JP4554118B2 - 音叉型角速度センサ素子の製造方法 - Google Patents

音叉型角速度センサ素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4554118B2
JP4554118B2 JP2001215111A JP2001215111A JP4554118B2 JP 4554118 B2 JP4554118 B2 JP 4554118B2 JP 2001215111 A JP2001215111 A JP 2001215111A JP 2001215111 A JP2001215111 A JP 2001215111A JP 4554118 B2 JP4554118 B2 JP 4554118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning fork
crystal piece
vibration
crystal
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001215111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003028645A (ja
Inventor
三十四 梅木
孝弘 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001215111A priority Critical patent/JP4554118B2/ja
Publication of JP2003028645A publication Critical patent/JP2003028645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554118B2 publication Critical patent/JP4554118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は位置制御等に適用される水晶振動子を用いた音叉型角速度センサ素子(音叉型センサとする)の製造方法を産業上の技術分野とし、特に音叉振動とコリオリの力による垂直振動との振動周波数差(離調周波数とする)を容易に制御し得る製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
(発明の背景)水晶振動子を用いた音叉型センサは、例えばセラミック振動子に比較して周波数温度特性等に優れることから注目を浴び、近年になって実用化に至っている。これらは、自動車の誘導システムやカメラの手ぶれ防止等に使用され、量産化が進行している。
【0003】
(従来技術の一例)第4図は一従来例を説明する音叉型センサの図である。
音叉型センサは、基部1と一対の腕部2(ab)を有する音叉状水晶片3からなり、結晶軸(XYZ)のZ軸に主面が概ね直交したZ板から形成される。但し、長さLはY軸、幅WはX軸、厚みTはZ軸である。一対の腕部2(ab)の一方には音叉振動を励振する駆動電極4を、他方にはコリオリの力を検出するセンサ電極5を有する。駆動電極4及びセンサ電極5は、基部1に設けられた図示しない導出電極と接続する。これらは、例えば水晶ウェハのエッチングによって、外形加工及び各電極が形成される。そして、図示しないベースに基部1を保持して密閉容器内に収容し、端子を導出していた。
【0004】
このようなものでは、第5図の上面図に矢印で示したように、一方の腕部2aを励振すると屈曲振動によって水平方向に振動し、他方の腕部2bが共振して音叉振動を生ずる。そして、一対の腕部2(ab)に回転力が加えられると、各腕部2(ab)には互いに反対方向となる垂直方向の力が生じて同方向に屈曲(垂直振動)する。そして、他方の腕部2bに設けられたセンサ電極5によって屈曲振動による電荷を検出し、これにより回転力を認知する。なお、各腕部内の矢印は印加される電界方向である。
【0005】
このような音叉型センサでは、音叉振動と垂直振動との振動周波数fd、fsは近いほど感度は高くなるが、近すぎると例えばS/N比が悪化する。したがって、音叉振動と垂直振動とは実験に基づく最適な離調周波数Δf(=fd−fs)をもった振動周波数fd、fsに設定され、感度及び検出精度を高めている。音叉振動及び垂直振動の振動周波数fd、fsは、それぞれfd=k1・W/L2、fs=k2・T/L2で決定される。但し、k1、k2はそれぞれ固有の周波数定数、Wは腕部2の幅、Tは同厚みである。
【0006】
例えば音叉振動を17KHzとすると、最終的な離調周波数Δf0は250Hz±50Hz程度に設定される。そして、音叉状水晶片3の外形加工時における離調周波数Δfは300Hz±100Hz程度に設定される。なお、音叉状水晶片3をベースに保持した後に例えば腕部2(ab)の先端を削って音叉振動の振動周波数fdを制御して、最終的な離調周波数Δf0が微調整される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
(従来技術の問題点)しかしながら、上記構成の音叉型センサでは、理論上では、音叉状水晶片3の外形加工時における離調周波数Δf1は腕部2(ab)の寸法比(L、W、T)を設定することによって一義的に得られるが、現実的には加工誤差等に起因して規格内にすることが困難であった。
【0008】
(発明の目的)本発明は、離調周波数の調整を容易にした音叉型センサの製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、水晶ウェハをエッチングして複数の音叉状水晶片を有する一体化音叉状水晶片(一体化水晶片とする)を形成し、一体化水晶片から一部の音叉状水晶片を抜き取って駆動電極及びセンサ電極を形成して初期の離調周波数Δf1を測定し、この初期の離調周波数Δf1に基づいて一体化水晶片(音叉状水晶片)の腕部側面のエッチング時間を設定して、離調周波数Δfを制御したことを基本的な解決手段とする。
【0010】
【作用】
本発明では、一体化水晶片の一部を抜き取った音叉状水晶片の初期の離調周波数Δf1を測定した後、音叉腕のエッチング時間を制御するので、離調周波数Δfを確実に規格内にする。以下、本発明の一実施例を説明する。
【0011】
【実施例】
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例を説明する音叉型センサの製造工程図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
音叉型センサは、前述したようにZ板とした水晶ウェハ6から形成される。ここでは、先ず、水晶ウェハ6の両主面に金(Au)とした金属膜7をスパッタによって形成する。そして、エッチングによって金属膜7の一部を除去し、水晶ウェハ6の両主面に音叉状水晶片3となる互いに連結した複数のマスク7aを形成する。なお、水晶ウェハ6は直径が約7cmで、音叉状水晶片3は約300個程度形成される。
【0012】
次に、マスク7aを設けた水晶ウェハ6をエッチング液例えばBHF(バッファードフッ酸)液中に投入してエッチングし、マスク7a以外の露出部を切除する。これにより、複数の音叉状水晶片3が連結した一体化水晶片8を得る。そして、一体化水晶片8をエッチング液中から取り出し、例えば中央部及び外周部の5箇所から音叉状水晶片(モニタ用水晶片とする)3aを抜き取る。
【0013】
次に、モニタ用水晶片3aの主面のマスク7a(金属膜7、Au)をエッチングして、主面側の駆動電極4等を形成する。また、モニタ用水晶片3aにおける一対の腕部2(ab)の側面にも金属膜7を設ける。そして、モニタ用水晶片3aを励振して音叉振動及び垂直振動の振動周波数fd、fsを測定し、初期の離調周波数Δf1を認知する。
【0014】
次に、初期の離調周波数Δf1から、一対の腕部2(ab)の幅をいくつにすれば即ち側面をどれだけエッチング(切除)すれば規格内の離調周波数Δfが得られるかを算出する。そして、規格内の離調周波数Δfとするためのエッチング量に応じたエッチング時間を設定する。
【0015】
次に、両主面にマスク7aを有する一体化水晶片8をエッチング液中に投入して、先に設定された時間エッチングする。これにより、側面から規定量を切除して、0.1μmオーダで音叉腕の幅Wを小さくする。そして、一体化水晶片8をエッチング液中から取り出して、前述同様に新たなモニタ用水晶片3aを抜き取るとともに駆動電極4及びセンサ電極5等を形成して第2の離調周波数Δf2を測定する。
【0016】
次に、第2の離調周波数Δf2が規格を満足していれば、音叉状水晶片3の外形加工を終了する。そして、第2の離調周波数Δf2が規格外であれば、再度、規格を満足するエッチング量を算出して一体化水晶片8を再エッチングする。そして、モニタ水晶片3aが規格を満足するまで、これらの工程を繰り返す。
【0017】
最後に、モニタ用水晶片3aが規格を満足して一体化水晶片8(各音叉状水晶片3)の外形加工を終了したら、モニタ用水晶片3aと同様にして一体化水晶片8の状態で一体的に駆動電極4及びセンサ電極5等を形成する。そして、一体化水晶片8から、各電極を有する個々の音叉状水晶片3に分離する。なお、初期の離調周波数Δf1が規格内であれば、同様に各電極を形成する。
【0018】
このような製造方法であれば、一体化水晶片8からモニタ用水晶片3aを抜き取り、駆動電極4及びセンサ電極5等を形成して初期の離調周波数Δf1を測定する。そして、規格内の離調周波数Δfとなる幅との寸法差を算出して、その寸法差に応じたエッチング量及びエッチング時間を設定する。そして、一体化水晶片8をエッチングし、規格内の離調周波数となるまで繰り返す。したがって、各音叉状水晶片3を規格内の離調周波数Δfに確実に合わせ込める。
【0019】
また、この実施例では、腕部2(ab)の側面をエッチングして幅方向の寸法のみを縮小して、厚みは一定とする。したがって、音叉振動の振動周波数fd(=k1・W/L2)のみが低下する方向で変化し、垂直振動の振動周波数fs(=k2・T/L2)は変化しない。これにより、離調周波数Δfを調整しやすい。さらに、ここでは、一体化水晶片8の中央部及び外周部の5箇所からモニタ用水晶片3aを抜き取るので、平均的なエッチング量及び時間を設定できる。
【0020】
【他の事項(参考)
上記実施例では、一体化水晶片8の側面をエッチングして音叉振動の振動周波数を低下させて離調周波数Δfを調整したが、例えば次のようにしてもよい。すなわち、外形加工後に一体化水晶片8の両主面からマスク7a(金属膜7)を除去して、マスク7aとしての金属膜7を側面に設けて主面をエッチングして離調周波数Δfを調整してもよい。この場合は、音叉振動の振動周波数fdを一定として垂直振動の振動周波数fsが変化する。但し、外形加工時のマスク7aをそのまま使用できるので、側面をエッチングした方が有利である。
【0021】
また、腕部2(ab)の側面又は主面をエッチングするとしたが、外形加工後に腕部2(ab)の先端面のみを露出して長さ寸法を変化させて離調周波数Δfを調整してもよい。この場合、音叉振動及び垂直振動の振動周波数fd=(k1・W/L2)、fs(=k2・T/L2)はいずれも変化するが、係数k1とk2が異なるので各振動周波数fd、fsの変化量も異なる。したがって、離調周波数Δfを調整できる。そして、長さ方向の変化は長さLの2乗に反比例するので、僅かのエッチング量で周波数変化が大きくなり、調整時間を短縮できる。
【0022】
また、マスク7aによって音叉の先端部を斜め方向に露出して例えば各腕部2(ab)の外側の稜線部から斜め方向にエッチングしてもよい。この場合でも、各振動周波数fd、fsが変化するので離調周波数Δfを調整できる。さらには、各腕部2(ab)の一方の対角部から他方の対角部に傾斜させて離調周波数Δfを調整でき、これらは任意に適用できる。
【0023】
また、水晶ウェハ6は単板として説明したが、±X軸方法を逆向きにして2枚の水晶ウェハ6を直接接合によって貼り合わせた場合でも適用できる(参照:特開平11-316125号公報)。そして、一方の腕部2aに駆動電極4を、他方の腕部1bにセンサ電極を設けたが、各腕部2(ab)に駆動電極4及びセンサ電極5を設けてもよく、これらは任意に設定できる。
【0024】
【発明の効果】
本発明(要点)は、一体化水晶片の一部を抜き取った音叉状水晶片の初期の離調周波数Δf1を測定した後、音叉腕の側面のエッチング時間を制御するので、離調周波数Δfを確実に規格内にしてその調整を容易にした音叉型センサの製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明する音叉型センサの製造工程図である。
【図2】本発明の一実施例を説明する音叉型センサの製造工程図である。
【図3】本発明の一実施例を説明する音叉型センサの製造工程図である。
【図4】従来例を説明する音叉型センサの図である。
【図5】従来例を説明する音叉型センサの上面図である。
【符号の説明】
1 基部、2 腕部、3 音叉状水晶片、3a モニタ用水晶片、4 駆動電極、5 センサ電極、6 水晶ウェハ、7 金属膜、7a マスク、8 一体化水晶片.

Claims (1)

  1. 水晶ウェハのエッチングによって形成される基部と一対の腕部を有する音叉状水晶片からなり、前記一対の腕部を音叉振動させて互いに反対方向の垂直振動によってコリオリの力を検出してなる音叉型角速度センサ素子の製造方法において、
    前記水晶ウェハの両主面に複数の音叉状水晶片となる互いに連結したマスクとしての金属膜を形成する工程と、
    前記マスクを設けた水晶ウェハをエッチング液に投入して互いに連結した複数の音叉状水晶片に外形加工して一体化音叉状水晶片を形成する工程と、
    前記一体化音叉状水晶片から一部の音叉状水晶片を抜き取ってモニタ用水晶片とし、前記モニタ用水晶片に前記音叉振動を励振する駆動電極と前記垂直振動を励振するセンサ電極を形成する工程と、
    前記モニタ用水晶片の前記音叉振動と前記垂直振動とを励振して、前記音叉振動と前記垂直振動との振動周波数差を測定する工程と、
    前記振動周波数差から前記一体化音叉状水晶片における前記音叉状水晶片の腕部の両側面のエッチング時間を設定し、前記金属膜はそのままとして前記音叉状水晶片の腕部の側面をエッチングし、前記音叉振動と前記垂直振動との振動周波数差を制御する工程とを備えたことを特徴とする音叉型角速度センサ素子の製造方法。
JP2001215111A 2001-07-16 2001-07-16 音叉型角速度センサ素子の製造方法 Expired - Fee Related JP4554118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215111A JP4554118B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 音叉型角速度センサ素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215111A JP4554118B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 音叉型角速度センサ素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003028645A JP2003028645A (ja) 2003-01-29
JP4554118B2 true JP4554118B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=19049812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215111A Expired - Fee Related JP4554118B2 (ja) 2001-07-16 2001-07-16 音叉型角速度センサ素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4554118B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394326B2 (en) 2004-03-30 2008-07-01 Citizen Holdings Co., Ltd. Quartz oscillator manufacturing method and quartz oscillator
JP4987684B2 (ja) * 2007-12-19 2012-07-25 シチズンホールディングス株式会社 ジャイロセンサ素子の製造方法
JP6018962B2 (ja) * 2013-03-28 2016-11-02 シチズンファインデバイス株式会社 水晶振動子の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175710A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子の製造方法
JPH05308238A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Seiko Electronic Components Ltd 音叉型水晶振動子の製造方法
JPH07139953A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 角速度検出素子の振動数調整方法と角速度検出素子
JPH08105748A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Murata Mfg Co Ltd 角速度センサ、その共振周波数調整方法及びその製造方法
JPH0955636A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Toshiba Corp 弾性表面波素子の周波数調整方法およびその装置
JPH10153433A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Seiko Epson Corp 圧電ジャイロセンサ
JP2000156620A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Japan Radio Co Ltd 弾性表面波デバイスの中心周波数調整方法および弾性表面波デバイスの製造方法
JP2000295060A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Kyocera Corp 弾性表面波装置及びその周波数調整方法
JP2001102654A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Toyo Commun Equip Co Ltd 超薄圧電共振子素板の製造方法及び製造装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175710A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子の製造方法
JPH05308238A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Seiko Electronic Components Ltd 音叉型水晶振動子の製造方法
JPH07139953A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 角速度検出素子の振動数調整方法と角速度検出素子
JPH08105748A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Murata Mfg Co Ltd 角速度センサ、その共振周波数調整方法及びその製造方法
JPH0955636A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Toshiba Corp 弾性表面波素子の周波数調整方法およびその装置
JPH10153433A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Seiko Epson Corp 圧電ジャイロセンサ
JP2000156620A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Japan Radio Co Ltd 弾性表面波デバイスの中心周波数調整方法および弾性表面波デバイスの製造方法
JP2000295060A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Kyocera Corp 弾性表面波装置及びその周波数調整方法
JP2001102654A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Toyo Commun Equip Co Ltd 超薄圧電共振子素板の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003028645A (ja) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7263884B2 (en) Vibration type gyrosensor device
JP4288914B2 (ja) 共振デバイスの製造方法
KR100651769B1 (ko) 절연체상 실리콘 기판을 사용하는 현수된 빔의 형성 및 진동형 자이로미터의 제조에의 적용
US6642067B2 (en) Method of trimming micro-machined electromechanical sensors (MEMS) devices
KR101139635B1 (ko) 진동형 자이로 센서 소자 제조 방법, 진동형 자이로 센서소자 및 진동 방향 조정 방법
US6242276B1 (en) Method for fabricating micro inertia sensor
JPH0643179A (ja) 加速度センサ及び該センサの製造方法
JPH0362208B2 (ja)
JP4554118B2 (ja) 音叉型角速度センサ素子の製造方法
JP3346379B2 (ja) 角速度センサおよびその製造方法
JP4010218B2 (ja) 圧電振動片の製造方法
JP4305625B2 (ja) 振動子および物理量測定用信号発生素子
JPH10163505A (ja) 半導体慣性センサ及びその製造方法
JP2008141307A (ja) 圧電振動子及びその製造方法ならびに物理量センサー
JP4987684B2 (ja) ジャイロセンサ素子の製造方法
JPH10270718A (ja) 半導体慣性センサの製造方法
JP3230359B2 (ja) 共振型振動素子
JP2005227110A (ja) 振動型ジャイロセンサ素子の製造方法及び振動型ジャイロセンサ素子
JPH10270719A (ja) 半導体慣性センサ及びその製造方法
JP3891182B2 (ja) 振動型ジャイロセンサ素子の製造方法及び離調度調整方法
JP5353651B2 (ja) 角速度センサの製造方法
JP4314919B2 (ja) 双音さ型圧電振動子
JP4441729B2 (ja) 電子機器
JPH10256568A (ja) 半導体慣性センサの製造方法
JP2009055092A (ja) 圧電振動子とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees