JP4515608B2 - 形状加工された薄片を分離するための方法及び同方法を行うための設備 - Google Patents

形状加工された薄片を分離するための方法及び同方法を行うための設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4515608B2
JP4515608B2 JP2000242699A JP2000242699A JP4515608B2 JP 4515608 B2 JP4515608 B2 JP 4515608B2 JP 2000242699 A JP2000242699 A JP 2000242699A JP 2000242699 A JP2000242699 A JP 2000242699A JP 4515608 B2 JP4515608 B2 JP 4515608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
separation
shaped
flakes
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000242699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001071253A (ja
Inventor
ベア マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer Chemtech AG
Original Assignee
Sulzer Chemtech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer Chemtech AG filed Critical Sulzer Chemtech AG
Publication of JP2001071253A publication Critical patent/JP2001071253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515608B2 publication Critical patent/JP4515608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/26Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with high-speed cutting discs, performing the cut by frictional heat melting the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の形状加工された薄片を分離する方法、その方法の使用、及びその方法を行うための設備に関連する。
【0002】
【従来の技術】
ジグザグ状に加工された薄片は、分離カラムに充填される規則正しい充填物の基本構成要素として互いに隣接した上下に延びる層に配置されて使用される。この種の薄片は、例えば、平面の金属片からプリーツ加工法によって製造され、結果として直線の折り目を備える。金属片は、例えば厚さ0.1mmの薄片である。原則として、この薄片は、プリーツ加工される前に、既に溝形状の微細な構造を有する。プリーツ加工された金属片は細片に分離され、細片の長さは分離カラムの設置状態により決定される。折り目が直線であるので、分離の結果として等間隔を置いて連続する凹凸を備えた輪郭を生じる。このため、金属片は成形せん断により、どのような所望の長さにも切断可能である。
【0003】
この種のプリーツ加工された薄片で構成された規則正しい充填物において、直線の溝は原則としてクロスチャネル構造の形状である。しかし、この種の充填物の変更された形状においては、もはやその溝は直線に形成されない。この薄片層においては、溝の稜線は先端領域において湾曲するように形状加工される。この種の形状加工が施された金属片は、分離端の輪郭がもはや凹凸が等間隔に配置された形状ではないため、従来の分離方法である成形せん断により任意の長さに細かく切断することは不可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、従来の成形せん断機に代えて、分離端は凹凸が等間隔に配置された輪郭を有さない金属片の分離を可能にする手段を創造することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的は特許請求の範囲の請求項1に記載する方法及び請求項7に記載する設備により満足される。
【0006】
形状加工された薄片を分離するための方法は、円形の外周部を備え、平面を形成する回転分離ホイルを使用して行われる。分離ホイルは円の中心を回転軸心として、表面が広がる平面、すなわちホイル面にて回転する。外周部は相対的な移動を行うことによって形状加工された薄片と接触させられる。この接触点において、剥離することにより材料物質が除去され、形状加工された薄片に分離間隙が生じる。材料物質は主に形状加工された薄片のみから除去される。
【0007】
分離ホイルは、形状加工された薄片が製造される金属片の厚さと比較して、厚くなり得る。それは1ミリメートルの数10分の1の厚さの薄い金属シートであり得る。形状加工された薄片はプラスチックにても製造することは可能であるが、分離ホイルにおける材料物質の選択は実用上の理由で金属に限定される。プリーツ加工されたプラスチック薄片では、分離ホイルは分離すべき薄片よりも薄く、効果的である。
【0008】
また分離作業の間、形状加工された薄片は締付け装置に固定され、回転分離ホイルはホイル面において並進移動する。
分離ホイルはその外周部において案内ギャップ内に空気層に接触しないで案内される。前記ギャップ幅はおよそ0.1〜0.5mm、好ましくは分離ホイルの厚さよりも厚い0.15〜0.25mmである。
【0009】
分離ホイルの半径は100〜500mmの値が選択される。鋭いエッジの分離間隙を形状加工された薄片上に生じさせ、分離ホイルにおける材料物質の除去を最小にするために、分離ホイルの外周部表面の点が十分速い速度(v)にて移動するように、分離ホイルの回転は材料物質の選択に経験的に適合させられる。経験によると、分離ホイル及び形状加工された薄片の外周速度(v)は約50m/sより速い。また、前記分離ホイル及び前記形状加工された薄片は金属であり、それぞれ0.3mm及び0.1mmの厚さを有する。
【0010】
形状加工された薄片は平板状材料薄片から成形により製造され、その形状加工の稜線は互いに平行な2平面上に位置する。
上述した方法を行うための設備は、分離ホイルのための駆動装置、特に非同期モータと、同駆動装置に連結され、分離ホイルと薄片との間において相対的な移動を行い得るリニアモータと、分離作業の間に形状加工された薄片を固定することができる同薄片のための締付け装置と、締付け装置の状態を開放状態と閉鎖状態の間において変化させることが可能である持ち上げ動作を行うリニアモタと、締付け装置の一部である分離ホイルを案内するための案内ギャップと、形状加工された薄片を搬送するための搬送装置と、さらに、これらの設備を自動的に操作するための制御装置とを含む。
【0011】
また、分離ホイルのための待機位置が締付け装置の外に備えられ、分離ホイルが案内ギャップにほとんど接触しないで進入することが可能なように、案内ギャップの少なくとも一端は連続的に広くなるギャップ幅をもって形成される。
【0012】
さらに、分離ホイルが2枚の締付け板の間に取り外し可能に固定され、一方の締付け板は駆動軸と連結され、他方の締付け板は分離ホイルを交換するために取り外し可能である。
【0013】
分離ホイルは駆動装置と共にケーシング内に配置され、ケーシングのシーリングは特にブラシで提供される。また、摩り切られた材料物質を吸引するための吸引装置がケーシングに有利に接続される。
【0014】
従属請求項2乃至10は、それぞれ本発明に従った方法及び設備の有利な実施例に関する
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は中心10と外周部11とを有する円盤として簡略化された分離ホイル1を示す。方位を明確にするために、直交した座標系のx,y及びz軸を示す。矢印1a,1bは、y軸方向において中心10を回転軸心とした分離ホイルの回転及び中心10の移動を示す。ホイル面、すなわち分離ホイル1が広がる面はy軸及びz軸に対して平行である。分離ホイル1の円の上側部分は装置2のギャップ20内に案内される。薄片5は、支持板3の上側面35及び案内装置2(固定ビーム40)との間に置かれる。尚、支持板3は一部しか図示されていない。本発明に従った接触点15において材料物質除去が行われる際の分離工程が図1に示される。既に形成されている分離間隙51は分離ホイル1の外周部11の接触点15においてただちに終わる。剥離された材料物質、すなわち除去される材料物質は、接触点15において解放される。その状態は矢印6によって示されている。
【0016】
形状加工された薄片5は、溝50を含むカラム充填物の層に備えられる。稜線52は2つの平行面53a,53b上に位置する。薄片5によって形成される層はx軸方向に広がる側面端54を有する。側面端54の先端領域において、溝50は部分的に湾曲した部分50’を有する。先端領域がこのような形状をなすことが原因となり、任意の位置で薄片5を切断すべく成形せん断を使用することは不可能となる。
【0017】
薄片5を分離した後に、回転分離ホイル1は案内装置2の外側の待機位置に引き戻される。装置2と固定ビーム40とは分離された薄片断片を除去できるように幾分か上昇され、薄片5の新しい断片はx方向(矢印5a)に前進させられる。そして、薄片5は下側にゴム弾性層45を備えたビーム40によって再び固定される。図1に示す案内ギャップ20の末端21は、分離間隙51をさらに生成する場合に、この形状のため分離ホイルが接触しないで案内ギャップ20に進入することが可能なように、連続的に広くなるギャップ幅をもって形成される。
【0018】
図2は本発明に従った方法を行い得る設備の一部を示す。分離ホイル1は、2枚の締付け板12a,12bの間に取り外し可能に固定される。一方の締付け板12aはモータ70の図示されていない駆動軸に対して堅固に連結され、他方の締付け板12bは、分離ホイル1を交換するために、ねじリング14を外すことにより取り外し可能である。締付け板12a,12bは伸縮自在に変形可能であり、締付け表面にリング形状の隆起部13を有し、それにより特に大きい局所的な締付け力が生じ得る。2つの締付け板12a,12bの間の締付け力は、図示されていない付加的な連結ねじを介してさらに補強することが可能である。
【0019】
矢印5aの向きに押し込まれる薄片5は、支持板3と締付け装置4との間に固定され、回転分離ホイル1は薄片5に分離間隙51を生じさせる。軟質の圧迫層45を備えた2個の固定ビーム40と案内ギャップ20を備えた装置2とは上下に動かすことができる締付け装置4の一部である。モータ70は約9000回転/分の速度にまで有利に駆動可能な非同期モータである。
【0020】
円形の分離ホイル1の半径として100〜500mmの値が選択される。分離ホイル1の回転は、外周部11の表面先端部が充分に速い速度vで動くように、選択された材料物質に経験的に適合させられる(図3参照)。薄片5の温度は、剥離位置において薄片5の材料物質が有する融点の近傍になり得る高温にまで上昇する。これらの情況下では、小片6’はそれを形成する分離間隙51における接触面から削り取られ、後方から搬送される(矢印6)。速度vが十分大きいとき、鋭いエッジの分離間隙51が生じ、その側面において例えば変色などの実用上の変化はないことが確定され得る。分離ホイル1における材料物質の除去が最小となるように、速度vはできるだけ低く設定される。経験によると、ともに金属であり厚さがそれぞれ0.3mm及び0.1mmに達する分離ホイル1及び薄片5のための周速度vは約50m/sより大きい。
【0021】
案内ギャップ20において(図4,5を参照)、分離ホイル1はギャップ20の側面と部分1sの表面との間において空気層と接触することなく、外周部11の弓形部1sの領域において案内される。ギャップ20の幅は、分離ホイル1の厚さより大きい約0.1mm〜0.5mm、好ましくは0.15mm〜0.25mmになるように選択される。矢印16,16’,16”は回転ホイル1の表面によって引張られる空気を表す。空気流はギャップ2において強く制動される。弓形外周部1sの領域において、周囲圧力pO より大きい圧力pL 及びpR が生じる。空気層がより狭い弓形外周部1sの側面では、搬送される空気流のより大きい制動がより大きな圧力増加をもたらす(図5:pL >pR )。したがって、弓形外周部1sの外周空気層間に圧力差が生じることにより、ギャップ20内においてホイル1の中心が決められ、このギャップ20を介して非接触の案内が行われる。
【0022】
図6に図示される設備7は、以下の構成要素、すなわち分離ホイル5の駆動モータ70と、駆動モータ70に接続されて、同駆動モータ70に対して相対的な移動1b(図1参照)が行われ得るリニアモータ71と、それにより分離作業の間に後部を固定することが可能である薄片5のための締付け装置4と、薄片5を矢印5aの方向に搬送する搬送装置72と、さらに設備7を自動操作するための制御装置9とを含む。
【0023】
締付け装置4は、持ち上げ動作のための図示されていないリニアモタを含んでおり、その手段により締付け装置の開放状態と閉鎖状態の間の変更が行われ得る。締付け装置4はまた案内装置2も含む(図2参照)。制御装置9は制御配線91,92,94を介してそれぞれ構成要素71,72,4に接続される。
【0024】
分離ホイル1はその駆動モータ70と共にケーシング8内に配置される。剥離された材料物質のための吸引装置80はホース82を介してケーシング8に有利に接続される。ケーシング8のシールがブラシ81の形状で提供される。
【0025】
本発明に従った方法は、平らな金属片から成形されることにより製造され、互いに平行な2つの面53a及び53b上に配される形状加工線52を備えた薄片5の分離に特に適している。また、本方法は成形せん断機の使用が可能な場合においてももちろん使用することが可能である。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、薄片の分離が確実に行われ得るという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って分離される形状加工された薄片を伴った分離ホイルを示す斜視図。
【図2】 本発明に従った設備を示す断面図。
【図3】 剥離工程における形状加工された薄片を示す断面図。
【図4】 搬送される空気の流れを示した回転分離ホイルの一部破断側面図。
【図5】 図4がIV−IV線に沿った側面図となる図4に対応した回転平面方向断面図。
【図6】 本発明に従った設備の全体を示す概略図。
【符号の説明】
1…回転分離ホイル、1a…回転運動、1b…相対的移動、5…薄片、6…材料、10…中心、10a…外周部、11…外周部、15…接触点、51…分離間隙

Claims (10)

  1. 形状加工された薄片(5)を円形の外周部(11)を備えた平らな表面を形成する回転分離ホイル(1)によって分離するための方法であって、
    前記分離ホイルは円の中心(10)を回転軸心として表面により拡げられる平面(10a)、すなわちホイル面において回転運動(1a)を行い、また相対的移動(1b)を行うことによって形状加工された薄片(5)と接触点(15)において接触する外周部を備え、前記接触点(15)において材料(6)は剥離により除去されて、分離間隙(51)が薄片(5)上に形成され、材料が薄片(5)のみから除去され
    形状加工された薄片(5)は平板状材料薄片から成形により製造され、その形状加工の稜線(52)が互いに平行な2平面上(53a,53b)に位置することを特徴とする方法。
  2. ホイル(1)及び薄片(5)が金属合金から成り、分離ホイル(1)の厚さが形状加工された薄片(5)の厚さよりも厚くなるよう選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 分離作業の間、形状加工された薄片(5)は締付け装置(4,40)に固定され、回転分離ホイル(1)はホイル面(10a)において並進移動することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 分離ホイル(1)外周部(11,1s)案内ギャップ(20)内案内され、ギャップ幅は0.1〜0.5mmであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ギャップ幅は、分離ホイルの厚さよりも厚い0.15〜0.25mmであることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 分離ホイル(1)の半径として100〜500mmの値が選択されることと、
    一方では鋭いエッジの分離間隙(51)を形状加工された薄片(5)上に生じさせ、他方では分離ホイル(1)における材料物質の除去を最小にするために外周部(11)の表面の点が外周速度(v)にて移動するように、分離ホイルの回転(1a)は材料物質の選択に経験的に適合させられ、経験によると分離ホイル(1)及び形状加工された薄片(5)の前記外周速度(v)は50m/sより速く、前記分離ホイル(1)及び前記形状加工された薄片(5)は金属であり、それぞれ0.3mm及び0.1mmの厚さを有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  7. 分離ホイル(1)のための駆動装置(70)と
    駆動装置(70)に連結され、ホイル(1)と薄片(5)の間において相対的な移動(1b)を行い得るリニアモータと、
    分離作業の間に形状加工された薄片(5)を固定することができる同薄片(5)のための締付け装置(4)と、
    締付け装置(4)の状態を開放状態と閉鎖状態の間において変化させることが可能である持ち上げ動作を行うリニアモタと
    締付け装置(4)の一部である分離ホイル(1)を案内するための案内ギャップ(20)と、
    形状加工された薄片(5)を搬送するための搬送装置(72)と、
    さらに、設備(7)の自動操作のための制御装置(9)とを含む請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法を実行するための設備。
  8. 分離ホイル(1)のための待機位置が締付け装置(4)の外に備えられ、分離ホイルが案内ギャップにほとんど接触しないで進入することが可能なように、案内ギャップ(20)の少なくとも一端(21)が連続的に広くなるギャップ幅をもって形成される請求項7に記載の設備。
  9. 分離ホイル(1)が2枚の締付け板(12a,12b)の間に取り外し可能に固定され、一方の締付け板(12a)は駆動軸と連結され、他方の締付け板(12b)は分離ホイルを交換するために取り外し可能であることを特徴とする請求項7又は8に記載の設備。
  10. 分離ホイル(1)が駆動装置(70)と共にケーシング(8)内に配置され、ケーシングのシーリング(81)が提供され、摩り切られた材料物質(6,6')のための吸引装置(80)がケーシングに接続していることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の設備。
JP2000242699A 1999-08-25 2000-08-10 形状加工された薄片を分離するための方法及び同方法を行うための設備 Expired - Fee Related JP4515608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99810761 1999-08-25
EP99810761.9 1999-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001071253A JP2001071253A (ja) 2001-03-21
JP4515608B2 true JP4515608B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=8242993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242699A Expired - Fee Related JP4515608B2 (ja) 1999-08-25 2000-08-10 形状加工された薄片を分離するための方法及び同方法を行うための設備

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6500048B1 (ja)
EP (1) EP1078705B1 (ja)
JP (1) JP4515608B2 (ja)
CN (1) CN1204993C (ja)
AT (1) ATE287776T1 (ja)
AU (1) AU776624B2 (ja)
BR (1) BR0003776A (ja)
CA (1) CA2313728C (ja)
CZ (1) CZ302859B6 (ja)
DE (1) DE50009333D1 (ja)
ES (1) ES2235815T3 (ja)
MX (1) MXPA00008242A (ja)
PL (1) PL193383B1 (ja)
RU (1) RU2213647C2 (ja)
SG (1) SG97907A1 (ja)
TW (1) TW572802B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8499670B2 (en) 2001-07-23 2013-08-06 Newell Window Furnishings, Inc. Modular blind cutting center
US6604443B2 (en) 2001-07-23 2003-08-12 Newell Window Furnishings, Inc. Blind and shade cutting center
US7810418B2 (en) 2003-03-03 2010-10-12 Newell Window Furnishings, Inc. Automatically configurable blind cutting center
US7036412B2 (en) * 2003-03-03 2006-05-02 Newell Window Furnishings, Inc. Blind cutting center with detachable vacuum bag
US9427813B2 (en) 2007-07-31 2016-08-30 Newell Window Furnishing, Inc. Window covering sizing method and apparatus
US8839701B2 (en) 2007-07-31 2014-09-23 Newell Window Furnishings, Inc. Window covering sizing method and apparatus
US7987754B2 (en) 2007-07-31 2011-08-02 Newell Window Furnishings, Inc. Window covering sizing method and apparatus
US8256333B2 (en) 2007-07-31 2012-09-04 Newell Window Furnishings, Inc. Window covering sizing method and apparatus
US8322260B2 (en) 2007-07-31 2012-12-04 Newell Window Furnishings, Inc. Window covering sizing method and apparatus
US9266639B2 (en) 2010-07-19 2016-02-23 Newell Window Furnishings, Inc. Blind packaging and methods of cutting window coverings
US8479925B2 (en) 2010-07-19 2013-07-09 Newell Window Furnishings, Inc. Display system
MX345090B (es) 2011-07-21 2017-01-17 Sulzer Chemtech Ag Una herramienta formadora de hoja y un método para la elaboración de una hoja corrugada.
RU2499663C1 (ru) * 2012-03-14 2013-11-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный технологический университет "СТАНКИН" (ФГБОУ ВПО МГТУ "СТАНКИН") Способ резки пластичных металлов высокопрочной нитью

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260492A (en) * 1975-10-02 1977-05-18 Europ Propulsion Tool holding spindle device for use in grinding machine
JPH0326279U (ja) * 1989-07-19 1991-03-18
JPH03183612A (ja) * 1989-12-08 1991-08-09 Showa Denko Kk 炭化珪素シートの製造法
JPH05301158A (ja) * 1992-04-23 1993-11-16 Kitashiba Denki Kk アモルファス金属箔の切断方法
JPH068233A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Hitachi Ltd 高精度研削切断装置とそれを用いた研削切断方法
JPH0724725A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Murata Mfg Co Ltd ダイシングソー及びダイシングブレード
JPH0839429A (ja) * 1994-07-25 1996-02-13 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JPH09187815A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Olympus Optical Co Ltd 液中切断方法および装置
JPH09272061A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Mitsubishi Materials Corp 耐久性に優れたダイヤモンドブレ−ド
JPH11188636A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Noritake Co Ltd ベース円盤型研削砥石

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2235751A1 (en) * 1973-07-04 1975-01-31 Rolls Royce Friction type tool to make fine slit - uses special cooling fluid
US4018118A (en) * 1974-11-25 1977-04-19 Goff Edward W High speed precision metal cutting saw assembly
IT1084145B (it) 1977-05-25 1985-05-25 Gadani Carlo Macchina a stampo rotante per la produzione in continuo di elementi in resine termoindurenti rinforzate o in laminato termoplastico
JPS5924912A (ja) * 1982-07-29 1984-02-08 Sugiyama Tekkosho:Kk 摩擦切断法及び装置
DE3514169A1 (de) 1985-04-19 1986-10-23 Chr. Eisele Maschinenfabrik GmbH & Co KG, 7316 Köngen Saegemaschine
US4771667A (en) * 1986-09-02 1988-09-20 Metl-Saw System Inc Precision metal cutting saw and assembly
US5165314A (en) * 1990-07-24 1992-11-24 Marquip, Inc. Slitting shingled sheets
US5203761A (en) 1991-06-17 1993-04-20 Sealed Air Corporation Apparatus for fabricating dunnage material from continuous web material
US5327885A (en) * 1991-10-08 1994-07-12 Griffith James M Combination catheter for invasive probe delivery and balloon dilation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260492A (en) * 1975-10-02 1977-05-18 Europ Propulsion Tool holding spindle device for use in grinding machine
JPH0326279U (ja) * 1989-07-19 1991-03-18
JPH03183612A (ja) * 1989-12-08 1991-08-09 Showa Denko Kk 炭化珪素シートの製造法
JPH05301158A (ja) * 1992-04-23 1993-11-16 Kitashiba Denki Kk アモルファス金属箔の切断方法
JPH068233A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Hitachi Ltd 高精度研削切断装置とそれを用いた研削切断方法
JPH0724725A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Murata Mfg Co Ltd ダイシングソー及びダイシングブレード
JPH0839429A (ja) * 1994-07-25 1996-02-13 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JPH09187815A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Olympus Optical Co Ltd 液中切断方法および装置
JPH09272061A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Mitsubishi Materials Corp 耐久性に優れたダイヤモンドブレ−ド
JPH11188636A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Noritake Co Ltd ベース円盤型研削砥石

Also Published As

Publication number Publication date
CA2313728C (en) 2004-09-14
CZ302859B6 (cs) 2011-12-21
CN1204993C (zh) 2005-06-08
CN1286152A (zh) 2001-03-07
EP1078705A1 (de) 2001-02-28
CA2313728A1 (en) 2001-02-25
SG97907A1 (en) 2003-08-20
AU5359100A (en) 2001-03-01
TW572802B (en) 2004-01-21
PL342156A1 (en) 2001-02-26
ATE287776T1 (de) 2005-02-15
RU2213647C2 (ru) 2003-10-10
ES2235815T3 (es) 2005-07-16
CZ20003116A3 (cs) 2001-04-11
DE50009333D1 (de) 2005-03-03
AU776624B2 (en) 2004-09-16
PL193383B1 (pl) 2007-02-28
BR0003776A (pt) 2001-04-03
JP2001071253A (ja) 2001-03-21
EP1078705B1 (de) 2005-01-26
MXPA00008242A (es) 2002-08-20
US6500048B1 (en) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515608B2 (ja) 形状加工された薄片を分離するための方法及び同方法を行うための設備
JP3100240B2 (ja) 円板型刃物回転式切断装置
JPH01216796A (ja) ストリップの切断装置
RU2000122385A (ru) Способ разрезания профилированных пленок
EP1682300A1 (en) A cutting tool
CA1080117A (en) Dustfree cutting of a mineral wool web
US6175776B1 (en) Side and edge seal for minimizing vacuum losses from a permeable support surface
JP3789989B2 (ja) トリムカッター
JPH0857759A (ja) バリ取り装置
JPH1110594A (ja) Vベルトの製造工程におけるスカイブ装置
JPS60242912A (ja) バリ除去方法
JP4059020B2 (ja) 切断装置
JP3134209B2 (ja) ワイパーブレードゴムの製造方法
JPH0555247B2 (ja)
JPH0422956Y2 (ja)
SU650823A1 (ru) Устройство дл обработки отверстий в издели х из полимерных материалов
JPS6118671A (ja) スリツタの除塵装置
CN114683567A (zh) 一种胶带及其生产工艺
JP2000176720A (ja) 複合素材板の被膜剥離装置
JP2557647B2 (ja) 混練りロ−ル用回転式スクレ−パ装置
JPH0326500A (ja) ワイパーブレードゴムのカット方法
JP2007075945A (ja) パネル裁断装置
JPH06508800A (ja) 合板用ベニヤ単板の切断装置
JPS63156655A (ja) バ−ニツシユ用ブレ−ド
JPH0230489A (ja) 膜状物の切断方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees