JP4579182B2 - バンドソーにおける切断補助装置 - Google Patents

バンドソーにおける切断補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4579182B2
JP4579182B2 JP2006084096A JP2006084096A JP4579182B2 JP 4579182 B2 JP4579182 B2 JP 4579182B2 JP 2006084096 A JP2006084096 A JP 2006084096A JP 2006084096 A JP2006084096 A JP 2006084096A JP 4579182 B2 JP4579182 B2 JP 4579182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
band saw
steel strip
board
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006084096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007253568A (ja
Inventor
優 吉田
俊介 渡邉
Original Assignee
株式会社オフ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オフ・コーポレイション filed Critical 株式会社オフ・コーポレイション
Priority to JP2006084096A priority Critical patent/JP4579182B2/ja
Priority to US11/727,045 priority patent/US7685915B2/en
Publication of JP2007253568A publication Critical patent/JP2007253568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579182B2 publication Critical patent/JP4579182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/02Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of tables
    • B23D55/023Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of tables of tables
    • B23D55/026Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of tables of tables the table being adjustable according to depth or angle of cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D53/00Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting
    • B23D53/06Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting with shiftable or swinging work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • B23D59/002Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade for the position of the saw blade
    • B23D59/003Indicating the cutting plane on the workpiece, e.g. by projecting a laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7151With scale or indicator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7195Including means to adjust relationship between band and work-support surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/849With signal, scale, or indicator
    • Y10T83/853Indicates tool position

Description

本発明は、可撓性鋼帯を使用してワークを切断するバンドソーにおける切断補助装置に関するものである。
バンドソーを使用した作業では、ブレードと通称される可撓性鋼帯のドリフトを考慮して、切断作業をしなければならない。ブレードのドリフトは、ブレードに対して真っ直ぐにワークを送っても、ワークが真っ直ぐに切断されず次第に右又は左にずれていく現象のことで、ブレードの癖や、木目などが原因とみなされており、また、幅の狭いブレードの方が幅の広いブレードよりもドリフトを起こしやすいことが知られている。ドリフトを放置して切断作業を行うと、定規を使用してもワーク上に描いた罫書き線のとおりに切断できないので、ドリフトが相殺されるように、各自が定規の向きを修正して作業を行ってきた。
このため、発明者は先に、鋼帯のドリフトの影響を修正して切断を行える切断用補助装置を開発した。同装置は円形切断のためのものであるが、鋼帯による仮想切断線からドリフトによりずれた方向へ装置本体の向きをずらせるために、作業盤と装置本体との間に修正機構を介在させ、向きをずらせた装置本体の一部が鋼帯の送り方向と平行となるように構成されている。しかし、この装置は、直線切断に転用した場合には、クランプのような固定手段により簡単に作業盤に取り付けられるという利点もあるが、また、修正機構や位置決めのための操作を、小さいねじの締め緩めによって行わなければならない。このため締め方が緩いとずれてしまうという微妙な問題も含んでいる。
特開平06−270102号 米国特許第5103566号
本発明は以上の点に着目して成されたもので、その課題は、いわゆるブレードドリフトを修正し、容易に目的の直線切断を行えるようにすることである。また、本発明の他の課題は、簡単な操作で、正確な修正を実現することである。
前記の課題を解決するため本発明は、可撓性鋼帯を使用してワークを切断するバンドソーにおいて、切断線が直線からずれている場合に、そのずれを修正するために使用する装置であって、ワークを切断する作業をおこなう盤面を有し、かつ、盤面に、可撓性鋼帯を通す刃口板を装備した作業盤と、作業盤を、可撓性鋼帯を中心に水平回転可能に支持する作業盤支持部と、バンドソー本体側に取り付けられ、作業盤上にてワークを可撓性鋼帯により直線切断したときに、切断線が直線からずれた場合、そのずれている切断線に重ねるようにレーザー光線を投射するレーザー投射器と、レーザー投射器から投射されているレーザー光線の直線と作業盤上の目印を合わせたところで、作業盤をバンドソー本体側の受部に固定する作業盤固定部と、によって、構成するという手段を講じたものである。
本発明の対象であるバンドソーは、バンドソーとほぼ同じ概念を有する可撓性鋼帯を使用してワークを切断加工する機械であり、帯鋸(盤)とも称され、多くの場合、木材が加工対象である。しかし木材以外の、例えば、いわゆる木工ボード、紙工材料、樹脂材料、軽金属、それらの複合材料なども加工対象となる。
バンドソー(帯鋸)は、少なくとも上下に一対のホイールを有し、それらに無端ベルト状の可撓性鋼帯を掛け回した基本的構成を有している。ホイール間には作業のためのテーブルとして作業盤があり、その刃口板部分にセットされる可撓性鋼帯に対して、作業盤上でワークを動かし、目的の切断作業をおこなうものである。なお、刃口板には、可撓性鋼帯を通すためのスリットが形成されている。上記の内では、上下一対のホイールを取り付けた部分、刃口板部分などはバンドソー本体側に属する。
作業盤は、ワークを切断する作業をおこなう盤面を有し、かつ、盤面に、可撓性鋼帯を通す刃口板を装備している。従って、作業盤の盤面は水平の態勢を取り、そのときの盤面に対して、可撓性鋼帯の切断移動方向は直交となる。但し、ワークに対して非直交状態での切断を行うために、水平の態勢から傾斜した態勢を取ることも可能とする。
作業盤支持部は、作業盤が水平の態勢を取っているときに、作業盤を、可撓性鋼帯を中心に水平回転可能に支持することができる。従って、作業盤は、可撓性鋼帯を中心に、水平面内で、回転可能である。なお、作業盤支持部は、作業盤が水平の態勢を取っていないときにも、作業盤を、可撓性鋼帯を中心に水平回転可能に支持することができるものとする。回転範囲は、木材の切断において予測されるドリフトを修正するために必要な範囲があれば良い。
また、作業盤支持部の構成としては、バンドソー本体側に設置された円形の平面形状を有する基部と、その円形の基部上に配置され、かつ、円形の基部の周囲に嵌合する円形の凹部を有する受部とから成る構成を取ることが望ましい。さらに、基部と受部とは、任意の締結具により、基部と受部とを締め付けて一体に固定するという構成を取ることが望ましい。
そして本発明の装置は、バンドソー本体側に取り付けられ、作業盤上にてワークを可撓性鋼帯により直線切断したときに、切断線が直線からずれた場合、そのずれている切断線に重ねるようにレーザー光線を投射するレーザー投射器を装備する。レーザー投射器は、作業盤面上に直線を投射する手段であり、機器としては、この目的を達することができれば特に機種を問うものではなく、市販の直線投射の可能なものを使用することができる。
レーザー投射器から投射されているレーザー光線の直線と作業盤上の目印を合わせたところで、作業盤をバンドソー本体側の受部に固定する必要があるが、このために、本装置では作業盤固定部を使用する。作業盤固定部は、作業盤とその受部とを締め付けて一定に固定するために、締め付け具を備えている。締め付け具は、作業盤と受部に介在して、バンドソー本体側に固定されている基部に、作業盤を締め付けて固定する。
本発明は上記のように構成されかつ作用するものであるから、レーザー投射器から投射されているレーザー光線の直線と作業盤上の目印を合わせて、作業盤をバンドソー本体側の受部に固定することにより、いわゆるブレードドリフトを修正し、容易に目的の直線切断を行えるようにすることができる。また、本発明によれば、レーザー光線の直線と作業盤上の目印を合わせて、作業盤をバンドソー本体側の受部に固定するという簡単な操作で、正確な修正を実現することができる。
以下図示の実施形態を参照し、本発明のバンドソーにおける切断補助装置をより詳細に説明する。各図において、10はバンドソー、11はその本体、12、13は上下一対のホイール、14はそれらに掛け回した無端ベルト状の可撓性鋼帯を示す。上下一対のホイール12、13間には作業のためのテーブルとして作業盤15があり、その刃口板16には、可撓性鋼帯14を通すためのスリット17が形成されている。
作業盤15は、ワークを切断する作業をおこなうための方形の平面形状を持つ盤面18を有しており、中央部の開口に、刃口板16を載置可能なフランジ19が取り付けられている。さらに、作業盤15を、可撓性鋼帯14を中心に水平回転可能に支持するために、作業盤支持部21が設けられている。作業盤支持部21は、作業盤15が水平の態勢を取っているときに、作業盤15を、可撓性鋼帯14を中心に水平回転可能に支持するという一つの目的を有している。図示の作業盤支持部21は、バンドソー本体側に設置される円形の平面形状を有する基部22と、その円形の基部上に配置され、かつ、円形の基部22の周囲に嵌合する円形の凹部23を有する受部24とから成っている。図3、図4参照。
基部22と受部24とは、締結具25により、基部22と受部24とを締め付けて一体に固定可能な構成を有する。締結具25は、操作レバーの先端方の軸部に、つば部26とおねじ27を有するもので、それと螺合するめねじ28を有する相手部29は、作業盤15と一体に設けられており、基部22に形成された回転方向の長孔30の範囲で、作業盤15の回転を可能にしている。締結具25、つば部26、おねじ27、めねじ28、相手部29は、作業盤15をバンドソー本体側の受部24に固定する作業盤固定部を構成す
る。
作業盤支持部21の基部22の下面には、作業盤15を、可撓性鋼帯14に対して傾斜させるためにガイドする作業盤ガイド部31が、下向きの円弧状に形成されている。作業盤ガイド部31は、可撓性鋼帯14を中心とする円周方向に少なくとも2箇所等間隔に設けられており、また、夫々の円弧面に沿って、長穴32が形成され、さらに、長穴32内には、円弧面に沿って移動可能なボルト33が設けられている。
作業盤側のガイド部31、31に対応して、ガイド部受け部34、34がバンドソー本体11の側の部材35に同数箇所同様の位置関係で設けられている。ガイド部受け部34は、下向きの円弧状の作業盤ガイド部31と摺動接触可能な円弧状溝部36を有し、各ガイド部受部34の中央部に、ボルト通し孔37を有している。38は固定部材であり、ボルト33と螺合するナット39を有する。
バンドソー本体側には、作業盤上にてワークWを可撓性鋼帯14により直線切断したときに、切断線が直線からずれた場合、そのずれている切断線に重ねるようにレーザー光線を投射するレーザー投射器40を装備している。図示のレーザー投射器40は、可撓性鋼帯14の回転面と平行な、バンドソー本体11の正面カバーにマウント部41にて取り付けており、レーザー投射器40は図2に示すように、自在継ぎ手により任意の方向へ向けることができる。
このように構成されている、本発明のバンドソーにおける切断補助装置は、図5、図6に示すように、作業盤支持部21により、作業盤15が水平の態勢を取っているときに、作業盤15を、可撓性鋼帯14を中心に水平回転可能に支持することができる。すなわち作業盤15は、可撓性鋼帯14を中心に、水平面内で、回転可能である。
そこで、作業盤15に設けられている定規42にワークWを当て、ワークWに引いた罫書き線を可撓性鋼帯14に合せ、バンドソーを起動して、ワークWを可撓性鋼帯14に対して送って行く。その結果、ドリフトにより切断線Cが目標である罫書き線からずれることがあり、その様子が図7に示してある。このような場合、バンドソー本体正面に取り付けられている、レーザー投射器40を操作し、そのずれている切断線Cに重ねるようにレーザー光線を投射する(図8)。なお、鋼帯14が左右に動き得る寸法には限度があり、ワークWを定規42に押し当てながら切断する過程においてドリフトが過大になると、鋼帯14に加わる抵抗により切断することができなくなる。図7の状態は、これを実寸とすれば鋼帯14の左方へ動き得る限度を越えていることになるが、説明の便宜上図示したものである。
次いで、作業盤下面の全締結具25、25を緩めて、作業盤15を可撓性鋼帯14を中心に回転させるとともに、さらに、定規42のハンドル43を緩めて作業盤上で平行移動させ、レーザー光線照射線Lに定規42を合せ、その後、全締結具25、25を締め付けるとともに、ハンドル43を締めて固定する(図9)。これにより、レーザー投射器40から投射されているレーザー光線照射線Lに、作業盤上の目印である定規42を合わせ、ドリフト調節を行なったことになる。かくして、ワークWを、ドリフト調節済みの定規42に当てながら送って行くことにより、ワークWを罫書き線のとおりに、正確に切断することができる。図10の状態である。
なお、固定部材38を緩めて、下向きの円弧状の作業盤ガイド部31を円弧状溝部36に対して摺動接触させ、作業盤15を傾斜させることができる。作業盤15の傾斜は、作業盤15を回転させているときにも可能であり、傾斜を設定した後は、固定部材38を締め付けて固定する。作業盤15を、任意の方向に傾斜させた状態で、ワークWに対する切断作業を実施することができる。
本発明の切断補助装置では、作業盤支持部21により、作業盤15を、可撓性鋼帯を中心に水平回転可能に支持する構成を有しているので、ドリフト調整を済ませて回転させた状態において、作業盤15の係止溝45にマイターゲージを係止させて取り付けることができる。このため、マイターゲージをこれまでより有効に使用することができるようになる。
本発明に係る切断補助装置を適用したバンドソー全体を示す斜視図。 図1のものの要部拡大図。 作業盤の下面を示す分解斜視図。 本発明における作業盤部分の断面図。 本発明に作用説明のための平面図。 同じく下面図。 ドリフトが生じている状態を示す説明図。 レーザー光線照射状態を示す説明図。 作業盤を回転させた状態を示す説明図。 ドリフト調節後の切断作業状態を示す説明図。
符号の説明
10 バンドソー
11 バンドソー本体
12、13 ホイール
14 可撓性鋼帯
15 作業盤
16 刃口板
17 スリット
18 盤面
21 作業盤支持部
22 基部
23 凹部
24 受部
25 締結具
29 相手部材
31 作業盤ガイド部
32 長穴
33 ボルト
40 レーザー投射器

Claims (3)

  1. 可撓性鋼帯を使用してワークを切断するバンドソーにおいて、切断線が直線からずれている場合に、そのずれを修正するために使用する装置であって、
    ワークを切断する作業をおこなう盤面を有し、かつ、盤面に、可撓性鋼帯を通す刃口板を装備した作業盤と、作業盤を、可撓性鋼帯を中心に水平回転可能に支持する作業盤支持部と、バンドソー本体側に取り付けられ、作業盤上にてワークを可撓性鋼帯により直線切断したときに、切断線が直線からずれた場合、そのずれている切断線に重ねるようにレーザー光線を投射するレーザー投射器と、レーザー投射器から投射されているレーザー光線の直線と作業盤上の目印を合わせたところで、作業盤をバンドソー本体側の受部に固定する作業盤固定部と、を備えたバンドソーにおける切断用補助装置。
  2. 作業盤支持部は、バンドソー本体側に設置された円形の平面形状を有する基部と、その円形の基部上に配置され、かつ、円形の基部の周囲に嵌合する円形の凹部を有する受部とから成り、基部の下面に取り付けられた作業盤固定具により、基部と受部とを締め付けて一体に固定するようにした請求項1記載のバンドソーにおける切断用補助装置。
  3. 作業盤を、可撓性鋼帯に対して傾斜させるためにガイドする作業盤ガイド部が、作業盤の下面に、可撓性鋼帯を中心とする円周方向に少なくとも2箇所等間隔に設けられ、また、作業盤ガイド部に対応して、ガイド部受け部がバンドソー本体側に同数箇所設けられている請求項1記載のバンドソーにおける切断用補助装置。
JP2006084096A 2006-03-24 2006-03-24 バンドソーにおける切断補助装置 Active JP4579182B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084096A JP4579182B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 バンドソーにおける切断補助装置
US11/727,045 US7685915B2 (en) 2006-03-24 2007-03-23 Cutting auxiliary device in band saw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084096A JP4579182B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 バンドソーにおける切断補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007253568A JP2007253568A (ja) 2007-10-04
JP4579182B2 true JP4579182B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=38531954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006084096A Active JP4579182B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 バンドソーにおける切断補助装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7685915B2 (ja)
JP (1) JP4579182B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160136743A1 (en) * 2013-05-10 2016-05-19 Otoro Design Inc. Auxiliary device for cutting in bandsaw
DE102013220233A1 (de) * 2013-10-08 2015-04-09 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinensystem
CN103802164A (zh) * 2014-03-04 2014-05-21 成都浪度家私有限公司 带轮锯木料切锯机锯片夹持装置
CN106078842B (zh) * 2016-08-16 2018-07-06 安徽优胜美塑胶有限公司 一种pvc地板切割吸尘装置
USD914776S1 (en) * 2019-10-24 2021-03-30 Biocut, Llc Band saw device
CN112518896A (zh) * 2020-11-25 2021-03-19 浙江荣涛家具有限公司 一种家具生产用带锯床

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121617U (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 南谷 敏夫 自動式帯鋸盤
JPS61178620U (ja) * 1985-04-26 1986-11-07
JPS6239112A (ja) * 1985-08-09 1987-02-20 Inoue Japax Res Inc 帯鋸切削加工装置
JPH06293001A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Kyoei Kogyo Kk 原木玉切用チエンソーにおける姿勢整合装置
JP2788455B2 (ja) * 1988-09-09 1998-08-20 株式会社アマダ 竪型帯鋸盤
US20040163522A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Huang Sung Shan Yin Marking device for a table saw
JP2006015580A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機
JP2007015078A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Off Corporation:Kk バンドソーにおける切断用補助装置及びその使用方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1886321A (en) * 1932-04-25 1932-11-01 Jones Superior Machine Co Attachment for band saws
US3259155A (en) * 1963-07-24 1966-07-05 Continental Machines Automatic band saw and method
US3733952A (en) * 1971-02-12 1973-05-22 Amada Co Ltd Automatic contour machine
JPS5148302B1 (ja) * 1971-03-19 1976-12-20
GB1390455A (en) * 1971-03-19 1975-04-16 Amada Co Ltd Vertical band sawing machine
US5103566A (en) 1989-07-26 1992-04-14 Stebe Thomas J Rip guide for tools
DE4005143A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Keuro Maschinenbau Gmbh Vertikalbandsaege
JPH0796202B2 (ja) 1993-03-16 1995-10-18 鑛市 菱田 バンドソーの送り装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121617U (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 南谷 敏夫 自動式帯鋸盤
JPS61178620U (ja) * 1985-04-26 1986-11-07
JPS6239112A (ja) * 1985-08-09 1987-02-20 Inoue Japax Res Inc 帯鋸切削加工装置
JP2788455B2 (ja) * 1988-09-09 1998-08-20 株式会社アマダ 竪型帯鋸盤
JPH06293001A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Kyoei Kogyo Kk 原木玉切用チエンソーにおける姿勢整合装置
US20040163522A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Huang Sung Shan Yin Marking device for a table saw
JP2006015580A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機
JP2007015078A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Off Corporation:Kk バンドソーにおける切断用補助装置及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7685915B2 (en) 2010-03-30
US20070221031A1 (en) 2007-09-27
JP2007253568A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579182B2 (ja) バンドソーにおける切断補助装置
US6688203B2 (en) Circular sawing machine having indication device
CN1727140A (zh) 夹具装置
WO1992011118A1 (en) Versatile precision woodworking apparatus
AU2013263011B2 (en) Weld stress compensation system
JP2007008063A (ja) ガイド及びこれを備えた携帯用切断工具
JP2533681Y2 (ja) 継手用溝掘り機
JP2021506627A (ja) 工作物載置装置のための追加サポート装置
KR101944995B1 (ko) 둥근톱기계장치
JP4800190B2 (ja) 平行定規装置
US20120160072A1 (en) Worktable for circular saws
US198963A (en) Improvement in gages for sawing-machines
US9718207B2 (en) Guidance assembly for circular saws
US20060236834A1 (en) Combination radial and miter saw
US20130167383A1 (en) Substrate specific cutting guide
JP2012086503A (ja) のこぎり補助具
JP5526091B2 (ja) 加工作業における加工補助装置
US20100288396A1 (en) Multi-Axis Coping Apparatus
WO2014181464A1 (ja) バンドソーにおける切断用補助装置
US6505411B2 (en) T-square saw guide
US20200290138A1 (en) Track saw system
JP4623757B2 (ja) 工具用定規
JP2016210130A (ja) 加工装置及び方法
JP2015101002A (ja) 切断用平行定規
TWM326463U (en) Cutting angle positioning device for wood sawing platform

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250