であるか、又は、よく知られた適宜なエノン4.1、ホルムアルデヒド及び商業的に入手可能なアミン4.2の混合物を、DMSO等の適宜な溶媒中、触媒量の(S)−プロリンの存在下、約rt〜50℃の温度にて、Sunden、Henrik;Angew. Chem. Int. Ed. 2005、44、4877-4880によって記載されたように反応させ、二環式誘導体4.3を得る。ケトン誘導体2.4のアルキル化に対して上記した方法と同様の方法を用いたケトン誘導体4.3のアルキル化により、重要な中間体Kを得る。ケトン2.4に対して上記した方法と同様の方法を用いたケトン誘導体4.3のヒドロシアン化により、重要な中間体Kを得る。
アミノ構成要素R−NH−B−Wは、以下の記載に従って製造することができる。
Wがベンズイミダゾール基を表す場合には、合成はスキーム5に概説される。商業的に入手可能であるか、又は、以下の実験の部に記載された方法に従って合成された、好適に置換されたジアニリン誘導体5.1は、EDC/HOBt等の標準的なカップリング試薬及び条件を用いて、NEt等の塩基の存在下、THF等の溶媒中で、rtにて、適宜に保護された、商業的に入手可能なN−アルキルアミノ−アルカン酸誘導体にカップリングされ、アニリン誘導体5.2を与える。ニート又は、トルエン若しくは酢酸等の適宜な溶媒中における、好ましくはマイクロ波条件下〜約150℃における5.2の加熱により、保護されたアミノアルキルベンズイミダゾール誘導体5.3が得られる。任意に、Rがアルキルである場合には、NaH又はKCO等の塩基の存在下、アセトン、DMF又はTHF等の溶媒中、約0℃の温度にて、ハロゲン化アルキルによるアルキル化等の標準的な反応を用いて、置換基を導入することができる。標準的な脱保護試薬を用いた脱保護、及び当業者に知られた手順(PG=Cbzに対しては水素、PG=BOCに対してはTFA又はHCl)により、所望のアミノアルキルベンズイミダゾール誘導体5.4が得られる。
Wがアリール又はヘテロアリール基を表す場合には、必要な構成要素R−NH−B−W、CHO−(CHm−1−W及びHOOC−(CHm−1−Wは、商業的に入手可能であるか、又は、よく知られた方法に従って、若しくは下記の方法に沿って合成される。
最初に、R−NH−B−Wのアミノ基を、BOC又はCbz等の標準的なN−保護基を用いて保護した後、文献に記載され、及び当業者に知られた標準的な化学を適用することにより、対応する置換基を導入して、適宜な置換基を、アリール又はヘテロアリール基であるW上に導入することができる。上記の窒素脱保護により、所望のR−NH−B−Wが得られる。
式R−NH−B−Wのアミノ誘導体へのさらなる合成経路を、以下のスキーム6に示す。スキーム6において、Rはアルキルを表し、LはO−Tf、Cl又はBrを表し、環Aは、アリール又はヘテロアリール基であるWを表す。
変形において、式HOOC−(CHm−1−Wの化合物の対応するエステル6.1に、上記の同じ置換修飾を適用することにより、適宜な置換基を、アリール又はヘテロアリール基であるW上に導入することができる。続く、エステルのけん化、得られる酸のR−NHとの反応により、対応するアミドが得られ、標準的な手順を用いた還元により、対応するアミンR−NH−(CH−Wが得られる。別の変形において、式CHO−(CHm−1−Wのアルデヒドに、上記の同じ置換修飾を適用することにより、適宜な置換基をW上に導入することができる。続く、標準的な手順を用いた、R−NHを用いた還元的アミノ化により、対応するアミンR−NH−(CH−Wが得られる。式R−NHのアミンは、商業的に入手可能である。
変形において、m=3であり、Wがアリール又はヘテロアリール基を表す酸誘導体HOOC−(CH−Wは、スキーム6に示すように、パラジウム触媒、ホスフィンリガンド(例えば、パラジウムアセテート、トリメトキシホスフィン)の存在下、DIPEA等の塩基の存在下、DMF等の溶媒中における、アリール−又はヘテロアリール誘導体6.2のアクリル酸のエステルとの反応、続くパラジウム触媒存在下における水素化及び標準的なエステル開裂(tert.−ブチルに対してはTFA、メチル、エチルに対してはTHF−水中LiOH)により製造することができる。
がアルキルを表す場合には、塩基の存在下におけるアルキルハライドを用いたアルキル化等、当業者によく知られている式NH−(CH−Wの化合物への経路を、(アミノ基の窒素上の保護基の非存在下又は存在下において)適用することにより、又はアルデヒドによる還元的アミノ化、若しくは水素及び炭素上ロジウム等の好適な触媒の存在下におけるアセトニトリル等のニトリルによる処理により、置換基を導入することができる。標準的な条件を用いた保護基の開裂は、式R−NH−B−Wの所望の誘導体を与える。
mが整数の3を表す場合には、式R−NH−(CH−Wの化合物はまた、商業的に入手可能なエステル6.3及び/又はその元の酸から、又は式6.4のアルデヒドから製造することができる。エステル6.3及び/又はその元の酸は、THF等の溶媒中での、LiAlH等の試薬を用いたアルコールへの還元、続く、Swern−又はDess−Martin条件を用いた、アルコールの式6.4の元のアルデヒドへの酸化等のよく知られた反応技術を用いて、アルデヒド6.4に変換することができる。商業的に入手可能であるか、又は、当業者によく知られた条件下、よく知られた方法(例えば、J. Med. Chem. 2003、46、399を見よ。)に従って合成されるWittig試薬を用いたアルデヒド誘導体6.4のオレフィン化は、直接、又は、続くアミド形成を介して、不飽和アミド6.5を与え、これは、例えば、一連のパラジウム触媒存在下における二重結合の水素化、続く、上記標準条件を用いたアミドの還元を用いて、mが整数の3を表す所望の式R−NH−(CH−Wの化合物に還元することができる。
Wがイミダゾール基を表す場合には、置換イミダゾールを製造する種々の合成が、文献において、及び当業者に知られている(Katritzky;Rees. Comprehensive Heterocyclic Chemistry.Vol. 5、p.469-498、1984;Grimmett、M. Ross. imidazole and benzimidazole Synthesis.Academic Press、1997;TL Gilchrist、Heterocyclic Chemistry、The Bath Press 1985)。変形の一つを、スキーム7に概説する。スキーム7において、Rはアルキル基を表し、R及びRは、独立にエチル又はメチルを表すか、又は一緒にエタン−1,2−ジイル若しくはプロパン−1,3−ジイルリンカーを形成する。
酢酸等のプロトン性溶媒中、酢酸アンモニウムの存在下、約100℃の温度にて、ジケトン7.2を、適宜に保護されたアセタール−エステル7.1と数時間反応させることにより、Rが水素であるイミダゾール誘導体7.3が生成する。ジケトン7.2及びエステル7.1は、商業的に入手可能であるか、又は、当業者によく知られている。Rがアルキルである場合には、水素化ナトリウム又はKCO等の塩基の存在下、アセトン、DMF又はTHF等の溶媒中、約0℃にて、適宜なハロゲン化アルキルによるアルキル化等の標準的な反応を用いて、置換基を導入することができ、対応するイミダゾール誘導体7.3を与える。上記の方法を用いた、7.3中のエステル基のけん化により、所望のイミダゾール構成要素7.4が得られる。
Wが−N(R11)−CO−R12を表す式(I)の化合物は、好ましくは、構成要素CHO−(CHm−1−Wを用いて合成される。必要な構成要素は、スキーム8に概説するように合成することができる。スキーム8において、R及びRは、上記スキーム7に定義した通りである。商業的に入手可能なアルキルアミン誘導体8.1は、標準的なアミドカップリング試薬及びEDC/HOBt等の条件を用いて、NEt等の塩基の存在下、THF等の溶媒中、rtにて、商業的に入手可能な適宜な酸8.2とカップリングされ、アミド誘導体8.3を与える。アセトン中TsOH等の標準的な酸性条件を用いた、rtにおけるアセタールの加水分解により、所望のアルデヒド8.4が得られる。
式(I)の化合物がエナンチオマーの混合物の形態で得られる場合には常に、エナンチオマーは、当業者に知られた方法、例えばジアステレオマー塩の形成及び分離、又はRegis Whelk−O1(R,R)(10μm)カラム、Daicel ChiralCel OD−H(5−10μm)カラム、又はDaicel ChiralPak IA(10μm)若しくはAD−H(5μm)カラム等のキラル固定相上のHPLC、を用いて分離することができる。キラルHPLCの典型的な条件は、0.8から150mL/分の流速における、溶出液A(EtOH。トリエチルアミン、ジエチルアミン等のアミンの存在下又は非存在下で)及び溶出液B(ヘキサン)の無勾配混合物である。
実験の部
以下の実施例は本発明を説明するが、その範囲をまったく限定するものではない。
温度はすべて℃で示した。化合物は、H−NMRによって(400MHz)又は13C−NMR(100MHz)(Bruker;化学シフトは、使用する溶媒と関連して、ppmで示してある;多重度:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、p=五重項、hex=六重項、hept=七重項、m=多重項、b=広域、結合定数はHzで示してある。);LC−MS(HP 1100 Binary Pump及びDADを備えたFinnigan Navigator、カラム:4.6x50mm、Zorbax SB−AQ、5μm、120A、勾配:5〜95%のアセトニトリルの水溶液、1分、0.04%のトリフルオロ酢酸を含む、流速:4.5mL/分)、tは、分で示してある;TLCによって(MerckからのTLC−プレート、Silica gel 60 F254);又は融点によって特徴付けてある。化合物は、調製用HPLCによって(カラム:X−terra RP18、50×19mm、5μm、勾配:0.5%のギ酸を含む10〜95%のアセトニトリルの水溶液)又はシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製される。ラセミ体は、調製HPLC(好ましい条件:Daicel、ChiralCel OD 20x250mm、10μm、ヘキサン中4%エタノール、流速:10−20mL/min)によってそのエナンチオマーに分離され得る。
(この項において、又は明細書のこれまでの部分において使用される)略語:
aq. 水性
Ac アセチル
AcOH 酢酸
anh. 無水
Boc tert−ブトキシカルボニル
BSA ウシ血清アルブミン
Bu ブチル
Cbz ベンジルオキシカルボニル
CC SiO上カラムクロマトグラフィー
Burgess試薬 (メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアン
モニウムヒドロキシド
d 日
DCM ジクロロメタン
dil. 希釈した
DIPA ジイソプロピルアミン
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DME ジメトキシエタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
dppf 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ−κP)フェロ
セン
EDC N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’エチルカル
ボジイミド
eq. 当量
Et エチル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
EtO ジエチルエーテル
h 時間
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,
N,N‘,N’−テトラメチルウロニウム ヘキサフル
オロホスフェート
Hept ヘプタン
hex ヘキサン
HOBT ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LC−MS 液体クロマトグラフィー−質量分析
Me メチル
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
min 分
Ms メタンスルホニル
NaOAc 酢酸ナトリウム
NEt トリエチルアミン
OAc O−アセチル、アセテート
Pd/C 炭素上パラジウム
prep. 調製
PyBOP ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス−ピロ
リジノ−ホスホニウム−ヘキサフルオロ−ホスファート
sat. 飽和
SEM 2−(トリメチルシリル)エトキシメチル
tert.−Tf 三級(tert.−ブチル=t−ブチル=三級ブチル
トリフルオロメタンスルホニル
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
TMS トリメチルシリル
Red−Al 水素化ビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナト
リウム
Rh/C 炭素上ロジウム
rt 室温
保持時間
Ts p−トルエンスルホニル
TsOH パラ−トルエンスルホン酸
中間体の合成
重要な中間体Kの製造のための一般的手順:
ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル又はビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イル誘導体である重要な中間体K1A〜K10Bは、相対配置(R,R,R)を持つ主ラセミ体(すなわち、シクロヘキセン部分の架橋−(CH−が、ヒドロキシである基−ORに対してcisである。)と、それぞれ相対配置(R,S,R)又は(R,R,S)を持つ副ラセミ体(すなわち、シクロヘキセン部分の架橋−(CH−(式中、pは、それぞれ2又は3を表す。)が、ヒドロキシである基−ORに対してtransである。)の混合物として得られる。主要及び副ラセミ体は、手順A1.5において、重要な中間体K1Aに対して記載したように分離することができる。別段の記載が無い限り、主ラセミ体のみが単離され、下記の実施例の製造において用いられる。
K1A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K1A.1(手順A1.1):rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオン
25mLの2−(トリメチルシリルオキシ)−1,3−シクロヘキサジエンと13mLのα−アセトキシアクリロニトリルを混合し、封止した容器中で、150℃にて、22h加熱した。得られた暗オレンジ色の粘ちょうな油状物を、200mLのMeOHに溶解した。2.2gのナトリウムメトキシドの、150mLのMeOH中の溶液を滴下した後、反応混合物を、rtにて3h攪拌し、氷/水中に注ぎ、DCMで抽出した。有機相を真空濃縮し、粗製残渣を、EtOAc−Hept(1:2)を用いたCCにより精製し、7.9gのrac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオンを得た。
LC−MS:t=0.44min。
K1A.2(手順A1.2):rac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オン
120mLのトルエンに溶解した、4.0gのrac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオン(中間体K1A.1)に、1.7mLのエチレングリコール及び0.27gのTsOHを添加し、溶液を、激しく攪拌しながら、3.5h還流加熱した。反応混合物をrtに冷却し、飽和aq.NaHCOでクェンチし、EtOで抽出し、そして有機相を蒸発させた。粗生成物を、Hex−EtOAc(7:3)を用いたCCにより精製し、2.41gのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.64min;[M+H+CHCN]:224.35。
K1A.3(手順A1.3):rac−(7R,8R,10R)とrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールの混合物
2.41gのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オン(中間体K1A.2)の、80mLのEtO中の溶液に、14.5mLのフェニルマグネシウムブロミド溶液(EtO中1M)を10minに渡って滴下した。反応混合物をrtにて4h攪拌した。次いで、混合物を氷で注意深くクェンチし、8mLの2N HClを添加し、そして相を分離した。有機相を蒸発させ、粗生成物を、Hept−EtOAC(7:3)を用いたCCにより精製し、0.37gの7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールを、無色の油状物として得た。(CCによるジアステレオマーの分離は可能であるが、記載がある場合にのみ行った。)
LC−MS:t=0.84min;[M−HO+H]:243.34。
K1A.4(手順A1.4):rac−(1R,4R)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
540mgの7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オール(中間体K1A.3)の、20mLのアセトン中の溶液に、200mgのTsOHを添加し、次いで、混合物をrtにて2日間攪拌した。反応混合物を、sat.aq.NaHCOでクェンチし、EtOACで抽出し、有機相を蒸発させた。粗生成物を、Hept−EtOAC(7:3)を用いたCCにより精製し、0.34gのrac−(1R,4R)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、無色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.93min;[M+H+CHCN]:240.11。
K1A.5(手順A1.5):rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及びrac−(1R,2S,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
0.51mLのDIPAの、0.5mLのTHF中の溶液に、2.2mLのn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M)を−20℃にて滴下した。10min後、0.5mLのトルエンを添加し、溶液を30min攪拌した。混合物を−50℃に冷却し、0.73mLのtert.−ブチルアセテートを添加し、攪拌を、−50℃にて1h継続した。次いで、1mLのTHFに溶解した、0.32gのrac−(1R,4R)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン(中間体K1A.4)を添加し、溶液を、−50〜−20℃にて、2.5hに渡って攪拌した。反応混合物を、氷/aq.HClに注ぎ、有機相を分離し、洗浄し、蒸発させた。粗製反応生成物を、Hept−EtOAc(9:1)を用いたCCにより精製し、0.30gの主ラセミ体、rac−(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを、白色の固体として、そして0.07gの副ラセミ体、rac−(1R,2S,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを、無色の油状物として得た。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.06min;[M−(CH−HO+H]:241.11。
LC−MS(副ラセミ体):t=1.05min;[M+H]:315.18。
K1A.6:(1S,2S,4S)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及び(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを、調製用キラルHPLCを用いて、それぞれのエナンチオマーに分離した。(カラム:Daicel ChiralPak AD−H、20x250mm、5μm;Hex/EtOH 95:5、流速16mL/min)

キラル分析用HPLC(Daicel ChiralPak AD−H、4.6x250mm、5μm;Hex/EtOH 95:5、流速0.8mL/min):
エナンチオマーA:t=6.70min。
エナンチオマーB:t=7.93min。
K1B:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(3−メトキシフェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオンから、工程A1.3において、3−ブロモアニソールとMgから新たに製造したGrignard試薬を用いて、K1Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.06min;[M−(CH−HO+H]:271.31。
K1C:rac−(1R,2R,4R)−(5−(2,6−ジメチル−フェニル)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオンから、工程A1.3における2,6−ジメチル−フェニルマグネシウムブロミドを用いて、K1Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.12min;[M−(CH−HO+H]:269.42。
K1D:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオンから、工程A1.3におけるチオフェン−2−イル−マグネシウムブロミドを用いて、K1Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.05min;[M−(CH−HO+H]:247.32。
K2A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K2A.1(手順A1.6):rac−(1R,4R,5R)とrac−(1R,4R,5S)−(5−ヒドロキシ−5−(4−メトキシ−フェニル))−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オンの混合物
2.11gのrac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,5−ジオン(中間体K1A.1)の、80mLのEtO中の溶液に、33.6mLの4−メトキシフェニルマグネシウムブロミド溶液(THF中0.5M)を0°にて連続的に添加し、混合物を0℃にて85min攪拌した。反応混合物を氷−水でクェンチし、aq.HClで酸性化し、EtOで抽出した。有機相を真空濃縮し、3.03gの表題化合物を無色の油状物として得、これを、定性分析することなく、直接、次の脱水素工程に付した。
K2A.2(手順A1.7):rac−(1R,4R)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
3.03gの粗製5−ヒドロキシ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オン(中間体K2A.1)を、100mLのアセトンに溶解し、2.90gのTsOHを添加し、混合物をrtにて一晩攪拌した。次いで、反応混合物をEtOAcで希釈し、有機相をsat.aq.NaHCOで洗浄し、そして蒸発させた。粗製物質を、Hep−EtOAc(20:1)を用いたCCにより精製し、2.36gのrac−(1R,4R)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを得た。
LC−MS:t=0.94min;[M+H]=229.36。
K2A.3:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.5を用いて、rac−(1R,4R)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン(中間体K2A.2)から製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.06min;[M−(CH−HO+H]:271.39。
K2B:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における2−メトキシフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.07min;[M−HO+H]:327.49。
K2C:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(2−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における4−メトキシフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.09min;[M−(CH−HO+H]:255.24。
K2D:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(3−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における3−メチルフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.09min;[M−HO+H]:311.39。
K2E:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における4−メチルフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.10min;[M−HO+H]:311.46。
K2F:rac−(1R,2R,4R)−(5−(3−フルオロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における3−フルオロフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.09min;[M+H]:333.19。
K2G:rac−(1R,2R,4R)−(5−(4−フルオロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6における4−フルオロフェニルマグネシウムブロミドを用いて、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.07min;[M−HO+H]:315.32。
K2H:rac−(1R,5R,6R)−(6−ヒドロキシ−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.6におけるフェニルマグネシウムブロミドを用いて、rac−(1R,5R)−ビシクロ[3.2.2]ノナン−6,8−ジオン(既知の手順:Can.J.Chem. 1968、46、3713-3717に従って製造。)から、中間体K2Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.11min;[M−(CH−HO+H]:254.02。
K3A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K3A.1(手順A1.8):rac−(7R,8R,10R)とrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−ピリジン−3−イル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールの混合物
3.56mLのn−BuLi(ヘキサン中1.6M)の、7mLのEtO中の溶液に、0.55mLの3−ブロモピリジンの、7mLのEtO中の溶液を、−72℃にて滴下した。得られた懸濁液を、同じ温度にて30min攪拌した後、6mLのEtO中の、0.70gのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オン(中間体KA1.2)を添加した。反応混合物を60℃にて3h攪拌し、次いで、sat.NHCl溶液/氷の混合物中に注いだ。水相をDCMで抽出し、合わせた有機相をsat.aq.NaHCOで洗浄し、MgSO上で乾燥し、次いで真空濃縮して、1.1gの粗製7,10−(1,2−エチレン)−8−ピリジン−3−イル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:262.38。
K3A.2(手順A1.9):rac−(1R,4R,5R)とrac−(1R,4R,5S)−5−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オンの混合物
0.99gの7,10−(1,2−エチレン)−8−ピリジン−3−イル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オール(中間体KA3.1)の、20mLのアセトン中の溶液に、2.16gのTsOHを添加し、混合物をrtにて一晩攪拌した。反応を、sat.aq.NaHCO溶液の添加によりクェンチした。1M NaOHの使用により、pHを10に調整した。混合物をEtOAcで抽出し、有機相を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、0.98gの粗製5−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.37min;[M+H]:218.34。
K3A.3(手順A1.10):rac−(1R,4R)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
0.5gの粗製5−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オン(中間体K3A.2)の、20mLのDCM中の溶液に、84mgのDMAP及び1.6mLのNEtを添加した。混合物を0℃に冷却した後、0.53mLの塩化メシルを滴下した。得られた懸濁液を0℃にて1h、次いでrtにて一晩攪拌した。反応を、sat.aq.NaHCO溶液の添加によりクェンチした。水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。CC(EtOAc)による精製により、0.27gのrac−(1R,4R)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.51min;[M+H]:200.30。
K3A.4:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン(中間体K3A.3)から、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=0.71min;[M+H]:316.50。
K4A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K4A.1:rac−(7R,8R,10R)とrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−チアゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールの混合物
手順A1.8と同様に、0.228mLのチアゾールを、アルゴン下、anh.THF(7.4mL)に溶解し、混合物を−78℃に冷却した。1.85mLのn−BuLi溶液(ヘキサン中1.6M)を10min滴下した。得られた薄オレンジ色の反応混合物を、−78℃にて1h攪拌した。THF(5mL)中の、450mgのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オンを−78℃にて滴下し、反応混合物を5h攪拌して、温度をrtに上昇させた。反応をsat.NHClでクェンチし、DCMで抽出した。有機相を水、塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、576mgの7,10−(1,2−エチレン)−8−チアゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.69/0.71min;[M+H]:268.37。
K4A.2:rac−(1R,4R,5R)とrac−(1R,4R,5S)−5−ヒドロキシ−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オンの混合物
手順A1.9と同様に、7,10−(1,2−エチレン)−8−チアゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールから製造。
LC−MS:t=0.62/0.63min;[M+H]:224.29。
K4A.3(手順A1.11):rac−(1R,4R)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
806mgの5−ヒドロキシ−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オンをTHF(7.2mL)に溶解し、2.58gのBurgess試薬を、0℃にて少しずつ滴下した。氷浴を除き、反応混合物をrtにて4h攪拌し、次いで、冷水でクェンチし、DCMで抽出した。有機相を水、塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。粗製物質を、EtOAc/ヘプタン(1/2)を溶出液として用いたCCにより精製し、412mgのrac−(1R,4R)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、黄色がかった油状物として得た。
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:206.25。
K4A.4:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.5と同様に、rac−(1R,4R)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン(中間体K4A.3)から製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=0.93min;[M+H]:322.39。
K4B:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K4B.1:rac−(7R,8R,10R)とrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−オキサゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールの混合物
手順A1.8と同様に、264mgのオキサゾールを、アルゴン下、anh.THF(8.5mL)に溶解し、3.8mLのBH−THF錯体(THF中1M)溶液を、rtにて添加した。混合物をrtにて3h攪拌し、−78℃に冷却した。2.2mLのn−BuLi溶液(ヘキサン中1.6M)を5min滴下した。得られた暗黄色の反応混合物を−78℃にて1h攪拌し、THF(6.6mL)中、536mgのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オンを−78℃にて滴下し、そして反応混合物を一晩攪拌して、温度をrtに上昇させた。反応をsat.NHClでクェンチし、DCMで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、698mgの粗製7,10−(1,2−エチレン)−8−オキサゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールを黄色がかった油状物として得た。
LC−MS:t=0.64min;[M+H]:252.32。
K4B.2:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.9における7,10−(1,2−エチレン)−8−オキサゾール−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−オールを用いて、中間体K3Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=0.92min;[M+H]:306.40。
K5A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K5A.1(手順A1.12):rac−トリフルオロ−メタンスルホン酸 (1R,4R)−5−オキソ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−2−イルエステル
0.8gのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,3]ジオキソラン]−5−オン(A1.2)及び3.16gの2,5−ジ−tert.−ブチル−4−メチルピリジンの、25mLのDCM中の溶液に、1.1mLのトリフルオロメタンスルホン酸無水物を、0℃にて添加した。0℃にて2h、そしてrtにて一晩攪拌した後、反応混合物をろ過し、溶媒を蒸発させて、rac−トリフルオロ−メタンスルホン酸(1R,4R)−5−オキソ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−2−イルエステルを得た。粗製物質を精製することなく使用した。
H−NMR(CDCl):6.02(dd、1H);3.93(m、4H);2.79(m、2H);1.98(m、2H);1.81(dd、1H);1.68(m、2H);1.32(m、1H)。
K5A.2(手順A1.13):rac−(6R,9R)−6,9−(1,2−エチレン)−8−(2−ナフチル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デス−7−エン(dec−7−ene)
0.42gの粗製rac−トリフルオロ−メタンスルホン酸(1R,4R)−5−オキソ−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−2−イルエステルの、6mLのDME中の溶液に、0.58gの2−ナフタレンボロン酸及び0.75mLの2M aq.NaCOを添加し、混合物をNでフラッシュした。次いで、0.15gのテトラキス−(トリフェニルホスフィン)−パラジウムを添加し、混合物を、封止した容器中で、一晩80℃に加熱した。黒色の粗製混合物をDCMで希釈し、水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。Hept〜Hept−EtOAc(7:3)を用いたCCによる精製により、0.095gのrac−(6R,9R)−6,9−(1,2−エチレン)−8−(2−ナフチル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デス−7−エンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=1.06min;[M+H]:293.29。
K5A.2:rac−(1R,4R)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
手順A1.4を用いて、rac−(6R,9R)−6,9−(1,2−エチレン)−8−(2−ナフチル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デス−7−エンから製造。
LC−MS:t=1.02min;[M+H]:249.40。
K5A.3:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンから、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.12min;[M−(CH−HO+H]:291.40。
K6A:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K6A.1:rac−(1R,4R)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
Jung、Michael E.;Tetrahedron Letters 2005、46(30)、5057-5061に記載された方法を用いて製造。2.8gの五酸化二リンの、30mLのanh.DCM中の懸濁液に、6.1mLの2−ヘキサノン、次いで、14.4mLの2−シクロヘキセン−1−オンを、rtにて添加した。懸濁液を、氷浴で0℃に冷却した後、13mLのトリフルオロメタンスルホン酸を注意深く添加した。反応混合物をrtに温め、次いで、40℃にて一晩加熱した。27mLのNEtを0℃にて滴下し、混合物をrtにて10min攪拌し、次いで、蒸発乾固した。EtOAc−Hept(25:75)を用いたCCによる精製により、3.37gのrac−(1R,4R)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.98min;[M+H+CHCN]:220.31。
K6A.2:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
手順A1.5を用いて、rac−(1R,4R)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンから製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.12min;[M+H]:295.38。
K6B:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
K6B.1:rac−(1R,4R)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン:
0.5gの五酸化二リンの、30mLのanh.DCM中の懸濁液に、1.3mLのプロピオフェノン、続いて2.9mLの2−シクロヘキセン−1−オンを、rtにて添加した。懸濁液を、氷浴で0℃に冷却した後、2.6mLのトリフルオロメタンスルホン酸を注意深く添加した。反応混合物をrtに温め、次いで、40℃にて一晩加熱した。5.4mLのNEtを0℃にて滴下し、混合物をrtにて10min攪拌し、次いで、蒸発乾固した。EtOAc−Hept(2:8)を用いたCCによる精製により、1.2gのrac−(1R,4R)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.99min;[M+H]:213.09。
K6B.2:rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及びrac−(1R,2S,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンから、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.11min;[M+H]:329.36。
LC−MS(副ラセミ体):t=1.10min;[M+H]:329.34。
K6C:rac−(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−1,4−エタノフェナントレン−3−イル酢酸 tert.−ブチルエステル
K6C.1:rac−(1R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−オキソ−1,4−エタノフェナントレン:
1.9gの五酸化二リンの、50mLのDCManh中の懸濁液に、4.5mLのアルファテトラロン、続いて9.9mLの2−シクロヘキセン−1−オンを、rtにて添加した。懸濁液を、氷浴で0℃に冷却した後、9.0mLのトリフルオロメタンスルホン酸を、注意深く添加した。反応混合物をrtに温め、次いで、40℃にて一晩加熱した。18.5mLのNEtを0℃にて滴下し、混合物をrtにて10min攪拌し、次いで、蒸発乾固した。EtOAc−Hept(2:8)を用いたCCによる精製により、3.9gのrac−(1R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−オキソ−1,4−エタノフェナントレンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=1.00min;[M+H]:225.10。
K6C.2:rac−(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−1,4−エタノフェナントレン−3−イル酢酸 tert.−ブチルエステル
rac−(1R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−オキソ−1,4−エタノフェナントレンから、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.12min;[M+H]:341.12。
K7A:((1S,4S)−(5RS)−5−ヒドロキシ−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
K7A.1:(1S,4S)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オン
Sunden、Henrik、Angew. Chem. Int. Ed. 2005、44、4877-4880に記載された方法を用いて製造:2.4mLのホルムアルデヒド(水中36.5%)、3.1mLのアニリン及び1.0gの(S)−プロリンの、125mLのDMSO中の溶液に、6.0mLの2−シクロヘキセン−1−オンを添加した。混合物をrtにて72h攪拌し、水でクェンチし、トルエンで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAc/ヘプタン 1/5〜1/3を用いて、粗生成物をCCにより精製し、1.1gの(1S,4S)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:202.32。
K7A.2:((1S,4S)−(5RS)−5−ヒドロキシ−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
(1S,4S)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オンから、ジアステレオアイソマーを分離しなかったことを除いては、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(両ジアステレオアイソマー):t=0.90/0.99min;[M+H]:318.48。
K8A:rac−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
K8A.1:rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン
7.0gのα−アセトキシアクリロニトリルと3.2gの1,3−シクロヘキサジエンの混合物を、90℃で24h、封止したマイクロ波チューブ中で加熱した。得られた茶色の油状物をDCM中に取り、溶媒を蒸発させた。粗製混合物を、300mLのHept−EtOAc(9:1)を用いて、セライトのパッド(2cm)上で洗浄し、次いで、真空濃縮した。黄色の油状物を、10mLのDMSOに再溶解し、水5mLに溶解した3.2gのKOHを注意深く添加した。得られた黒色の混合物を、rtにて2d攪拌し、水で希釈し、Heptで3回抽出した。合わせた有機相を塩水で3回洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、1.0gのrac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オンを、ベージュ色の固体として得た。
H−NMR(CDCl):6.42(m、1H);6.18(m、1H);3.08(m、1H);2.96(m、1H);1.80-1.40(m、6H)。
K8A.2:rac−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
手順A1.5を用いて、rac−(1R,4R)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オン(中間体K8A.1)から製造。.
H−NMR(DMSO)(主ラセミ体):6.16(t、2H);4.44(s、1H);2.41(m、1H);2.15(s、2H);2.05(m、1H);1.49(m、3H);1.36(s、9H);1.30(m、1H);1.11(m、1H);0.89(m、1H)。
K9A:rac−((1R,2R,4R,5R)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
K9A.1(手順A1.14):rac−(7R,8R,10R)−8−メトキシ−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン
267mgのrac−(7R,8R,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール(中間体K1A.3、副異性体)の、8mLのTHF中の溶液に、123mgのNaH(60%)、次いで0.19mLのMeIを、0℃にて添加した。10min後、氷浴を除き、攪拌をrtにて一晩継続した。反応混合物を水でクェンチし、EtOAcで抽出し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、0.32mgのrac−(7R,8R,10R)−8−メトキシ−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.98min;[M−MeOH+H]:243.40。
K9A.2:rac−(1R,4R,5R)− 5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オン
rac−(7R,8R,10R)−8−メトキシ−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(中間体K9A.1)から、手順A1.4を用いて製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H+CHCN]:272.39。
K9A.3:rac−((1R,2R,4R,5R)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
rac−(7R,8R,10R)−8−メトキシ−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン(中間体K9A.2)から、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.07min;[M+H]:347.54。
K9B:rac−((1R,2R,4R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
手順A1.14におけるrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール(中間体K1A.3、主異性体)を用いて、中間体K9Aと同様に製造。
LC−MS(主ラセミ体):t=1.06min;[M−MeOH+H]:315.45。
K9C:rac−((1R,2S,4R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
手順A1.14におけるrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−フェニル−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール(中間体K1A.3、主異性体)を用いて、中間体K9Aと同様に製造。
LC−MS(副ラセミ体):t=1.06min;[M−MeOH−H2O+H]:297.46。
K10A:rac−(1R,2R,4R,5R)−5−ヒドロキシ−(3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
K10A.1:rac−(7R,8R,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール及びrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール
7.20gの2−ブロモベンジルアルコールの、75mLのTHFanh.中の溶液に、36.3mLのn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M)を、-78℃にて滴下した。同温で30min攪拌した後、2.30gのrac−(1R,4R)−スピロ[ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,2’−[1,2]ジオキソラン]−5−オン(中間体K1A.2)の、25mLのTHFanh.中の溶液を添加し、冷却バス中で攪拌を2.5h継続した。反応混合物をsat.aq.NHClでクェンチし、EtOAcで抽出し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、Hept−EtOAc(1:1)を用いたCCにより精製し、0.66gの副ラセミ体、rac−(7R,8R,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オールを、黄色の油状物として、そして1.74gの主ラセミ体、rac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オールを、黄色の油状物として得た。
LC−MS(副ラセミ体):t=0.76min;[M−HO+H]:273.39。
LC−MS(主ラセミ体):t=0.79min;[M−HO+H]:273.40。
K10A.2(手順A1.15):rac−(1R,2R,4R)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オン
0.72gのrac−(7R,8R,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール(中間体K10A.1、副ラセミ体)の、7mLのDCM中の溶液に、1.0mLのTFAを、0℃にて添加した。反応混合物をrtにて一晩攪拌し、次いで、真空濃縮した。粗生成物をHept−EtOAc(9:1)を用いたCCにより精製し、0.30gのrac−(1R,2R,4R)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オンを、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.89min;[M+CHCN+H]:270.41。
K10A.3:rac−(1R,2R,4R,5R)−5−ヒドロキシ−(3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
rac−(1R,2R,4R)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オン(中間体K10A.2)から、手順A1.5を用いて製造。
LC−MS:t=1.06min;[M+H]:345.66。
K10B:rac−(1R,2S,4R,5R)−5−ヒドロキシ−(3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル
手順A1.15におけるrac−(7R,8S,10R)−7,10−(1,2−エチレン)−8−(2−ヒドロキシメチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−スピロ[4,5]デカン−8−オール(中間体K10A.1、主異性体)を用いて、中間体K10Aと同様に製造。
LC−MS:t=1.05min;[M+H]:345.54。
構成要素の製造
BB1. [3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB1.1 [3−(2−アミノ−4,5−ジメトキシ−フェニルカルバモイル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 ベンジルエステル
0.95gの4−(ベンジルオキシカルボニル−メチル−アミノ)−酪酸の、20mLのTHF中の溶液に、3.3mLのDIPEA、0.61gのHOBt及び0.86gのEDCを添加した。5min攪拌した後、1.0gの4,5−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン ジヒドロクロリドを添加し、混合物をrtにて一晩攪拌した。飽和aq.NaHCO溶液を添加し、相を分離し、有機相を塩水で洗浄した。合わせた有機相をMgSO上で分離し、真空濃縮した。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:402.56。
BB1.2 [3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 ベンジルエステル
(4−(メチルアミノ)酪酸と、ベンジルクロロフォーメートから得られた)粗製[3−(2−アミノ−4,5−ジメトキシ−フェニルカルバモイル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 ベンジルエステル酸の、トルエン6ml中の混合物に、数滴のDMF及び358mgのTsOHを添加し、反応混合物を、マイクロ波中で、150℃にて2h加熱した。飽和aq.NaHCO溶液を添加し、相を分離し、有機相を塩水で洗浄した。合わせた有機相をMgSO上で分離し、真空濃縮した。EtOAc−MeOH(95:5)を用いたCCによる精製により、0.65gの[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 ベンジルエステルを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:384.49。
BB1.3 [3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
0.65gの[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 ベンジルエステルの、10mLのEtOH中の溶液を、Nで3回脱気した後、100mgの10重量% Pd/Cを添加した。次に、反応混合物を、H雰囲気(バルーン)下、rtにて一晩攪拌した。セライトのパッド上でのろ過、及び100mLのEtOHによる洗浄により、真空濃縮の後、377mgの[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.48min;[M+H]:250.20。
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した手順と類似の手順により、以下の類似ベンズイミダゾールを合成した:
BB2. [3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB2.1 3−メトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミン
3.3gの1−メトキシ−4−メチル−2,3−ジニトロ−ベンゼン(Can.J.Chem.65,1233-1240、1987)を、100mLのEtOH中に懸濁し、Nで3回脱気し、そして450mgの10重量% Pd/Cを添加することにより、3−メトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンを合成した。反応混合物を、H雰囲気(バルーン)下で一晩攪拌した。セライトのパッド上でのろ過、及び100mLのEtOHによる洗浄により、真空濃縮の後、2.2gの3−メトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.45min;[M+H]:153.35。
BB2.2 [3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
3−メトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンから、[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により製造。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:234.18。
BB3. {3−[4−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミン
BB3.1 3−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミン
4.86gの2,3−ジアミノ−フェノールを、80mLのDCMに溶解し、6.5gのTBDMSCl、次いで3.2gのイミダゾールを添加することにより、3−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミンを合成した。rtにて一晩攪拌した後、水を添加し、有機相を分離し、sat.aq.NHClで洗浄し、MgSO上で乾燥した。真空濃縮により、9.0gの3−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミンを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:239.33。
BB3.2 {3−[4−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:320.37。
BB4. [3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−メトキシ−N−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミン(J.Med.Chem.1998、41、4062-4079)から製造。
LC−MS:t=0.42min;[M+H]:234.33。
BB5. [3−(4−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB5.1 3−イソプロポキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
5gの2−アミノ−3−ニトロフェノールの、10mLのDMF中の溶液に、4.9gのKCO及び3.6mLの2−ヨードプロパンを添加した。反応混合物をrtにて一晩攪拌し、次いで、真空濃縮した。残渣をsat.aq.NHCl中に取り、EtOAcで抽出した(3回)。有機相を合わせ、水、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAc−Hept(2:8)を用いたCCによる精製により、5.2gの2−イソプロポキシ−6−ニトロ−フェニルアミンを、オレンジ色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.95min;[M+H]:197.04。
5.2gの2−イソプロポキシ−6−ニトロ−フェニルアミンの、100mLのEtOH中の溶液を、Nで3回脱気した後、600mgの10重量% Pd/Cを添加した。反応混合物をH雰囲気下(バルーン)で6h攪拌した。セライトのパッド上でのろ過、及びEtOHによる洗浄により、真空濃縮の後、4.2gの3−イソプロポキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを、黒色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.48min;[M+H]:167.05。
BB5.2 [3−(4−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−イソプロポキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.54min;[M+H]:248.34。
BB6. [3−(4−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB6.1 3−エトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
ヨードエタンから、3−イソプロポキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンと同様に製造。
LC−MS:t=0.43min;[M+H]:153.26。
BB6.2 [3−(4−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−エトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.51min;[M+H]:234.33。
BB7. 2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、2,3−ジアミノ−安息香酸 メチルエステル(J. Med. Chem. 2000、43(22)、4084-4097)から製造。
LC−MS:t=0.49min;[M+H]:248.37。
BB8. 2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3,4−ジアミノ−安息香酸 メチルエステル(Eur.J.Med.Chem. 2004、39(3)、291-298)から製造。
LC−MS:t=0.49min;[M+H]:248.31。
BB9. [3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.46min;[M+H]:220.17。
BB10. [3−(6−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、4−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.45min;[M+H]:220.28。
BB11. [2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミン
BB11.1 [2−(2−アミノ−3−メトキシ−フェニルカルバモイル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステル
1.35gのtert.−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロパン酸の、50mLのDCM中の溶液に、3.4mLのDIPEA、81mgのDMAP、1.0gのHOBt、1.5gのEDC及び0.91gの3−メトキシベンゼン−1,2−ジアミンを添加した。得られた混合物をrtにて3h攪拌し、次いで、水でクェンチした。有機相をsat.aq.NaHCOで洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、2.9gの[2−(2−アミノ−3−メトキシ−フェニルカルバモイル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:324.35。
BB11.2 [2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステル
2.1gの粗製[2−(2−アミノ−3−メトキシ−フェニルカルバモイル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルの、10mLの酢酸中の溶液を、65℃で2h加熱した。反応混合物を濃縮し、EtOAcを用いたCCで精製して、1.5gの[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルを、オレンジ色のフォームとして得た。
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:306.22。
BB11.3 [2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミン
1.5gの[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルの、10mLのDCM中の溶液を、0.39mLのTFAで処理し、rtにて一晩攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、DCM中に再溶解し、希釈したNaOHで処理した。2相を分離した後、水相を凍結乾燥し、380mgの[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミンを、ベージュ色の固体として得た。
LC−MS:t=0.43min;[M+H]:206.25。
BB12. [3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、4,5−ジクロロベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.64min;[M+H]:258.25。
BB13. 3−ピリジン−3−イル−プロピオンアルデヒド
J.Med.Chem. 2004、47(10)、2414-2417に記載の通りに製造。
BB14. [3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミン
Hengartner、Urs;Ramuz、Henri:EP 388739に記載の通りに製造。
BB15. [3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミン
BB15.1 3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸 エチルエステル
1.9gの3−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸 エチルエステルの、3mLのDMF中の溶液に、2.5gのKCOと1.5mLのヨードエタンを添加した。反応混合物をrtにて一晩攪拌した。溶媒を真空除去し、残渣をsat.aq.NHClで希釈し、EtOAcで抽出した(3x)。有機相を合わせ、水、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAc−Hept(2:8)を用いたCCによる精製により、1.6gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸 エチルエステルを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.98min;[M+H]:267.36。
BB15.2 3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸
0.94gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸 エチルエステルの、6mLのEtOH中の溶液に、3mLのHOと5mLのMeOHに溶解した、0.59gのLiOH.HOを添加した。混合物をrtにて30min攪拌した。次いで、反応混合物を真空濃縮して、残渣を、水とEtOとの間で分画した。水相を分離し、1N HClで酸性化した。得られた白色の固体をろ過し、乾燥して、0.67gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸を、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:239.30。
BB15.3 3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−N−メチル−プロピオンアミド
0.72gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピオン酸の、10mLのTHF中の溶液に、1.6mLのDIPEA、0.45gのHOBt、0.63gのEDC及び10mLのMeNH(THF中2M)を添加した。反応混合物を、封止した容器中で、70℃にて一晩加熱した。次の12hの間に、MeNHをさらに添加した。次いで、混合物を真空濃縮し、残渣をsat.aq.NaHCO中に取り、EtOAcで洗浄した(2x)。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮し、EtOAcを用いたCCによる精製により、0.16gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−N−メチル−プロピオンアミドを、固体として得た。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:252.32。
BB15.4 [3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミン
0.26gの3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−N−メチル−プロピオンアミドの、5mLのTHF中の溶液に、1.4mLのLiAlH溶液(THF中2.3M)を0℃にて添加した。反応混合物をrtにて1h、そして60℃にて2h攪拌した。Rtにて、1M NaOH溶液を滴下した。得られた混合物を、セライトのパッド上でろ過し、THFで洗浄し、ろ液を真空濃縮した。EtOAc−MeOH(7:3)を用いたCCによる精製により、0.13gの[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.66min;[M+H]:238.35。
BB16. [2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミン
BB16.1 [2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸 tert.−ブチルエステル
7.5gの[2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸 tert.−ブチルエステル(J. Am.Chem. Soc. 2004、126(46)、15030-15031)の、20mLのDMF中の溶液に、8.1gのKCOと4.7mLのヨードエタンを添加した。反応混合物を、rtにて一晩攪拌し、次いで、真空濃縮した。残渣をsat.NHCl溶液中に取り、EtOAcで抽出した(3x)。有機相を合わせ、水、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAc−Hept(2:8)を用いたCCによる精製により、6.8gの[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.99min;[M+H]:310.27。
BB16.2 2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチルアミン
6.5gの[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルの、20mLのDCM中の溶液に、5mLのTFAを、0℃にて添加した。さらに5mLのTFAを添加した際に、反応混合物をrtにて30min攪拌した。さらに2h攪拌した後、1M NaOH溶液を滴下した。混合物をDCMで2回抽出し、水と塩水で洗浄した。有機相をMgSO上で乾燥し、真空濃縮して、4.3gの2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチルアミンを、黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.57min;[M+H]:210.32。
BB16.3 [2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミン
0.43gの2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチルアミンの、3mLのMeOH中の溶液に、270mgの5重量% Rh/C及び0.22mLのMeCNを添加した。反応混合物を、H雰囲気下(バルーン)で3日間攪拌し、次いで、セライトのパッド上でろ過し、100mLのMeOHで洗浄した。真空濃縮により、0.4gの[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミンを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.64min;[M+H]:238.35。
BB17. 3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミド
BB17.1 N−(3,3−ジエトキシ−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド
5gの3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオン酸(EP609058に記載の通りに製造。)を、49mLのDCM及び12mLのTHFに溶解した。11.4mLのDIPEA、5.84gのHOBt、7.07gのEDCl及び5.45gの3,3−ジエトキシ−プロピルアミンを、連続的に添加した。混合物をrtにて23h攪拌し、DCMで希釈し、sat.NaHCOで洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、3/1〜0/1のヘプタン/EtOAcを溶出液として用いて、CCにより精製し、7.25gのN−(3,3−ジエトキシ−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミドを、黄色がかった油状物として得た。
H−NMR(CDCl3):7.04(s、1H)、4.51(t、1H)、3.45−3.7(m、4H)、3.43(s、4H)、3.32(s、6H)、3.30(dd、2H)、1.79(dd、2H)、1.19(t、6H)、1.12(s、3H)。
BB17.2 3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミド
3gのN−(3,3−ジエトキシ−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミドの、71mLのアセトン中の溶液に、3.91gのTsOHOを添加した。混合物をrtにて一晩攪拌し、sat.−NaHCOでクェンチし、DCMで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、100/0〜0/100のヘプタン/EtOAcを溶出液として用いて、CCにより精製し、2.19gの3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドを得た。
LC−MS:t=0.52/0.67min;[M+H]:218.35。
BB18. 2−メトキシ−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミド
3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドについて記載した方法と類似の方法により、2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸(J. Am. Chem. Soc. 1948、70 1153-8に記載の通りに製造。)から製造。
LC−MS:t=0.41min;[M+H]:174.39。
BB19. 2,2−ジメチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミド
カップリング剤の非存在下において、3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドについて記載した方法と類似の方法により、2,2−ジメチル−プロピオニルクロリドから製造。
H−NMR(CDCl):9.81(s、1H)、6.18(s、1H)、3.52(dd、2H)、2.72(t、2H)、1.16(s、9H)。
BB20. 3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸
BB20.1. 3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸
1gのベンジル、1.01gのメチル 4,4−ジメトキシブチレート及び2.87gの酢酸アンモニウムの、23mLの酢酸中の溶液を、5h還流した。混合物を水中に注ぎ、25% aq.水酸化アンモニウム溶液で塩基性化し、DCMで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、85/15〜0/100のヘプタン/EtOAcを溶出液として用いて、CCにより精製し、633mgの3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオン酸 メチルエステルを、黄色がかった固体として得た。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:307.31。
BB20.2 3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸 メチルエステル
300mgの3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオン酸 メチルエステルの、2mLのanh.DMF中の溶液に、47mgの水素化ナトリウムを、0℃にて少しづつ添加した。混合物を0℃にて1h攪拌し、次いで、179mgのSEM−Clを、0℃にて少しづつ添加した。反応混合物をrtに温め、1h攪拌し、次いで水中に注ぎ、EtOで抽出した。有機相を水/塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、88/12〜0/100のヘプタン/EtOAcを溶出液として用いて、CCにより精製し、308mgの3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸 メチルエステルを、黄色がかった油状物として得た。
LC−MS:t=0.96min;[M+H]:437.41。
BB20.3 3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸
150mgの3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸 メチルエステルを、1mLのエタノールに溶解し、0.7mLの1M aq.水酸化ナトリム溶液で処理した。混合物を、水とEtOとの間で分画した。水相を分離し、25%−HClで酸性化し、DCMで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、137mgの3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸生成物を、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.92min;[M+H]:423.47。
BB21. 3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸
BB21.1 3−イソキノリン−4−イル−アクリル酸 tert.−ブチルエステル
3gの4−ブロモイソキノリン、6.2mLのアクリル酸 tert.−ブチルエステル及び2.66mLのDIPEAの、30mLのDMF中の混合物に、アルゴン下、0.169mLのP(OMe)及び160mgのPd(OAc)を添加した。反応混合物を120℃にて2h加熱し、DMFを真空下蒸発させた。得られた残渣をDCMで希釈し、シリカゲルのパッド上でろ過した。ろ液を、10%−クエン酸、水及び塩水で洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、94/6〜50/50のヘプタン/EtOAcを溶出液として用いて、CCにより精製し、2.7gの3−イソキノリン−4−イル−アクリル酸 tert.−ブチルエステルを、黄色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:256.29。
BB21.2 3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸 tert.−ブチルエステル
1.58gの3−イソキノリン−4−イル−アクリル酸 tert.−ブチルエステルの、12mLのEtOAc中の溶液を、Nで3回脱気した後、200mgの10重量% Pd/Cを添加した。反応混合物を、H雰囲気下、rtにて一晩攪拌し、セライトのパッド上でろ過した。ケーキをEtOAc/MeOHで洗浄し、ろ液をを真空濃縮し、1.54gの3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸 tert.−ブチルエステルを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:258.31。
BB21.3 3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸
800mgの3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸 tert.−ブチルエステルの、6.2mLのDCM中の溶液に、6.2mLのTFAを添加した。反応混合物をrtにて2h攪拌し、蒸発乾固して、1.57gの3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸を、トリフルオロ酢酸塩として、茶色の固体として得た。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:202.24。
BB22. 3−キノリン−3−イル−プロピオン酸
3−ブロモキノリンから、3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸について記載した方法と類似の方法により、Heck反応において、PdCldppf.CHCl及びNaOAcを用いて、3−キノリン−3−イル−プロピオン酸 トリフルオロ酢酸塩として製造。
LC−MS:t=0.53min;[M+H]:202.23。
BB23. 3−キノリン−4−イル−プロピオン酸
4−クロロキノリンから、3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸について記載した方法と類似の方法により、Heck反応において、J. Org. Chem. 2003、68(18)、7077-7084に記載された条件を用いて、3−キノリン−4−イル−プロピオン酸 トリフルオロ酢酸塩として製造。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:202.25。
BB24. (3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミン
BB24.1 フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−メタノール
1.9gのフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸 エチルエステル(GB2289276)の、30mLのTHF中の溶液に、17.3mLのLiAlH(2.3M THF)溶液を、−20℃にて滴下した。反応混合物を−20℃にて3h攪拌し、次いで、1M NaOH溶液の添加によりクェンチした。得られた混合物をセライトのパッド上でろ過し、THFで洗浄し、ろ液を真空濃縮した。EtOAcを用いたCCによる精製により、0.5gのフロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−メタノールを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.57min;[M+H]:150.20。
BB24.2 フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルバルデヒド
0.47gのフロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−メタノールの、2mLのDCM中の溶液に、10mLのDess−Martins−ペルヨ−ジナン溶液(DCM中15%)を添加した。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、sat.−NaHCOでクェンチし、DCMで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、ヘプタン/EtOAc 30/70を溶出液として用いて、CCにより精製し、0.38gのフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルバルデヒドを、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:148.02。
BB24.3 3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−アクリルアミド
0.25gのメチルカルバモイルメチル−トリフェニル−ホスフォニウムクロリド(J.Med.Chem.2003、46、399)の、1mLのTHF中の溶液に、0.88mLのn−BuLi(1.6M)を、-60℃にて添加した。−60℃にて1h攪拌した後、0.1gのフロ[2,3−b]ピリジン−5−カルバルデヒドの、1mLのTHF中の溶液を添加し、得られた反応混合物を5h攪拌し、ゆっくりとrtに到達させた。反応混合物を氷上に注いだ。有機相を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAcを溶出液として用いたCCによる精製により、0.13gの3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−アクリルアミドを、E/Z異性体の混合物として得た。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:203.03。
BB24.4 3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−プロピオンアミド
1.69gの3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−アクリルアミドの、19mLのEtOH中の溶液を、Nで3回脱気した後、350mgの10重量% Pd/Cを添加した。反応混合物を、H雰囲気下、rtにて90min攪拌し、セライトのパッド上でろ過した。ケーキをEtOAc/MeOHで洗浄し、ろ液を真空濃縮した。EtOAc/MeOH 90/10を溶出液として用い、CCによる精製により、0.39gの3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−プロピオンアミドを、白色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.69min;[M+H]:205.48。
BB24.5 (3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミン
0.36gの3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−N−メチル−プロピオンアミドの、10mLのTHF中の溶液に、2.3mLのLiAlH(2.3M THF)溶液を0℃にて滴下した。反応混合物を、1hに渡って、ゆっくりと60℃に加熱し、さらに2h、60℃にて攪拌した。1M NaOH溶液の添加により、反応をクェンチした。得られた混合物を、セライトのパッド上でろ過し、THFで洗浄し、ろ液を真空濃縮して、0.35gの(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミンを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.56min;[M+H]:191.09。
BB25. メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミン
(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、2−メトキシメチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸 エチルエステルから製造。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:205.54。
BB26. メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミン
BB26.1 3−トリフルオロメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
0.79gの2−ニトロ−6−トリフルオロメトキシ−フェニルアミン(J.Med.Chem. 1999、42、15、2828-2843)を、20mLのEtOHに溶解し、Nで3回脱気し、80mgの10重量% Pd/Cを添加することにより、3−トリフルオロメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを合成した。反応混合物を、H雰囲気下(バルーン)で5h攪拌した。セライトのパッド上でのろ過並びにEtOH及びEtOAcでの洗浄により、真空濃縮の後、0.55gの3−トリフルオロメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを、茶色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:193.20。
BB26.2 メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−トリフルオロメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.62min;[M+H]:274.06。
BB27. [3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB27.1 3,6−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
6.0gの1,4−ジメトキシ−2,3−ジニトロ−ベンゼン(Eur.J.Org.Chem. 2006、2786-2794)を、220mLのEtOHに溶解し、Nで3回脱気し、600mgの10重量% Pd/Cを添加することにより、3,6−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを合成した。反応をH雰囲気下(バルーン)で攪拌した。2日後に、さらに300mgの10重量% Pd/Cを添加し、混合物をさらに24h攪拌した。セライトのパッド上でのろ過並びにEtOH及びEtOAcによる洗浄により、真空濃縮の後、4.3gの3,6−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを、黒色の固体として得た。
LC−MS:t=0.48min;[M+H]:169.09。
BB27.2 [3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3,6−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。.
LC−MS:t=0.57min;[M+H]:250.13。
BB28. [3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB28.1 1,2−ジメトキシ−5−メチル−3,4−ジニトロ−ベンゼン
15.0gの3,4−ジメトキシトルエンを、60mLの煙硝酸と300mlの水の混合物に少しづつ添加し、氷浴を用いて温度を<20℃に保つことにより、1,2−ジメトキシ−5−メチル−3,4−ジニトロ−ベンゼンを合成した。反応液を0℃にて1h攪拌し、氷の添加によりクェンチし、さらに1h攪拌した。黄色の固体をろ過し、氷冷水で洗浄し、真空乾固して、9.2gの1,2−ジメトキシ−5−メチル−3,4−ジニトロ−ベンゼンを、黄色の固体として得た。
H−NMR(CDCl):6.88(s、1H);4.01(s、3H);3.98(s、3H);2.52(s、3H)。
BB28.2 3,4−ジメトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミン
11.5gの1,2−ジメトキシ−5−メチル−3,4−ジニトロ−ベンゼンを、300mLのEtOHに溶解し、Nで3回脱気し、1.0gの10重量% Pd/Cを添加することにより、3,4−ジメトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンを合成した。反応を、H雰囲気下(バルーン)で2日間攪拌した。セライトのパッド上でのろ過及びEtOHでの洗浄により、真空濃縮の後、8.8gの3,4−ジメトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンを、茶色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.55min;[M+H]:183.27。
BB28.3 [3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3,4−ジメトキシ−6−メチル−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.58min;[M+H]:264.14。
BB29. {3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミン
BB29.1 3−(2−メトキシ−エトキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミン
1−ブロモ−2−メトキシエタン及び2−アミノ−3−ニトロフェノールから、3−イソプロポキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンと同様に製造。
LC−MS:t=0.48min;[M+H]:183.12。
BB29.2 {3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−(2−メトキシ−エトキシ)−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.56min;[M+H]:264.12。
BB30. [3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−クロロ−ベンゼン−1,2−ジアミン(J. Med. Chem. 1981、24(1)、93-101)から製造。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:224.18。
BB31. N−[2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド
BB31.1 [3−(2−アミノ−3−ニトロ−フェニルカルバモイル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステル
9gの4−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−酪酸(4−(メチルアミノ)酪酸及びBOC無水物から製造。)の、159mLのDCM中の溶液に、14.2mLのDIPEA、8gのHOBt及び9.1gのEDCを添加した。5min攪拌した後、6.1gの3−ニトロ−ベンゼン−1,2−ジアミンを添加し、混合物をrtにて4日攪拌した。飽和aq.NaHCO溶液を添加し、相を分離し、そして有機相を塩水で洗浄した。合わせた有機相をMgSO上で分離し、真空濃縮した。EtOAc/ヘプタン 1/4〜3/1を用いたCCによる精製により、5.2gの[3−(2−アミノ−3−ニトロ−フェニルカルバモイル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルを、オレンジ色のフォームとして得た。
LC−MS:t=0.94min;[M+H]:352.48。
BB31.2 メチル−[3−(4−ニトロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−カルバミン酸 tert−ブチルエステル
4.4gの[3−(2−アミノ−3−ニトロ−フェニルカルバモイル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルの、36mLの酢酸中の溶液を、90℃にて5h加熱し、真空濃縮した。残渣をDCM中に取り、sat.NaHCO溶液で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、そして真空濃縮して、3.8gのメチル−[3−(4−ニトロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−カルバミン酸 tert−ブチルエステルを暗黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.81min;[M+H]:335.15。
BB31.3 [3−(4−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステル
4.4gのメチル−[3−(4−ニトロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−カルバミン酸 tert−ブチルエステルの、85mLのEtOH中の溶液を、Nで3回脱気した後、347mgの10重量% Pd/Cを添加した。次いで、反応混合物を、rtにて6h、H雰囲気下(バルーン)で攪拌した。セライトのパッド上でのろ過、EtOHでの洗浄により、真空濃縮の後、3.79gの[3−(4−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルを、暗緑色のフォームとして得た。
LC−MS:t=0.75min;[M+H]:305.47。
BB31.4 [3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステル
3.66gの[3−(4−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルの、40mLの無水酢酸中の溶液を、2h還流した。過剰の無水酢酸を蒸発させ、残渣を16mLのEtOH及び1M−NaOHで、pH10になるまで処理し、次いで、EtOAcで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。EtOAc/MeOH 100/1〜90/1を用いたCCによる精製により、1.86gの[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルを黄色のフォームとして得た。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:347.15。
BB31.5 N−[2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド ヒドロクロリド塩
1.84gの[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−カルバミン酸 tert−ブチルエステルの、2.6mLのEtOAc中の溶液を、7.75mLのジオキサン中4M−HClで5hで処理し、真空濃縮して、1.7gのN−[2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド ヒドロクロリド塩を、黄色の固体として得た。
LC−MS:t=0.30min;[M+H]:247.12。
BB32. [3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB32.1 N−(2−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−アセタミド
10.59gの2−クロロ−5−メトキシアニリンの、50mLのAcOH中の溶液に、6.8mLの無水酢酸を、0℃にて滴下した。反応混合物をrtに温め、6h攪拌し、そして真空濃縮した。粗生成物を、EtOAc/ヘプタン 1/3を用いたCCにより精製し、13.0gのN−(2−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−アセタミドを、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.77min;[M+CHCN+H]:241.05。
BB32.2 6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニルアミン
8.56gの硝酸テトラメチルアンモニウムの、160mLのDCM中の懸濁液に、10.4mLのトリフルオロメタンスルホン酸無水物を添加し、混合物を2h攪拌した。12.0gのN−(2−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−アセタミドを-45℃にて添加し、反応混合物を、−45℃〜−30℃にて1h、さらに攪拌し、次いで、rtまで温め、一晩攪拌した。反応混合物を水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、EtOAc/ヘプタン 1/3を用いたCCにより精製し、N−(6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−アセタミドとN−(2−クロロ−5−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−アセタミドの混合物、6.25gを、茶色がかった固体として得た。
LC−MS:t=0.78min;[M+CHCN+H]:286.04。
N−(6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−アセタミドとN−(2−クロロ−5−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−アセタミドの混合物、6.25gの、30mLの25%−HClと150mLの1M−HCl中の溶液を、2h還流した。反応混合物を2M−NaOHで塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、EtOAc/ヘプタン 1/3を用いたCCにより精製し、819mgの6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニルアミンを、暗黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.89min;[M+CHCN+H]:243.57。
BB32.3 3−クロロ−6−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
819mgの6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニルアミンの、26mLのEtOH中の溶液を、Nで3回脱気した後、107mgの10重量% Pd/Cを添加した。次いで、反応混合物を、H雰囲気下(バルーン)、rtにて4h攪拌した。セライトのパッド上でのろ過、EtOHでの洗浄により、真空濃縮の後、317mgの3−クロロ−6−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンを、黄色の固体として得た。
LC−MS:t=0.60min;[M+CHCN+H]:214.20。
BB32.4 [3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3−クロロ−6−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.59min;[M+H]:.254.05。
BB33. [3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
BB33.1 N−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アセタミド
N−(2−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−アセタミドについて記載した方法と類似の方法により、4,5−ジメトキシアニリンから製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:196.29。
BB33.2 N−(3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニル)−アセタミド
N−(6−クロロ−3−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−アセタミドについて記載した方法と類似の方法により、N−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アセタミドから製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+CHCN+H]:282.09。
BB33.3 3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニルアミン
9.7gのN−(3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニル)−アセタミドの、47mLの25%−HClと100mLの1M−HCl中の溶液を、1.5h還流した。反応混合物を、2M−NaOHで塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、EtOAc/ヘプタン 1/3を用いたCCにより精製し、3−アミノ−5−メトキシ−4−ニトロ−フェノールと3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニルアミンの混合物、5.6gを、オレンジ色の固体として得た。5.33gの上記混合物の、78mLのTHF中の溶液に、9.3gのトリフェニルホスフィン、1.4mLのMeOH及び5.7mLのアゾジカルボン酸ジエチルを添加した。混合物を、rtにて4h攪拌し、次いで、真空濃縮した。残渣をDCM中に取り、0℃にて、水でクェンチした。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物をDCMを用いたCCにより精製し、4.21gの3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニルアミンを、オレンジ色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:199.22。
BB33.4 3,5−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミン
アゾジカルボン酸ジエチル3−クロロ−6−メトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンについて記載した方法と類似の方法により、3,5−ジメトキシ−2−ニトロ−フェニルアミンから製造。
LC−MS:t=0.50min;[M+H]:169.05。
BB33.5 [3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3,5−ジメトキシ−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:250.17。
BB34. [3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミン
[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンについて記載した方法と類似の方法により、3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゼン−1,2−ジアミンから製造。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:326.09。
BB35. 3−[4−メチル−5−フェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸
ベンジルを1−フェニル−プロパン−1,2−ジオンで置き換えて、3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸について記載した方法と同様に製造。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:361.14。
BB36. 3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸
ベンジルを(2−メトキシ−フェニル)−オキソ−アセトアルデヒドで置き換え、3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸について記載した方法と同様に製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:377.08。
実施例の製造
実施例1: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
1.1(手順P1.1): rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
295mgのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル(中間体K1A、主ラセミ体)を、6mLのTHFに溶解し、−15℃に冷却した。この溶液に、1.65mLのLiAlH溶液(THF中2.3M)を滴下した。添加完了後、反応混合物を、3hに渡って0℃に温めた。冷却下、1M aq.NaOHを滴下した。混合物をTHFで希釈し、セライトのパッド上でろ過し、THF、EtOAcで洗浄した。ろ液を蒸発乾固して、0.25gのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを白色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.85min;[M−HO+H]:227.10。
1.1A: (1S,2S,4S)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール及び(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、調製用キラルHPLCを用いて、それぞれのエナンチオマーに分離した(カラム:ChiralCel OD 20x250mm、10μm;Hex/EtOH 96:4)。
キラル分析用HPLC(ChiralCel OD 4.6x250mm、10μM、Hex/EtOH 97:3、流速0.8mL/min):
エナンチオマーA:t=18.1min。
エナンチオマーB:t=21.2min。
1.2(手順P1.2): rac−トルエン−4−スルホン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチルエステル
227mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール、195mgのTs−Cl、0.16mLのNEt及び11mgのDMAPの、3mLのトルエン中の混合物を、rtにて一晩攪拌した。反応混合物を水でクェンチし、有機相を分離し、塩水で洗浄し、そして蒸発させた。残渣を、Hept−EtOAc(6:4)を用いたCCにより精製し、0.32gの油状のrac−トルエン−4−スルホン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチルエステルを、黄色がかった油状物として得た。
LC−MS:t=1.06min;[M−HO+H]:381.00。
1.3(手順P1.3): rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
115mgのrac−トルエン−4−スルホン酸(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチルエステルと55mgの[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンの、2mLのDIPEA中の混合物を、110℃にて30min加熱した。反応混合物をrtに冷却し、MeOH−水でクェンチし、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥し、蒸発させ、そして残渣を、EtOAc−MeOH(3:1)を用いたCCにより精製して、34mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、ベージュ色のフォームとして得た。
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:416.25。
実施例1A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
1A.1(手順P1.4): rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
150mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールと0.176mLのNEtの、4mLのDCM中の溶液に、0.1mLのイソブチリルクロリドを0℃にて添加した。黄色の反応混合物をrtにて3h攪拌し、次いで、sat.aq.NaHCOでクェンチした。生成物をDCMで抽出し、有機相を蒸発乾固させた。残渣をEtOAcに溶解し、シリカゲルと数滴のMeOHを添加し、そして混合物を5h、激しく攪拌した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発させ、残渣を、EtOAc−MeOH(3:1)を用いたCCにより精製し、86mgの純粋なrac−イソ酪酸(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、無色のフォームとして得た。.
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:486.50。
1A.2(手順P1.5): rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル ジヒドロクロリド
上記の生成物は、以下の手順を用いて、対応するジヒドロクロリド塩に変換してもよい。86mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、2mLのEtOAcに溶解し、溶液を氷浴で冷却し、1mLのEtOAC中3M HClを添加した。反応混合物を、加熱することなく蒸発乾固して、所望のrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル ジヒドロクロリドを得た。
実施例2: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(3−メトキシフェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:446.34。
実施例2A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:516.39。
実施例3: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(5−(2,6−ジメチル−フェニル)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:444.47。
実施例3A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.85min;[M+H]:514.58。
実施例4: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(2−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:430.46。
実施例4A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:500.50。
実施例5: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(3−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.75min;[M+H]:430.55。
実施例5A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:500.71。
実施例6: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:430.62。
実施例6A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:500.53。
実施例7: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:434.20。
実施例7A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.81min;[M+H]:504.50。
実施例8: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:434.54。
実施例8A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.81min;[M+H]:504.68。
実施例9: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.52min;[M+H]:417.60。
実施例9A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.65min;[M+H]:487.25。
実施例10: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)− 5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:466.59。
実施例10A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)− 5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:536.49。
実施例11:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例1.1Aを見よ。)のエナンチオマーAを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:416.54。
実施例11A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例11の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:486.70。
実施例12:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例1.1Aを見よ。)のエナンチオマーBを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:416.61。
実施例12A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例12の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:486.70。
実施例13:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P1.3の[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:402.58。
実施例13A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.85min;[M+H]:472.63。
実施例14:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P1.3の(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:388.51。
実施例14A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.93min;[M+H]:458.61。
実施例15:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P1.3のメチル−(3−フェニル−プロピル)−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:376.55。
実施例15A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.00min;[M+H]:446.59。
実施例16:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:396.23。
実施例16A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、下記の実施例43Aの手順P3.3に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:466.32。
実施例17:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:430.56。
実施例17A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:500.31。
実施例17B:rac−(1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
副ラセミ体、rac−(1R,2S,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:430.56。
実施例17C:rac−イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:500.32。
実施例18:rac−(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン
rac−(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−1,4−エタノフェナントレン−3−イル酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:440.23。
実施例18A:rac−イソ酪酸 (1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル
rac−(1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:512.43。
実施例19:rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル
工程P1.3の2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:474.22。
実施例19A:rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル
rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステルを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.95min;[M+H]:543.95。
実施例20:rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル
工程P1.3の2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:474.34。
実施例20A:rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル
rac−2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステルを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.93min;[M+H]:543.35。
実施例21: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
21.1(手順P2.1): rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸
276mgのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを、EtOH(1.7mL)に溶解し、LiOH.HO(181mg)、HO(0.55mL)及びMeOH(1.65mL)で処理した。反応混合物を、rtにて4日間攪拌し、真空濃縮した。得られたaq.残渣を、水とEtOとの間で分画した。水相を分離し、25%−HClで酸性化し、DCMで抽出した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、濃縮して、205mgのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸を、白色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.85min;[M−HO+H]:247.30。
21.2(手順P2.2): rac−(1R,2R,4R)−N−[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−2−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−N−メチル−アセタミド
100mgのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸を、THF(0.15mL)/DCM(0.6mL)に溶解した。0.194mLのDIPEA、77mgのHOBt及び109mgのEDCを、rtにて連続的に添加した。反応混合物を10min攪拌し、次いで、86mgの[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンをrtにて添加した。反応混合物をrtにて攪拌し、次いで、DCMで希釈し、sat.−NaHCO及び塩水で洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、ろ過し、そして真空濃縮した。得られた粗製物質を、EtOAc/MeOH/NEt、98/2/1〜70/30/1を溶出液として用いて、CCにより精製し、82mgのrac−(1R,2R,4R)−N−[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−2−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−N−メチル−アセタミドを、無色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:436.52。
21.3(手順P2.3): rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
0.196mLのRed−Al溶液(トルエン中65%)を、0℃にて、70mgのrac−(1R,2R,4R)−N−[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−2−(2−ヒドロキシ−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−N−メチル−アセタミドの、トルエン(0.8mL)中の溶液に、滴下した。反応混合物を0℃にて30min攪拌し、次いで、温度を、3.5hでrtまで上昇させた。混合物を、注意深く、1M−NaOH(6.1mL)と氷の混合物上に注いだ。混合物を、rtになるまで5min攪拌し、トルエンで抽出した。水相をトルエンで抽出した。合わせたトルエン相を1M−NaOH及び塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、54mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、無色の固体として得た。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:422.56。
実施例21A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:492.62。
実施例22: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:446.58。
実施例22A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.08min;[M+H]:516.29。
実施例23: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:446.56。
実施例23A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:516.54。
実施例24: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.62min;[M+H]:423.55。
実施例24A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:493.63。
実施例25: rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.62min;[M+H]:407.23。
実施例25A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って、(ジヒドロクロリド塩として)製造。.
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:477.45。
実施例26:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
26.1 rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸
25mLのEtOH中に溶解した、4.0gのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルの溶液に、2.1gのLiOH.HO、8mLのHO及び22mLのMeOHを添加した。反応混合物をrtにて3日間攪拌し、次いで、濃縮した。残渣を、水とEtOとの間で分画した。水相を分離し、1N HClで酸性化して、白色の固体を生成せしめた。固体をろ過し、5mLのdil.HClで洗浄し、真空乾固して、3.19gのrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸を、白色の固体として得た。
LC−MS:t=0.86min;[M−HO+H]:241.28。
26.1 rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:446.47。
実施例26A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:516.36。
実施例26B:rac−シクロブタンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールとシクロブタンカルボニルクロリドを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:528.64。
実施例26C:rac−3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールと3,3,3−トリフルオロプロピオニル クロリドを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:556.31。
実施例26D:rac−2,2−ジメチル プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
150mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールの、2mLのDCM及び2mLのTHF中の溶液に、0.21mLのNEtと41mgのDMAPを添加した。反応混合物を0℃に冷却し、0.17mLのピバロイルクロリドを添加し、次いで、それを65℃にて24h攪拌した。次の4日間の間に、0.52mLのNEtと0.41mLのピバロイルクロリドを、少量づつ添加した。反応をsat.aq.NaHCOでクェンチし、DCMで抽出し、乾燥し、真空濃縮した。DCM−MeOH(10:1)を用いたCCによる精製により、40mgのrac−2,2−ジメチルプロピオン酸(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、茶色がかったフォームとして得た。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:530.12。
実施例26E:rac−イソプロピル−カルバミン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
91mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールの、2mLのanh.THF中の溶液に、57mgのNaHを、−10℃にて添加した。懸濁液を45min攪拌し、温度を0℃に到達させた。171mgの1,1′−カルボニルジイミダゾールを-10℃にて添加し、混合物を、rtにて30min攪拌した。0.178mLのイソプロピルアミンを0℃にて添加し、反応混合物を、rtにて一晩攪拌した。sat.NaHCOでクェンチし、DCMで抽出した後、有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、クロロホルム/MeOH/NEt 70/30/1を用いたprep.TLCで精製し、45mgのrac−イソプロピル−カルバミン酸(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、黄色がかった油状物として得た。
LC−MS:t=0.84min;[M+H]:531.11。
実施例26F:rac−2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
295mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールの、6.6mLのDCM中の溶液に、1.4mLのNEt、81mgのDMAP及び0.8mLの2−メトキシ−2−メチルプロパノイルクロリド(JOC、1976、41、19、3182−3187の通りに製造。)を、0℃にて添加した。反応混合物をrtに温め、rtにて5min温めた後、0.3mLのanh.THFを添加した。反応混合物を50℃にて一晩攪拌し、DCMで抽出し、sat.NaHCOで洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、DCM/MeOH/DIPEA 95/5/1を用いたCCにより精製し、214mgのrac−2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、白色のフォームとして得た。.
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:546.16。
実施例26G:rac−炭酸 イソプロピルエステル (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
221mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールの、5mLのトルエン中の溶液に、1.0mLのNEt、61mgのDMAP及び5mLのイソプロピルクロロフォーメートを、0℃にて添加した。混合物をrtにて30min、次いで50℃にて30min攪拌した。Rtに冷却した後、混合物をEtOAcで抽出し、sat.NaHCO3で洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、1mLのanh.THFに溶解し、0.6mLのTBAF(THF中1M)で、rtにて処理した。混合物を50℃にて2h攪拌し、0.6mLのTBAF(THF中1M)をrtにて添加した。反応混合物を、50℃にて、さらに4h攪拌し、そして真空濃縮した。残渣をDCM中に取り、水で洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。粗生成物を、98/2〜80/20のEtOAc/MeOHを用いたCCにより精製し、140mgのrac−炭酸 イソプロピルエステル (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:532.03。
実施例27:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:484.50。
実施例27A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.96min;[M+H]:554.59。
実施例27B:rac−シクロプロパンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールとシクロプロパンカルボニル クロリドを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.95min;[M+H]:552.61。
実施例28:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.71min;[M+H]:476.36。
実施例28A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.81min;[M+H]:546.39。
実施例29:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:446.59。
実施例29A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.82min;[M+H]:516.91。
実施例30:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:460.39。
実施例30A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.85min;[M+H]:530.40。
実施例31:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:460.49。
実施例31A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.85min;[M+H]:530.37。
実施例32:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.75min;[M+H]:432.44。
実施例32A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:502.57。
実施例33:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:474.54。
実施例33A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:544.63。
実施例34:rac−(1R,2R,4R)−2−(3−{[2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸と2−(3−メチルアミノ−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オールを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:432.44。
実施例34A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(3−{[2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オールと5eq.のイソブチリル クロリドを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:572.51。
実施例35A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
35A.1: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[7−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
{3−[4−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3及び実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
35A.2: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
287mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[7−(tert.−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルの、6mLのTHF中の溶液に、73mgのNEt 三フッ化水素を添加した。45min攪拌した後、sat.aq.NaHCOの添加により反応をクェンチした。混合物をEtOAcで抽出し、有機相をMgSO上で乾燥した。真空濃縮及びEtOAc−MeOH(2:1)を用いたCCによる精製により、131mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、黄色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:502.39。
実施例36:rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール
工程P2.1のrac−(1R,5R,6R)−(6−ヒドロキシ−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及び工程P2.2の[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.76min;[M+H]:460.29。
実施例36A:rac−イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル
rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:530.32。
実施例36B:rac−3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル
3,3,3−トリフルオロプロピオニル クロリド及びrac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:570.29。
実施例37:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.74min;[M+H]:460.46。
実施例37A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:530.52。
実施例38:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:464.51。
実施例38A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.01min;[M+H]:534.55。
実施例39:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:436.48。
実施例39A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.97min;[M+H]:506.25。
実施例40:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.92min;[M+H]:464.33。
実施例40A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.02min;[M+H]:534.29。
実施例41:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:416.31。
実施例41A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.00min;[M+H]:487.26。
実施例42:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及びメチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:431.35。
実施例42A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.02min;[M+H]:501.27。
実施例43: rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド
43.1(手順P3.1): rac−(1R,2R,4R)−2−(2−メチルアミノ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
4.28gのrac−トルエン−4−スルホン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチルエステル(実施例1、手順P1.1及びP1.2を見よ。)を、EtOH中MeNHの8M溶液(54mL)に溶解した。混合物を40℃にて一晩攪拌し、DCMで希釈し、sat.−NaHCOで洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、濃縮して、2.73gのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−メチルアミノ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、白色の固体として得た。.
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:258.35。
43.2(手順P3.2):rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド
50mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−メチルアミノ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、DCM/AcOHに溶解した。46mgの3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドと50mgのシアノ水素化ほう素ナトリウムを添加した。反応混合物を室温で3日間攪拌し、sat.−NaHCOでクェンチし、そしてDCMで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、そして真空濃縮した。得られた粗製物質を、EtOAc/MeOH/NEt 90/10/1を溶出液として用いて、CCにより精製し、49mgのrac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミドを、黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:459.63。
実施例43A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
43A.1(手順P3.3): rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
44mgのrac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミドを、anh.DCMに溶解した。50mgのマグネシウムブロミドエチルエーテレートルと77mgのイソ酪酸無水物を添加した。反応混合物を室温で5h攪拌し、sat.−NaHCOでクェンチし、DCMで抽出した。有機相をsat.−NaHCOで洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、EtOAc/MeOH/NEt 98/2/1を溶出液として用いてCCにより精製し、22mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、黄色がかった油状物として得た。.
LC−MS:t=0.94min;[M+H]:529.74。
43A.2: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル ジヒドロクロリド
上記の生成物を、実施例1Aの手順P1.5を用いて、対応するジヒドロクロリド塩に変換してもよい。
実施例44:rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド
2−メトキシ−2−メチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドを用いて、実施例43の手順P3.1及びP3.2に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:415.65。
実施例44A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミドを用いて、実施例43Aの手順P3.3に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:485.54。
実施例45:rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド
2,2−ジメチル−N−(3−オキソ−プロピル)−プロピオンアミドを用いて、実施例43の手順P3.1及びP3.2に従って製造。
LC−MS:t=0.81min;[M+H]:399.63。
実施例45A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミドを用いて、実施例43Aの手順P3.3に従って製造。
LC−MS:t=0.96min;[M+H]:469.64。
実施例46:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
3−ピリジン−3−イル−プロピオンアルデヒドを用いて、実施例43の手順P3.1及びP3.2に従って製造。
LC−MS:t=0.67min;[M+H]:377.52。
実施例46A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:447.38。
実施例47A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
47A.1(手順P4.1): rac−3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−N−[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−N−メチル−プロピオンアミド
145mgの3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸を、THF(0.13mL)/DCM(0.5mL)に溶解した。0.160mLのDIPEA、50mgのHOBt及び71mgのEDCを、rtにて連続的に添加した。反応混合物を5min攪拌し、次いで80mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−メチルアミノ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールをrtにて添加した。反応混合物をrtにて攪拌し、次いでDCMで希釈し、sat.−NaHCO及び塩水で洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、100/0/1〜95/5/1のEtOAc/MeOH/NEtを溶出液として用いて、CCにより精製し、189mgのrac−3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−N−[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−N−メチル−プロピオンアミドを、黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=1.04min;[M+H]:662.51。
47A.2(手順P4.2): rac−(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
0.241mLのRed−Al溶液(トルエン中65%)を、131mgのrac−3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−N−[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−N−メチル−プロピオンアミドの、トルエン(0.23mL)中の溶液に、0℃にて滴下した。反応混合物を0℃にて30min、そして室温射て2h攪拌した。混合物を、注意深く、1M−NaOH(1.75mL)と氷の混合物に注いだ。混合物を、rtになるまで5min攪拌し、トルエンで抽出した。水相をトルエンで抽出した。合わせたトルエン相を、1M−NaOH及び塩水で洗浄し、anh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、100/0/1〜95/5/1のEtOAc/MeOH/NEtを溶出液として用いて、CCにより精製し、125mgのrac−(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、無色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.95min;[M+H]:648.48。
47A.3(手順P4.3) rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.05min;[M+H]:718.64。
47A.4(手順P4.4) rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
30mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4,5−ジフェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルの、0.5mLのanh.THF中の溶液に、THF中の1M TBAF溶液0.2mLを滴下した。反応混合物を6h還流し、DCMで希釈し、sat.−NaHCOで洗浄した。有機相をanh.NaSO上で乾燥し、真空濃縮した。得られた粗製物質を、100/0/1〜90/10/1のEtOAc/MeOH/NEtを溶出液として用いて、CCにより精製し、14mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルを、黄色がかった固体として得た。.
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:588.54。
47A.5 rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル ジヒドロクロリド
上記の生成物は、実施例1Aの手順P1.5を用いて、対応するジヒドロクロリド塩に変換してもよい。
実施例48:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P4.1の3−イソキノリン−4−イル−プロピオン酸 トリフルオロ酢酸塩及び過剰量のDIPEAを用い、工程P4.2のRed−AlをLiAlHで置き換えて、実施例47の手順P4.1及びP4.2に従って製造。
LC−MS:t=0.73min;[M+H]:427.18。
実施例48A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:497.24。
実施例49:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P4.1の3−キノリン−3−イル−プロピオン酸 トリフルオロ酢酸塩及び過剰量のDIPEAを用いて、実施例47の手順P4.1及びP4.2に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:427.28。
実施例49A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:497.21。
実施例50:rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
工程P4.1の3−キノリン−3−イル−プロピオン酸 トリフルオロ酢酸塩及び過剰量のDIPEAを用いて、実施例47の手順P4.1及びP4.2に従って製造。
LC−MS:t=0.76min;[M+H]:427.33。
実施例50A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:497.32。
実施例51: rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド
51.1(手順P5.1): rac−(2−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−エチル)−カルバミン酸 tert.−ブチルエステル
159mgのBOC−ベータ−アラニンの、4mLのDCM中の溶液に、0.36mLのDIPEAと113mgのHOBtを添加した。15min攪拌した後、4mLのDCM中の、300mgのrac−(1R,2R,4R)−2−(2−メチルアミノ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール、次いで161mgのEDClを添加した。得られた懸濁液をrtにて2h攪拌し、次いで水でクェンチした。水相をDCMで抽出し、合わせた有機相をsat.aq.NaHCOで洗浄し、乾燥し、真空濃縮した。残渣を、EtOAcを用いた調製用TLCで精製し、168mgのrac−(2−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−エチル)−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルを、白色のフォームとして得た。.
LC−MS:t=0.98min;[M+H]:429.17。
51.2(手順P5.2): rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−メチルアミノ−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
88mgのrac−(2−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−カルバモイル}−エチル)−カルバミン酸 tert.−ブチルエステルの、5mLのTHF中の冷溶液に、0.5mLのRed−Al、65%トルエンを滴下した。氷浴を除き、反応混合物を60℃に1.5h加熱した。反応液を氷浴で冷却し、1M NaOHを注意深く添加してクェンチした。10min攪拌した後、2相を分離し、有機相を真空濃縮して、80mgの粗製rac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−メチルアミノ−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを、黄色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.67min;[M+H]:329.22。
51.3(手順P5.3): rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド
65mgの3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオン酸の、0.5mLのDCM中の溶液に、0.14mLのDIPEA、続いて133mgのHATUを添加した。得られた混合物を、rtにて20min攪拌した後、1mLのDCMに溶解した、88mgのrac−(1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−メチルアミノ−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを添加した。一晩攪拌した後、反応を水でクェンチした。水相をDCMで抽出し、合わせた有機相を塩水で洗浄し、乾燥し、真空濃縮した。残渣を、EtOAc−MeOH(3:1)を用いて、CCにより精製し、115mgのrac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミドを、無色の油状物として得た。.
LC−MS:t=0.85min;[M+H]:473.35。
実施例51A: rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミドを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.97min;[M+H]:543.67。
実施例52:rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド
工程P1.1のrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、手順P1.1、P1.2、P3.1及びP5.1〜P5.3に従って製造。
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:453.71。
実施例52A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミドを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.00min;[M+H]:523.66。
実施例53:rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド
工程P1.1のrac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、手順P1.1、P1.2、P3.1及びP5.1〜P5.3に従って製造。
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:487.31。
実施例53A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミドを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.97min;[M+H]:557.68。
実施例53B:rac−(1R,2S,4R)−N−(3−{[2−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド
工程P1.1の副ラセミ体、rac−(1R,2S,4R)−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルを用いて、手順P1.1、P1.2、P3.1及びP5.1〜P5.3に従って製造。
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:487.75。
実施例53C:rac−イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2S,4R)−N−(3−{[2−(2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミドを用いて、実施例1Aの手順P.1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.99min;[M+H]:557.35。
実施例54:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールのエナンチオマーA(実施例1.1Aの工程P1.2を見よ。)及び工程P1.3の[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.2〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:446.14。
実施例54A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例54の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:516.27。
実施例55:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−ヒドロキシ−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールのエナンチオマーB(実施例1.1Aの工程P1.2を見よ。)及び工程P1.3の[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.2〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:446.17。
実施例55A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例55の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:516.28。
実施例56:rac−N−[2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド
N−[2−(3−メチルアミノ−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミドを、工程P1.3のヒドロクロリド塩として用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.75min;[M+H]:473.21。
実施例56A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−N−[2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミドを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:543.27。
実施例57:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:450.21。
実施例57A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.98min;[M+H]:520.13。
実施例58:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.86min;[M+H]:479.89。
実施例58A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.00min;[M+H]:550.03。
実施例59:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:476.19。
実施例59A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:546.24。
実施例60:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
60.1:(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸又は(1S,2S,4S)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルのエナンチオマーA(K1A.6を見よ。)を用いて、実施例21の手順P2.1に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M−HO+H]:241.05。
60.2:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
上記の(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:476.09。
実施例60A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例60の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:546.11。
実施例61:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:476.13。
実施例61A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.90min;[M+H]:546.23。
実施例62:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.97min;[M+H]:551.94。
実施例62A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.07min;[M+H]:622.01。
実施例63:rac−(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び{3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:490.18。
実施例63A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.89min;[M+H]:560.07。
実施例64:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:490.09。
実施例64A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:560.03。
実施例65:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸のエナンチオマーA(実施例60.1を見よ。)及び[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:490.10。
実施例65A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例65の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:560.09。
実施例66:rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール
工程P2.1のrac−(1R,5R,6R)−6−ヒドロキシ−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及び工程P2.2の[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:474.14。
実施例66A:rac−イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル
rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.89min;[M+H]:544.45。
実施例67:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
67.1:(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸又は(1S,2S,4S)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステルのエナンチオマーB(K1A.6を見よ。)を用いて、実施例21の手順P2.1に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M−HO+H]:241.10。
67.2:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
上記の(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及び[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.78min;[M+H]:476.09。
実施例67A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例67の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.89min;[M+H]:546.19。
実施例68:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸及びメチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:500.02。
実施例68A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=1.01min;[M+H]:569.97。
実施例69:rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール
工程P2.1のrac−(1R,5R,6R)−6−ヒドロキシ−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イル)−酢酸 tert.−ブチルエステル及び工程P2.2の[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:490.06。
実施例69A:rac−イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル
rac−(1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.91min;[M+H]:560.05。
実施例70:(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール又は(1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−(1R,2R,4R)−(2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸のエナンチオマーA(実施例60.1を見よ。)及び[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例21の手順P2.2〜P2.3に従って製造。.
LC−MS:t=0.79min;[M+H]:476.09。
実施例70A:イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル又はイソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
上記の2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール(実施例70の化合物)を用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.89min;[M+H]:546.11。
実施例71A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
3−[4−メチル−5−フェニル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸を用いて、実施例47Aの手順P4.1〜P4.4に従って製造。
LC−MS:t=0.88min;[M+H]:526.13。
実施例72A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピオン酸を用いて、実施例47Aの手順P4.1〜P4.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.87min;[M+H]:542.05。
実施例73A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル及びrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル
(Nで3回脱気した)0.6mLのEtOHに溶解した、22mgのrac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルの溶液に、10mgの10重量% Pd/Cを添加した。反応混合物を、H雰囲気下(バルーン)で1h攪拌し、セライトのパッド上でろ過し、そしてケーキをEtOHで洗浄し、真空濃縮して、粗製イソ酪酸 (1R,2R,4R)−(5RS)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステルを、2種のジアステレオアイソマーのラセミ体の混合物として得た。EtOAc/MeOH 2/1を用いたCCによる精製により、5mgのラセミ体Aと6mgのラセミ体Bを、共に無色の油状物として得た。
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:488.35。(ラセミ体A)
LC−MS:t=0.83min;[M+H]:488.36。(ラセミ体B)
実施例74:(1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オール
74.1:N−[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−2−((1S,4S,5R)−5−ヒドロキシ−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イル)−N−メチル−アセタミド
((1S,4S)−(5RS)−5−ヒドロキシ−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステルを用いて、実施例21の手順P2.1〜P2.2に従って製造。.
LC−MS(主ジアステレオアイソマー):t=0.76min;[M+H]:433.60。
LC−MS(副ジアステレオアイソマー):t=0.68min;[M+H]:433.59。
74.2:(1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オール
N−[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−2−((1S,4S,5R)−5−ヒドロキシ−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イル)−N−メチル−アセタミド(主ジアステレオアイソマー)を用いて、実施例21の手順P2.3に従って製造。
LC−MS:t=0.67min;[M+H]:419.62。
実施例74A:イソ酪酸 (1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−イルエステル
(1S,4S,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−2−フェニル−2−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン−5−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:489.67。
実施例75:rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール
rac−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステルを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.60min;[M+H]:340.41。
実施例75A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:410.37。
実施例76:rac−(1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール
rac−((1R,2R,4R,5R)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル(中間体K9A)及び工程P1.3の[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:448.59。
実施例76A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル
rac−(1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:518.65。
実施例77:rac−(1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール
rac−((1R,2S,4R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル(中間体K9C)及び工程P1.3の[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.70min;[M+H]:448.59。
実施例77A:rac−イソ酪酸 (1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル
rac−(1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:518.68。
実施例78:rac−(1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール
rac−((1R,2R,4R,5S)−2−ヒドロキシ−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル(中間体K9B)及び工程P1.3の[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.72min;[M+H]:448.56。
実施例79:rac−(1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール
rac−(1R,2R,4R,5R)−5−ヒドロキシ−(3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル(中間体K10A)及び工程P1.3の[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.68min;[M+H]:446.55。
実施例79A:rac−イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル
rac−(1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.77min;[M+H]:516.61。
実施例80:rac−(1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール
rac−(1R,2S,4R,5R)−5−ヒドロキシ−(3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イル)−酢酸 tert−ブチルエステル(中間体K10B)及び工程P1.3の[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミンを用いて、実施例1の手順P1.1〜P1.3に従って製造。
LC−MS:t=0.69min;[M+H]:446.55。
実施例80A:rac−イソ酪酸 (1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル
rac−(1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オールを用いて、実施例1Aの手順P1.4に従って製造。.
LC−MS:t=0.80min;[M+H]:516.62。
生物学的試験
インビトロアッセイ Lチャンネル
式(I)の化合物のLチャンネル拮抗活性(IC50値)を、下記の実験法に従って測定した。補助サブユニットβ−2a及びα2δ−1に加え、ヒトCa1.2チャンネルを発現するヒト胎児由来腎臓(HEK293)細胞を、培地(10%の熱非働化ウシ胎児血清(FCS)、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン、100μg/mlのG418、40μg/mlのゼオシン及び100μg/mlのハイグロマイシンを含むDMEM)で培養する。細胞を、384穴ブラッククリアボトム滅菌済プレート(poly−L−lysine−コート、Becton Dickinson)に、20.000細胞/ウェルにてシードする。シードしたプレートを、37°C、5% COにて、一晩インキュベートする。アッセイにおいて20mMの最終濃度で使用するため、アッセイバッファー(0.1%のBSA、20mMのHEPES、0.375g/lのNaHCOを含み、NaOHでpH7.4に調整したHBSS)中の80mMストックソリューションとして、KCl溶液を調製する。拮抗薬は、DMSO中の10mMストックソリューションとして調製し、384穴プレート内で、まずDMSOで、次にアッセイバッファーで希釈し、3xのストックを得る。アッセイの日に、25μlの染色バッファー(20mMのHEPES、0.375g/lのNaHCO及び3μMの蛍光性カルシウム指示薬fluo−4 AM(10%のpluronicを含む、DMSO中の1mMストックソリューション)を含むHBSS)を、シードしたプレートの各ウェルに添加する。384穴セルプレートを、37°C、5%COで60minインキュベートした後、各ウェルを、50μlのアッセイバッファーで2回洗浄し、各ウェルにつき50μlの同バッファーを、室温での平衡化(30−60分)のために残しておく。Fluorescent Imaging Plate Reader(FLIPR、Molecular Devices)内で、各ウェルにつき25μlの拮抗薬をプレートに添加し、3minインキュベートし、最後に、細胞の脱分極のために、各ウェルにつき25μlのKCl溶液を添加する。各ウェルについて、2秒のインターバルで8分間、蛍光を測定し、各蛍光ピークの曲線下の面積を、拮抗剤の代わりにビークルを用いた場合に、20mM KClにより誘導される蛍光ピークの面積と比較する。各拮抗薬について、IC50値(KCl−により誘導される蛍光反応の50%を阻害するのに必要な化合物の(nMで表した)濃度)を、10μMまで測定する。
実施例25、75及び10Aの化合物について試験を行い、このアッセイでは、>10μMであった。実施例45、48、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、53B、60A及び65Aの化合物については、このアッセイでは試験を行わなかった。残りの140実施例化合物のIC50値は、156〜9777nMの範囲内であり、平均は1273nMであった。
インビトロアッセイ Tチャンネル:
式(I)の化合物のTチャンネル拮抗活性(IC50値)を、下記の実験法に従って測定し、データを表1に示す。ヒトCa3.1、Ca3.2又はCa3.3チャンネルをそれぞれ発現するヒト胎児由来腎臓(HEK293)細胞を、培地(10%の熱非働化ウシ胎児血清(FCS)、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン及び1mg/mlのG418を含むDMEM)で培養する。細胞を、384穴ブラッククリアボトム滅菌済プレート(poly−L−lysine−コート、Becton Dickinson)に、20.000細胞/ウェルにてシードする。シードしたプレートを、37°C、5% COにて、一晩インキュベートする。アッセイにおいて10mMの最終濃度で使用するため、TEA−ヒドロキシドでpH7.2に調整した、100mMのテトラメチルアンモニウムクロリド(TEA−クロリド)、50mMのHEPES、2.5mMのCaCl、5mMのKCl、1mMのMgCl中の100mMストックソリューションとして、Ca2+溶液を調製する。拮抗薬は、DMSO中の10mMストックソリューションとして調製し、384穴プレート内で、まずDMSOで、次にTEA−ヒドロキシドでpH7.2に調整した、100mMのTEA−クロリド、50mMのHEPES、2.5mMのCaCl、5mMのKCl、1mMのMgClで希釈し、9xのストックを得る。アッセイの日に、25μlの染色バッファー(20mMのHEPES、0.375g/lのNaHCO及び3μMの蛍光性カルシウム指示薬fluo−4 AM(10%のpluronicを含む、DMSO中の1mMストックソリューション)を含むHBSS)を、シードしたプレートの各ウェルに添加する。384穴セルプレートを、37°C、5%COで60minインキュベートした後、各ウェルを、0.1%のBSA、20mMのHEPES、0.375g/lのNaHCOを含むHBSS、50μlを用いて2回洗浄し、各ウェルにつき50μlの同バッファーを、室温での平衡化(30−60分)のために残しておく。Fluorescent Imaging Plate Reader(FLIPR、Molecular Devices)内で、各ウェルにつき6.25μlの拮抗薬をプレートに添加し、3minインキュベートし、最後に、各ウェルにつき6.25μlのCa2+溶液を添加する。各ウェルについて、2秒のインターバルで8分間、蛍光を測定し、各蛍光ピークの曲線下の面積を、拮抗剤の代わりにビークルを用いた場合に、10mM Ca2+により誘導される蛍光ピークの面積と比較する。各拮抗薬について、IC50値(Ca2+により誘導される蛍光反応の50%を阻害するのに必要な化合物の(nMで表した)濃度)を、10μMまで測定する。
Langendorff法(Lgdff)による単離した心臓に対する効果
血圧降下作用及び心筋収縮に対する効果について、化合物をテストした。単離したマウスの心臓に対するEC50値を、文献(Doring HJ.、The isolated perfused heart according to Langendorff technique--function--application、Physiol. Bohemoslov. 1990、39(6)、481-504;Kligfield P、Horner H、Brachfeld N.、A model of graded ischemia in the isolated perfused rat heart、J. Appl. Physiol. 1976 Jun、40(6)、1004-8)に従って測定した。
Langendorff試験について上記した手順を用いて、51個の実施例化合物について測定した。測定されたEC50値は、4〜669nMの範囲内であり、平均は37nMであった。選択した化合物についての結果を表2に示す。

Claims (13)

  1. 式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩:
    式中、
    −Xは、炭素原子を表し、かつR1a及びR2aは一緒になって結合を形成するか;又は
    −Xは、炭素原子を表し、R1a及びR2aは一緒になって結合を形成し、かつ
    及びRは一緒なって下記のフラグメント
    (式中、アスタリスクは、Rの結合点を示す。)を形成するか;又は
    −Xは、炭素原子を表し、R1aは、水素又は(C1−4)アルコキシを表し、かつR2aは、水素を表すか;又は
    −Xは、炭素原子を表し、R及びR1aは、一緒になって3H−ベンゾフラン−2,2−ジイル基を形成し、かつR及びR2aは、共に水素を表すか;又は
    −Xは、窒素原子を表し、R1aは存在せず、かつR及びR2aは、共に水素を表すか、若しくはR及びR2aは、一緒になってカルボニル基を形成し;
    及びRは、別段の記載が無い限り、独立に、水素;(C1−5)アルキル;未置換であるか、若しくは(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたアリール;又は、未置換であるか、若しくは(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたヘテロアリールを表すが;ただし、Rがアリール又はヘテロアリールを表す場合には、Rは、アリール又はヘテロアリールを表すことはできず、ここで、当該アリール及びヘテロアリールは、独立に、未置換であるか、又は上記のように置換され;
    は、水素又は−CO−R31を表し;
    31は、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキル、(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル又はR3233N−を表し;
    32は、(C1−5)アルキルを表し;
    33は、水素,又は(C1−5)アルキルを表し;
    nは、整数の1、2、3又は4を表し;
    Bは、基−(CH−を表し、式中、mは整数の1、2、3、4又は5を表すか;又は、Bは、R、及びB及びRが結合している窒素原子とともに、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル及びピペリジン−4−イルから成る群より選択される一種の4−〜6−員飽和環を形成し;
    Aは、(C1−3)アルカン−ジイル直鎖を表し、当該(C1−3)アルカン−ジイル直鎖は、任意に、1又は2以上のメチルで置換され;
    は、水素;(C1−5)アルキル;(C1−2)アルコキシ−(C1−3)アルキル;(C1−3)フルオロアルキル;(C3−6)シクロアルキル;(C3−6)シクロアルキル−(C1−3)アルキルを表すか;又はRは、B、及びR及びBが結合している窒素原子とともに、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル及びピペリジン−4−イルから成る群より選択される一種の4−〜6−員飽和環を形成し;
    Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ及び(C3−6)シクロアルキルからる群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたリールを表すか;又は
    Wは、未置換であるか、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により独立に置換されたヘテロアリールを表すか;又は
    Wは、
    から選択される基を表し、式中、
    は、水素,又は(C1−5)アルキルを表し;
    及びRは、独立に、水素;(C1−5)アルキル;又は、独立に、未置換であるか、それぞれの置換基が、(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換されたフェニルを表し;
    、R及びR10は、独立に、水素、ハロゲン、(C1−5)アルキル、ヒドロキシ、(C1−5)アルコキシ、−O−CO−(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル、(C1−3)フルオロアルコキシ、−COOH、−CO−(C1−5)アルコキシ、(C1−2)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ又は−NH−CO−(C1−5)アルキルを表し;
    11は、水素又は(C1−5)アルキルを表し;
    12は、未置換であるか、それぞれの置換基が、ヒドロキシ及び(C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される、1又は2個の置換基により置換された(C1−5)アルキルを表すか;又は
    12は、2個の酸素原子を、環構成原子として、任意に含む飽和4−〜8−員炭素環を表し、環構成原子としての当該2個の酸素原子は、互いに隣接しない。
  2. 架橋シクロヘキサン、シクロヘキセン又はピペリジン部分の配置が、R−O−置換基とシクロヘキサン、シクロヘキセン又はピペリジン部分の架橋Aが、cisの関係にあるような、請求項1に記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  3. Xが炭素原子を表し;R1a及びR2aが一緒になって結合を形成し;Rが、未置換であるか、若しくは(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、1、2又は3個の置換基により置換されたアリール;又はRが、未置換のヘテロアリールを表し;かつRが水素又は(C1−5)アルキルを表す;請求項1又は2に記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  4. Aが−(CH−を表し、pが、整数の2又は3を表す、請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  5. が−CO−R31を表し;R31が、(C1−5)アルキル、(C1−3)フルオロアルキル又は(C3−6)シクロアルキルを表す、請求項1〜4のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  6. Bが基−(CH−を表し、かつ、mが整数の1〜3を表す、請求項1〜5のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  7. nが整数の2を表す、請求項1〜6のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  8. が(C1−5)アルキルを表す、請求項1〜7のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  9. Wが、
    を表す、請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  10. Wが、
    (式中、R及びR10は、独立に、(C1−5)アルコキシであり、R及びRは水素を表す。)を表す、請求項9に記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  11. Wが−NR11−CO−R12を表し、R12が、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、それぞれの置換基が((C1−2)アルコキシから成る群より独立に選択される(C1−5)アルキルを表す、請求項1〜7のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩。
  12. 下記の化合物から選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物、又はそのような化合物の塩:
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,3S,4S)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン;
    (1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレン;
    2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール;
    2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3H−ベンゾイミダゾール−4−オール;
    (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2−メトキシ−2−メチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    (1S,2R,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    N−(3−{[2−((1S,2R,4S)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−(3−{[2−((1R,2S,4R)−2−ヒドロキシ−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−3−メトキシ−2−メトキシメチル−2,N−ジメチル−プロピオンアミド;
    N−[2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド;
    N−[2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−ヒドロキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−イル]−アセタミド;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−オール;
    (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−オール;
    (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1S,2R,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1S,2S,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−オール;
    (1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
    (1S,2S,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
    (1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
    (1S,2R,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−オール;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2,6−ジメチル−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−o−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−m−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−p−トリル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(3−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−フルオロ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ピリジン−3−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−ナフタレン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−フェニル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2R,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,3S,4S)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル;
    イソ酪酸 (1R,3R,4R)−1,2,3,4,9,10−ヘキサヒドロ−3−ヒドロキシ−3−{N−メチル−N−(3−ベンズイミダゾール−2−イルプロピル)アミノエチル}−1,4−エタノフェナントレンエステル;
    2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1S,2S,4S)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
    2−(3−{[2−((1R,2R,4R)−2−イソブチリルオキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−プロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸 メチルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チオフェン−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(4−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−(2−メトキシ−フェニル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−チアゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−オキサゾール−2−イル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    シクロブタンカルボン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    シクロブタンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    シクロプロパンカルボン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    シクロプロパンカルボン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジクロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−エトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−エチル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソプロポキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−イソブチリルオキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−ヒドロキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    3,3,3−トリフルオロ−プロピオン酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[2−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−エチル]−エチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(2−メチル−フロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2−メトキシ−2−メチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(2,2−ジメチル−プロピオニルアミノ)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−ピリジン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジフェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[(3−イソキノリン−4−イル−プロピル)−メチル−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−3−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−{2−[メチル−(3−キノリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−エチル}−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−6−メチル−5−プロピル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2R,4S)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2S,4R)−2−[2−({3−[(3−メトキシ−2−メトキシメチル−2−メチル−プロピオニル)−メチル−アミノ]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−メチル−6−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    2,2−ジメチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    2,2−ジメチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソプロピル−カルバミン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソプロピル−カルバミン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    2−メトキシ−2−メチル−プロピオン酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    炭酸 イソプロピルエステル (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    炭酸 イソプロピルエステル (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−アセチルアミノ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4−クロロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(7−クロロ−4−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,6−ビス−トリフルオロメチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[4−(2−メトキシ−エトキシ)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(4,5−ジメトキシ−7−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(7−メトキシ−4−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,5S,6S)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,5R,6R)−6−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−8−フェニル−ビシクロ[3.2.2]ノン−8−エン−6−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{メチル−[3−(4−メチル−5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−[2−({3−[5−(2−メトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル]−プロピル}−メチル−アミノ)−エチル]−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2S,4R,5S)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2R,4S,5R)−2−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−メトキシ−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−2−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2R,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
    イソ酪酸 (1S,2S,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;
    イソ酪酸 (1R,2S,4R,5R)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル;及び
    イソ酪酸 (1S,2R,4S,5S)−5−(2−{[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−3’H−スピロ(ビシクロ[2.2.2]オクタン−2,1’−イソベンゾフラン)−5−イルエステル。
  13. 医薬としての、請求項1〜12のいずれかに記載の式(I)の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
JP2010504958A 2007-04-27 2008-04-25 架橋6員環化合物 Active JP4595040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2007051581 2007-04-27
PCT/IB2008/051599 WO2008132679A1 (en) 2007-04-27 2008-04-25 Bridged six-membered ring compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527330A JP2010527330A (ja) 2010-08-12
JP4595040B2 true JP4595040B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=39736999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504958A Active JP4595040B2 (ja) 2007-04-27 2008-04-25 架橋6員環化合物

Country Status (27)

Country Link
US (1) US8202885B2 (ja)
EP (1) EP2152670B1 (ja)
JP (1) JP4595040B2 (ja)
KR (1) KR101114725B1 (ja)
CN (1) CN101668742B (ja)
AR (1) AR066148A1 (ja)
AU (1) AU2008243860B2 (ja)
BR (1) BRPI0810399B8 (ja)
CA (1) CA2683866C (ja)
CL (1) CL2008001205A1 (ja)
CY (1) CY1115328T1 (ja)
DK (1) DK2152670T3 (ja)
ES (1) ES2449147T3 (ja)
HK (1) HK1141296A1 (ja)
HR (1) HRP20140273T1 (ja)
IL (1) IL201730A (ja)
MA (1) MA31383B1 (ja)
MX (1) MX2009011365A (ja)
MY (1) MY149400A (ja)
NZ (1) NZ581388A (ja)
PL (1) PL2152670T3 (ja)
PT (1) PT2152670E (ja)
RU (1) RU2503663C2 (ja)
SI (1) SI2152670T1 (ja)
TW (1) TWI353837B (ja)
WO (1) WO2008132679A1 (ja)
ZA (1) ZA200908392B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518821A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド ベンズイミダゾール誘導体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0920635B8 (pt) * 2008-10-22 2021-05-25 Actelion Pharmaceuticals Ltd sais do éster do ácido (1r*,2r*,4r*)-2-(2-{[3-(4,7-dimetoxi-1h-benzoilimidazol-2-il)-propil]-metil-amino}-etil)-5-fenil-biciclo[2.2.2]oct-5-en-2-il isobutírico, uso do mesmo, e, composição farmacêutica
JP2012506415A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 架橋テトラヒドロナフタレン誘導体
WO2010046729A2 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd Tetrahydronaphthalene compounds
EP2578573A4 (en) * 2010-05-24 2014-08-06 Toa Eiyo Ltd CONDENSATE IMIDAZOLE DERIVATIVE
EP2580218B1 (en) 2010-06-11 2015-02-25 Rhodes Technologies Process for n-dealkylation of tertiary amines
CA2813160C (en) 2010-10-20 2018-01-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd Diastereoselective preparation of bicyclo[2.2.2]octan-2-one compounds
CN103168019B (zh) 2010-10-20 2015-05-27 埃科特莱茵药品有限公司 双环[2.2.2]辛-2-酮化合物的制备
CN102875474A (zh) * 2012-10-23 2013-01-16 中国科学院广州生物医药与健康研究院 用于抗变异流感病毒的新型环烷胺类化合物
MX2017007874A (es) * 2014-12-24 2018-01-24 Lg Chemical Ltd Derivado de biarilo como agonista de gpr120.
BR112022000429A2 (pt) 2019-07-11 2022-03-29 Praxis Prec Medicines Inc Formulações de moduladores do canal de cálcio tipo t e métodos de uso dos mesmos

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU184960B (en) * 1981-07-20 1984-11-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing new derivatives of 3,7-diazabicyclo/3.3.1/ nonane
CA1319144C (en) * 1986-11-14 1993-06-15 Quirico Branca Tetrahydronaphthalene derivatives
CA2011461A1 (en) * 1989-03-20 1990-09-20 Urs Hengartner Tetrahydronaphthalene derivatives
IL108432A (en) 1993-01-29 1997-09-30 Sankyo Co DERIVATIVES OF 3, 5-DIHYDROXY-7- £1, 2, 6, 7, 8, 8a-HEXAHYDRO-2- METHYL-8- (SUBSTITUTED ALKANOYLOXY)-1-NAPHTHYL| HEPTANOIC ACID AND THEIR LACTONES, THEIR PREPARATION, AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING THEM
US5489685A (en) 1994-05-12 1996-02-06 Merck & Co., Ltd. Method of synthesizing furo[2,3-b]pyridine carboxylic acid esters
US6268377B1 (en) * 1998-09-28 2001-07-31 Merck & Co., Inc. Method for treating androgen-related conditions
CA2462913A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-17 Aryx Therapeutics Mibefradil-based compounds as calcium channel blockers useful in the treatment of hypertension and angina
US20110039905A1 (en) 2008-04-25 2011-02-17 Francis Hubler Benzimidazole derivatives as calcium channel blockers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518821A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド ベンズイミダゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2683866A1 (en) 2008-11-06
CA2683866C (en) 2016-01-26
IL201730A (en) 2015-09-24
AU2008243860B2 (en) 2013-04-18
US20100130545A1 (en) 2010-05-27
BRPI0810399A2 (pt) 2014-11-04
BRPI0810399A8 (pt) 2017-12-26
BRPI0810399B1 (pt) 2019-12-17
TWI353837B (en) 2011-12-11
RU2503663C2 (ru) 2014-01-10
ES2449147T3 (es) 2014-03-18
PL2152670T3 (pl) 2014-05-30
WO2008132679A1 (en) 2008-11-06
US8202885B2 (en) 2012-06-19
CN101668742B (zh) 2014-04-30
KR20090125856A (ko) 2009-12-07
MA31383B1 (fr) 2010-05-03
CY1115328T1 (el) 2017-01-04
DK2152670T3 (en) 2014-02-24
IL201730A0 (en) 2010-06-16
RU2009143752A (ru) 2011-06-10
BRPI0810399B8 (pt) 2021-05-25
EP2152670A1 (en) 2010-02-17
MX2009011365A (es) 2009-11-05
MY149400A (en) 2013-08-30
HRP20140273T1 (hr) 2014-04-25
JP2010527330A (ja) 2010-08-12
AU2008243860A1 (en) 2008-11-06
HK1141296A1 (en) 2010-11-05
KR101114725B1 (ko) 2012-06-12
SI2152670T1 (sl) 2014-04-30
NZ581388A (en) 2011-05-27
EP2152670B1 (en) 2013-12-25
ZA200908392B (en) 2011-02-23
TW200848040A (en) 2008-12-16
CN101668742A (zh) 2010-03-10
CL2008001205A1 (es) 2008-11-14
AR066148A1 (es) 2009-07-29
PT2152670E (pt) 2014-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595040B2 (ja) 架橋6員環化合物
JP2564462B2 (ja) 新規アリールアルキル(チオ)アミド化合物
JP4806734B2 (ja) ベンズイミダゾール誘導体
US7432281B2 (en) Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
RU2282619C9 (ru) Способы получения замещенных арилконденсированных азаполициклических соединений, промежуточные продукты и способы их получения
EP2599774B1 (en) Condensed pyridine compounds as cb2 cannabinoid receptor ligands
AU2018318075A1 (en) 3,4-disubstituted 3-cyclobutene-1,2-diones and use thereof
EP2077837A2 (fr) Derives de pyrrolizine, indolizine et quinolizine, leur preparation et leur application en therapeutique.
EP0346207A1 (fr) Dérivés d'amino-4 carboxy-3 naphtyridines, leur préparation et compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2012506418A (ja) テトラヒドロナフタレン化合物
JP2012506415A (ja) 架橋テトラヒドロナフタレン誘導体
CN112142673B (zh) 芳基烯烃唑类衍生物及其制备方法和用途
RU2282615C2 (ru) Способ получения индан-1,3-дикарбоновой кислоты
JP4913926B2 (ja) イソ酪酸(1r*,2r*,4r*)−2−(2−{[3−(4,7−ジメトキシ−1h−ベンゾイミダゾール−2−イル)−プロピル]−メチル−アミノ}−エチル)−5−フェニル−ビシクロ[2.2.2]オクト−5−エン−2−イルエステルの塩
CA2103663A1 (en) 1-oxa-2,9-diphenyl-spiro(4,4)nonane derivatives as paf antagonists
WO1993008194A1 (en) HEXAHYDROFURO(2,3-b)FURANS AS PAF ANTAGONISTS
JPH09118660A (ja) 芳香族ヒドロキサム酸誘導体、製造法および剤
CN110981786A (zh) 2-芳乙烯基-环胺衍生物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4595040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101015

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20110126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250