JP4562739B2 - 2つ又はそれ以上の材料で作成されるプリフォーム及びこれを得る方法 - Google Patents

2つ又はそれ以上の材料で作成されるプリフォーム及びこれを得る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4562739B2
JP4562739B2 JP2006552202A JP2006552202A JP4562739B2 JP 4562739 B2 JP4562739 B2 JP 4562739B2 JP 2006552202 A JP2006552202 A JP 2006552202A JP 2006552202 A JP2006552202 A JP 2006552202A JP 4562739 B2 JP4562739 B2 JP 4562739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
injection
bottle
mold
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006552202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007521991A (ja
Inventor
デイビッド ジュリアン ヒル シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34809751&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4562739(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2007521991A publication Critical patent/JP2007521991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562739B2 publication Critical patent/JP4562739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1684Injecting parison-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • B29C2045/0027Gate or gate mark locations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C2045/1693Making multilayered or multicoloured articles shaping the first molding material before injecting the second molding material, e.g. by cutting, folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0761Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by overall the shape
    • B29C2949/0764Elliptic or oval cross-section shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0776Closure retaining means not containing threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/162The materials being injected at different moulding stations using means, e.g. mould parts, for transferring an injected part between moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1625Injecting parison-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

本発明は、射出吹込み成型分野の改良に関するものであり、特に、瓶類(及び一般的には、いずれかの中空物品)に吹込み成型するのに好適な新規プリフォーム、これらのプリフォームの製造方法、及びこれらのプリフォームを吹込み成型することにより得られる物品に関する。本発明の方法は、2つ(又はそれ以上)の材料を使用して、複合プリフォームを形成する。好ましい実施形態では、使用される2つの材料は、異なる色を有して、得られる瓶は多色効果を示す。
射出吹込み成型及びその変異型である射出延伸吹込み成型は、瓶などの高品質中空物品を工業規模で製造するのに普通に使用されている。プロセスの第一工程において、溶融プラスチック材料が、内側コアロッドとプリフォーム金型により形成される金型空洞の中へ射出されて、「プリフォーム」と呼ばれる「試験管」形状の中間体を形成する。次に、プリフォーム金型が開放され、成形されたプリフォームが、吹込み成型又は延伸吹込み成型される。
射出吹込み成型プロセスでは、成形されたプリフォームを支持するコアロッドは、所望の中空物品の形状を有する瓶吹込み金型へ直ちに移動される。コアロッド内の弁を通過する空気が、熱いプリフォームをインフレートさせ、後者が膨張して瓶吹込み金型の形体をとる。所望の瓶は、扱うのに十分に冷たくなった後で吹込み金型から取り出されると、使用の準備が整っている(通常、その部品は、約24時間冷まされる)。射出吹込み成型プロセスに関する更なる情報は、一般的な教科書から、例えば「ワィリーの包装技術についての百科事典(The Wiley Encyclopedia of Packaging Technology)」第二版(1997年)、ワィリー・インターサイエンス・パブリケーション(Wiley-Interscience Publication)刊から入手することができる(特に87頁参照)。
射出「延伸吹込み成型」(二軸方向吹込み成型と呼ばれることもある)プロセスにおいては、プリフォームは、吹込み成型された瓶の側壁の二軸分子配列が達成されるように、インフレート可能になるのに十分に暖かい温度に注意深く調質される。比較的強い空気圧と通常は延伸ロッドが使用されて、プリフォームを軸線(縦)方向に延伸する。従来型の射出吹込み成型により得られる瓶と異なり、延伸吹込み成型により得られる瓶は、プリフォームよりも著しく長い。PET、PP、及びPEN(ポリエチレンナフタレート)が、延伸吹込み成型プロセス用の選択材料である。射出延伸吹込み成型の異なる方法が、例えば一工程、二工程(「再加熱及び吹込み」とも呼ばれる)がある。射出延伸吹込み成型プロセスに関する更なる情報は、一般的な教科書から、例えば「ワィリーの包装技術についての百科事典(The Wiley Encyclopedia of Packaging Technology)」第二版(1997年)、ワィリー・インターサイエンス・パブリケーション(Wiley-Interscience Publication)刊から入手することができる(特に87〜89頁参照)。
射出吹込み成型は、正確な首部仕上げを有する比較的小さな形状の物品を作成するのに通常は用いられ、化粧品又は製薬業界用の比較的高価な瓶を製造するのに一般に使用されている。射出延伸吹込み成型は、ソーダ水業界の飲料容器などのより大きい物品の製造に通常使用されるが、いつもそうである訳ではない。
異なって明示されない限り、用語「射出吹込み成型」は、以降において、射出吹込み成型及び射出延伸吹込み成型プロセスの両方を示すのに用いられる。
押出し吹込み成型と射出吹込み成型は、異なるプロセスである。押出し吹込み成型においては、溶融プラスチックが、(通常は連続的に)押し出されて、端部開放の連続チューブを形成する。押し出されたプラスチックが規則的な間隔で切断され、切断片が直ちに吹込み成型されて物品を形成する。押出し吹込み成型プロセスでは、溶融プラスチック材料は、プリフォームを形成するコア材料の回りで予備成形されない。押出し吹込み成型により生産された物品の最終形状は、射出吹込み成型によって得られるものよりも正確さが少なく、及び制御可能性が少ない。押出し吹込み成型の更なる詳細は、一般包装教科書で、例えば上で引用した「ワィリーの包装技術についての百科事典(The Wiley Encyclopedia of Packaging Technology)」の特に83〜86頁で入手することができる。押出し吹込み成型は、審美的又は改良された物理(バリア)特性を求めて、多層を有する積層又は共押出し瓶を得るように用いられてもよい。
従来の射出吹込み成型は、正確な形状を有する良品質の瓶を提供するが、これらの瓶は通常、単一の材料で作成されて一色しか有さない(例えば米国特許US4,988,477を参照すると、均質色のポリエステル容器を生産する方法が開示されており、そこでは、粒状PET供給材が色素組成物と混合される)。
ラベル、エッチング、又は彫刻による瓶の更なる装飾は、複雑な形状を有する瓶については常に可能ではなく、コスト高のおそれもある。PCT国際公開許WO97/21539において、射出吹込み成型された瓶の外観を改善することが、2つの異なる色の材料を使用して瓶を製造することにより試みられた。PCT国際公開特許WO97/21539の方法では、異なる色の材料が、従来型の射出金型空洞の供給ゲートを通って連続して射出される。PCT国際公開特許WO97/21539によれば、射出される材料の量、それらの射出速度、及び射出温度などの様々な操作パラメータを注意深く制御することにより、材料の層状分布が達成可能である。しかしながら、これらのパラメータを制御することは困難であり、PCT国際公開特許WO97/21539の図8に示されるように、層間の境界が不正確であって、その方法は、再現可能な装飾特徴を有するプリフォームの製造には適合されていない。また、このシステムは、(瓶の軸線を縦軸にとって)異なる色の材料からなる水平の重ねておかれる層を有する瓶を形成することだけを可能にする。
米国特許出願番号US2002/0058114A1は、少なくとも二色付きのプリフォームを得る方法を開示する。この方法においては、最初に、円筒形の窪みを提供するベースプリフォームが、ベースプリフォームの底領域にある射出点から第一の材料を射出することにより形成される。ベースプリフォームは、第二の金型に移動されて、再びベースプリフォームの底領域にある射出点から第二の材料を射出することにより、窪みが満たされる。その方法が繰り返されて、多色プリフォームを得ることができる。異なる色の材料は、水平方向に重ね合わされる層として分配され、その方法が繰り返されて、多色プリフォームを得ることができる。プリフォームの中心軸が縦軸にとられる時、異なる色の材料は、水平方向に重ねておかれた層として分布している。第一の材料用のノズルの中心軸と第二の材料の中心軸は、この文献では同軸である。本発明においては、ノズルの中心軸が同軸である必要はなく、同軸でないノズルが使用される時に、新規プリフォームが獲得可能であると見出された。
欧州特許EP1,180,424A1は、毛髪染料の放出などの特定の用途のための積層された可剥性内側相を有する瓶の生産方法を開示する。
プリフォーム内で異なる材料のより制御された分布を可能にする、例えば再現可能及び識別可能なデザイン又はロゴを得ることができるシステムを有することが望ましい。同時に、2つの材料間の結合が、十分に強固であり、プリフォームが吹込み成型される時、破壊しないものでなければならない。
本発明は、瓶類(及び一般的には、いずれかの中空物品)に吹込み成型するのに好適な新規プリフォーム、これらのプリフォームを製造するためのプロセス、及びこれらのプリフォームの吹込み成型により得られる物品(例えば瓶)を対象とし、その全ては特許請求の範囲にて定義されるようなものとする。本発明のプリフォームは、少なくとも第一の材料及び第一の材料と異なる第二の材料で作成される。
本発明のプリフォームを製造するプロセスは、連続する工程の:
i)第一の中心軸を有する第一の射出ノズルを通して第一の材料をプリフォーム空洞の中に射出成形することにより未完成プリフォームを形成する工程であって、前記プリフォーム空洞は内側コアロッドとプリフォーム金型の間の空間により形成され、前記プリフォーム空洞は、第一の材料が全て前記プリフォーム空洞の中へ射出された後で、未完成プリフォームの少なくとも1つの容積が空で残されるように構成されている、未完成プリフォームを形成する工程と、
ii)第二の中心軸を有する第二の射出ノズルを通して第二の材料を空容積の中に射出する工程とを含み、
第一の中心軸と第二の中心軸が同軸でないことを特徴とするものである。
本発明はまた、底領域及び側壁領域を含む新規プリフォームを対象とし、底領域がもっぱら第一の材料で作成され、かつ側壁領域が、第二の材料により満たされる少なくとも1つの容積を除いて、全般的に第一の材料で作成されることを特徴とする。例えば、第一の材料は、プリフォームの底領域内に射出できるが、第二の材料は、プリフォームの側壁領域に射出できる。
次に、プリフォームは、従来の吹込み成型又は延伸吹込み成型技法により吹込み成型できる。
本発明のこれら及びその他の特徴、態様、及び利点は、本開示を読むことにより当業者に明らかになる。
本明細書は、本発明を特に指摘し明確に請求する請求項をもって結論とするが、本発明は、好ましい実施形態の説明を添付図面と併せ読むことでよりよく理解されると考えられ、添付図面において、同様の参照番号は同様の要素を特定する。
本明細書は、本発明を特に指摘し明確に請求する特許請求の範囲をもって結論とするが、本発明の範囲内の好ましい実施形態を更に説明及び例証する次の説明並びに実施例から、本発明がよりよく理解されると考える。本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の多くの変形形態が可能であるので、これらの実施例は、単に例証を目的として与えるものにすぎず、本発明を制限するものとして解釈すべきではない。
引用した参照文献は全て、それらの全体を参考として本明細書に組み込む。いかなる参照文献の引用も、特許請求する本発明に対する従来技術としての有用性の決定に関する容認ではない。
本明細書において、「含む」とは、他の工程及び他の成分が追加可能であることを意味する。この用語は、「から成る」及び「から本質的に成る」という用語を包含する。
本明細書で使用する時、用語「瓶」は、吹込み成型により得られるいずれかの中空物品を指す。本発明の瓶は、好ましくは、液体、固体、又は半固体など、いかなる種類の物質にも容器として使用するのに好適である。用語「瓶」とは、物品に対して特定の意図された使用法を意味するものではない。例えば、本明細書で使用する時、用語「瓶」は、美容製品(例えば、シャンプー、クリームなど)、食用製品(例えば、ミルク、ソフトドリンク、香辛料など)、化学製品その他を入れることになっている、物品を包含する。
本明細書で使用する時、用語「プリフォーム」は、コアロッドとプリフォーム金型の間の空洞にプラスチック材料を射出成形することにより得られる「試験管」形状の中間体を指し、(延伸)吹込み成型されて瓶になることになっている。吹込み成型プロセスの間に、プリフォームの首部は実質的に変化しないままであるが、プリフォームの残部はかなり膨張する。プリフォームは、「パリソン」と不適切に呼ばれることもあるが、この用語は、押出しプロセスの間に形成される押し出されたチューブ状中間体のために残しておかれるべきである。プリフォームの断面は、所望の最終瓶形状によって、円筒形、又は非円筒形であっても、例えば楕円、丸み付き正方形/長方形、三角形、非対称形などであってもよい。
用語「射出ノズルの中心軸」は、前記射出ノズルの中心を貫いて走る軸線を指す。
材料の「射出点」という用語は、材料がノズルからこれを通って金型内へ射出された完成プリフォームの領域を指す。射出点は、通常は、しかし必ずではないが、円形であり、並びに通常は円形のわずかなざらざら感の存在により、完成されたプリフォーム内で及び吹込み成型された物品においてでさえ明瞭に認識可能である。
本明細書で使用する時、用語「プリフォームの首部領域」は、吹込みプロセスの間に延伸されない及び瓶の蓋が通常これに取り付けられるプリフォームの上部を指す。首部領域は、プリフォームの口を含む。
本明細書で使用する時、用語「プリフォームの底領域」は、首部領域に直接対向し及び一定の断面を有さないプリフォームの部分を指す。
用語「プリフォームの側壁領域」は、実質的に一定の断面を有する、首部領域と底領域の間のプリフォームの部分を指す。
図1は、単一材料で作成されたプリフォーム(1)を示し、首部領域(1a)、側壁領域(1b)、及び底領域(1c)を表示している。
本明細書で使用する時、用語「未完成プリフォーム」は、部分的にだけ形成された、及びプリフォームが瓶に吹き込まれる前に少なくとも1つの他の材料により引き続いて満たされてもよい少なくとも1つの空容積を有する、プリフォームを示す。空容積は、プリフォーム壁の全厚さを貫いて延びてもよいが(この場合、穴と呼ぶことができる)、壁の全厚さを貫いては延びないことが好ましく、この場合、窪みと呼ぶことができる。
図2及び図3を参照して、本発明の方法の実施形態をこれから説明する。この実施形態では、溶融プラスチック材料を射出してプリフォームを形成することとプリフォームの(延伸)吹込み成型は、別々の機械で実施される。
第一の射出ステーション(2)において、第一の溶融プラスチック材料(4)が、射出ノズル(6)を通して第一の金型空洞(8)の中へ射出される。この金型空洞(8)は、第一のプリフォーム金型(10)により外側を限定され、プリフォーム金型の内側で中心に置かれた内側円筒形コアロッド(12)により内側を限定される。第一の射出ノズルは、中心軸を有しており(図形の明瞭化のためにこの図には表さない)、この例では、円筒形コアロッドと同軸である。この第一の金型空洞は、第一の材料が完全に射出された後で、得られたプリフォーム(15)内に少なくとも1つの容積(14)を空で残すように適合されている。少なくとも1つの空容積を有するこのプリフォームは、本明細書で「未完成」プリフォーム(15)と呼ばれる。
第一の材料が完全に射出された後で、得られたプリフォーム内に少なくとも1つの容積(14)を空で残すように適合された第一の金型空洞を得るために、様々な解決策を用いることができる。例えば、図2に示すように、第一のプリフォーム金型の内側は、(ステンレス鋼であってもよい)金型材料の1つ(又はそれ以上)の突出する容積を有して、これが刻印により1つ(又はそれ以上)の対応する空容積を得られた未完成プリフォーム(15)内に残してもよい。第一のプラスチック材料が十分に冷却されて固化すると、次に、第一のプリフォーム金型は開放されてもよい。コアロッドとその上に座る未完成プリフォーム(15)は、第二の射出ステーション(16)まで回転されてもよい。
第二の射出ステーション(16)は、内側コアロッド(12)と第二のプリフォーム金型(20)の間の空間により形成される第二のプリフォーム空洞(18)を含んでもよく、前記第二のプリフォーム空洞は、第二の溶融材料を射出成形して、前記少なくとも1つの空容積(14)を満たすことができるように適合されている。第二のプリフォーム金型(20)の閉止の後で、第二の材料(22)が、溶融状態で第二の中心軸を有する異なる射出ノズル(24)を通って空容積(14)の中へ射出されて、未完成プリフォーム(15)を(少なくとも部分的に)完成させる。第一の射出ノズルの中心軸と第二の射出ノズルの中心軸は、同軸ではない。
好ましくは、第二の材料の射出時における第一及び第二の材料それぞれの温度が、材料の有効な結合に導く。これは、簡単な繰返し実験により容易に決定可能である。
(図示しない)別の実施形態では、第一及び第二の射出工程は、同一プリフォーム金型内で実施されてもよく、前記プリフォーム金型が、第二の材料により占められる1つ以上の空容積を第一の溶融材料の射出の間に閉めきる移動要素を備えて、次に前記取外し可能要素が工程ii)の前に取り外され、その結果、前記第二の溶融材料が、取外し可能要素により以前占められていた少なくとも1つの空容積の中に射出可能になる。その時、第一及び第二の材料は、異なる中心軸を有する射出ノズルを通って射出されてもよい。通常は、異なる射出ノズルが使用され、そうでなければ、同一のノズルがプリフォームに対して移動可能でなければならない。金型移動要素が交換可能であってもよく、このようにして、同一射出機で様々な設計及び形状を得ることも考えられている。非移動性であるが交換可能なインサートを機械の金型空洞内で使用して、やはり射出機の多様性を増してもよいと考えられている。
図2の概略図では1つの空容積(14)だけが示されているが、多ヘッド付きの射出ノズルを使用して、未完成プリフォーム中の幾つかの空容積が第二の材料により同時に満たされてもよいことが当業者には明らかである。歯ブラシのハンドル又は移動電話本体などの異なるプラスチック材料で作成される複合対象体を形成するために、多ヘッド付き射出ノズルを任意に備えた射出ステーションが、射出成形業界において通常的に使用されている。これらの射出ステーションは、上述のような第一及び/又は第二の射出ステーションとして役立つように本発明で使用のために、容易に適合可能である。
第二の材料(22)は、第一の材料(4)と異なる。異なるということは、第一材料の組成が、第二材料の組成と全く同じではないことを意味する。特に、第一及び第二の材料は、異なる視覚印象を有することが好ましい。例えば、第一及び第二の材料は、異なる顔料を含有してもよく、又は1つの材料が色無しであって他方の材料が顔料を含んでもよい。
しかしながら、第一の材料及び第二の材料が類似物理特性を有し、その結果、射出された時に第二の材料が第一の材料に適切に「溶接」され、続いて吹き込み時にプリフォームが裂ける傾向がないこともまた好ましい。したがって、第一及び第二の材料は、好ましくは同一プラスチックタイプのものである。第一及び第二の材料として使用可能な普通熱可塑性材料の非限定的な例には:ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、グリコール修飾されたポリエチレンテレフタレート(PETG)、ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCT)、グリコール修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTG)、酸修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTA)、ビスフェノール−Aポリカーボネート、ポリエステル類のビスフェノール−Aポリカーボネートとのブレンド、ポリエステル系エラストマー類、ポリエチレン(低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、及び高密度ポリエチレンを包含)、エチレンプロピレン、共重合体樹脂、エチレンビニルアセテート共重合体樹脂、その他のポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、アイオノマー樹脂、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、その他の合成樹脂、及びこれらの共重合体類がある。
好ましい材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、グリコール修飾されたポリエチレンテレフタレート(PETG)、ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCT)、グリコール修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTG)、酸修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTA)、ビスフェノール−Aポリカーボネート、ポリエステル類のビスフェノール−Aポリカーボネートとのブレンド、ポリエステル系エラストマー類、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、及びこれらの混合物である。
更により好ましいポリマーは、特にプリフォームが延伸吹込み成型される時、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、グリコール修飾されたポリエチレンテレフタレート(PETG)、ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCT)、グリコール修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTG)、酸修飾されたポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート(PCTA)、ビスフェノール−Aポリカーボネート、ポリエステル類のビスフェノール−Aポリカーボネートとのブレンド、及びこれらの混合物である。
異なるタイプのプラスチック材料を使用する時、これらは、可能な限り相溶性があるのが好ましい。英国特許GB2,191,145は、図7で、(射出ではなく)押出し関連の普通プラスチック材料についての相溶性の表を提示する。しかしながら、この表は、本発明の材料を選択するのにも有用であり得ると考えられている。PETGは、溶接線(材料間の境界)の強度の点で優れた結果をもたらすことが判明している。
最良の結果を得るために、特に材料間の可能な最善の結合力を得るために、空容積がプリフォームの全厚さを貫いて延びないことが、言い換えれば、空容積が窪みを形成することが好ましい。好ましくは、この窪みは、プリフォームの外面にある。好ましくは、第一の材料が、プリフォームの底領域に射出されて、プリフォームの側壁領域の外面上に窪みを有する未完成プリフォームを作り、かつ第二の材料が、プリフォームの側壁のどこかに射出され、前記窪みを満たしてプリフォームを完成する。その時、プリフォームの底領域は、好ましくはもっぱら第一の材料で作成される。
プリフォームは、第二の材料の射出の後で完全に完成することもあるが、第二の材料の射出の後では部分的に完成するだけであってもよく、例えば実施形態によっては、第三又はそれ以上の材料が残る空容積の中に更に射出されることも考えられている。
図2の実施形態に戻って、第二の材料が射出されてプリフォームが完成された後、第二のプリフォーム金型(20)が開放されて、完成したプリフォーム(26)がその上に座るコアロッド(12)が取外しセクション(28)へ回転され、ここで完成したプリフォームがコアロッド(12)から安全に取り外される。コアロッドは、第一のプリフォーム金型へ回し戻されて、新しいサイクルを開始してもよい。
完成したプリフォームは、今や、(延伸)吹込み成型されて、瓶を形成することができる。当然、完成したプリフォームは、同一製造場所で(延伸)吹込み成型可能であり、又は貯蔵した後でまとめて吹込み成型専門場所に輸送することも可能である。普通プリフォーム用の標準的な延伸吹込み成型プロセスが用いられてもよい。例えば、図3に示すように、完成したプリフォーム(26)は、プリフォームコンベア(30)上に置かれて、より延伸性にするために加熱ユニット(32)により再加熱され、次いで吹込み金型空洞(36)内の従来型延伸ロッド(34)上に置かれてもよい。延伸ロッド内の弁を通る圧縮空気(又は他のガス)のインフレートと延伸ロッド(34)そのものの同時作用が、プリフォーム本体をプリフォーム金型の内側で延伸する。次に、吹込み金型が開放されて、仕上った瓶(38)が排出される。標準的な非延伸吹込み成型プロセスもまた、使用されることもある。
図4は、図2、図3で説明されたプロセスに類似するがより自動的な4工程プロセスを示す。このプロセスでは、第一の射出及び第二の射出工程は、図2で説明されたものと類似の方法により、類似射出ステーション(2、16)で実施されてもよい。完成したプリフォーム(26)は、次に、コアロッド上に座っている間に、第二の射出ステーションの後の吹込み金型ステーション(40)へ直接回転されてもよい。次に、圧縮空気又は別のガスが、コアロッド(12)内の1つ以上の弁を通って、プリフォーム本体をインフレートしてもよく、その結果、プリフォームが吹込み金型(36)の形状をとる。別の方法としては、この段階において、コアロッド(12)が引き込まれて、延伸吹込み成型をするように適合された延伸ロッドが、プリフォームの中へその首部を通して挿入されてもよい。
次に、吹込み金型が開放されて、仕上った瓶(38)が排出ステーション(42)で排出されてもよい。次に、コアロッドが、第一の射出ステーション(2)へ回し戻されてもよく、新しいサイクルが開始可能になる。もちろん、射出工程、吹込み工程、及び排出工程が、異なるプリフォーム/瓶で同時に行われ得るように、この機械は、4つまでのコアロッドを備えてもよい。
図5は、本発明を例証する4工程プロセスの別の例である。このプロセスでは、第二の射出ステーション(16)の後で得られる完成したプリフォーム(26)は、ヒータ(46)を備える調質ステーション(44)へ回転され、ここで完成したプリフォームが、吹込み成型及び排出ステーション(48)での吹込み成型段階の前に再加熱される。最後に、仕上った瓶(38)が、吹込み金型(40)から排出される。
図4及び図5のプロセスは、プリフォームが仕上り製品に直ちに変形されるので有利である。しかしながら、これらのプロセスに使用される機械は、射出及び吹込み成型工程が異なる機械で実施される図2〜図3で説明されたような2工程プロセスに使用できる機械よりも複雑である。
本明細書に例示された本発明の実施形態は、2つの材料で作成されるプロセス及びプリフォームを説明しているが、3つ又はそれ以上の材料の組合せも本発明の範囲内で考えられている。例えば、第三又はそれ以上の射出ステーションが、本明細書で開示されたプロセスに加えられてもよい。
完成したプリフォーム内の第一及び第二の材料の分布は、使用されるプリフォーム金型の形状によってよく制御することができ、かつ得られるプリフォームは、高度に一貫して再生産できる。その上、第一と第二の材料の間の境界は、正確である。この結果は、従来技術文書のPCT国際公開特許WO97/21539にて開示されているプロセスによっては得られなかったものであり、かつ特許請求されたプロセスによって得られるプリフォームは、新規と考えられる。
上の説明の好ましいプロセス以外のプロセスが、これらの新規プリフォームを得るために使用されてもよい。例えば、単一の第一材料で作成される従来型の完成(完全に形成された)プリフォームが、従来手段により形成されてもよい。次に、このプリフォームの1つ以上の選定容積がプリフォームから削られて、未完成プリフォームを形成してもよく、次いで、同一又は異なる射出金型を使用して第二の材料を空容積の中に射出成形することにより、この未完成プリフォームが完成されてもよい。
未完成プリフォームが更なる射出のために第一の金型に戻される場合、これにより、2つの射出成形ステーションの必要性がなくなる。第二のノズルを通す第二の材料の射出により、機械のコストが増大されることがあるが、特に図6〜図11に示されるように瓶の側壁上に包摂を得るのに、第二の材料中への第一の材料の分布について、より大きな選択が可能になる。第二の材料の射出用に第二の金型を使用することも可能である。
本発明によれば、第一の材料及び第二の材料は、図6〜図11に示されるように、相互に対して様々な形状及び形態で分布することができる。例えば、第二の材料がとり得る形状は、正方形、長方形、丸隅付き長方形、円又は楕円、文字、言葉などを包含する。
図6は、第一の材料(4)で作成された連続マトリックス中に第二の材料(22)の複数の包摂を有する瓶の例を示す。
図7では、第二の材料(22)により目盛りが形成されており、第二の材料が透明である場合、瓶内に残された内容物の比率をより厳密に読み取る助けになる。
図8は、ラベルの枠に使用することもできる広い色パネルを有する瓶を示す。
図9は、曲面状の瓶を示し、そこでは、ラベルを適用するのに通常手段の使用では難しい瓶の領域に第二の材料が分布されている。
図10は、プリフォーム及び瓶が文字又はロゴをどのように示すことができるかを示す。
図11は、第二の材料の幾つかのリングがプリフォームの側壁の外面に挿入されているプリフォームを示す。図示されたリングは、波形であるが、真直ぐにもすることができる。
図12は、図6に示されるようなプリフォームの概略断面図である。
図13は、図11に示されるようなプリフォームの概略断面図である。
図14は、図6及び図12に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第一の材料が第一の金型空洞の中に完全に射出されている。この場合3つである空容積(14)が、第一の材料の射出の後に、空で残される。第一のノズル(6)の第一の中心軸(54)は、この場合内側コアロッド(12)の中心軸と同軸であるが、このことは、本発明において常に必要なことではない。
図15は、図6及び12に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第二の材料が第二の金型空洞の中に完全に射出されている。本発明により、それぞれの第二の射出ノズル(24a、24b、24c)の第二の中心軸(56a、56b、56c)は、第一の射出ノズルの第一の中心軸(54)と同軸でない。
図16は、図11及び図13に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第一の材料が第一の金型空洞の中に完全に射出されている。
図17は、図11及び図13に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第二の材料が第二の金型空洞の中に完全に射出されている。第一の射出ノズル(6)の第一の中心軸(54)は、第二の射出ノズル(24a、24b、24c)の第二の中心軸(56a、56b、56c)のいずれかの中心軸と同軸でない。
本発明による方法は、2つ又はそれ以上の材料で作成されたプリフォーム及び瓶を生産するように適合されており、前記材料が正確にして再現可能な分布を瓶内で有する。所望の瓶の設計から始めて、必要なプリフォーム及び吹込み金型は、コンピュータシミュレーションを使用して、例えば有限要素解析(FEA)ツールで設計可能である。図6〜図11に示される瓶は、右手側に示されるプリフォームを吹き込むことにより得ることができる結果のタイプを例示する。
第一の材料の射出点(50)と第二の材料の射出点(52)は、好ましくはプリフォームの異なる領域にある。両材料について異なる射出点を有することによって、プリフォームの材料をより巧妙に分割することができ、例えば、図2に示すように、プリフォームの側壁中に第二の材料の包摂を得ることがこれにより可能になり、これは従来技術では開示されなかったことである。好ましくは、第一の材料の射出点(50)及び第二の材料の射出点(52)は両方とも、完成したプリフォームの表面にある。好ましくは、第一の材料の射出点(50)と第二の材料の射出点(52)は、互いに少なくとも5mm、好ましくは10mm離れている。図12及び図13は、第一の材料の射出点(50)が完成したプリフォームの底領域にあり、かつ第二の材料の射出点(52a、52b、52c)がプリフォームの側壁にあるプリフォームを示す。
第一及び第二の材料は、重ねておかれる水平の層内に分布しても、しなくてもよい。
上述したように、第二の材料は、壁の全厚さを貫いて延びても延びなくてもよいが、壁の全厚さを貫いて延びていないプリフォームの側壁領域内の窪みを満たすだけであるのが好ましい。
複合プリフォーム及び瓶は、それらの装飾機能に加えて、追加の機能を有することさえある:例えば、第一の材料(4)が不透明であるが第二の材料(22)が透明の場合、ユーザーは、第二の材料を見通して、瓶を開放することなく、内容物のどれだけ多くが残されているか見ることができるであろう。
他の特別効果もまた、達成されてもよい。例えば、第一又は第二の材料が示温着色剤を含有し、前記示温着色剤を有して成型された瓶又はプリフォームの部分が、温度の変化に曝された時、色を変化させるようになっていてもよい。これらの色変化は、使用された着色剤によって、可逆性であっても、非可逆性であってもよい。
本発明による瓶は、悪質商業者に対する偽造対向手段としても有用であり得る。化粧品などの高価値商品の偽造は、深刻になりつつある問題であるが、2つの異なる色の材料を組み入れられた瓶を複製することは、偽造者にとってより困難になる。瓶がただ1つの全体色を有することが好ましい場合、別の可能性は、標準状態では同一色である第一及び第二の材料を使用するが、1つの材料中にUV反応剤を添加することである。UV反応剤は、適切なUVランプにより照らされる時に光を放ち、ランプは、偽造紙幣の検知のために使用されるもののような手持ち式検知機にすることもできる。これにより、税関又は市場などの場所における偽造取り締まりが容易になるであろう。
図示される3つの領域(首部、側壁、及び底)を有する従来型プリフォームを示す図。 本発明による代表的な二射出工程プロセスを示す概略図。 図2のプロセスにより得られるプリフォームを吹込み成型(例えば、延伸吹込み成型)して瓶を作成することを示す概略図。 本発明による代表的な4工程の射出吹込み成型プロセスの概略図であり、射出及び吹込み成型工程が同一機械で実施される。 別の4工程の射出吹込み成型プロセスの概略図であり、調質ステーションを更に備え、続いて延伸吹込み成型ステーションがある。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 2つの図を示しており:右手側の図は、本発明により2つの材料で作成されるプリフォームの例であり;対応する左手側の図は、右手側のプリフォームを好適な金型内で吹込み成型することにより得ることができる瓶の例である。 図6に示されるようなプリフォームの概略断面図。 図11に示されるようなプリフォームの概略断面図。 図6及び図12に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第一の材料が第一の金型空洞の中に完全に射出されている。 図6及び12に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第二の材料が第二の金型空洞の中に完全に射出されている。 図11及び図13に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第一の材料が第一の金型空洞の中に完全に射出されている。 図11及び図13に示されるようなプリフォームを作成するのに有用な第一のプリフォーム金型の概略断面図であり、第二の材料が第二の金型空洞の中に完全に射出されている。

Claims (9)

  1. 瓶に吹込み成型するのに好適であり、かつ少なくとも第一の材料(4)及び前記第一の材料と異なる第二の材料(22)で作成されるプリフォーム(26)を製造するための方法であって、前記方法が連続する:
    i)第一の中心軸(54)を有する第一の射出ノズル(6)を通して第一の材料(4)をプリフォーム空洞(8)の中へ射出成形することにより未完成プリフォーム(15)を形成する工程であって、前記プリフォーム空洞(8)は内側コアロッド(12)と第1のプリフォーム金型(10)の間の空間により形成され、前記プリフォーム空洞(8)は、前記第一の材料(4)が全て前記プリフォーム空洞(8)の中へ射出された後に、未完成プリフォーム(15)の側壁領域中に当該側壁の全厚さを貫いて延びるものではない外面上の窪みにより形成される少なくとも1つの容積(14)を空で残すように構成されているものである、未完成プリフォーム(15)を形成する工程と、
    ii)第二の中心軸(56)を有する第二の射出ノズル(24)を通して前記第二の材料(22)を、前記第1のプリフォーム金型(10)とは異なる第2のプリフォーム金型(20)を用いて前記空容積(14)の中へ射出する工程とを含み、
    前記プリフォーム(26)に対する前記第一の中心軸の方向と前記第二の中心軸の方向と異なることを特徴とする方法。
  2. 少なくとも第一の材料及び前記第一の材料と異なる第二の材料(22)で作成されるプリフォーム(26)であって、前記プリフォームが請求項1の方法により得られるプリフォーム(26)であり、
    前記プリフォームが底領域(1c)及び側壁領域(1b)を含み、
    前記底領域が前記第一の材料で作成され、かつ前記側壁領域が、前記第二の材料(22)により満たされかつ前記側壁領域中の当該側壁の全厚さを貫いて延びるものではない外面上の窪みにより形成される少なくとも1つの容積(14)を除いて、前記第一の材料で作成されることを特徴とするプリフォーム。
  3. 前記第一の材料の射出点(50)及び前記第二の材料の射出点(52)が共に完成したプリフォームの表面にある、請求項2に記載のプリフォーム。
  4. 前記第一の材料の前記射出点と前記第二の材料の前記射出点が、互いに少なくとも5mm離れている、請求項2又は3に記載のプリフォーム。
  5. 前記第一の材料の前記射出点と前記第二の材料の前記射出点が、互いに10mm離れている、請求項2ないし4のいずれか一項に記載のプリフォーム。
  6. 前記第二の材料により満たされた前記窪みが、前記プリフォームの前記外面上に少なくとも1つのリングを形成する、請求項2ないし5のいずれか一項に記載のプリフォーム。
  7. 前記窪みが、リングでない形状を前記プリフォームの表面に形成する、請求項2ないし5のいずれか一項に記載のプリフォーム。
  8. 第一の材料及び前記第一の材料と異なる第二の材料で作成される瓶を得るための方法であって、前記方法は請求項2ないし7のいずれか一項に記載のプリフォームを吹込み成型する工程を含むものである方法。
  9. 少なくとも第一の材料及び前記第一の材料と異なる第二の材料で作成される瓶であって、前記瓶が請求項2ないし7のいずれか一項に記載のプリフォームを吹込み成型することにより得られる瓶。
JP2006552202A 2004-02-02 2005-02-01 2つ又はそれ以上の材料で作成されるプリフォーム及びこれを得る方法 Active JP4562739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04250540 2004-02-02
EP04023789 2004-10-06
PCT/US2005/003177 WO2005075173A1 (en) 2004-02-02 2005-02-01 Preforms made of two or more materials and processes for obtaining them.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007521991A JP2007521991A (ja) 2007-08-09
JP4562739B2 true JP4562739B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=34809751

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552202A Active JP4562739B2 (ja) 2004-02-02 2005-02-01 2つ又はそれ以上の材料で作成されるプリフォーム及びこれを得る方法
JP2006552201A Pending JP2007521990A (ja) 2004-02-02 2005-02-01 2つ又はそれ以上の材料で作製されたプリフォーム及びこれらを得るための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552201A Pending JP2007521990A (ja) 2004-02-02 2005-02-01 2つ又はそれ以上の材料で作製されたプリフォーム及びこれらを得るための方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20050170114A1 (ja)
EP (2) EP1559529A3 (ja)
JP (2) JP4562739B2 (ja)
KR (2) KR100808038B1 (ja)
CN (2) CN1914017A (ja)
AT (1) ATE450356T1 (ja)
AU (2) AU2005210653B8 (ja)
CA (2) CA2554319A1 (ja)
DE (1) DE602005017955D1 (ja)
WO (2) WO2005075172A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3718736A4 (en) * 2017-11-28 2021-08-18 Jung Min Co., Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING A CONTAINER FOR A DOUBLE COSMETIC PRODUCT

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1559529A3 (en) * 2004-02-02 2005-10-19 The Procter & Gamble Company Preforms made of two or more materials and processes for obtaining them
US20060165930A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Easterday Dyke T Injection-molding process and apparatus using blow-mold resin
AU2006227916B2 (en) * 2005-03-15 2011-07-21 Colgate-Palmolive Company Method of manufacturing overmolded containers, overmolded containers and preforms, and method for recycling an overmolded container
US8734923B2 (en) * 2005-03-15 2014-05-27 Colgate-Palmolive Company Blow molded polyester container with an over-molded thermoplastic layer
US20080251492A1 (en) * 2005-03-15 2008-10-16 Colgate-Palmolive Company Overmolded Containers With Improved Gripping and Methods of Manufacture Thereof
US7694734B2 (en) * 2005-10-31 2010-04-13 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for insulating a resonator downhole
MX2008014094A (es) * 2006-05-04 2008-11-14 Resilux Preforma y recipiente para productos radiosensitivos y metodo para la fabricacion de los mismos.
US20080118686A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Katherine Glasgow Injection blow molding process and article
JP5029879B2 (ja) * 2007-01-31 2012-09-19 株式会社吉野工業所 合成樹脂ブロー成形容器及びその成形方法
DE102007029508A1 (de) * 2007-06-25 2009-01-08 Andreas Brenner Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Hohlkörperproduktes mit aufgespritzter zweiter Komponente
US20090162589A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Karl Buchanan Polyester compositions having reduced gas permeation and methods for their production
WO2009098674A2 (en) * 2008-02-09 2009-08-13 Alan Joseph Bauer Pet preform for a transiently-extant drink bottle
BE1018460A5 (nl) 2008-02-12 2010-12-07 Resilux Kleurvoorvorm en werkwijze voor het vervaardigen hiervan tot een polychromatische kunststofbehouder.
US8212226B2 (en) * 2008-03-13 2012-07-03 Rexam Healthcare Packaging Inc. Plastic container and method of manufacture having molded-in-security features
JP5262313B2 (ja) * 2008-06-06 2013-08-14 凸版印刷株式会社 ブロー成型容器
EP2326421B1 (en) 2008-07-21 2012-06-20 Becton, Dickinson and Company Density phase separation device
CA2731155C (en) 2008-07-21 2013-09-24 Becton, Dickinson And Company Density phase separation device
CA2731156C (en) 2008-07-21 2013-09-24 Becton, Dickinson And Company Density phase separation device
JP5273528B2 (ja) * 2008-07-31 2013-08-28 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器及びその成形方法
SG176028A1 (en) 2009-05-15 2011-12-29 Becton Dickinson Co Density phase separation device
JP5365916B2 (ja) * 2009-05-29 2013-12-11 株式会社吉野工業所 合成樹脂製厚肉成形品
GB0914702D0 (en) 2009-08-22 2009-09-30 Reckitt Benckiser Nv Method
DE102010003350A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Krones Ag Verfahren zum Herstellen von Kunststoffbehältern
DE102010036103B4 (de) 2010-09-01 2018-11-08 Inotech Kunststofftechnik Gmbh Mehrkomponenten-Spritzgussverfahren zur Herstellung eines hülsenförmigen Vorformlings und Vorformling
DE102010055822B4 (de) * 2010-12-23 2013-09-26 Inotech Kunststofftechnik Gmbh Maschine und Verfahren zum Spritzblasen von Mehrkomponenten-Vorformlingen
EP2554353B1 (de) * 2011-08-05 2017-06-07 Trisa Holding AG Verfahren zur Herstellung einer Zahnbürste und Zahnbürste
US9756931B2 (en) 2011-11-22 2017-09-12 The Procter & Gamble Company Method for producing a toothbrush having an inner cavity
US9420877B2 (en) 2011-11-22 2016-08-23 The Procter & Gamble Company Method for producing a toothbrush having an inner cavity
BR112014012050B1 (pt) 2011-11-22 2020-12-22 The Procter & Gamble Company método para moldagem por sopro e extrusão de uma escova de dentes que tem uma cavidade interna
US9463593B2 (en) * 2011-11-22 2016-10-11 The Procter & Gamble Company Method for producing a toothbrush having an inner cavity
US9510664B2 (en) 2011-11-22 2016-12-06 The Procter & Gamble Co Toothbrush having an inner cavity
US20130221572A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 The Procter & Gamble Company High Thermal Conductivity Co-Injection Molding System
BE1020911B1 (nl) * 2012-11-30 2019-09-16 Resilux Werkwijze van overmoulding, i.h.b. bij voorvormelingen bestemd om omgevormd te worden tot behouders.
JP6115853B2 (ja) * 2012-11-30 2017-04-19 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロー成形容器、その容器用プリフォーム及びそのプリフォームの射出成形装置
JP6174789B2 (ja) 2013-05-13 2017-08-02 アイエムフラックス インコーポレイテッド 位置可変式金型キャビティを有する低一定圧力射出成形システム
JP6415902B2 (ja) * 2014-08-28 2018-10-31 株式会社吉野工業所 プリフォーム及びボトルの製造方法
US9694359B2 (en) 2014-11-13 2017-07-04 Becton, Dickinson And Company Mechanical separator for a biological fluid
US9802347B2 (en) 2015-02-02 2017-10-31 Colgate-Palmolive Company Method of forming an oral care implement
US20160263798A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Li-Mei Liu Process of manufacturing cap of a cosmetic container by injection molding twice
USD777446S1 (en) 2015-07-23 2017-01-31 Colgate-Palmolive Company Oral care implement handle
US10561229B2 (en) 2015-07-23 2020-02-18 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
WO2018090128A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molded article, container and a method for the molding and recycling thereof
FR3069182A1 (fr) * 2017-07-21 2019-01-25 Ublo Machine de fabrication d'articles en plastique par soufflage.
US11040475B2 (en) 2017-09-08 2021-06-22 Graham Packaging Company, L.P. Vertically added processing for blow molding machine
EP3470195A1 (en) 2017-10-12 2019-04-17 The Procter & Gamble Company Blow molded article with visual effects
CN111629879B (zh) * 2018-01-23 2022-05-10 弗伯哈(德国)有限公司 注射成型设备
US11046473B2 (en) 2018-07-17 2021-06-29 The Procter And Gamble Company Blow molded article with visual effects
CA3110107A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding apparatus and methods
US11724847B2 (en) 2018-10-19 2023-08-15 The Procter & Gamble Company Blow molded article with debossing
MX2021012431A (es) 2019-04-11 2021-11-12 Procter & Gamble Articulo moldeado por soplado con efectos visuales.
CN114929467A (zh) * 2020-01-08 2022-08-19 宝洁公司 具有颜色梯度的吹塑多层制品
CN111421741B (zh) * 2020-03-11 2022-10-04 宣城托新精密科技有限公司 汽车内饰件加工用双色注塑喷涂装置及方法
JP7498027B2 (ja) * 2020-06-09 2024-06-11 メビウスパッケージング株式会社 合成樹脂製容器、及びプリフォーム、並びに射出成形システム
CN112238572B (zh) * 2020-08-27 2023-03-14 山东高速交通装备有限公司 一种含嵌件复合材料轨枕的注射成型设备及使用方法
CN115256872B (zh) * 2022-03-17 2023-11-17 鹿啄泉矿泉水有限公司 具有颜色渐变效果的瓶体以及瓶坯成型工艺
WO2024053629A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂製容器の製造装置および製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3343568A (en) * 1965-02-23 1967-09-26 Phillips Petroleum Co Extruded tubular article with clear stripe and translucent to opaque body
US4109813A (en) * 1973-03-21 1978-08-29 Valyi Emery I Composite plastic container
JPS5167361A (en) * 1974-12-06 1976-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd Tatejimamoyoo jusuru burooseikeiseihinto sonoburooseikeiki
US4109579A (en) * 1976-10-29 1978-08-29 Carter Pol Development Corp. Practice ammunition device
JPS5928451B2 (ja) * 1976-12-28 1984-07-13 株式会社吉野工業所 多色の横縞模様壜体成形方法
US4347209A (en) * 1979-07-19 1982-08-31 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Method for molding elongated parisons
AU6757187A (en) * 1986-01-22 1987-07-23 Retief, C.T. Closure for a container
JPH0611516B2 (ja) * 1986-06-04 1994-02-16 エクセル株式会社 部分的に組成の異なる中空成形品及びその製造装置
JPS63114604A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 壜口部の成形方法
JP2544615B2 (ja) * 1987-03-27 1996-10-16 大日本印刷株式会社 二軸延伸ブロ−成形用パリソン及びその成形方法
JP2513227B2 (ja) * 1987-04-30 1996-07-03 ソニー株式会社 二色成形金型装置
NL8702312A (nl) * 1987-09-28 1989-04-17 Holland Colours Apeldoorn Bv Gekleurde houder uit polyester alsmede voorvorm voor een dergelijke gekleurde houder en een werkwijze voor het vervaardigen van een gekleurde polyester houder.
JPH0298409A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 着色多層容器とその製造方法
JPH0376624A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 容器の射出形成方法及び容器の射出成形装置及び容器
JPH03111243A (ja) * 1989-09-14 1991-05-13 Kyoraku Co Ltd 異色材料の帯部を有する中空体
JP2999226B2 (ja) * 1990-06-19 2000-01-17 大日本印刷株式会社 二軸延伸ブロー成形容器の予備成形体の製造方法
JPH0457732A (ja) * 1990-06-25 1992-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 耐熱ガスバリヤー性を有する二軸延伸ブロー成形容器
US5400911A (en) * 1992-07-01 1995-03-28 Mahajan; Gautam Plastic container with cup shaped integral base stand
JPH06270932A (ja) * 1993-03-15 1994-09-27 Meihoo:Kk ポリエステル成形ボトル及びその製造方法と装置並びにインサート・ピース
DE4330451A1 (de) * 1993-09-09 1995-03-16 Werner Froer Verfahren zur Herstellung eines spritzgegossenen Körpers und Spritzgußkörper
FR2730183B1 (fr) * 1995-02-07 1997-03-14 Oreal Procede d'obtention d'un recipient comportant des bandes decoratives, machine de coextrusion pour la mise en oeuvre du procede et recipient obtenu par ce procede
US6217818B1 (en) * 1995-07-07 2001-04-17 Continental Pet Technologies, Inc. Method of making preform and container with crystallized neck finish
US5595799A (en) * 1995-12-14 1997-01-21 Dtl Technology Limited Partnership Coinjection molding of decorative preforms and containers produced from such preforms
US5965081A (en) * 1996-05-16 1999-10-12 The Coca-Cola Company Method of making side-gated preforms for use in blow molding plastic bottles
FR2754245B1 (fr) * 1996-10-07 1998-11-27 Oreal Recipient a bande(s) de couleur et/ou d'aspect differents
US6322738B1 (en) * 1997-07-24 2001-11-27 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of injection over-molding articles
US6352426B1 (en) * 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
WO2001026881A1 (fr) 1999-10-08 2001-04-19 Taisei Kako Co., Ltd. Procede de production de bouteilles stratifiees a couche interieure pelable
US20020058114A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Sung Chien Min Colored bottle blank and forming mold set with manufacturing process thereof
US6682690B2 (en) * 2001-02-01 2004-01-27 Schmalbach-Lubreca Ag Core rod positioning method
US6740283B2 (en) * 2001-06-05 2004-05-25 Inoac Packaging Group Inc. Molding system and related method using a side-gated injection mold with vacuum assist and resulting blow molded article
JP3996007B2 (ja) * 2002-07-30 2007-10-24 株式会社吉野工業所 ひび割れ模様を有する合成樹脂製容器及びその製造方法
EP1559529A3 (en) * 2004-02-02 2005-10-19 The Procter & Gamble Company Preforms made of two or more materials and processes for obtaining them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3718736A4 (en) * 2017-11-28 2021-08-18 Jung Min Co., Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING A CONTAINER FOR A DOUBLE COSMETIC PRODUCT

Also Published As

Publication number Publication date
CN1914018A (zh) 2007-02-14
CA2554358A1 (en) 2005-08-18
DE602005017955D1 (de) 2010-01-14
KR100808038B1 (ko) 2008-02-28
JP2007521990A (ja) 2007-08-09
WO2005075173A1 (en) 2005-08-18
EP1559529A3 (en) 2005-10-19
EP1559530A1 (en) 2005-08-03
US20050170114A1 (en) 2005-08-04
JP2007521991A (ja) 2007-08-09
AU2005210653B2 (en) 2008-11-13
US20050170113A1 (en) 2005-08-04
AU2005210653B8 (en) 2008-12-11
ATE450356T1 (de) 2009-12-15
AU2005210651B2 (en) 2008-10-09
AU2005210653A1 (en) 2005-08-18
WO2005075172A3 (en) 2005-11-24
CN1914018B (zh) 2012-07-11
CN1914017A (zh) 2007-02-14
AU2005210651A1 (en) 2005-08-18
US20090194915A1 (en) 2009-08-06
EP1559530B1 (en) 2009-12-02
CA2554358C (en) 2011-12-06
KR20060132675A (ko) 2006-12-21
KR100848520B1 (ko) 2008-07-25
CA2554319A1 (en) 2005-08-18
WO2005075172A2 (en) 2005-08-18
EP1559529A2 (en) 2005-08-03
KR20060129358A (ko) 2006-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562739B2 (ja) 2つ又はそれ以上の材料で作成されるプリフォーム及びこれを得る方法
US8734923B2 (en) Blow molded polyester container with an over-molded thermoplastic layer
JP6415902B2 (ja) プリフォーム及びボトルの製造方法
US9114905B2 (en) Container having a labeled textured surface
JP2874792B2 (ja) 多層構造の成型方法およびその方法により製造する容器
MXPA06008668A (en) Preforms made of two or more materials and processes for obtaining them
MXPA06008667A (en) Preforms made of two or more materials and processes for obtaining them
JP2023080689A (ja) 窓付きチューブ容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090715

RD16 Notification of change of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7431

Effective date: 20091022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4562739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250