JP4592560B2 - 窒化物半導体発光素子 - Google Patents

窒化物半導体発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4592560B2
JP4592560B2 JP2005307061A JP2005307061A JP4592560B2 JP 4592560 B2 JP4592560 B2 JP 4592560B2 JP 2005307061 A JP2005307061 A JP 2005307061A JP 2005307061 A JP2005307061 A JP 2005307061A JP 4592560 B2 JP4592560 B2 JP 4592560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lnalgan
light emitting
emitting device
nitride semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005307061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006245532A (ja
Inventor
▲玄▼ 旭 沈
鍾 学 元
珍 燮 朴
重 瑞 姜
賢 真 李
Original Assignee
三星電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電機株式会社 filed Critical 三星電機株式会社
Publication of JP2006245532A publication Critical patent/JP2006245532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592560B2 publication Critical patent/JP4592560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/80Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes
    • F41B11/89Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes for toys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/50Magazines for compressed-gas guns; Arrangements for feeding or loading projectiles from magazines
    • F41B11/57Electronic or electric systems for feeding or loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/60Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns characterised by the supply of compressed gas
    • F41B11/68Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns characterised by the supply of compressed gas the gas being pre-compressed before firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は窒化物半導体発光素子に関する。より具体的には、高い発光効率を示し且つ動作電圧が低く静電気放電(Electrostatic Discharge;ESD)耐性の高い窒化物半導体発光素子に関する。
最近GaNなどのIII‐V窒化物半導体は、優れた物理的、化学的特性から発光ダイオード(LED)またはレーザーダイオード(LD)などの発光素子の核心素材として脚光を浴びている。III‐V窒化物半導体材料を利用したLEDあるいはLDは青色または緑色波長帯の光を得るための発光素子によく用いられ、こうした発光素子は電光板、照明装置など各種製品の光源に応用される。上記III‐V 窒化物半導体は通常InAlGa(1‐x‐y)N(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1)の組成式を有するGaN系物質から成る。
図1に示すように、一般に窒化物半導体を使用したLED発光素子(10)は、絶縁性基板であるサファイア 基板(11)上にGaNから成るバッファ層(13)、n型GaN系クラッド層(14)、InGaN/GaNの単一量子井戸構造または多重量子井戸構造の活性層(16)、及びp型GaN系クラッド層(18)が順次積層された基本構造を有する。メサエッチングにより露出したn型GaN系クラッド層(14)の上面にはn側電極(24)が形成され、p型GaN系クラッド層(18)上にはITOなどから成る透明電極層(20)とp側電極(22)が形成される。日本特許公開公報平10‐135514号には、発光効率及び発光光度を向上させるために、アンドープ(undoped)GaNの障壁層とアンドープInGaNの井戸層とを含んで成る多重量子井戸構造を有する活性層が開示され、それと共に上記障壁層のバンドギャップ(band gap)より大きいバンドギャップを有するクラッド層が開示されている。
しかし、窒化物半導体発光素子を照明用光源や屋外ディスプレーの光源に使用するためには、上記発光素子の光出力をより向上させる必要がある。とりわけ、窒化物半導体LDにおいては、さらに低い閾電圧(threshold voltage)を具現してより安定した動作特性を示すよう一層多くの改善が必要である。さらに、窒化物半導体LEDにおいては、動作電圧(V)をより下げて発熱量を減らし信頼性と寿命を向上させる必要がある。
さらに、窒化物半導体発光素子は通常静電気放電(ESD)に対する耐性が弱いので、静電気放電特性を改善させる必要がある。窒化物半導体LEDまたはLDを取り扱うか使用する過程において、人体や物から発生し易い静電気により窒化物半導体LED/LDが破損されかねない。こうしたESDによる窒化物発光素子の損傷を抑制すべく様々な研究が進んできた。例えば、米国特許第6、593、597号は、同一基板にLED素子とショットキーダイオードを集積しLEDとショットキーダイオードを並列連結させてESDから発光素子を保護する技術を開示している。そのほかにも、ESD耐性を改善させるために、LEDをゼナーダイオード(zenor diode)と並列連結させる方法が提示されている。しかし、このような方案は別途のゼナーダイオードを購入して組み立てたりショットキー接合を形成しなければならない煩わしさを招き、素子製造費用を増加させる。
日本特許公開公報平10‐135514号 米国特許第6、593、597号
本発明は上記問題点を解決するためのものとして、本発明の目的はより大きい出力が得られ、動作電圧が低い窒化物半導体発光素子を提供することである。
さらに、本発明の目的は、ESD耐性向上のための他素子を具備する必要なく高いESD耐性を具現可能な窒化物半導体発光素子を提供することである。
上述した技術的課題を成し遂げるために、本発明による窒化物半導体発光素子は、基板上に形成されたn側コンタクト層と、上記n側コンタクト層上に形成された電流拡散層と、上記電流拡散層上に形成された活性層と、上記活性層上に形成されたp型クラッド層とを含む。上記電流拡散層は、上記n側コンタクト層の電子濃度より高い電子濃度を有する第1InAlGaN層と上記n側コンタクト層の電子濃度より低い電子濃度を有する第2InAlGaN層とが交互に積層され形成される。
本発明の核心的な特徴は、n側コンタクト層と活性層との間に多層膜構造を有する上記電流拡散層が挿入されている点である。この電流拡散層はn側コンタクト層の電子濃度より高い電子濃度を有する第1InAlGaN層と、n側コンタクト層の電子濃度より低い電子濃度を有する第2InAlGaN層とを交互に積層することにより形成されたものである。こうした多層膜構造を有する電流拡散層をn側領域に挿入することにより、n側領域において電流をより効果的に拡散させ得るようになる。こうして、動作電圧が下がり発光効率が増加する。
本発明の好ましき実施形態によれば、上記n側コンタクト層の電子濃度は1×1018ないし5×1018cm‐3である。この場合、上記第1InAlGaN層の電子濃度は1×1020cm‐3以下であることが好ましく、上記第2InAlGaN層の電子濃度は1×1016cm‐3以上であることが好ましい。好ましくは、上記n側コンタクト層の電子濃度は3×1018ないし5×1018cm‐3である。
本発明の実施形態によれば、上記電流拡散層は上記第1InAlGaN層と上記第2InAlGaN層を各々一つ以上含み、全体として3層以上のInAlGaN層を含む。好ましくは、上記電流拡散層は上記第1InAlGaN層と上記第2InAlGaN層を各々2層以上含み、全体として4層以上のInAlGaN層を含む。上記第1InAlGaN層と上記第2InAlGaN層とは交互に多数回繰り返し積層され得る。
本発明の一実施形態によれば、上記窒化物半導体発光素子は上記電流拡散層と上記活性層との間にn型InAlGaNクラッド層をさらに含むことができる。この場合、上記n型InAlGaNクラッド層の電子濃度は上記第1InAlGaN層の電子濃度より低く、上記第2InAlGaN層の電子濃度よりは高い。好ましくは、上記n型InAlGaNクラッド層の電子濃度は上記n側コンタクト層の電子濃度と同じか上記n側コンタクト層の電子濃度より低い。好ましくは、上記n型InAlGaNクラッド層の電子濃度は5×1017ないし1×1018cm‐3である。
本発明の一実施形態によれば、上記電流拡散層の最下層は上記n側コンタクト層の電子濃度より高い濃度を有する上記第1InAlGaN層であり得る。この場合、上記電流拡散層の最上層は上記n側コンタクト層の電子濃度より低い濃度を有する上記第2InAlGaN層でもよく、上記n側コンタクト層の電子濃度より高い濃度を有する上記第1InAlGaN層でもよい。
本発明の他実施形態によれば、上記電流拡散層の最下層は上記n側コンタクト層の電子濃度より低い濃度を有する上記第2InAlGaN層であり得る。この場合、上記電流拡散層の最上層は上記n側コンタクト層の電子濃度より高い濃度を有する上記第1InAlGaN層でもよく、上記n側コンタクト層の電子濃度より低い濃度を有する上記第2InAlGaN層でもよい。
本発明の一実施形態によれば、上記電流拡散層は階段型の電子濃度プロファイルを有することができる。他実施形態によれば、上記電流拡散はデルタドーピングによって尖ったピーク(peak)形態のスパイク(spike)部を有する電子濃度プロファイルを有することも可能である。
本発明の好ましき実施形態によれば、上記第1InAlGaN層と上記第2InAlGaN層中少なくとも一方は臨界弾性厚さ以下の厚さを有する。上記第1及び第2InAlGaN層両方とも臨界弾性厚さ以下の厚さを有することが好ましい。好ましくは、上記第1InAlGaN層と上記第2InAlGaN層中少なくとも一方は100Å以下、さらに好ましくは60Å以下の厚さを有する。上記電流拡散層は超格子構造の多層薄膜を成すことが好ましい。
さらに、本発明によれば、n側領域に該する上記n側コンタクト層と電流拡散層にはSiドーパントが添加されることが好ましく、p側領域に該する上記p型クラッド層にはMgドーパントが添加されることが好ましい。ひいては、上記n側コンタクト層と電流拡散層には、Siドーパントと共にInが添加されることがより好ましい。また、上記p型クラッド層には、Mgドーパントと共にInが添加されることがより好ましい。
本発明によれば、高電子濃度の第1InAlGaN層と低電子濃度の第2InAlGaN層とが交互に積層され形成された多層膜構造の電流拡散層を、n側コンタクト層と活性層との間に挿入することにより、窒化物半導体発光素子の光出力を高くし、動作電圧を下げることが可能になる。
これと共に、上記電流拡散層内の第1InAlGaN層/第2InAlGaN層/第1InAlGaN層の積層構造が一種のキャパシタの役目を果たすので、発光素子の静電気耐性を改善させられ、高信頼性の発光素子を具現可能になる。
以下、添付の図を基に本発明の実施形態を説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他形態に変形されることが可能で、本発明の範囲が以下説明する実施形態に限定されるわけではない。本発明の実施形態は当業界において平均的な知識を有する者に対し本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることもあり、図上の同一符合で表示される要素は同一要素である。
図2は本発明の一実施形態による窒化物半導体発光素子の断面図である。図2によると、窒化物半導体発光素子(100)はサファイアなどから成る基板(101) 上に順次形成されたアンドープGaN層(102)、n側コンタクト層(103)、電流拡散層(120)、活性層(140)及びp型クラッド層(150)を含む。p型クラッド層(150)上にはp側コンタクト層(160)が積層される。
上記アンドープGaN層(102)、n側コンタクト層(103)及び電流拡散層(120)は上記発光素子(100)のn側領域(30)を成し、上記n側コンタクト層(103)、電流拡散層(120)はn型ドーパントがドープされたn型InAlGaNから成る。n型ドーパントとしては、例えばSi、Ge、Snなどを使用可能で、その中でもSiが好ましい。
一方、上記p型クラッド層(150)、p側コンタクト層(160)はp側領域(40)を成し、p型ドーパントがドープされたp型InAlGaNから成る。p型ドーパントには例えば、Mg、Zn、Beなどを使用可能で、その中でもMgが好ましい。n側領域(30)とp側領域(40)との間に介在する活性層(140)は例えば、InGaN/GaNの多重量子井戸構造を有することが可能である。
電流拡散層(120)は、n側コンタクト層(103)と活性層(140)との間に介在する。この電流拡散層(120)は、n側コンタクト層(103)の電子濃度を基準にこれより高い電子濃度を有するInAlGaN層とこれより低い電子濃度を有するInAlGaN層とを交互に含む。電流拡散層(120)は上記高電子濃度のInAlGaN層と低電子濃度のInAlGaN層を各々少なくとも一つ含む。しかし、電流拡散層(120)は全体として3個以上のInAlGaN層を含むことが好ましい。より好ましくは、上記電流拡散層は高電子濃度のInAlGaN層と低電子濃度のInAlGaN層を各々2層以上含み、全体として4層以上のInAlGaN層を含む。より好ましくは、上記電流拡散層(120)は、上記高電子濃度InAlGaN層と上記低電子濃度InAlGaN層とが交互に複数回繰り返し積層され形成された超格子構造を有する。
図3は本発明の他実施形態による窒化物半導体発光素子の断面図である。この実施形態は、電流拡散層(120)と活性層(140)との間に他n型半導体層、即ちn型クラッド層(130)がさらに含まれている。このn型クラッド層(130)の電子濃度は上記高電子濃度InAlGaN層の電子濃度と上記低電子濃度InAlGaN層の電子濃度の間にある。とりわけ、n型クラッド層(130)の電子濃度は、n側コンタクト層(103)の電子濃度と同じかそれより低いことが好ましい。上記n型InAlGaNクラッド層の電子濃度は5×1017ないし1×1018cm‐3 程であり得る。
図4は本発明の一実施形態による電流拡散層(120)を示す部分断面図で、図5は図4の電流拡散層(120)の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。図4によると、アンドープGaN層(102)とn側コンタクト層(103)上に電流拡散層(120)が形成されている。図4及び図5に示すように、この電流拡散層(120)はn側コンタクト層(103)の電子濃度より高い電子濃度を有する第1InAlGaN層(120a)とn側コンタクト層(103)の電子濃度より低い電子濃度を有する第2InAlGaN層(120b)とが交互に積層され形成される。とりわけ、図5に示すように、電流拡散層(120)は階段型の電子濃度プロファイルを示すことになり得る。したがって、第1InAlGaN層(120a)と第2InAlGaN層(120b)の界面近傍において電子濃度が急激に変化する。図5において基準濃度はn側コンタクト層(103)の電子濃度である。
上記n側コンタクト層(103)の濃度は、1×1018ないし5×1018cm‐3であることが好ましく、さらに好ましくは、3×1018ないし5×1018cm‐3である。さらに、第1InAlGaN層(120a)の電子濃度は1×1020cm‐3以下であることが好ましく、上記第2InAlGaN層(120b)の電子濃度は1×1016cm‐3以上であることが好ましい。
n側コンタクト層及び電流拡散層(103、120)が1×1018 cm‐3以上の電子濃度を有する場合、充分なキャリア移動度が得られる。n側コンタクト層及び電流拡散層(103、120)の抵抗率をより低下させるためには、より高いドーピングを行って電子濃度を大変高めることも可能であるが、ドーピング濃度が高すぎると上記層(103、120)の結晶性が悪化しかねない。しかし、電流拡散層(120)においては、高い電子濃度(またはドーピング濃度)による結晶性の低下問題は、第1InAlGaN層(120a)及び第2InAlGaN層(120b)中少なくとも一方の厚さを臨界弾性厚さ以下になるよう形成することにより克服し得る。このように、第1及び第2InAlGaN層(120a、120b)中少なくとも一方の厚さを臨界弾性厚さ以下に形成すると、結晶欠陥の伝播を防止して良好な結晶品質の窒化物半導体層が得られる。好ましくは、第1及び第2InAlGaN層(120a、120b)両方とも臨界弾性厚さ以下の厚さを有するよう形成する。例えば、第1及び第2InAlGaN層(120a、120b)は100Å以下、さらに好ましくは60Å以下の厚さを有する。したがって、電子濃度の高い第1InAlGaN層(120a)は1019cm‐3を超過する電子濃度を有するよう形成され低い抵抗率を有することが可能である。
このように結晶欠陥の低い状態において、高電子濃度の第1InAlGaN層(120a)が低電子濃度の第2InAlGaN層(120b)と隣接すると、電流拡散層(120)を通過する電荷キャリア(電子)は第2InAlGaN層(120b)における大きい抵抗により周囲領域(とりわけ、側方向)へ拡散する。このように、電流拡散層(120)において電子が拡散すると、発光素子の動作電圧(V)が下がり、発光領域の増加により発光効率が向上され光出力が増加する。
さらに、高電子濃度の第1InAlGaN層(120a)間に挟まれた低電子濃度の第2InAlGaN層(120b)は相対的に高い誘電率を有するので、第1InAlGaN層(120a)/第2InAlGaN層(120b)/第1InAlGaN層(120a)の積層構造は一種のキャパシタとしての役目を行えるようになる。したがって、上記キャパシタ積層構造は急激なサージ(serge)電圧または静電気現象から発光素子を保護することが可能になり、発光素子のESD耐性が改善される。
電流拡散層(120)は、図5に示すように階段型電子濃度プロファイルの他に、異なる形態の電子濃度プロファイルを有することも可能である。図6は図4の電流拡散層(120)の電子濃度プロファイルの他例を概略的に示すグラフである。図6によると、電流拡散層(120)の電子濃度プロファイルは、尖ったピーク(peak)形態のスパイク(spike)部を有する。こうした形態の電子濃度プロファイルはデルタドーピング(delta doping)により具現することが可能である。
図7は本発明の他実施形態による電流拡散層を示す部分断面図で、図8は図7の電流拡散層の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。図7及び図8に示すように、この実施形態においては、電流拡散層(120')の最下層は、図4の電流拡散層(120)と同様に高電子濃度の第1InAlGaN層(120a)である。しかし、電流拡散層(120´)の最上層は、図4の電流拡散層(120)と異なり低電子濃度の第2InAlGaN層(120b)である。このように、電流拡散層(120または120´)の最上層は第1InAlGaN層(120a)または第2InAlGaN層(120b)中いずれになっても構わない。
図9は本発明のさらに他の実施形態による電流拡散層を示す部分断面図で、図10は図9の電流拡散層の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。図9及び図10に示すように、この実施形態においては、電流拡散層(120'')の最下層は、図4及び図7の電流拡散層(120、120´)と異なり低電子濃度の第2InAlGaN層(120b)である。この場合、電流拡散層(120'')の最上層は、 図9及び図10に示すように低電子濃度の第2InAlGaN層(120b)に成り得る。しかし、これと異なり、電流拡散層(120'')の最上層を高電子濃度の第1InAlGaN層(102a)で形成することも可能である(図示せず)。
さらに、n側領域(30)に該するn側コンタクト層(103)と電流拡散層(120)には、Siドーパントと共にInが添加されることが好ましい(図2参照)。このように添加されるInはn側領域(30)において一種の界面活性剤として作用し、Siドーパントの活性化エネルギーを下げる役目を果たす。したがって、実際電荷キャリア(この場合、電子)を生成するSiドーパントの比率が高くなり、n側領域(30)の結晶性がより良くなる。これにより発光素子の動作電圧をさらに下げることが可能になる。
さらに、p側領域(40)に該するp型クラッド層(150)とp側コンタクト層(160)には、Mgドーパントと共にInが添加されることが好ましい(図2参照)。このように添加されるInはp側領域(40)において一種の界面活性剤として作用し、Mgの活性化エネルギーを下げる役目を果たす。これにより動作電圧をさらに下げることが可能になる。
本発明は上述した実施形態及び添付の図に限定されるものではなく、添付された請求範囲により限定されるもので、請求範囲に記載された本発明の技術的思想を外れない範囲内において様々な形態の置換、変形及び変更が可能であることは当技術分野において通常の知識を有する者には自明である。
従来の窒化物半導体発光素子の断面図である。 本発明の一実施形態による窒化物半導体発光素子の断面図である。 本発明の他実施形態による窒化物半導体発光素子の断面図である。 本発明の一実施形態による電流拡散層を示す部分断面図である。 図4の電流拡散層の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。 図4の電流拡散層の電子濃度プロファイルの他例を概略的に示すグラフである。 本発明の他実施形態による電流拡散層を示す部分断面図である。 図7の電流拡散層の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。 本発明のさらに他の実施形態による電流拡散層を示す部分断面図である。 図9の電流拡散層の電子濃度プロファイルの一例を概略的に示すグラフである。
符号の説明
101 基板
102 アンドープGaN層
103 n側コンタクト層
120 電流拡散層
140 活性層
150 p型クラッド層
160 p側コンタクト層
30 n側領域
40 p側領域
100 窒化物半導体発光素子

Claims (22)

  1. 基板上に形成されたn側コンタクト層と、
    上記n側コンタクト層上に形成された電流拡散層と、
    上記電流拡散層上に形成された活性層と、
    上記活性層上に形成されたp型クラッド層とを含み、
    上記電流拡散層は、上記n側コンタクト層の電子濃度より高い電子濃度を有する第1lnAlGaN層と上記n側コンタクト層の電子濃度より低い電子濃度を有する第2lnAlGaN層とが交互に積層され、
    上記電流拡散層はn型ドーパントと共にInが添加され、上記第1及び第2lnAlGaN層はInが必須成分であり、
    上記電流拡散層は上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層との間の電子濃度が次第に変更されるよう尖ったピーク形態のスパイク部を有し、
    上記n側コンタクト層の電子濃度は1×10 18 ないし5×10 18 cm −3 で、
    上記第1lnAlGaN層の電子濃度は1×10 20 cm −3 以下で、上記第2lnAlGaN層の電子濃度は1×10 16 cm −3 以上であることを特徴とする窒化物半導体発光素子。
  2. 上記n側コンタクト層の電子濃度は3×1018ないし5×1018cm−3である請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  3. 上記電流拡散層は、上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層を各々一つ以上含み、全体として3層以上のlnAlGaN層を含む請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  4. 上記電流拡散層は、上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層を各々2層以上含み、全体として4層以上のlnAlGaN層を含む請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  5. 上記電流拡散層と上記活性層との間にn型lnAlGaNクラッド層をさらに含む請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  6. 上記n型lnAlGaNクラッド層の電子濃度は、上記第1lnAlGaN層の電子濃度より低く、上記第2lnAlGaN層の電子濃度よりは高い請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  7. 上記n型lnAlGaNクラッド層の電子濃度は、上記n側コンタクト層の電子濃度と同じか上記n側コンタクト層の電子濃度より低い請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  8. 上記n型AlGaNクラッド層の電子濃度は5×1017ないし1×1018cm−3である請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  9. 上記電流拡散層の最下層は上記第1lnAlGaN層である請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  10. 上記電流拡散層の最上層は上記第2lnAlGaN層である請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  11. 上記電流拡散層の最上層は上記第1lnAlGaN層である請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  12. 上記電流拡散層の最下層は上記第2lnAlGaN層である請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  13. 上記電流拡散層の最上層は上記第1lnAlGaN層である請求項12に記載の窒化物半導体発光素子。
  14. 上記電流拡散層の最上層は、上記第2lnAlGaN層である請求項12に記載の窒化物半導体発光素子。
  15. 上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層中少なくとも一方は臨界弾性厚さ以下の厚さを有する請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  16. 上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層中少なくとも一方は100Å以下の厚さを有する請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  17. 上記第1lnAlGaN層と上記第2lnAlGaN層中少なくとも一方は60Å以下の厚さを有する請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  18. 上記電流拡散層は超格子構造の多層薄膜を成す請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  19. 上記n側コンタクト層と電流拡散層には、Siドーパントが添加される請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  20. 上記n側コンタクト層と電流拡散層には、Siドーパントと共にInが添加される請求項19に記載の窒化物半導体発光素子。
  21. 上記p型クラッド層には、Mgドーパントが添加される請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  22. 上記p型クラッド層には、Mgドーパントと共にInが添加される請求項21に記載の窒化物半導体発光素子。
JP2005307061A 2005-02-28 2005-10-21 窒化物半導体発光素子 Expired - Fee Related JP4592560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050016524A KR100631971B1 (ko) 2005-02-28 2005-02-28 질화물 반도체 발광 소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006245532A JP2006245532A (ja) 2006-09-14
JP4592560B2 true JP4592560B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36931267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005307061A Expired - Fee Related JP4592560B2 (ja) 2005-02-28 2005-10-21 窒化物半導体発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060192207A1 (ja)
JP (1) JP4592560B2 (ja)
KR (1) KR100631971B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068020B2 (ja) * 2006-02-20 2012-11-07 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
WO2008069422A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Nitride semiconductor-based light emitting devices
KR100868530B1 (ko) 2006-12-04 2008-11-13 한국전자통신연구원 질화물 반도체 발광 소자
KR100869962B1 (ko) * 2006-12-07 2008-11-24 한국전자통신연구원 전류 확산층을 포함하는 발광소자의 제조방법
KR101283261B1 (ko) * 2007-05-21 2013-07-11 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
KR101438806B1 (ko) 2007-08-28 2014-09-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
KR100903103B1 (ko) 2007-12-05 2009-06-16 우리엘에스티 주식회사 화합물 반도체를 이용한 발광소자
KR101007086B1 (ko) 2008-09-02 2011-01-10 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
DE102009060747A1 (de) 2009-12-30 2011-07-07 OSRAM Opto Semiconductors GmbH, 93055 Halbleiterchip
WO2011083940A2 (ko) 2010-01-05 2011-07-14 서울옵토디바이스주식회사 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
US8587022B2 (en) 2010-01-06 2013-11-19 Panasonic Corporation Nitride semiconductor light-emitting element and process for production thereof
US8860077B2 (en) * 2010-02-12 2014-10-14 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and light emitting device package including the same
TW201240146A (en) * 2011-03-16 2012-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Light-emitting semiconductor chip
US8785904B2 (en) * 2011-04-20 2014-07-22 Invenlux Corporation Light-emitting device with low forward voltage and method for fabricating the same
KR20130042784A (ko) * 2011-10-19 2013-04-29 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광소자
KR101961798B1 (ko) * 2011-12-27 2019-03-25 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
CN102903615B (zh) * 2012-10-18 2018-02-06 中山大学 一种p型GaN与AlGaN半导体材料的制备方法
KR102013363B1 (ko) * 2012-11-09 2019-08-22 서울바이오시스 주식회사 발광 소자 및 그것을 제조하는 방법
US9818907B2 (en) * 2013-01-23 2017-11-14 Ushio Denki Kabushiki Kaisha LED element
WO2014115800A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 ウシオ電機株式会社 Led素子
JP5861947B2 (ja) * 2014-02-05 2016-02-16 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
EP3131129B1 (en) 2014-04-07 2020-07-15 LG Innotek Co., Ltd. Light-emitting element
KR102432226B1 (ko) * 2017-12-01 2022-08-12 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289176A (ja) * 2002-01-24 2003-10-10 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE550461T1 (de) * 1997-04-11 2012-04-15 Nichia Corp Wachstumsmethode für einen nitrid-halbleiter
JPH11195840A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子
AU2746899A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
JP2001085737A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
TW492202B (en) * 2001-06-05 2002-06-21 South Epitaxy Corp Structure of III-V light emitting diode (LED) arranged in flip chip configuration having structure for preventing electrostatic discharge
US7919791B2 (en) * 2002-03-25 2011-04-05 Cree, Inc. Doped group III-V nitride materials, and microelectronic devices and device precursor structures comprising same
JP2004200723A (ja) 2004-03-18 2004-07-15 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体の結晶性向上方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289176A (ja) * 2002-01-24 2003-10-10 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060192207A1 (en) 2006-08-31
JP2006245532A (ja) 2006-09-14
KR100631971B1 (ko) 2006-10-11
KR20060095689A (ko) 2006-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592560B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR100835116B1 (ko) 질화물 반도체 발광 소자
KR100703096B1 (ko) 질화물 반도체 발광 소자
JP5242039B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR100674862B1 (ko) 질화물 반도체 발광 소자
KR100703091B1 (ko) 질화물 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
KR101389348B1 (ko) 질화갈륨계 반도체 발광소자
US9024293B2 (en) Semiconductor light emitting device
KR100604423B1 (ko) 질화물 반도체 소자
US7301173B2 (en) Group III-nitride light emitting device
KR20090104454A (ko) 질화물 반도체 발광소자
KR100661606B1 (ko) 질화물 반도체 소자
KR100850778B1 (ko) 질화물 반도체 소자
KR20100027407A (ko) 질화물 반도체 발광소자
JP5455852B2 (ja) 化合物系半導体発光素子およびその製造方法
KR100803246B1 (ko) 질화물 반도체 소자
KR100716792B1 (ko) 질화물 반도체 소자
KR100721160B1 (ko) 질화물 반도체 소자
US9525104B2 (en) Light-emitting diode
CN109148661B (zh) 半导体结构
KR20170096489A (ko) 발광 소자
KR102531349B1 (ko) 발광소자
KR100674709B1 (ko) 질화물 반도체 소자
JP4597108B6 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR20100059324A (ko) 질화물 반도체 발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20110301

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees