JP4548946B2 - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4548946B2
JP4548946B2 JP2001004494A JP2001004494A JP4548946B2 JP 4548946 B2 JP4548946 B2 JP 4548946B2 JP 2001004494 A JP2001004494 A JP 2001004494A JP 2001004494 A JP2001004494 A JP 2001004494A JP 4548946 B2 JP4548946 B2 JP 4548946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active region
region
mask
gate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001004494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001320046A (ja
Inventor
煕 徳 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2001320046A publication Critical patent/JP2001320046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4548946B2 publication Critical patent/JP4548946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28123Lithography-related aspects, e.g. sub-lithography lengths; Isolation-related aspects, e.g. to solve problems arising at the crossing with the side of the device isolation; Planarisation aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • H01L21/823842Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different gate conductor materials or different gate conductor implants, e.g. dual gate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823878Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/266Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation using masks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/914Doping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/942Masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高度に集積化された半導体素子の製造方法に関し、特に、消費電力が少ない高集積半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、半導体素子の集積化に伴って最小線幅(Design rule)が狭くなり、例えばゲート電極の幅、チャネルの長さなどが縮小してセルサイズが小さくなる傾向にある。しかし、高集積化のためにセルサイズを縮小することには限界があり、また、セルサイズを縮小しても素子の動作及び信頼性に悪い影響を与えてはいけない。
【0003】
特に、超小型半導体素子の場合、ゲート電極の幅が非常に狭いことにより生じる問題点が発生することがある。その一つとして、ゲート誘導ドレイン漏洩現象(Gate Induced Drain Leakage:以下「GIDL」と略称する)が挙げられる。この現象は、狭い幅のトレンチ隔離構造において現れるもので、トレンチのエッジ部位と、ゲート及びドレインとの間の3次元領域で現れる現象である。
【0004】
通常、ゲートとドレインとの間のオーバーラップ部位において電界が発生していたが、上記トレンチ隔離構造を採用することでトレンチのエッジ部位にGIDLが生じることにより、ゲートとドレインとの間の2次元領域における電界よりもトレンチのエッジ部位とゲート及びドレインとの間の3次元領域における電界の方が更に高くなる。
【0005】
以下、添付図面を参照して従来技術による半導体素子の製造方法を説明する。まず、従来のNMOS、PMOSまたはCMOSのようなMOS素子の形成時において、ポリゲートをドープする技術のうち、CMOS素子の形成時におけるポリゲートのドーピング方法を図6及び図7に示す。
【0006】
まず、図6に示すように、PMOS素子の形成領域AとNMOS素子の形成領域Bとを区画する。そして、トレンチアイソレーション工程を施して素子隔離領域を形成することによって、互いに隔離される第1アクティブ領域11と第2アクティブ領域11aとを形成する。ここで、上記第1アクティブ領域11はPMOS素子のアクティブ領域であり、また第2アクティブ領域11aはNMOS素子のアクティブ領域である。
【0007】
次いで、不純物がドープされていないポリシリコン層を全面に形成した後、パターニングを施して前記第1アクティブ領域11及び第2アクティブ領域11aを横切る方向にポリゲート12を形成する。その後、このポリゲート12に不純物をドープする工程が行われるが、この際、上記ポリゲート12のみを別途にドープする方法と、ソース及びドレイン用不純物イオンを注入する時に同時にドープする方法とがある。
【0008】
通常、ポリゲート12にドープされる不純物の濃度は、ソース及びドレイン領域の不純物の濃度よりも更に高い。したがって、ポリゲート12とソース及びドレインとを別の工程にてドープする場合には、前記ソース及びドレイン領域の不純物の濃度の方がポリゲート12の濃度より低い。しかし、ポリゲート12、ソース及びドレイン領域とに不純物イオン同時にドープする場合には、ソース及びドレイン領域の不純物の濃度がポリゲート12の濃度程度に高くなければならない。即ち、通常のソース及びドレイン領域の不純物の濃度ではポリゲート12のドーピング濃度が十分ではないので、そのポリゲート12のドーピング濃度を満足させるようにソース及びドレイン領域の不純物の濃度を通常の濃度より更に高めなければならない。
【0009】
従来の技術は、上記ソース及びドレイン用不純物を注入する時にポリゲート12をドープするもので、図6に示すように、前記ポリゲート12を形成した後、前記PMOS素子が形成される領域Aが露出されるように第1マスク13を形成する。即ち、図6に示すように、PMOS素子の形成領域Aのみが露出するように第1マスク13を形成した後、全面にP導電型の不純物イオンの注入を施して前記ポリゲート12及び第1アクティブ領域11をドープする。したがって、露出したポリゲート12にP導電型の不純物がドープされ、またその両側の第1アクティブ領域11にも不純物がドープされ、PMOSのソース不純物拡散領域14及びドレイン不純物拡散領域15が形成される。このとき、注入される不純物としてホウ素(B)または二フッ化ホウ素(BF )のイオンが使われる。
【0010】
次いで、図7に示すように、第1マスク13を除去した後、NMOS素子の形成領域Bのみが露出されるように第2マスク16を形成した後、全面にN導電型の不純物イオンの注入を行い、露出部位のポリゲート12及び第2アクティブ領域11aをドープする。したがって、露出したポリゲート12にN導電型の不純物がドープされ、またその両側の第2アクティブ領域11aにも不純物がドープされることにより、NMOSのソース領域17及びドレイン領域18が形成される。このとき、注入される不純物としてヒ素(As)またはリン(P)のイオンが使われる。
【0011】
ここで、図8(a)は、図6のI−I′線による断面図であって、ポリゲート12をドープするときにおいて、上述のようにマスクのオープン領域を形成する場合には、ゲート電極となるポリゲート12によってアクティブ領域11及び11aのエッジ部位“A”に電界が集中する状態を示すものである。
【0012】
また、図8(b)は、図6のII−II′線部の平面図であって、ゲート電極となるポリゲート12によってアクティブ領域のエッジ部位“A”に電界が集中する場合には、アクティブ領域のエッジ部位“A”に帯電する電荷によってソースSとドレインDとの間にチャネルが形成される状態を示すものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述のような従来の半導体素子の製造方法においては、以下のような問題点があった。すなわち、半導体素子が縮小化するに従って図8(a)に示すアクティブ領域11及び11aのエッジ部位“A”におけるゲートによる電界が他の領域より強くなるので、上記アクティブ領域11及び11aのしきい値電圧が低くなる。したがって、図8(b)に示すドレインDとソースSとの間の電圧差の低いオフ状態でも電流が流れるようになり、半導体素子の電力消費が増加するようになるという問題点があった。このような問題は、特に、チャネルの幅が小さくなるほど更に深刻となる。
【0014】
そこで、本発明は、このような従来技術の問題点に対処し、アクティブ領域のエッジ部位における電界の集中を減少させることにより、オフ状態では電流が流れないようにした半導体素子の製造方法を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明による半導体素子の1つの製造方法は、半導体基板をアクティブ領域とフィールド領域と区画する工程と、全面にゲート用層を形成した後パターニングすることにより、ゲートパターンを形成する工程と、前記アクティブ領域及び前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有するマスクを形成する工程と、前記マスクを用いて、前記アクティブ領域及び前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に不純物をイオン注入する工程と前記ゲートパターン部及び前記アクティブ領域にイオン注入された不純物の拡散処理を行うことにより、ゲート電極ソース領域及びドレイン領域を形成する工程とを含むことを特徴とする。
【0016】
、本発明は、超小型半導体素子において、アクティブ領域でゲート電極によって電界が増加してオフ状態でもソースとドレインの間に電流が流れる現象を防止するためのもので、素子形成の際のゲートへのドーピングに用いるマスクをアクティブ領域の大きさとほぼ同一に形成するとともにドーパントの拡散処理を行うことにより、ゲート部のうち電界が発生する部位のドーパント濃度を減少させることに特徴がある。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による半導体素子の製造方法を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の製造方法によって得られる半導体素子の概略を示す説明図であって、図1に示す点線部分における電界が増加しないようにゲート電極G、ソース領域S、ドレイン領域Dがレイアウトされる。
【0018】
図2〜図3は、本発明の第1の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図であって、NMOS、PMOSまたはCMOSのようなMOS素子の形成時におけるポリゲートをドープさせる方法を示す。ここでは、本発明の実施形態としてCMOS素子を例に説明する。
【0019】
まず、図2に示すように、半導体基板をPMOS形成領域AとNMOS形成領域Bとに区画する。その後、トレンチアイソレーション工程を施して素子隔離領域を形成することにより、各領域のアクティブ領域、つまり、第1アクティブ領域31と第2アクティブ領域31aとを形成する。
【0020】
次に、上記第1アクティブ領域31及び第2アクティブ領域31aを含む半導体基板の全面に不純物がドープされていないポリシリコン層を形成した後、該ポリシリコン層をパターニングして上記第1アクティブ領域31及び第2アクティブ領域31aを横切るポリゲート32を形成する。次に、PMOSが形成される領域Aのポリゲート32に不純物をドープするための第1マスク33を形成する。このとき、該第1マスク33のオープン部位は、PMOS形成領域Aの第1アクティブ領域31のみが露出されるようにする。
【0021】
即ち、従来は、前述のように、アクティブ領域及びフィールド領域を含み、PMOSが形成される領域Aが全部露出されるようにマスクを形成したが(図6参照)、本発明の第1実施形態においては、マスクのオープン部位が第1アクティブ領域31の大きさとほぼ同一であるように形成する。なお、そのマスクのオープン部位がアクティブ領域の大きさより0.1μm程度大きく又は小さく、すなわち、アクティブ領域の縦横の幅に対し、−0.1μm〜+0.1μmの範囲内に形成しても良い。
【0022】
このように、第1マスク33を形成した後、第1アクティブ領域31上のポリゲート32及び第1アクティブ領域31に、P導電型の不純物イオン入し、上記第1アクティブ領域31に第1ソース不純物拡散領域34と第1ドレイン不純物拡散領域35とを形成する。ここで、注入される不純物としてホウ素(B)または二フッ化ホウ素(BF )のイオンが使われる。
【0023】
そして、図3に示すように、前記第1マスク33を除去した後、今度はNMOSが形成される領域Bの第2アクティブ領域31aが露出されるように第2マスク36を形成する。その後、第2マスク36を用いて、第2アクティブ領域31a上のポリゲート32及び露出された第2アクティブ領域31aに前記PMOS領域に注入された不純物と反対導電型の不純物イオン注入した後、拡散工程を施すことにより、第2ソース不純物拡散領域37と第2ドレイン不純物拡散領域38とを形成する。ここで、前記NMOS領域に注入される不純物としてヒ素(As)またはリン(P)のイオンが使われる。
【0024】
なお、前記ポリゲート32のドーピング時において、ポリシリコン層を形成する前にポリゲート32が形成される領域に予めポリゲートドーピング用不純物を注入してもよい。即ち、ポリゲート32が形成される領域の半導体基板に不純物をドープした後、ポリゲート32をパターニングし、それから拡散工程によって前記ポリゲート32をドープする。その後、それぞれPMOS領域A及びNMOS領域Bにソース領域及びドレイン領域を形成する。
【0025】
上記のような本発明の第1の実施形態によれば、ポリゲート32にドープされた不純物は拡散工程によって拡散し、ポリゲート32のエッジ部位のドープ濃度を低めるようになる。したがって、上記エッジ部位における電界が減少し、オフ状態で図2に示すソース不純物拡散領域34とドレイン不純物拡散領域35との間、及び図3に示すソース不純物拡散領域37とドレイン不純物拡散領域38との間にチャネルが形成されることを防止することができる。
【0027】
次に、図4〜図5は、本発明の第2の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図である。本発明の第2の実施形態は、各マスクのオープン領域を更に縮小し、アクティブ領域上のゲート電極のみが露出されるようにマスクを形成することを特徴とする。
【0028】
まず、図4に示すように、半導体基板をPMOS形成領域AとNMOS形成領域Bとで区画する。その後、トレンチアイソレーション工程を施して素子隔離領域を形成することにより、第1アクティブ領域31と第2アクティブ領域31aとを形成する。
【0029】
次に、半導体基板の全面に不純物がドープされていないポリシリコン層を形成した後、パターニングしてポリゲート32を形成する。PMOSが形成される領域Aのポリゲート32に不純物をドープするために第1マスク33を形成する。このとき、上記第1マスク33は、PMOS形成領域Aの第1アクティブ領域31上のポリゲート32のみが露出されるようにオープン領域を形成する
【0030】
即ち、従来はアクティブ領域及びフィールド領域を含み、PMOSが形成される領域Aが全部露出されるようにマスクを形成したが、本発明の第1実施形態はマスクのオープン部位がアクティブ領域とほぼ一致するようにしており、第2実施形態ではマスクのオープン部位がアクティブ領域上のポリゲート32と同一となるようにする。なお、上記マスクのオープン部位の大きさを露出させるポリゲートより0.1μm程度大きく又は小さく、すなわち、ポリゲートの縦横の幅に対し、−0.1μm〜+0.1μmの範囲内に形成しても良い。
【0031】
このように、第1マスク33を形成した後、P導電型の不純物イオン注入を行い、前記オープン部位のポリゲート32をドープさせる。次に、図5に示すように、前記第1マスク33を除去した後、今度はNMOSが形成される領域Bの第2アクティブ領域31aを横切るポリゲート32が露出されるように第2マスク36を形成する。
【0032】
その後、上記露出されたポリゲートに前記PMOS領域に注入された不純物と反対の導電型の不純物をイオン注入し、拡散工程を施してポリゲート32をドーピングさせる。次いで、図示省略したが、マスクを用いた不純物イオン注入によってPMOSが形成される領域Aのアクティブ領域にソース不純物拡散領域及びドレイン不純物拡散領域を形成する。そして、前記マスクを除去した後、今度はNMOSが形成される領域のアクティブ領域に不純物を注入してソース不純物拡散領域及びドレイン不純物拡散領域を形成すると、本発明の第2実施形態による半導体素子の製造工程が完了する。
【0033】
なお、前記ポリゲート32のドーピング時、ポリシリコン層の形成の前、予め基板に不純物をドープしてもよい。即ち、ポリゲート32の形成部位に予めポリゲート32をドープするための不純物をドープした後、上記ポリゲート32をパターニングし、それから拡散工程を施して上記不純物をポリゲート32へ拡散させた後、PMOS及びNMOS領域にそれぞれソース不純物拡散領域及びドレイン不純物拡散領域を形成することもできる。
【0034】
【発明の効果】
請求項1〜36に係る発明によれば、ゲート電極に不純物をドープするとき、不純物をドーピングするためのマスクのオープン部位をアクティブ領域と同一に形成して、ゲート電極エッジ部位の電界を減少させ、オフ状態で電流が流れることを防止することができる。したがって、消費電力を減少させることができ、特に、ゲート電極の幅の狭い素子にてその効果は顕著に現れる。
【0035】
また、請求項4、8に係る発明によれば、ゲート電極に不純物をドープするとき、アクティブ領域上のゲート電極のみが露出されるようにマスクのオープン部位を形成して、ゲート電極のエッジ部位で電界を減少させ、オフ状態でソースとドレインとの間に電流が流れることを防止することができる。したがって、消費電力を減少させることができ、特に、ゲート電極の幅の狭い素子にてその効果は顕著に現れる。
【0036】
さらに、請求項3に係る発明によれば、ゲート電極に不純物をドープするに当たって、ゲート電極の形成部位の基板に予め不純物をドープし、後でゲート電極をパターニングした後、拡散工程を行うことでゲート電極に不純物をドープすることもできる。
【0037】
そして、請求項によれば、マスクのオープン部位をゲート電極より若干小さく、又は大きく形成することにより、ゲート電極のエッジ部位において電界が減少する効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法によって得られる半導体素子の概略を示す説明図である。
【図2】 本発明の第1の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、第1アクティブ領域に第1ソース不純物拡散領域及び第1ドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図3】 本発明の第1の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、第2アクティブ領域に第2ソース不純物拡散領域及び第2ドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図4】 本発明の第2の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、第1アクティブ領域に第1ソース不純物拡散領域及び第1ドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図5】 本発明の第2の実施形態による半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、第2アクティブ領域に第2ソース不純物拡散領域及び第2ドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図6】 従来の半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、PMOS素子の製造領域にソース不純物拡散領域及びドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図7】 従来の半導体素子の製造方法を説明するための工程図で、NMOS素子の製造領域にソース不純物拡散領域及びドレイン不純物拡散領域を製造する工程を示す。
【図8】 従来の半導体素子の構造を示す図で、(a)は図6のI−I′線による断面図を示し、(b)は同図のII−II′線部の平面図を示す。
【符号の説明】
S…ソース
D…ドレイン
G…ゲート
31…第1アクティブ領域
31a…第2アクティブ領域
32…ポリゲート
33…第1マスク
34…第1ソース不純物拡散領域
35…第1ドレイン不純物拡散領域
36…第2マスク
37…第2ソース不純物拡散領域
38…第2ドレイン不純物拡散領域

Claims (8)

  1. 半導体基板をアクティブ領域とフィールド領域とに区画する工程と、
    全面にゲート用層を形成した後パターニングすることにより、ゲートパターンを形成する工程と、
    前記アクティブ領域及び前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有するマスクを形成する工程と、
    前記マスクを用いて、前記アクティブ領域及び前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターン部及び前記アクティブ領域にイオン注入された不純物の拡散処理を行うことにより、ゲート電極、ソース領域及びドレイン領域を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  2. 前記マスクの開口部は、前記アクティブ領域と同一に形成することを特徴とする請求項1記載の半導体素子の製造方法。
  3. さらに、前記ゲート用層を形成する前に、前記ゲートパターンが形成される領域に、ゲートドーピング用不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターンを形成した後、前記ゲートドーピング用不純物を前記ゲートパターンに拡散させる工程と、
    を行うことを特徴とする請求項1記載の半導体素子の製造方法。
  4. 半導体基板をアクティブ領域とフィールド領域とに区画する工程と、
    全面にゲート用層を形成した後パターニングすることにより、ゲートパターンを形成する工程と、
    前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有するマスクを形成する工程と、
    前記マスクを用いて、前記アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターン部にイオン注入された不純物の拡散処理を行うことにより、ゲート電極を形成する工程と、
    前記アクティブ領域に不純物イオンを注入して、ソース領域及びドレイン領域を形成する工程と
    を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  5. 半導体基板に、フィールド領域によって区画された第1アクティブ領域及び第2アクティブ領域を形成する工程と、
    全面にゲート用層を形成した後、パターニングすることにより、前記第1アクティブ領域及び前記第2アクティブ領域を横切るゲートパターンを形成する工程と、
    前記第1アクティブ領域及び前記第1アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有する第1マスクを形成する工程と、
    前記第1マスクを用いて、前記第1アクティブ領域及び前記第1アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に、第1導電型の不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターン部にイオン注入された前記第1導電型の不純物の拡散処理を行うことにより、第1ゲート電極、第1ソース領域及び第1ドレイン領域を形成する工程と、
    前記第1マスクを除去した後、前記第2アクティブ領域及び前記第2アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有する第2マスクを形成する工程と、
    前記第2マスクを用いて、前記第2アクティブ領域及び前記第2アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に第2導電型の不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターン部にイオン注入された前記第2導電型の不純物の拡散処理を行うことにより、第2ゲート電極、第2ソース領域及び第2ドレイン領域を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  6. 前記第1マスクの開口部は、前記第1アクティブ領域と同一に形成し、前記第2マスクの開口部は、前記第2アクティブ領域と同一に形成することを特徴とする請求項5記載の半導体素子の製造方法。
  7. 半導体基板に、フィールド領域によって区画された第1アクティブ領域及び第2アクティブ領域を形成する工程と、
    全面にゲート用層を形成した後パターニングすることにより、前記第1アクティブ領域及び前記第2アクティブ領域を横切るゲートパターンを形成する工程と、
    前記第1アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有する第1マスクを形成する工程と、
    前記第1マスクを用いて、前記第1アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に第1導電型の不純物をイオン注入する工程と、
    前記第1マスクを除去した後、前記第2アクティブ領域上の前記ゲートパターン部のみを露出させた開口部を有する第2マスクを形成する工程と、
    前記第2マスクを用いて、前記第2アクティブ領域上の前記ゲートパターン部に第2導電型の不純物をイオン注入する工程と、
    前記ゲートパターン部にイオン注入された前記第1導電型の不純物及び前記第2導電型の不純物の拡散処理を行うことにより、第1ゲート電極及び第2ゲート電極を形成する工程と、
    前記第1アクティブ領域に前記第1導電型の不純物イオンを注入して、第1ソース領域及び第1ドレイン領域を形成する工程と、
    前記第2アクティブ領域に前記第2導電型の不純物イオンを注入して、第2ソース領域及び第2ドレイン領域を形成する工程と
    を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  8. 前記第1マスク及び第2マスクの前記ゲートパターン部を露出部させた前記開口部は、それぞれ、前記第1アクティブ領域上の前記第1ゲートパターン部及び前記第2アクティブ領域上の前記第2ゲートパターン部の幅に対し、−0.1μm〜+0.1μmの範囲内であることを特徴とする請求項7記載の半導体素子の製造方法。
JP2001004494A 2000-05-01 2001-01-12 半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP4548946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000023276A KR100359773B1 (ko) 2000-05-01 2000-05-01 반도체 소자 제조방법
KR23276/2000 2000-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001320046A JP2001320046A (ja) 2001-11-16
JP4548946B2 true JP4548946B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=19667820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004494A Expired - Fee Related JP4548946B2 (ja) 2000-05-01 2001-01-12 半導体素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6432783B1 (ja)
JP (1) JP4548946B2 (ja)
KR (1) KR100359773B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040004966A1 (en) * 2001-04-27 2004-01-08 Foster Michael S. Using virtual identifiers to route transmitted data through a network
US7307320B2 (en) 2005-11-07 2007-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Differential mechanical stress-producing regions for integrated circuit field effect transistors

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151831A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0778975A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Fujitsu Ltd 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH0846191A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Nkk Corp 半導体装置の製造方法
JPH09153612A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Sharp Corp Mosトランジスタ及びその製造方法
JPH11251455A (ja) * 1998-01-14 1999-09-17 Lg Semicon Co Ltd 半導体デバイス及びその製造方法
JP2000101084A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 空乏ポリシリコン・エッジ型mosfet構造及び方法
JP2001217412A (ja) * 2000-01-27 2001-08-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体素子及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1578259A (en) * 1977-05-11 1980-11-05 Philips Electronic Associated Methods of manufacturing solid-state devices apparatus for use therein and devices manufactured thereby
US5644155A (en) * 1994-09-06 1997-07-01 Integrated Device Technology, Inc. Structure and fabrication of high capacitance insulated-gate field effect transistor
US6297111B1 (en) * 1997-08-20 2001-10-02 Advanced Micro Devices Self-aligned channel transistor and method for making same
US6211555B1 (en) * 1998-09-29 2001-04-03 Lsi Logic Corporation Semiconductor device with a pair of transistors having dual work function gate electrodes

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151831A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0778975A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Fujitsu Ltd 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
JPH0846191A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Nkk Corp 半導体装置の製造方法
JPH09153612A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Sharp Corp Mosトランジスタ及びその製造方法
JPH11251455A (ja) * 1998-01-14 1999-09-17 Lg Semicon Co Ltd 半導体デバイス及びその製造方法
JP2000101084A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 空乏ポリシリコン・エッジ型mosfet構造及び方法
JP2001217412A (ja) * 2000-01-27 2001-08-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001320046A (ja) 2001-11-16
KR20010100357A (ko) 2001-11-14
KR100359773B1 (ko) 2002-11-07
US6432783B1 (en) 2002-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
US6649982B2 (en) Integration of bipolar and CMOS devices for sub-0.1 micrometer transistors
JP5762687B2 (ja) 所望のドーパント濃度を実現するためのイオン注入法
US7449386B2 (en) Manufacturing method for semiconductor device to mitigate short channel effects
JP3122403B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2001156290A (ja) 半導体装置
JPH1084045A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP4548946B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2000068499A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2743828B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2808620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR101175231B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR101267889B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100587606B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JP2002057222A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100474543B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
KR100327438B1 (ko) 저전압 트랜지스터의 제조방법
KR101128707B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
JPH11224945A (ja) 半導体装置
KR20040008496A (ko) 트랜지스터의 제조 방법
KR20020055248A (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JP2005005457A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2000216262A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0786588A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
KR20050001835A (ko) Mos 트랜지스터 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees