JP4549860B2 - 光学ヘッド - Google Patents
光学ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP4549860B2 JP4549860B2 JP2004546405A JP2004546405A JP4549860B2 JP 4549860 B2 JP4549860 B2 JP 4549860B2 JP 2004546405 A JP2004546405 A JP 2004546405A JP 2004546405 A JP2004546405 A JP 2004546405A JP 4549860 B2 JP4549860 B2 JP 4549860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light receiving
- spherical aberration
- signal
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 217
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 182
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 75
- 101000693367 Homo sapiens SUMO-activating enzyme subunit 1 Proteins 0.000 claims description 34
- 102100025809 SUMO-activating enzyme subunit 1 Human genes 0.000 claims description 34
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 27
- 108050008316 DNA endonuclease RBBP8 Proteins 0.000 claims description 26
- 102100035250 SUMO-activating enzyme subunit 2 Human genes 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 25
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- SKNBJMQZTZPCPF-QZTLEVGFSA-N [[(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2r,3s,4r,5r)-5-(4-carbamoyl-1,3-selenazol-2-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl hydrogen phosphate Chemical compound NC(=O)C1=C[se]C([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=N1 SKNBJMQZTZPCPF-QZTLEVGFSA-N 0.000 description 8
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 5
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 2
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1392—Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/095—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
- G11B7/0956—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/13—Optical detectors therefor
- G11B7/131—Arrangement of detectors in a multiple array
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/13—Optical detectors therefor
- G11B7/133—Shape of individual detector elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1381—Non-lens elements for altering the properties of the beam, e.g. knife edges, slits, filters or stops
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0901—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0908—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
再生信号RF=受光領域108aで得られる信号+受光領域108bで得られる信号+受光領域108cで得られる信号+受光領域108dで得られる信号+受光領域108eで得られる信号、
で与えられる。
ここで、Kは定数である。
トラッキングエラー信号TE2=(受光領域208aで受光された信号+受光領域208bで受光された信号)−(受光領域208cで受光された信号+受光領域208dで受光された信号)、
第1のトラッキングエラー信号TE1と第2のトラッキングエラー信号TE2の位相を比較して光ディスク傾き(チルト)を検出することができる。
プッシュプル信号TE3=(受光領域208aで受光された信号+受光領域208bで受光された信号+受光領域208eで受光された信号)−(受光領域208cで受光された信号+受光領域208dで受光された信号+受光領域208fで受光された信号)、
の演算で得られるプッシュプル信号TE3を第1のトラッキングエラー信号TE1として用いることによっても光ディスクの傾きを検出することが可能である。これは前記従来のプッシュプル信号TE3がトラッキングエラー信号TE1とTE2との和信号に相当するため、第1および第2のトラッキングエラー信号TE1とTE2との間には、十分検出可能な位相差が生じるからである。
前記光源から照射された前記レーザ光を情報記録媒体に集光させる対物レンズと、
前記情報記録媒体によって反射され前記対物レンズを通過したレーザ光を、空間的に複数の光束に分割する光分割手段と、
前記光分割手段によって回折された前記複数の光束を受光する受光素子と、
前記受光素子によって受光された前記複数の光束に基づいてトラッキングエラー信号を検出するトラッキングエラー信号検出手段と、
前記受光素子によって受光された前記複数の光束に基づいて、前記光源から照射された前記レーザ光が前記情報記録媒体に集光されるまでの過程で発生する球面収差を検出する球面収差検出手段と、
前記対物レンズと前記情報記録媒体との間の相対的な傾きを検出するチルト検出手段とを具備しており、
前記光分割手段は、
前記情報記録媒体に形成された情報トラックの長手方向と実質的に直交しかつ前記レーザ光の光軸に対して実質的に対称に互いに平行に配置された第2および第3の分割線と、
前記第2および第3の分割線の間に位置しかつ前記レーザ光の光軸を中心とした略円形状の第4の分割線と、
前記第4の分割線の円周上の第1の点と前記第1の点とは異なる第2の点を起点とし、前記情報トラックの長手方向と実質的に平行で、かつ前記第2および第3の分割線と実質的に直交する2つの第1の分割線とを具備し、
前記第2および第3の分割線の間の間隔は、前記情報記録媒体の情報トラックにおいて回折した0次光と±1次光とが重なる領域における前記情報トラックの長手方向に沿った幅よりも狭く、
前記情報記録媒体によって反射されたレーザ光のうち、
前記第4の分割線の内側に入射する光を、少なくとも第1の±1次光に回折し、
前記第4の分割線の外側、かつ前記第2の分割線と前記第3の分割線との間であって、前記2つの第1の分割線によって分割された2つの領域のうち、一方に入射する光を少なくとも第2の±1次光に回折し、他方に入射する光を、少なくとも第3の±1次光に回折し、
前記第2および第3の分割線の外側であって、前記2つの第1の分割線によって分割された4つの領域のうち、前記第2の±1次光に隣接する2つの領域に入射する光を少なくとも第4の±1次光に回折し、前記第3の±1次光に隣接する2つの領域に入射する光を少なくとも第5の±1次光に回折し、
前記光分割手段によって回折された前記第1乃至第5の±1次光は、それぞれ異なる方向に回折され、
前記トラッキングエラー信号検出手段は、前記第2の±1次光と前記第3の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することによって前記トラッキングエラー信号を生成し、
前記第4の±1次光と前記第5の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することにより、前記対物レンズの移動に伴って生ずる前記トラッキングエラー信号のオフセットを補正する信号を生成し、
前記球面収差検出手段は、前記第1の±1次光に非点収差を与えた光の、前記受光素子上における光スポット形状の変化を検出して得られる第1のフォーカス点のずれ量と、前記光分割手段の全領域を通過した0次光に非点収差を与えた光の、前記受光素子上における光スポットの形状の変化を検出して得られる第2のフォーカス点のずれ量とを比較して、前記球面収差を検出するための球面収差誤差信号を生成し、
前記チルト検出手段は、前記第2の±1次光および第3の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することによって得られる第1のプッシュプル信号と、前記光分割手段の全領域を通過した0次光を受光して検出された信号を差動演算することによって得られる第2のプッシュプル信号との位相を比較して、前記対物レンズと前記情報記録媒体との間の前記相対的な傾きを検出するためのチルト誤差信号を生成することを特徴とする。
SAE=SAE2−k×SAE1、
(kは、球面収差がない状態でフォーカス点のずれ量が、所定の範囲においてk=SAE2/SAE1を略満足する定数)
で表されることが好ましい。
前記球面収差検出手段によって生成された前記球面収差補正信号に応じて、前記液晶素子に印加する電圧によって、前記液晶素子を透過する波面の位相を変化させて前記球面収差を補正する球面収差補正手段とをさらに具備していることが好ましい。
図1に参考例1に係る光ディスク装置150の概略構成図を示す。光ディスク装置150は、光学ヘッド100と制御回路11とメモリ15とを備えている。
フォーカスエラー信号FE=受光領域61eで得られる信号+受光領域61gで得られる信号+受光領域61iで得られる信号+受光領域61kで得られる信号−(受光領域61fで得られる信号+受光領域61hで得られる信号+受光領域61jで得られる信号+受光領域61lで得られる信号)、
で得られる。
プッシュプル信号TE1=受光領域61iで得られる信号+受光領域61jで得られる信号−(受光領域61kで得られる信号+受光領域61lで得られる信号)、
で得られる。
TE2=受光領域61eで得られる信号+受光領域61fで得られる信号−(受光領域61gで得られる信号+受光領域61hで得られる信号)、
を用いて、対物レンズ5の移動に伴って生じるオフセットが補正されたトラッキングエラー信号TEを得ることができる。
ここで、k1は補正係数である。補正係数k1は、所定範囲内における対物レンズ5の移動によってトラッキングエラー信号TEにオフセットが発生しないように決定される。
球面収差検出信号SAE2=受光領域61iで得られる信号+受光領域61kで得られる信号−(受光領域61jで得られる信号+受光領域61lで得られる信号)、
図4Aは球面収差が発生していない状態における、対物レンズ5の合焦点ずれに対するフォーカスエラー信号FE、フォーカスエラー信号SAE1およびフォーカスエラー信号SAE2の変化を模式的に示したグラフである。球面収差が発生していない状態では、3つのフォーカスエラー信号のゼロクロス点は一致する。
k2は補正係数である。図5は球面収差が発生して、フォーカスエラー信号FE=0の時の、球面収差補正信号SAEの変化を表している。球面収差補正信号SAEは球面収差の大きさと方向に応じた信号であるため、球面収差検出器10によって検出された球面収差補正信号の大きさと方向に応じて、球面収差補正器11が液晶素子20に印加する電圧を調整することによって、液晶素子20を透過するレーザ光の波面の位相を変化させて球面収差の補正を行うことが可能である。液晶素子20を用いた場合は、アクチュエータ等の駆動メカニズムを用いることなく、球面収差の補正が可能なため、小型の光ヘッドに適している。
SAE=SAE2−(k2×SAE1)、
の演算によって得て、メモリにSAE(1)として格納する(ステップS3)。
TE1=受光領域61iで得られる信号+受光領域61jで得られる信号−(受光領域61kで得られる信号+受光領域61lで得られる信号)、
で表される。一方、全光束によるプッシュプル信号TE0は0次光の集光する領域61a〜61dにおいて検出され、
TE0=受光領域61aで得られる信号+受光領域61bで得られる信号−(受光領域61cで得られる信号+受光領域61dで得られる信号)、
で表される。プッシュプル信号TE1とプッシュプル信号TE0との間の位相差がチルトの発生量となる。
信号TE=TE1−k1×TE2、
信号TE’=TE0−k3×TE2、
(k1、k3は補正係数)を用いることが望ましい。
図10に参考例2の光ディスク装置250の概略構成図を示す。なお、参考例1と同一の構成に関しては同一の符号を用いて以下説明を省略する。光ディスク装置250は、光学ヘッド200と制御回路11とメモリ15とを備えている。図10に示す光学ヘッド200において、52は光分割手段に対応するホログラム、62は受光素子に対応する光検出器である。
FE=受光領域62eで得られる信号+受光領域62gで得られる信号−(受光領域62fで得られる信号+受光領域62hで得られる信号)、
で得られる。
TE1=受光領域62kで得られる信号+受光領域62lで得られる信号、
で得られる。
TE2=受光領域62iで得られる信号−受光領域62jで得られる信号、
を用いて、対物レンズ5の移動に伴い生じるオフセットが補正されたトラッキングエラー信号TEを得ることができる。
ここで、k1は補正係数である。補正係数k1は、所定範囲内における対物レンズ5の移動によってトラッキングエラー信号TEにオフセットが発生しないように決定される。
SAE2=受光領域62gで得られる信号−受光領域62hで得られる信号、
SAE=SAE2−k2×SAE1、
ここで、k2は補正係数である。補正係数k2は、参考例1で述べたように、球面収差が発生していない状態におけるフォーカスエラー信号SAE1とフォーカスエラー信号SAE2×k2との傾きが互いに略等しくなるように設定する(合焦点を中心とした所定の範囲xでk2=SAE2/SAE1を満足させる)ことが望ましい。
TE1=受光領域62kで得られる信号−受光領域62lで得られる信号、
で表される。一方、全光束によるプッシュプル信号TE0は0次光の集光する領域62a〜62dで検出され、
TE0=受光領域62aで得られる信号+受光領域62bで得られる信号−(受光領域62cで得られる信号+受光領域62dで得られる信号)、
で表される。プッシュプル信号TE1とプッシュプル信号TE0との間の位相差がチルトの発生量となる。
TE=TE1−k1×TE2、
TE’=TE0−k3×TE2、
(但し、k1、k3は補正係数)
を用いることが望ましい。
(実施の形態3)
図13に本発明の参考例の光ディスク装置350の概略構成図を示す。なお、参考例1と同一の構成に関しては同一の符号を用いて説明を省略する。光ディスク装置350は、光学ヘッド300と制御回路11とメモリ15とを備えている。
FE=受光領域63aで得られる信号+受光領域63cで得られる信号−(受光領域63bで得られる信号+受光領域63dで得られる信号)、
で得られる。
TE1=受光領域63aで得られる信号+受光領域63bで得られる信号−(受光領域63cで得られる信号+受光領域63dで得られる信号)、
で得られる。
TE2=受光領域63gで得られる信号−受光領域63hで得られる信号、
を用いて、対物レンズ5の移動に伴い生じるオフセットが補正されたトラッキングエラー信号TEを得ることができる。
ここで、k1は補正係数である。補正係数k1は、所定範囲内における対物レンズ5の移動によってトラッキングエラー信号TEにオフセットが発生しないよう決定される。
SAE2(=FE)=受光領域63aで得られる信号+受光領域63cで得られる信号−(受光領域63bで得られる信号+受光領域63dで得られる信号)、
SAE=SAE2−k2×SAE1、
ここで、k2は補正係数である。補正係数k2は、参考例1で述べたように、球面収差が発生していない状態のフォーカスエラー信号SAE1とフォーカスエラー信号SAE2×k2との傾きが略等しくなるようにk2を設定する(合焦点を中心とした所定の範囲xにおいてk2=SAE2/SAE1を満足させる)ことが望ましい。
TE1=受光領域63gで得られる信号−受光領域63hで得られる信号、
で表される。一方、全光束によるプッシュプル信号TE0は0次光の集光する領域63a〜63dにおいて検出され、
TE0=受光領域63aで得られる信号+受光領域63bで得られる信号−(受光領域63cで得られる信号+受光領域63dで得られる信号)、
で表される。プッシュプル信号TE1とプッシュプル信号TE0との間の位相差がチルトの発生量となる。
TE=TE1−k1×TE2、
TE’=TE0−k3×TE2、
(但し、k1,k3は補正係数)
を用いることが望ましい。
(参考例4)
図17に本参考例の光ディスク装置450の概略構成図を示す。光ディスク装置450は、光学ヘッド400と制御回路11とメモリ15とを備えている。
FE=受光領域64eで得られる信号+受光領域64gで得られる信号+受光領域64iで得られる信号+受光領域64kで得られる信号−(受光領域64fで得られる信号+受光領域64hで得られる信号+受光領域64jで得られる信号+受光領域64lで得られる信号)、
で得られる。
TE1=受光領域64iで得られる信号+受光領域64jで得られる信号−(受光領域64kで得られる信号+受光領域64lで得られる信号)、
で得られる。
TE2=受光領域64eで得られる信号+受光領域64fで得られる信号−(受光領域64gで得られる信号+受光領域64hで得られる信号)、
を用いて、対物レンズ5の移動に伴い生じるオフセットが補正されたトラッキングエラー信号TEを得ることができる。
ここで、k1は補正係数である。補正係数k1は、所定範囲内における対物レンズ5の移動によってトラッキングエラー信号TEにオフセットが発生しないよう決定される。
SAE2=受光領域64iで得られる信号+受光領域64kで得られる信号−(受光領域64jで得られる信号+受光領域64lで得られる信号)、
SAE=SAE2−k2*SAE1、
ここで、k2は補正係数である。補正係数k2は、参考例1で述べたように、球面収差が発生していない状態のフォーカスエラー信号SAE1とフォーカスエラー信号SAE2×k2との傾きが略等しくなるようにk2を設定する(合焦点を中心とした所定の範囲xでk2=SAE2/SAE1を満足させる)ことが望ましい。
TE1=受光領域64iで得られる信号+受光領域64jで得られる信号−(受光領域64kで得られる信号+受光領域64lで得られる信号)、
で表される。一方、光軸から遠いほうのプッシュプル信号TE0は、
TE0=受光領域64mで得られる信号−受光領域64nで得られる信号、
で表される。プッシュプル信号TE1とプッシュプル信号TE0との位相差がチルトの発生量となる。
Claims (8)
- レーザ光を照射する光源と、
前記光源から照射された前記レーザ光を情報記録媒体に集光させる対物レンズと、
前記情報記録媒体によって反射され前記対物レンズを通過したレーザ光を、空間的に複数の光束に分割する光分割手段と、
前記光分割手段によって回折された前記複数の光束を受光する受光素子と、
前記受光素子によって受光された前記複数の光束に基づいてトラッキングエラー信号を検出するトラッキングエラー信号検出手段と、
前記受光素子によって受光された前記複数の光束に基づいて、前記光源から照射された前記レーザ光が前記情報記録媒体に集光されるまでの過程で発生する球面収差を検出する球面収差検出手段と、
前記対物レンズと前記情報記録媒体との間の相対的な傾きを検出するチルト検出手段とを具備しており、
前記光分割手段は、
前記情報記録媒体に形成された情報トラックの長手方向と実質的に直交しかつ前記レーザ光の光軸に対して実質的に対称に互いに平行に配置された第2および第3の分割線と、
前記第2および第3の分割線の間に位置しかつ前記レーザ光の光軸を中心とした略円形状の第4の分割線と、
前記第4の分割線の円周上の第1の点と前記第1の点とは異なる第2の点を起点とし、前記情報トラックの長手方向と実質的に平行で、かつ前記第2および第3の分割線と実質的に直交する2つの第1の分割線とを具備し、
前記第2および第3の分割線の間の間隔は、前記情報記録媒体の情報トラックにおいて回折した0次光と±1次光とが重なる領域における前記情報トラックの長手方向に沿った幅よりも狭く、
前記情報記録媒体によって反射されたレーザ光のうち、
前記第4の分割線の内側に入射する光を、少なくとも第1の±1次光に回折し、
前記第4の分割線の外側、かつ前記第2の分割線と前記第3の分割線との間であって、前記2つの第1の分割線によって分割された2つの領域のうち、一方に入射する光を少なくとも第2の±1次光に回折し、他方に入射する光を、少なくとも第3の±1次光に回折し、
前記第2および第3の分割線の外側であって、前記2つの第1の分割線によって分割された4つの領域のうち、前記第2の±1次光に隣接する2つの領域に入射する光を少なくとも第4の±1次光に回折し、前記第3の±1次光に隣接する2つの領域に入射する光を少なくとも第5の±1次光に回折し、
前記光分割手段によって回折された前記第1乃至第5の±1次光は、それぞれ異なる方向に回折され、
前記トラッキングエラー信号検出手段は、前記第2の±1次光と前記第3の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することによって前記トラッキングエラー信号を生成し、
前記第4の±1次光と前記第5の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することにより、前記対物レンズの移動に伴って生ずる前記トラッキングエラー信号のオフセットを補正する信号を生成し、
前記球面収差検出手段は、前記第1の±1次光に非点収差を与えた光の、前記受光素子上における光スポット形状の変化を検出して得られる第1のフォーカス点のずれ量と、前記光分割手段の全領域を通過した0次光に非点収差を与えた光の、前記受光素子上における光スポットの形状の変化を検出して得られる第2のフォーカス点のずれ量とを比較して、前記球面収差を検出するための球面収差誤差信号を生成し、
前記チルト検出手段は、前記第2の±1次光および第3の±1次光を受光して検出された信号を差動演算することによって得られる第1のプッシュプル信号と、前記光分割手段の全領域を通過した0次光を受光して検出された信号を差動演算することによって得られる第2のプッシュプル信号との位相を比較して、前記対物レンズと前記情報記録媒体との間の前記相対的な傾きを検出するためのチルト誤差信号を生成することを特徴とする光学ヘッド。 - 前記第1のフォーカス点のずれ量を示す信号をSAE2、前記第2のフォーカス点のずれ量を示す信号をSAE1とし、前記球面収差誤差信号SAEは、
SAE=SAE2−k×SAE1、
(kは、球面収差がない状態でフォーカス点のずれ量が、所定の範囲においてk=SAE2/SAE1を略満足する定数)
で表される請求項1に記載の光学ヘッド。 - 前記受光素子は、前記光源と一体に構成される受発光一体素子である請求項1または2に記載の光学ヘッド。
- 前記受光素子は、前記光源と前記光分割手段とを一体に構成した集積光学素子である請求項1または2に記載の光学ヘッド。
- 前記対物レンズと前記光分割手段との間に設けられた液晶素子と、
前記球面収差検出手段によって生成された前記球面収差誤差信号に応じて、前記液晶素子に印加する電圧によって、前記液晶素子を透過する波面の位相を変化させて前記球面収差を補正する球面収差補正手段とをさらに具備している請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学ヘッド。 - フォーカスエラー信号に電気的オフセットを付加して所定の焦点ずれを発生させ、前記所定の焦点ずれの範囲における前記球面収差誤差信号SAE=SAE2−k×SAE1の変動が、所定の範囲内に収まるように前記定数kを決定するための制御回路をさらに具備する請求項1〜5のいずれか1項に記載の光学ヘッド。
- 前記対物レンズと前記光分割手段との間に設けられ、前記光源から照射された前記レーザ光を略平行光とするコリメートレンズと、
前記球面収差検出手段によって生成された前記球面収差誤差信号に応じて、前記レーザ光の光軸方向に前記コリメートレンズを移動させて前記球面収差を補正する球面収差補正手段をさらに具備する請求項1〜4、および6のいずれか1項に記載の光学ヘッド。 - 前記受光素子は、
前記第1の±1次光のそれぞれを4分割して受光する第1の4分割受光領域と、
前記第2の±1次光のそれぞれを受光する第2の受光領域と、
前記第3の±1次光のそれぞれを受光する第3の受光領域と、
前記第4の±1次光のそれぞれを受光する第4の受光領域と、
前記第5の±1次光のそれぞれを受光する第5の受光領域と、
前記0次光を4分割して受光する第6の4分割受光領域とを有し、
前記第1のフォーカス点のずれ量は、前記第1の4分割受光領域でそれぞれ検出された複数の信号に基づいて得られ、
前記第2のフォーカス点のずれ量は、前記第6の4分割受光領域でそれぞれ検出された複数の信号に基づいて得られる請求項1〜7のいずれか1項に記載の光学ヘッド。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002297293 | 2002-10-10 | ||
JP2002297293 | 2002-10-10 | ||
PCT/JP2003/012864 WO2004038708A1 (ja) | 2002-10-10 | 2003-10-08 | 光学ヘッドおよび光ディスク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004038708A1 JPWO2004038708A1 (ja) | 2006-02-23 |
JP4549860B2 true JP4549860B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=32170883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004546405A Expired - Fee Related JP4549860B2 (ja) | 2002-10-10 | 2003-10-08 | 光学ヘッド |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7245565B2 (ja) |
EP (1) | EP1553570B1 (ja) |
JP (1) | JP4549860B2 (ja) |
CN (1) | CN100341057C (ja) |
AU (1) | AU2003272934A1 (ja) |
DE (1) | DE60324009D1 (ja) |
WO (1) | WO2004038708A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE602004015003D1 (de) * | 2003-01-29 | 2008-08-28 | Ricoh Kk | Optisches Abtastgerät und optisches Plattenlaufwerk |
JP4419654B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2010-02-24 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光ピックアップ装置 |
WO2005106865A1 (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Pioneer Corporation | 収差補正装置、収差補正方法、光ピックアップ |
EP1607952A3 (en) * | 2004-06-14 | 2006-10-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical head, optical information apparatus, and optical-information reproducing method |
JP2006260694A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Sharp Corp | 収差検出装置およびそれを備えた光ピックアップ装置 |
JP3857296B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2006-12-13 | シャープ株式会社 | 収差検出装置及びそれを備えた光ピックアップ装置 |
JP4825579B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2011-11-30 | 株式会社日立製作所 | 光ディスク装置 |
JP2008027565A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-02-07 | Sharp Corp | 光ピックアップ |
JP4694455B2 (ja) | 2006-10-03 | 2011-06-08 | シャープ株式会社 | 収差検出装置およびそれを有する光ピックアップ装置 |
WO2008081600A1 (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-10 | Pioneer Corporation | 光ピックアップ装置 |
JP4840167B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2011-12-21 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
JP4806643B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2011-11-02 | 株式会社日立メディアエレクトロニクス | 光ピックアップ及び光ディスク装置 |
US7859967B2 (en) * | 2007-08-30 | 2010-12-28 | Lite-On It Corporation | Optical disk drive with spherical aberration measurement and method of measuring spherical aberration in an optical disk drive |
US8081553B2 (en) * | 2007-12-14 | 2011-12-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical pickup apparatus |
JP5143031B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2013-02-13 | パナソニック株式会社 | 光ディスクドライブ、光ディスクシステム、光ディスクシステムを搭載した移動体、プログラム、及び記録媒体 |
TWI368220B (en) * | 2008-06-26 | 2012-07-11 | Sunplus Technology Co Ltd | Optical storage system and spherical aberration compensation apparatus and method thereof |
JP5173953B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2013-04-03 | 三洋電機株式会社 | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 |
JP5173659B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2013-04-03 | 三洋電機株式会社 | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 |
WO2011086951A1 (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-21 | 三菱電機株式会社 | 光ヘッド装置及び光ディスク装置 |
TWI406275B (zh) * | 2010-08-20 | 2013-08-21 | Sunplus Technology Co Ltd | 光碟機中尋找最佳聚焦偏壓及球差補償值的方法與裝置 |
JP2012238367A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光学ヘッド、光学ドライブ装置 |
WO2013103057A1 (ja) | 2012-01-06 | 2013-07-11 | 三菱電機株式会社 | 光ヘッド装置及び光ディスク装置 |
CN114402242A (zh) * | 2019-09-25 | 2022-04-26 | 三菱电机株式会社 | 受光元件模块 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1173658A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学ヘッド及び、情報記録・再生装置 |
JP2002157771A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-31 | Sharp Corp | 収差検出装置および収差検出方法並びに光ピックアップ装置 |
JP2002157764A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Samsung Electronics Co Ltd | 光記録再生機器用のエラー信号検出装置 |
JP2002157756A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-31 | Sharp Corp | 焦点位置ずれ検出方法および光ピックアップ装置 |
JP2002358677A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-13 | Hitachi Ltd | 光ヘッド及び光ディスク装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6185166B1 (en) * | 1993-06-21 | 2001-02-06 | Fujitsu Limited | Optical information recording/reproducing apparatus |
KR970000645B1 (ko) * | 1994-02-26 | 1997-01-16 | 엘지전자 주식회사 | 광픽업 시스템 |
KR970004210B1 (ko) * | 1994-06-10 | 1997-03-26 | 엘지전자 주식회사 | 광픽업 장치 |
JPH08212611A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-20 | Asahi Optical Co Ltd | 波面収差補正装置および光情報記録再生装置 |
US5754513A (en) * | 1995-04-28 | 1998-05-19 | Konica Corporation | Information pick-up apparatus and optical disk apparatus |
JP3322075B2 (ja) * | 1995-06-02 | 2002-09-09 | 松下電器産業株式会社 | 光磁気ピックアップ |
JP3563210B2 (ja) * | 1996-02-14 | 2004-09-08 | 富士通株式会社 | 光ディスク装置用光学装置及び光ディスク装置 |
US6185167B1 (en) * | 1997-06-30 | 2001-02-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical head and information recording and reproduction apparatus |
EP0984440A3 (en) * | 1998-09-04 | 2000-05-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Aberration detection device and optical information recording and reproducing apparatus |
JP3545233B2 (ja) * | 1998-12-08 | 2004-07-21 | シャープ株式会社 | 球面収差検出装置および光ピックアップ装置 |
US6567353B1 (en) * | 1999-01-21 | 2003-05-20 | Pentax Corporation | Optical head with light receiving element surfaces divided into at least three light receiving areas |
TW468175B (en) * | 1999-06-22 | 2001-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal driver and optical head for tilt correction |
DE19935046C2 (de) | 1999-07-26 | 2001-07-12 | Schott Glas | Plasma-CVD-Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer mikrokristallinen Si:H-Schicht auf einem Substrat sowie deren Verwendung |
JP2001273661A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Samsung Electro Mech Co Ltd | 傾き検出装置 |
US6909687B2 (en) * | 2000-03-29 | 2005-06-21 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Optical pickup with a diffraction element consist of six regions providing spatial variation corresponding to a focas state |
JP3549047B2 (ja) * | 2000-06-08 | 2004-08-04 | シャープ株式会社 | 光ピックアップ装置及びその収差補正方法並びに収差検出装置 |
CN1235205C (zh) | 2000-06-26 | 2006-01-04 | 松下电器产业株式会社 | 光学头 |
-
2003
- 2003-10-08 DE DE60324009T patent/DE60324009D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-08 US US10/530,424 patent/US7245565B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-08 JP JP2004546405A patent/JP4549860B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-08 EP EP03754016A patent/EP1553570B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-08 AU AU2003272934A patent/AU2003272934A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-08 CN CNB2003801012542A patent/CN100341057C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-08 WO PCT/JP2003/012864 patent/WO2004038708A1/ja active Application Filing
-
2007
- 2007-06-04 US US11/810,077 patent/US7746736B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1173658A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学ヘッド及び、情報記録・再生装置 |
JP2002157771A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-31 | Sharp Corp | 収差検出装置および収差検出方法並びに光ピックアップ装置 |
JP2002157756A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-31 | Sharp Corp | 焦点位置ずれ検出方法および光ピックアップ装置 |
JP2002157764A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Samsung Electronics Co Ltd | 光記録再生機器用のエラー信号検出装置 |
JP2002358677A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-13 | Hitachi Ltd | 光ヘッド及び光ディスク装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1553570B1 (en) | 2008-10-08 |
AU2003272934A1 (en) | 2004-05-13 |
EP1553570A4 (en) | 2007-09-12 |
US7746736B2 (en) | 2010-06-29 |
JPWO2004038708A1 (ja) | 2006-02-23 |
US7245565B2 (en) | 2007-07-17 |
WO2004038708A1 (ja) | 2004-05-06 |
CN1703744A (zh) | 2005-11-30 |
EP1553570A1 (en) | 2005-07-13 |
DE60324009D1 (de) | 2008-11-20 |
US20070237040A1 (en) | 2007-10-11 |
CN100341057C (zh) | 2007-10-03 |
US20060164951A1 (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4549860B2 (ja) | 光学ヘッド | |
US7558170B2 (en) | Optical pick-up head, optical information apparatus, and optical information reproducing method | |
KR100542173B1 (ko) | 초점 조정 방법 및 광픽업 장치 | |
JP5173953B2 (ja) | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 | |
JP3794940B2 (ja) | 対物レンズ光学系、光ヘッド及び光情報再生装置 | |
US7697401B2 (en) | Optical head device and optical disk apparatus | |
US7596061B2 (en) | Optical disk apparatus | |
JPH1040567A (ja) | 光学ヘッドおよびそれを用いた光学的情報再生装置 | |
JPH1031841A (ja) | 光ピックアップ | |
US7755991B2 (en) | Method for detecting radial tilt of optical recording medium in optical head device, optical head device, and optical information recording/reproducing device | |
JP2001297459A (ja) | 光ヘッド装置および光学式情報記録再生装置 | |
JP4628864B2 (ja) | 光ピックアップヘッドおよび情報記録再生装置 | |
JP4167024B2 (ja) | 光ピックアップ | |
JP2007164966A (ja) | 光学ピックアップ、光記録再生装置及びトラッキングエラー信号検出方法 | |
JP4719660B2 (ja) | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 | |
JP4501275B2 (ja) | 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置、ならびにトラック判別信号検出方法 | |
JP3954775B2 (ja) | 光ピックアップ装置・光情報処理方法・光情報処理装置 | |
JPH10241187A (ja) | 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置 | |
JP2007141324A (ja) | 光学ピックアップ、光記録再生装置及びフォーカスエラー信号検出方法 | |
JP2005018870A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2008146700A (ja) | 光ピックアップ、光記録再生装置及びトラッキングエラー信号検出方法 | |
JP2003242664A (ja) | 焦点誤差検出装置 | |
JPH10241190A (ja) | 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060714 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |