JP4571780B2 - カメラが備えられた移動端末機 - Google Patents

カメラが備えられた移動端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP4571780B2
JP4571780B2 JP2003010333A JP2003010333A JP4571780B2 JP 4571780 B2 JP4571780 B2 JP 4571780B2 JP 2003010333 A JP2003010333 A JP 2003010333A JP 2003010333 A JP2003010333 A JP 2003010333A JP 4571780 B2 JP4571780 B2 JP 4571780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
camera
mobile terminal
camera module
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003010333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004064728A (ja
Inventor
リー ヨン−ヒー
ジャン ジューン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004064728A publication Critical patent/JP2004064728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571780B2 publication Critical patent/JP4571780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/021Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カメラが備えられた移動端末機に係るもので、詳しくは、使用者がLCD画面を注視する方向とカメラの撮影される方向とを一致させたカメラが備えられた移動端末機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、移動端末機は、単純な音声送受信機能以外にもマルチメディア機能が追加された移動端末機が開発されている趨勢であって、特に、映像情報を多様な色相でディスプレーするためのカラー液晶及び映像情報を入力するためのカメラが備えられた携帯用端末機が増加されている。
【0003】
前記カメラが備えられた移動端末機は、大きくカメラが端末機に内蔵される内蔵型と別途のカメラが端末機に分離が可能に装着される外蔵型とに大きく区分される。
【0004】
前記カメラ内蔵型移動端末機の場合、ホルダーに装着されるものと、端末機の本体に装着されるものと及びそれらホルダーと本体間のヒンジ連結部に装着される場合等に区分することができる。この時、前記カメラがホルダーに装着される場合、前記ホルダーに装着されるLCDとの干渉が発生し、ホルダーの厚さの増大等による空間上の制約が発生し、前記カメラがヒンジ連結部に装着される場合、ヒンジ連結部及びFPCとの干渉問題などが発生してヒンジ連結部を中心に回動されるため、長時間使用時に損傷が発生する恐れがある。このような問題点によって現在、本体にカメラが装着されるタイプが使用される。
【0005】
従来のカメラ内蔵型移動端末機においては、図4及び図5に示したように、回路基板が内蔵され、前面に各種メニューボタン106が備えられてPCBが内蔵される本体102と、該本体102に回動可能に連結され、前面に液晶画面108が形成されるホルダー104と、前記本体102とホルダー104とを回動可能に連結するヒンジ連結部110と、前記本体102の後面に装着され、被写体を撮影するカメラモジュール112と、を包含して構成されていた。
【0006】
この時、前記本体102の下部には、音声信号を送信するマイク114が装着され、前記本体102の後面には、バッテリ116が装着される。前記カメラモジュール112は、被写体の撮影方向が前記本体102の後面から直角方向に向かうように前記本体102の後面に装着される。
【0007】
即ち、前記端末機のホルダー104が開けられた時、該ホルダー104と前記本体102間の角度は約150°程度を維持するため、使用者が前記ホルダー104のLCD画面108を注視する方向Aと前記カメラモジュール112の撮影方向B間は、約30°の角度θ1を有するようになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、このような従来カメラ内蔵型移動端末機においては、使用者がホルダーを開いてLCD画面を注視しながら撮影をする時、使用者がLCD画面を正面に注視する状態であると、前記カメラの撮影角度が下方向に30°程度傾斜になるため、被写体の正確な撮影が難しくて使用が不便であるという不都合な点があった。
【0009】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、カメラの装着位置を改善して使用者がLCD画面を注視する方向とカメラの撮影方向とを一致させることで、被写体の正確な撮影が可能で使用が便利なカメラが備えられた移動端末機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するため、本発明に係るカメラが備えられた移動端末機においては、本体2と、該本体2に回転可能に連結されてLCD画面6が形成されるホルダー4と、前記本体2の一方側に装着され、被写体を撮影するカメラモジュール10と、を包含して構成され、該カメラモジュール10は、使用者が前記LCD画面6を注視する方向と前記カメラモジュール10が撮影する方向とが同一平行線上に位置するように装着されることを特徴とする。
【0011】
又、前記カメラモジュール10は、被写体の撮影方向が前記ホルダー4が開けられた時、該ホルダー4の後面から直角方向に向かうように前記本体2の後面上方側に所定角度を有するように装着されることを特徴とする。
【0012】
又、前記カメラモジュール10は、被写体の撮影方向と前記本体2の後面間が30°の角度を有するように設置されることを特徴とする。
【0013】
又、前記移動端末機の本体2の後面上方側には、前記ホルダー4が開けられた状態である時、前記ホルダー4の後面と同様な水平面を有するように所定角度を有する突出部20が形成されることを特徴とする。
【0014】
又、前記移動端末機の前記突出部20の前方面は、前記本体2の後面と30°の角度を有するように形成されることを特徴とする。
【0015】
又、前記カメラモジュール10は、撮影される方向が前記突出部20の前方面と直角を成すように前記突出部20に装着されることを特徴とする。
【0016】
又、前記移動端末機の前記突出部の正面には、使用者が自身を撮影する時に自身の姿を映す反射鏡24が装着されることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に対し、図面を用いて説明する。
【0018】
本発明に係るカメラ付着型移動端末機においては、図1及び図2に示したように、本体2と、該本体2に回転可能に連結されてLCD画面6が装着されるホルダー4と、前記本体2とホルダー4間を相互回転可能に連結するヒンジ連結部8と、前記本体2の一方側に装着されて被写体を撮影するカメラモジュール10と、を包含して構成されている。
【0019】
又、前記本体2は、メーンPCB(図示されず)が内蔵されて前面に各種メニューボタン12が備えられ、その前面下方側に音声信号を送信するマイク14が装着され、後面にはバッテリ16が装着される。
【0020】
又、前記ホルダー4は、その前面上方側に音声信号を受信するスピーカー18が装着され、前記ホルダー4が開けられた状態である時、前記ホルダー4と前記本体2間の角度θ2は、約150°程度を維持する。
【0021】
又、前記カメラモジュール10は、使用者がLCD画面6を注視する方向Cと前記カメラモジュール10が被写体を撮影する方向Dとが同一水平面上に位置するように前記本体2の後面上方側に装着される。
【0022】
この時、前記カメラモジュール10は、前記本体2に内蔵される内蔵型カメラモジュールを使用し得るし、前記本体2に分離可能に装着される外蔵型カメラモジュールを使用することができる。
【0023】
又、前記本体2の後面上方側には、所定角度を有する突出部20が形成され、該突出部20の前面は、前記ホルダー4が開けられた時に前記ホルダー4の後面と同一平面上を位置される。
【0024】
即ち、前記突出部20の前面は、前記本体2の後面と約30°の角度θ3を有するように前記本体2の後面上方側から所定幅だけ突出され、前記突出部20の前面には、前記カメラモジュール10及び反射鏡24が装着される。
【0025】
又、前記カメラモジュール10は、その撮影方向が前記突出部20の前面と直角方向を成すように前記突出部20に形成される装着溝26に装着される。又、前記反射鏡24は、使用者が自身の姿を撮影しようとする時使用者の姿を映す役割をする。
【0026】
上記のように構成される本発明に係るカメラ付着型移動端末機の動作に対し、説明する。
【0027】
使用者が前記ホルダー4を開くと、該ホルダー4を垂直に立てた状態で該ホルダー4に装着されたLCD画面を注視しながら前記本体2に装着されるボタン12を操作して写真撮影を実施する。
【0028】
この時、前記カメラモジュール10の被写体を撮影する方向と使用者が液晶画面を注視する方向とが平行線を成すため、使用者がLCD画面を通して被写体を正確に確認して撮影し得るし、撮影が一層便利になる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るカメラ付着型移動端末機においては、カメラモジュールが前記本体の後方上方側に使用者が液晶画面を注視する方向と前記カメラの撮影方向とが平行線上に置かれるように設置され、使用者がLCD画面を注視しながら被写体を正確に確認して撮影し得るし、使用が一層便利になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラが備えられた移動端末機のホルダーが開けられた状態を示した正面図である。
【図2】本発明に係るカメラが備えられた移動端末機のホルダーが開けられた状態を示した側面図である。
【図3】本発明に係るカメラが備えられた移動端末機のホルダーが閉められた状態を示した側面図である。
【図4】従来のカメラ内蔵型移動端末機のホルダーが開けられた状態を示した正面図である。
【図5】従来のカメラ内蔵型移動端末機のホルダーが開けられた状態を示した側面図である。
【符号の説明】
2 本体
4 ホルダー
6 LCD画面(LCD display)
8 ヒンジ連結部
10 カメラモジュール
12 ボタン
14 マイク
16 バッテリ
18 スピーカー
20 突出部

Claims (5)

  1. 第1本体と、該第1本体に回転可能に連結されて表示部が形成される第2本体と、前記第1本体の一方側に装着されて被写体を撮影するカメラモジュールと、を包含して構成され、
    前記カメラモジュールは、前記第2本体が開けられた状態であるとき、該カメラモジュールが撮影する方向と前記表示部の表示面に垂直な方向とが平行になるように前記第1本体に対して所定角度を有した状態で前記第1本体に装着されており、
    前記第1本体の後面上方側には、前記第2本体が開けられた状態である時、前記第2本体の後面と同一平面上に位置するように前記第1本体の後面と所定角度に形成された上方面を有する突出部が形成されており、
    前記突出部の前記上方面は、前記第1本体の後面と30°の角度を有するように形成されていることを特徴とするカメラ付着型移動端末機。
  2. 前記カメラモジュールは、前記第1本体の後面上方側に前記カメラモジュールの撮影方向が該第1本体の後面と所定角度を有するように装着されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラ付着型移動端末機。
  3. 前記カメラモジュールは、前記カメラモジュールの撮影方向と前記第1本体の前面とが60°の角度を有するように装着されていることを特徴とする請求項2に記載のカメラ付着型移動端末機。
  4. 前記カメラモジュールは、撮影される方向が前記突出部の前記上方面と直角を成すように前記突出部に装着されていることを特徴とする請求項に記載のカメラ付着型移動端末機。
  5. 前記突出部の前記上方面には、使用者が自身を撮影する時自身の姿を映す反射鏡が装着されることを特徴とする請求項に記載のカメラ付着型移動端末機。
JP2003010333A 2002-07-30 2003-01-17 カメラが備えられた移動端末機 Expired - Fee Related JP4571780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020045057A KR20040011275A (ko) 2002-07-30 2002-07-30 휴대용 영상단말기의 카메라 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004064728A JP2004064728A (ja) 2004-02-26
JP4571780B2 true JP4571780B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=30439410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003010333A Expired - Fee Related JP4571780B2 (ja) 2002-07-30 2003-01-17 カメラが備えられた移動端末機

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7414656B2 (ja)
EP (1) EP1389015B1 (ja)
JP (1) JP4571780B2 (ja)
KR (1) KR20040011275A (ja)
CN (1) CN100496078C (ja)
AT (1) ATE427000T1 (ja)
DE (1) DE60326794D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093438A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-28 Nokia Corporation An improved mobile camera telephone
KR100527164B1 (ko) 2003-06-16 2005-11-09 엘지전자 주식회사 폴더형 휴대 단말기의 카메라장치
US7450977B2 (en) * 2003-07-31 2008-11-11 Vodafone K.K. Mobile communication terminal
KR100556887B1 (ko) * 2003-09-19 2006-03-03 엘지전자 주식회사 카메라 위치 고정기능을 구비한 이동단말기
US7269450B2 (en) * 2003-10-09 2007-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Sliding/swing-type portable digital communication apparatus
KR100610895B1 (ko) * 2004-07-28 2006-08-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에 제공되는 영상 촬영 장치를 이용하여영상을 촬영하는 방법
KR100677420B1 (ko) * 2004-12-30 2007-02-02 엘지전자 주식회사 본체 회전 타입 휴대 단말기
KR101162215B1 (ko) * 2006-08-22 2012-07-04 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기
KR101315961B1 (ko) * 2007-01-18 2013-10-08 엘지전자 주식회사 슬라이딩커버 구비 이동단말기
US8098319B2 (en) 2007-10-31 2012-01-17 Sony Ericsson Mobile Communications Portable electronic device having high-resolution camera with tunable sensor auto focus
JP4681035B2 (ja) * 2008-10-09 2011-05-11 京セラ株式会社 折り畳み式携帯端末機
JP2010183428A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nec Corp 撮像装置および撮像方法ならびにプログラム
US9407984B2 (en) * 2011-02-24 2016-08-02 Htc Corporation Method and apparatus for adjusting sound quality

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3255995B2 (ja) * 1992-10-23 2002-02-12 株式会社日立製作所 テレビ電話装置
JP3374461B2 (ja) * 1993-09-09 2003-02-04 ソニー株式会社 カメラ
US6243130B1 (en) * 1995-09-20 2001-06-05 Mcnelley Steve H. Integrated reflected display teleconferencing eye contact terminal
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
JP3639730B2 (ja) * 1997-09-30 2005-04-20 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置及び記憶媒体
JP3960699B2 (ja) * 1998-01-21 2007-08-15 株式会社前川製作所 鶏肉屠体上半身の脱骨自動処理方法とその装置
JP2000253113A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd 情報通信端末装置
KR20010047067A (ko) 1999-11-17 2001-06-15 김덕중 카메라 얼굴 정렬부를 가지는 휴대폰
JP3546784B2 (ja) * 1999-12-14 2004-07-28 日本電気株式会社 携帯端末
JP2002141977A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Kyocera Corp 携帯情報端末及びディジタルカメラ並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置
US6549789B1 (en) * 2000-04-28 2003-04-15 Motorola Inc. Portable electronic device with an adaptable user interface
JP4385490B2 (ja) 2000-05-12 2009-12-16 ソニー株式会社 携帯端末装置
KR100368572B1 (ko) 2000-08-16 2003-01-24 에스케이 텔레콤주식회사 화상통신용 단말기의 촬상각 변환장치
DE60131562T2 (de) * 2000-09-20 2008-10-23 Ciba Holding Inc. Verfahren zur herstellung von benztriazolen
JP5046451B2 (ja) 2000-09-22 2012-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置の作製方法
JP4520009B2 (ja) * 2000-10-02 2010-08-04 株式会社ケンウッド 折り畳み式携帯電話装置
KR100376573B1 (ko) 2000-11-16 2003-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 거치 가능한 이동전화기
JP3644388B2 (ja) * 2001-01-17 2005-04-27 株式会社デンソー 携帯端末およびプログラム
KR100438433B1 (ko) * 2001-06-26 2004-07-03 삼성전자주식회사 피디에이 겸용 디지털 카메라 통신 휴대 장치
EP1298800A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-02 STMicroelectronics Limited Ramp generator
KR100501300B1 (ko) * 2002-04-08 2005-07-18 엘지전자 주식회사 화상 단말기
KR100672095B1 (ko) * 2002-06-26 2007-01-19 교세라 가부시키가이샤 촬상 기능을 구비한 휴대 단말 장치
KR20040006710A (ko) * 2002-07-15 2004-01-24 에스케이텔레텍주식회사 카메라를 내장하는 폴더형 휴대폰
KR100497466B1 (ko) * 2002-07-15 2005-07-01 에스케이텔레텍주식회사 듀얼카메라를 구비하는 휴대폰
JP2004120670A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Hitachi Ltd 折畳み式携帯端末装置
US20040192220A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Inventec Appliances Corp. Mechanism for switching cellular phone to digital camera

Also Published As

Publication number Publication date
US20060003817A1 (en) 2006-01-05
JP2004064728A (ja) 2004-02-26
DE60326794D1 (de) 2009-05-07
US20080220833A1 (en) 2008-09-11
US7414656B2 (en) 2008-08-19
CN1486073A (zh) 2004-03-31
CN100496078C (zh) 2009-06-03
KR20040011275A (ko) 2004-02-05
ATE427000T1 (de) 2009-04-15
EP1389015A1 (en) 2004-02-11
EP1389015B1 (en) 2009-03-25
US7990457B2 (en) 2011-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7990457B2 (en) Mobile terminal with camera
JP4625323B2 (ja) デジタルカメラ機能付き携帯用端末機
EP1705875A2 (en) Mobile terminal having multi-directional camera
JP2001245267A (ja) ビデオカメラ付き携帯型情報通信端末装置
JP2002290793A (ja) 撮像装置付携帯電話器
KR20040079203A (ko) 휴대용 통신 장치
KR100560885B1 (ko) 회전 카메라를 구비하는 슬라이드형 이동통신단말기
JP4199576B2 (ja) 折り畳み式携帯端末機
JP2002325127A (ja) 携帯電話機
KR100645653B1 (ko) 휴대폰용 카메라 모듈 및 그 제어장치
JP2002111835A (ja) 移動体電話機
US7136685B2 (en) Multifunctional portable electronic device
JP2003087376A (ja) 携帯電話機
JP2002354082A (ja) カメラ付携帯電話機
JP4263067B2 (ja) 携帯機器
KR100941537B1 (ko) 이동통신 단말기
KR100497466B1 (ko) 듀얼카메라를 구비하는 휴대폰
KR100531877B1 (ko) 카메라 장치가 장착된 휴대용 단말기
JP2004312165A (ja) 撮像部付き携帯通信機器
KR200346601Y1 (ko) 회전 카메라를 구비하는 슬라이드형 이동통신단말기
JP2002344605A (ja) 携帯情報端末
JP2000333146A (ja) 携帯テレビ電話端末
TWI421623B (zh) 相機模組及使用該相機模組的可攜式電子裝置
KR100672568B1 (ko) 뷰 파인더를 구비한 이동통신 단말기
KR20050032190A (ko) 분리형 카메라모듈을 구비한 이동통신 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4571780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees