JP4579550B2 - セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤 - Google Patents

セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4579550B2
JP4579550B2 JP2004003287A JP2004003287A JP4579550B2 JP 4579550 B2 JP4579550 B2 JP 4579550B2 JP 2004003287 A JP2004003287 A JP 2004003287A JP 2004003287 A JP2004003287 A JP 2004003287A JP 4579550 B2 JP4579550 B2 JP 4579550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
extract
asana
ceramide synthesis
ceramide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004003287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005194239A (ja
Inventor
弓月 岡本
浩 田中
響 松下
英司 水谷
和寿 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Original Assignee
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Menard Cosmetic Co Ltd filed Critical Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority to JP2004003287A priority Critical patent/JP4579550B2/ja
Publication of JP2005194239A publication Critical patent/JP2005194239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579550B2 publication Critical patent/JP4579550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、アサナの抽出物を含有することを特徴とするセラミド合成促進剤に関し、特に肌荒れ、乾燥肌の防止に有効性を発揮するセラミド合成促進剤に関するものである。
セラミドは、皮膚の基底層から角質層に細胞が移行する際に、上層の有棘層及び顆粒層で産生、分泌される層板顆粒の主成分であり、皮膚のバリア機能や水分保持能に重要な役割を果たす角質細胞間脂質を形成する。肌荒れの一因として乾燥や刺激物との接触や紫外線等による皮膚の炎症がある。乾燥や刺激物から肌を守るバリア機能の回復において、セラミドの産生を促進することが有効であるとされている。ヒト皮膚には、7系統のセラミドが存在することが確認されており、全種類のセラミドが角質層に存在する比率で補うことが理想的である。
従来、この様な肌荒れ、乾燥肌の予防改善に有効な化粧料として、セラミドが種々の皮膚外用剤に配合されているが、ヒトの皮膚に存在する全種類のセラミドを適正な比率で補充することは技術的に困難であった。生体内におけるセラミド合成を促進するセラミド合成促進剤として、特許文献1や特許文献2が報告されているが、効果が十分とはいい難かった。なお、アサナの抽出物のセラミド合成促進効果については報告されていない。
特開平8−217658号 特開2001−220345号
以上のことから、肌荒れ、乾燥肌の改善効果に優れたセラミド合成促進剤及び皮膚外用剤が望まれている。
この様な事情により、本発明者らは鋭意研究検討した結果、アサナの抽出物によりセラミド合成が促進されることを見出し、さらにその抽出物に肌荒れ、乾燥肌の予防改善効果を見出し、本発明を完成するに至った。
本発明に用いるアサナは、マメ科に属し、学名:Pterocarpus
marsupiumであり、その種子が抗炎症、止血、皮膚病、打撲に用いられてきた。
本発明のアサナの抽出方法は特に限定されず、例えば、加熱抽出したものであっても良いし、常温又は低温で抽出したものであっても良い。抽出する溶媒としては、例えば、水、低級アルコール類(メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール等)、液状多価アルコール(1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン等)、アセトニトリル、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチル等)、炭化水素類(ヘキサン、ヘプタン、流動パラフィン等)、エーテル類(エチルエーテル、テトラヒドロフラン、プロピルエーテル等)が挙げられる。好ましくは、水、低級アルコール及び液状多価アルコール等の極性溶媒が良く、特に好ましくは、水、エタノール、1,3−ブチレングリコール及びプロピレングリコールが良い。これらの溶媒は1種でも2種以上を混合して用いても良い。
上記抽出物は、抽出した溶液のまま用いても良く、必要に応じて、濃縮、希釈、濾過、活性炭等による脱色、脱臭等の処理をして用いても良い。更には、抽出した溶液を濃縮乾固、噴霧乾燥、凍結乾燥等の処理を行い、乾燥物として用いても良いし、カラム精製等を行って有効成分を濃縮したり単離してから用いても良い。
本発明のアサナの抽出物を含有することを特徴とするセラミド合成促進剤を肌荒れ改善の目的で用いるには、通常全身的又は局所的に内用や外用により投与される。投与量は、年齢、体重、症状、治療効果、投与方法、処理時間などにより異なるが、通常成人1人当たり1回に1mg〜1g、好ましくは20mg〜200mgの範囲で1日1回から数回投与される。投与量は種々の条件で変動するので、上記投与範囲より少ない量で十分な場合もあるし、また、範囲を超えて投与する必要のある場合もある。
本発明の経口投与のためのセラミド合成促進剤としては、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、乳濁剤、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤などが挙げられる。上記抽出物をそのまま使用しても良く、抽出物の効果を損なわない範囲内で、賦形剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、表面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、香料、保存料、溶解補助剤、溶剤等を用いることができる。具体的には、乳糖、ショ糖、ソルビット、マンニット、澱粉、沈降性炭酸カルシウム、重質酸化マグネシウム、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、セルロース又はその誘導体、アミロペクチン、ポリビニルアルコール、ゼラチン、界面活性剤、水、生理食塩水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、カカオ脂、ラウリン脂、ワセリン、パラフィン、高級アルコール等である。
本発明の皮膚外用剤は、化粧品、医薬部外品及び医薬品のいずれにも用いることができ、その剤形としては、例えば、化粧水、クリーム、乳液、ゲル剤、エアゾール剤、エッセンス、パック、洗浄剤、浴用剤、ファンデーション、打粉、口紅、軟膏、パップ剤等の皮膚に適用されるものが挙げられる。上記抽出物をそのまま使用しても良く、抽出物の効果を損なわない範囲内で、外用剤に用いられる成分である油脂類、ロウ類、炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界面活性剤、金属石鹸、pH調整剤、防腐剤、香料、保湿剤、粉体、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、酸化防止剤、美白剤、キレート剤等の成分を配合することもできる。
本発明に用いる上記抽出物の配合量は、本発明のセラミド合成促進剤に対し、固形物に換算して0.0001重量%以上、好ましくは0.001〜50重量%の配合が良い。0.0001重量%未満では十分な効果は望みにくい。50重量%を越えて配合した場合、効果の増強はみられにくく不経済である。また、添加の方法については、予め加えておいても、製造途中で添加しても良く、作業性を考えて適宜選択すれば良い。
本発明のアサナの抽出物はセラミド合成促進効果に優れていた。また、この抽出物を含有する皮膚外用剤は、安全で肌荒れ、乾燥肌の改善効果に優れていた。
次に本発明を詳細に説明するため、実施例として本発明に用いる抽出物の製造例、本発明の処方例及び実験例を挙げるが、本発明はこれに限定されるものではない。実施例に示す配合量の部とは重量部を示し、%は重量%を示す。
製造例1 アサナの熱水抽出物
アサナの樹皮の乾燥物100gに精製水2Lを加え、95〜100℃で2時間抽出した後、濾過し、その濾液を濃縮し、凍結乾燥してアサナの熱水抽出物を2.6g得た。
製造例2 アサナのエタノール抽出物
アサナの樹皮及び茎の乾燥物100gにエタノール2Lを加え、常温で7日間抽出した後、濾過し、その濾液を濃縮乾固して、アサナのエタノール抽出物を4.5g得た。
製造例3 アサナの50%1,3−ブチレングリコール水溶液抽出物
アサナの種子及び樹皮の乾燥物20gに精製水200mL及び1,3−ブチレングリコール200mLを加え、常温で7日間抽出した後、濾過し、アサナの50%1,3−ブチレングリコール抽出物を360g得た。
参考製造例1 ロッダの50%1,3−ブチレングリコール水溶液抽出物
ロッダの葉及び樹皮の乾燥物20gに精製水200mL及び1,3−ブチレングリコール200mLを加え、常温で7日間抽出した後、濾過し、ロッダの50%1,3−ブチレングリコール抽出物を380g得た。
参考製造例2 サクナのエタノール抽出物
サクナの葉及び枝の乾燥物50gにエタノール1Lを加え、常温で7日間抽出した後、濾過し、その濾液を濃縮乾固し、サクナのエタノール抽出物を9.8g得た。
処方例1 クリーム
処方 配合量
1.アサナの熱水抽出物(製造例1) 1.0部
2.スクワラン 5.5
3.オリーブ油 3.0
4.ステアリン酸 2.0
5.ミツロウ 2.0
6.ミリスチン酸オクチルドデシル 3.5
7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0
8.ベヘニルアルコール 1.5
9.モノステアリン酸グリセリン 2.5
10.香料 0.1
11.1,3−ブチレングリコール 8.5
12.パラオキシ安息香酸エチル 0.05
13.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
14.精製水 67.15
[製造方法]成分2〜9を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び11〜14を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分10を加え、更に30℃まで冷却して製品とする。
比較例1 従来のクリーム
処方例1において、アサナの熱水抽出物を精製水に置き換えたものを従来のクリームとした。
処方例 乳液
処方 配合量
1.アサナの50%1,3−ブチレングリコール水溶液抽出物(製造例3)0.5部
2.スクワラン 5.0
3.オリーブ油 5.0
4.ホホバ油 5.0
5.セタノール 1.5
6.モノステアリン酸グリセリン 2.0
7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0
8.ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(20E.O.) 2.0
9.香料 0.1
10.プロピレングリコール 1.0
11.グリセリン 2.0
12.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
13.精製水 72.7
[製造方法]成分2〜8を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び10〜13を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分9を加え、更に30℃まで冷却して製品とする。
処方例 ファンデーション
処方 配合量
1.アサナのエタノール抽出物(製造例2) 0.5部
2.サクナのエタノール抽出物(参考製造例2) 0.5
3.ステアリン酸 2.4
4.ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(20E.O.) 1.0
5.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 2.0
6.セタノール 1.0
7.液状ラノリン 2.0
8.流動パラフィン 3.0
9.ミリスチン酸イソプロピル 6.5
10.カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.1
11.ベントナイト 0.5
12.プロピレングリコール 4.0
13.トリエタノールアミン 1.1
14.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
15.二酸化チタン 8.0
16.タルク 4.0
17.ベンガラ 1.0
18.黄酸化鉄 2.0
19.香料 0.1
20.精製水 60.1
[製造方法]成分1〜8を加熱溶解し、80℃に保ち油相とする。成分20に成分10をよく膨潤させ、続いて、成分12〜14を加えて均一に混合する。これに粉砕機で粉砕混合した成分15〜18を加え、ホモミキサーで撹拌し75℃に保ち水相とする。この水相に油相をかき混ぜながら加え、冷却し、45℃で成分19を加え、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品とする。
処方例 軟膏
処方 配合量
1.アサナの熱水抽出物(製造例1) 0.01部
2.ロッダの50%1,3−ブチレングリコール抽出物(参考製造例1) 0.5
3.ポリオキシエチレンセチルエーテル(30E.O.) 2.0
4.モノステアリン酸グリセリン 10.0
5.流動パラフィン 5.0
6.セタノール 6.0
7.パラオキシ安息香酸メチル 0.1
8.プロピレングリコール 10.0
9.精製水 66.39
[製造方法]成分3〜6を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1、2及び7〜9を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化して、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品とする。
処方例 飲料
処方 配合量(重量%)
1.アサナの熱水抽出物(製造例1) 1.0
2.ステビア 0.05
3.リンゴ酸 5.0
4.香料 0.1
5.水 93.85
[製造方法]成分2及び3を少量の水に溶解する。次いで、成分1及び4、5を加えて混合する。
次に、本発明の効果を詳細に説明するため、実験例を挙げる。
実験例1 セラミド合成促進試験
マウスケラチノサイト由来細胞株であるPam212細胞を6cmディッシュに1×10個播種し、4日間培養した。その後、試料を最終濃度が10μg/mLになるように添加し、さらに24時間培養を続けた。次に細胞をPBS(−)にて3回洗浄した後、ラバーポリスマンにて集め、凍結乾燥した。クロロホルム:メタノール(2:1)1mLにて細胞から脂質を抽出し、その中のセラミド量をKisicらの蛍光法(Kisic A. and Rapport M.M., Journal of Lipid Research, 15, 179−180 (1974))により測定した。すなわち、脂質を3N塩酸0.15mLにて100℃で2時間加水分解し、デシケーター中で乾燥、塩酸除去した後、酢酸エチル2mLと0.1M酢酸緩衝液(pH3.7)1.25mLを加え、よく撹拌した。次に、フルオレスカミン溶液(フルオレスカミン 7mg/25mL アセトン)0.25mLを加え、よく撹拌した後、遠心分離し、酢酸エチル層の蛍光強度をEx410nm、Em490nmにて測定した。セラミドの合成促進率は、コントロールのセラミド生成量に対する比で求めた。
これらの実験結果を表1に示した。その結果、アサナの抽出物は、コントロールと比較して優れたセラミド合成促進効果を示した。
Figure 0004579550
実験例2 使用試験1
アサナの熱水抽出物の1%水溶液を用いて、肌荒れ、乾燥肌に悩む女性30人(19才〜48才)を対象に1ヶ月間の使用試験を行った。使用後、肌荒れ、乾燥肌の改善作用をアンケートにより判定した。なお対照としては精製水を用いた。
これらの試験結果を表2に示した。その結果、アサナの熱水抽出物の1%水溶液を用いた場合は、対照として精製水を用いた場合よりも、優れた肌荒れ、乾燥肌の改善効果を示した。すなわち、アサナの熱水抽出物の1%水溶液は顕著な効果を示した。なお、試験期間中、皮膚トラブルは一人もなく、安全性においても問題なかった。
Figure 0004579550
アサナの抽出物を含有するその他の水溶液についても同様に使用試験を行ったところ、安全であり、優れた肌荒れ、乾燥肌の改善効果を示した。
実験例3 使用試験2
処方例のクリーム、比較例1の従来のクリームを用いて、肌荒れ、乾燥肌に悩む女性30人(19〜49才)を対象に1ヶ月間の使用試験を行った。使用後、肌荒れ、乾燥肌の改善作用をアンケートにより判定した。
これらの試験結果を表3に示した。その結果、処方例で得られるクリームは、比較例1で得られる従来のクリームよりも、肌荒れ、乾燥肌の予防改善効果に優れていた。なお、試験期間中、皮膚トラブルは一人もなく、安全性においても問題なかった。また、処方成分の劣化についても問題なかった。
Figure 0004579550
処方例2〜5についても同様に使用試験を行ったところ、安全であり、優れた肌荒れ、乾燥肌の予防改善作用を示した。
本発明のアサナの抽出物は優れたセラミド合成促進剤として用いることが出来る。また、安全肌荒れ、乾燥肌の改善皮膚外用剤を提供できる。

Claims (2)

  1. アサナの抽出物を含有することを特徴とするセラミド合成促進剤。
  2. 請求項1記載のセラミド合成促進剤を含有することを特徴とする、肌荒れ、乾燥肌の予防又は改善皮膚外用剤。
JP2004003287A 2004-01-08 2004-01-08 セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP4579550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003287A JP4579550B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003287A JP4579550B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005194239A JP2005194239A (ja) 2005-07-21
JP4579550B2 true JP4579550B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=34818247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003287A Expired - Lifetime JP4579550B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4579550B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101983051B (zh) * 2008-03-31 2013-04-24 株式会社资生堂 用于防止或改善皱纹的口服、注射、皮肤外用剂和美容方法
JP5123092B2 (ja) * 2008-07-24 2013-01-16 日本メナード化粧品株式会社 皮膚外用剤
JP5997721B2 (ja) * 2014-04-30 2016-09-28 株式会社東洋新薬 経口組成物
JP5666053B1 (ja) 2014-08-01 2015-02-12 株式会社 資生堂 長寿遺伝子発現増強剤
KR101618309B1 (ko) 2015-05-20 2016-05-04 한국과학기술연구원 자단향 추출물을 유효성분으로 포함하는 항알러지용 및 피부 보습용 조성물

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09255573A (ja) * 1996-03-28 1997-09-30 Lion Corp ニキビ治療用組成物
JP2000247829A (ja) * 1999-02-24 2000-09-12 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 化粧料、医薬部外品、医薬品、食品
JP2001081027A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 抗菌・防腐剤
JP2001192317A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Shiseido Co Ltd マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤
JP2002029985A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Pola Chem Ind Inc 真皮コラーゲン線維束再構築剤及びそれを含有する組成物
JP2002080338A (ja) * 2000-06-20 2002-03-19 Shiseido Co Ltd 老化防止用皮膚外用剤
JP2003155246A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Fancl Corp 刺激緩和組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09255573A (ja) * 1996-03-28 1997-09-30 Lion Corp ニキビ治療用組成物
JP2000247829A (ja) * 1999-02-24 2000-09-12 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 化粧料、医薬部外品、医薬品、食品
JP2001081027A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 抗菌・防腐剤
JP2001192317A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Shiseido Co Ltd マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤
JP2002080338A (ja) * 2000-06-20 2002-03-19 Shiseido Co Ltd 老化防止用皮膚外用剤
JP2002029985A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Pola Chem Ind Inc 真皮コラーゲン線維束再構築剤及びそれを含有する組成物
JP2003155246A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Fancl Corp 刺激緩和組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005194239A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231559B2 (ja) リポキシゲナーゼ阻害剤
JP2003300858A (ja) 皮膚外用剤
JP2009029734A (ja) 皮膚外用剤
KR101229927B1 (ko) 잠사 추출물 또는 누에 추출물을 이용한 피부 미백제 조성물
TWI773676B (zh) 新穎之水飛薊(silybum marianum)瘦果萃取物以及其於皮膚科及皮膚化妝品的用途
JP4579550B2 (ja) セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤
JP4824181B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4980035B2 (ja) 皮膚外用剤、美白剤及び内用組成物
JPH07157494A (ja) 新規イソフラボン配糖体及びこれを含有する化粧料
JP3828163B2 (ja) 抗炎症、抗かゆみ剤
WO2018225718A1 (ja) 皮膚トラブル抑制剤及び皮膚トラブル抑制用組成物
JP5649995B2 (ja) セラミド産生促進剤
JP4421847B2 (ja) 脂肪分解促進剤
KR101273027B1 (ko) 캄페롤을 유효성분으로 함유하는 피지 분비 억제용 및항비만용 조성물
JP2005023021A (ja) エラスターゼ阻害剤
JP2004345969A (ja) チロシナーゼ阻害剤及びそれを用いた美白化粧料
JP6723979B2 (ja) しわ改善剤
JP2008247787A (ja) 皮膚外用剤
JP2005139141A (ja) コラーゲン合成促進剤及び皮膚外用剤
JP6468595B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6281761B2 (ja) ヒダカミセバヤエキスを含有する外用剤又は内用剤
JP4402278B2 (ja) 美白化粧料
JP3957952B2 (ja) セラミド産生促進剤
JPH0582365B2 (ja)
JPH02207012A (ja) 皮膚老化予防用化粧品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250