JP4540877B2 - 電子部品供給装置 - Google Patents

電子部品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4540877B2
JP4540877B2 JP2001122237A JP2001122237A JP4540877B2 JP 4540877 B2 JP4540877 B2 JP 4540877B2 JP 2001122237 A JP2001122237 A JP 2001122237A JP 2001122237 A JP2001122237 A JP 2001122237A JP 4540877 B2 JP4540877 B2 JP 4540877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeder bank
feeder
bank
electronic component
collective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001122237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002319791A (ja
Inventor
相良大策
加藤  正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP2001122237A priority Critical patent/JP4540877B2/ja
Publication of JP2002319791A publication Critical patent/JP2002319791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540877B2 publication Critical patent/JP4540877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、電子部品実装装置において、その装置本体に電子部品を一括して供給、交換する電子部品供給装置に関し、特に作業者の安全を確保する手段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、電子部品供給テープフィーダは、フィーダバンク上に着脱可能に取付けられ、このフィーダバンクごと電子部品供給テープフィーダを交換するために、一括交換台車にフィーダバンクを載せ、電子部品実装装置本体にフィーダバンクを取付けていた。
図4は、従来の一括交換台車の構成を示すものである。1はフィーダバンク、2はフィーダバンク1を固定するシリンダーで、プランジャー2Aに取付けた位置決めユニット3を上下動し、位置きめユニット3に固定したピン4をフィーダーバンク1の底部1Aに開けたピン孔1Hに挿入することでフィーダバンク1の電子部品実装機本体5からの脱着と位置決めを行っている。
そして、このシリンダー2は電子部品実装装置本体5に固定されている。
6は一括交換台車で、車輪7により移動可能になっている。そして、この一括交換台車6には補強のための補強枠8が設けられている。
この一括交換台車6において、電子部品実装装置本体5に、フィーダバンク1を取付ける場合、所定の位置まで一括交換台車6を移動してセットし、次いでシリンダー2を作動する。するとフィーダバンク1が所定の位置まで持ち上げられると共にピン4がピン孔1Hに挿入され、フィーダバンク1は所定の高さ及び位置きめユニット3の所定位置に固定され、電子部品の実装動が作可能な状態となる。
また、生産変更などによる段取り換えにより、テープフィーダTを一括して交換するために一括交換台車6をはずす場合は、シリンダー2をOFFにすると、位置決めユニット3が下降しピン4がピン孔1Hから外れると共に、フィーダバンク1が一括交換台車6上に載置され、フィーダバンク1を一括交換台車6と共に電子部品実装装置本体5から取り外し、新しいテープフィーダTと一括交換する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
フィーダバンク1を交換する際にフィーダバンク1が上下動するため、一括交換台車6の補強枠8とフィーダバンク1の底面1Aとの間にどうしても隙間Sが生じ、特にフィーダバンク1が下降する時に、修理工具などがフィーダバンク1の底面と補強枠6との間に挟まりやすくなり、フィーダバンク1の正確な位置きめができないという問題点があった。
また、フィーダバンク1が最上昇位置にある時は、補強枠6とフィーダバンク1の隙間が最大になるためこの隙間の間から誤まって、修理工具などが落下しやすいという問題点があった。
【0004】
この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、修理工具などのフィーダバンクと一括交換台車との隙間からの侵入を防止すると共に、修理工具などが補強枠の上に位置しないように自動的に補強枠から排除可能にした電子部品供給装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明の請求項1の電子部品供給装置は、電子部品を搭載した複数の部品供給カセットが着脱自在にセットされたフィーダバンクと、前記フィーダバンクを着脱可能に載置する一括交換台車と、部品実装機本体に設けられ、フィーダバンクを所定位置と一括交換台車上に上下動するバンク位置きめ手段と、一端をフィーダパンクの下部に回動可能に支持し、自由端を一括交換台車の補強枠上に当接した安全カバーとを備えた構成を有する。
【0006】
この構成によれば、フィーダバンクの装置本体5への取り付け時には、フィーダバンク1が最上昇位置にあるため、安全カバーの傾斜面も急になり工具などが安全カバーの上に乗ることはなく傾斜面により一括台車下方へ転がり落ちる。
また、フィーダバンクの一括台車への載置時には、安全カバーの自由端が補強枠と当接しながら滑るようにして緩やかな傾斜面で補強枠とフィーダバンクとの隙間を覆うので、たとえ、補強枠などに修理工具などが誤まっておかれていたとしても安全カバーにより排除される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して、この発明の一実施形態に係る電子部品装着装置を説明する。
図1、図2は電子部品装着装置の部分断面側面図である。図1は電子部品実装機本体5への装着前の状態を示し、図2は装着後の状態を示す。
図1、図2において、9は周知のフィーダーバンクで、このフィーダバンク9には、部品供給カセットとしての複数の電子部品テープフィーダ10が脱着自在に多数並列して装着されている。11は前記フィーダバンク9を載置し運搬する一括交換台車で、図3に示すようにコ字状枠体で構成され、底部には4つの車輪12が設けてあり、電子部品実装機本体5から分離移動できるようになっている。この一括交換台車11の上枠下部には図3に示すように、補強のための補強枠11Aが設けられている。そして、前記フィーダバンク9はこの一括交換台車11の上部の所定位置に載置されている。尚、12は一括交換台車11の底部に設けた車輪である。
14は部品実装機本体5に設けたバンク位置決め手段としての位置決めユニットで、部品実装機本体5の定められた位置にフィーダバンク9を位置決め固定するものである。この位置決めユニット14は、シリンダ15とシリンダ15のプランジャ15Aに固定したフィーダバンクの支持台16と、支持台16に突設したピン17とより構成される。
この位置きめユニット14は、フィーダバンク9の下方部両側部に夫々配置されている。
尚、前記シリンダー15に代えてモータによるボールネジの上下動、あるいはモータによるラックアンドピニオンにより支持台16を上下動してもよい。
9Aはフィーダバンク9の底面に開口した前記ピン17が挿入するピン孔で、このピン17がピン孔9Aに挿入することで、フィーダバンク9の部品実装機本体5に対する高さ方向と縦横方向の位置合わせがなされる。
18はフィーダバンク9の底部に一端をヒンジ19で回動可能に支持し、他端に自由端部18Fを形成した安全カバーで、自由端部18Fは前記補強枠11Aの上面に当接してある。
従って、フィーダバンク9が上下動すると安全カバー18は、補強枠11A上を摺動することになる。
尚、この安全カバーの材質として、金属部材を用いたが、合成樹脂、ゴム板を用いてもよい。
【0008】
次にこの発明の一実施形態の作用を説明する。
作業者が、新たな部品供給カセットとしてのテープフィーダ10を一括して部品実装機本体5に取付けるには、フィーダバンク9上に新たなテープフィーダ10が装着された一括交換台車11を部品実装機本体5の所定位置にセットする。
すると、ピン17の真上位置にフィーダバンク9のピン孔9Aが位置した状態で一括交換台車11が位置することになる。
その後、作業者がシリンダ15の動作スイッチ(不図示)を押すと、シリンダ15が上昇し、ピン17がピン孔9Aに挿入されると共にフィーダバンク9が上昇し一括交換台車11上から離れ所定の高さにセットされる。
この時、安全カバー18はフィーダバンク9の上昇と共に、その傾斜が徐々にきつくなり、安全カバー上に作業工具等が放置されるのを防止でき、フィーダバンク9の下降時に作業工具がフィーダバンクと補強枠との間に挟まるのを防止できる。
次に、部品実装機本体5から、テープフィーダ10を一括して引出すためには、シリンダ15の動作スイッチをOFFする。すると、シリンダ15が下降してフィーダバンク9が一括交換台車11上に載置される。そして、ピン17がピン孔9Aから抜かれる。
この時、安全カバー11は、その自由端部18Fが補強枠13上を摺動しながら徐々に傾斜が弱くなり移動するので、誤まって作業者が補強枠13上に手を掛けていたとしても、安全カバー11の移動でフィーダバンクの下降を確認できる。従って、フィーダバンク9と手との接触を事前に防止できる。
【0009】
【発明の効果】
以上説明したとおり、この発明によれば、フィーダバンクを電子部品実装機本体から一括交換台車上に取出す時には、安全カバーが補強枠上の作業工具などを排除するので、作業工具などがフィーダバンクと補強枠との間に挟まれ、フィーダーバンク等の破損を防止すると共に、フィーダバンクを電子部品実装機本体に一括交換台車から装着する時には、安全カバーが補強枠上を移動するので、補強枠上に手を置いていたとしても、安全カバーの移動によって、フィーダバンクの下降を事前に体感することができる。という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る電子部品供給装置の部分断面側面図。
【図2】この発明の一実施の形態に係る電子部品供給装置の部分断面側面図。
【図3】この発明の一実施例の形態に係る電子部品供給装置の簡略斜視図。
【図4】従来の電子部品供給装置の部分断面側面図。
【符号の説明】
5 部品実装機本体
フィーダーバンク
10 テープフィーダ(部品供給カセット)
11 一括交換台車
11A 補強枠
14 位置決めユニット(バンク位置決め手段)
18 安全カバー

Claims (1)

  1. 電子部品を搭載した複数の部品供給カセットが着脱自在にセットされたフィーダバンクと、前記フィーダバンクを着脱可能に載置する一括交換台車と、部品実装機本体に設けられフィーダバンクを所定位置と一括交換台車上に上下動するバンク位置決め手段と、一端をフィーダバンクの下部に回動可能に支持し自由端を一括交換台車の補強枠上に当接した安全カバーとを備えた電子部品供給装置。
JP2001122237A 2001-04-20 2001-04-20 電子部品供給装置 Expired - Fee Related JP4540877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122237A JP4540877B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子部品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001122237A JP4540877B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子部品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002319791A JP2002319791A (ja) 2002-10-31
JP4540877B2 true JP4540877B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18971976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001122237A Expired - Fee Related JP4540877B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子部品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4540877B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5059691B2 (ja) * 2008-06-04 2012-10-24 Juki株式会社 電子部品実装装置
JP4938742B2 (ja) * 2008-09-30 2012-05-23 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
JP6080617B2 (ja) * 2013-03-05 2017-02-15 平田機工株式会社 装着構造、台車、作業装置及び着脱方法
JP7186343B2 (ja) * 2019-01-29 2022-12-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993000A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給部の部品一括交換方法と装置及びこれの台車と移載台
JPH1168384A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給装置
JPH11121987A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Juki Corp 電子部品フィーダー
JP2000165088A (ja) * 1998-09-25 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装機の安全装置及び該安全装置を有する部品実装機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993000A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給部の部品一括交換方法と装置及びこれの台車と移載台
JPH1168384A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給装置
JPH11121987A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Juki Corp 電子部品フィーダー
JP2000165088A (ja) * 1998-09-25 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装機の安全装置及び該安全装置を有する部品実装機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002319791A (ja) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3804993B1 (en) Storage device and printing system
EP0852900B1 (en) Method and apparatus for collectively changing components at component supply section
US8534967B2 (en) Processing apparatus and processing method
KR101909442B1 (ko) 지그장치
TWI481489B (zh) Wire sawing system
JP6590709B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP4031107B2 (ja) 電子部品装着装置およびその方法
JP2009241428A (ja) 印刷装置
US6976304B2 (en) Components placing apparatus
JP4540877B2 (ja) 電子部品供給装置
CN104411498B (zh) 印刷机
JP6603616B2 (ja) 部品実装装置、部品実装システム、段取支援方法および段取支援プログラム
JP7087163B2 (ja) 部品装着機
JP5755536B2 (ja) 電子部品実装装置
JP4772074B2 (ja) 表面実装機および表面実装機用の保護カバー
JP6722269B2 (ja) スクリーン印刷機
CN219485298U (zh) 抛光机
JP3162213B2 (ja) 実装機の部品交換装置
WO2019090684A1 (zh) 一种用于手机外壳的激光刻印装置
JPS60130428A (ja) プレス機用型交換装置
KR20180011437A (ko) 스크라이빙 장치
JPH11239940A (ja) マガジン工具交換方法及びマガジン工具交換装置
JP2015003330A (ja) 曲げ加工装置
CN219427756U (zh) 一种移动式打标装置
JP2005039091A (ja) 部品実装装置及び部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4540877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees