JP4514860B2 - 床吹出し型空調設備 - Google Patents

床吹出し型空調設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4514860B2
JP4514860B2 JP33132199A JP33132199A JP4514860B2 JP 4514860 B2 JP4514860 B2 JP 4514860B2 JP 33132199 A JP33132199 A JP 33132199A JP 33132199 A JP33132199 A JP 33132199A JP 4514860 B2 JP4514860 B2 JP 4514860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
floor
double
window
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33132199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001153444A (ja
Inventor
富夫 緒方
秀夫 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd, Seiko Epson Corp filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP33132199A priority Critical patent/JP4514860B2/ja
Publication of JP2001153444A publication Critical patent/JP2001153444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514860B2 publication Critical patent/JP4514860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、室内を冷房又は暖房するために、室内に空調機を設け、床側に設けた吹出し口から調温空気を吹出すようにした空調設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の床吹出し型空調設備においては、床下吹出し空調機を床面に設置し、該空調機で処理された調温空気を、空調機吹出し口と略同一面積の狭いダクトを経て床開口に送り、広い二重床内に拡散させて床面に設けた多数の吹出し口から吹出させる形式が多い。このような空調設備においては、二重床の幅に比べてダクトの幅が極めて狭い。この狭いダクトを調温空気が流通するとき、ダクト中の流速が大きいため抵抗が大きく、且つダクトを出たとき該ダクトと二重床内の空間の間で流路の断面積が急変するから大きい乱流が発生し、これらによって騒音が発生したり、空気流に大きい圧力損失が生じ、各吹出し口から出る空気量も不均一になる不都合が生じる。また空調機を床面に設置するため居住空間が狭くなるという問題もある。
【0003】
更に、床吹出し口のみによっては、外気温度の影響を最も受けやすい窓際の温度を、室内中央部と同等にすることは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、床吹出し型空調設備において、調温空気の循環及び分配を良好にすること、居住空間を狭くしないこと、及び室内温度をできるだけ均等にすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための手段の一つは、請求項1に記載したとおり、2つの扉と、窓とを備えた被空調室に二重床を設け、前記二重床の床吹出し口から調温空気を吹出して空調する床吹出し型空調設備において、前記被空調室の壁の内側の前記扉間に二重壁を設け、スラブの上に多数の前記床吹出し口をもつ前記二重床を設け、それぞれの前記扉側の床面と前記二重床の床部とを接続するステップを設け、且つ前記窓の下の前記壁の内側に窓下二重壁を設けてその上端に窓下吹出し口を設け、前記二重壁の下部と前記二重床の内部空間を前記ステップ間に形成される空間を介して連続させることにより前記二重壁の下部から前記二重床の入口部に向かって流路が幅広となるように構成し、前記窓下二重壁の下部を前記二重床に連通させ、前記被空調室の天井側に前記空調機を設置し、前記空調機の空気出口側を前記二重壁の内部空間の上部に接続したことを特徴とする。
【0006】
この手段によれば、室内を囲む二重壁と二重床と窓下二重壁の各内部空間には調温空気が流れているので、該内部空間は、室内の温度を維持する防壁の作用をし、且つ外気温度の影響を大きく受け易い窓側に、窓下吹出し口から多量の調温空気が放出されると共に、該調温空気が室内空気を包み込んで窓から伝わる外気温度の影響を少なくするから、室内温度が均一化される。
【0007】
また別の解決手段は、請求項2に記載したとおり、請求項1に記載の床吹出し型空調設備において、前記空調機を動圧回収器を介して前記二重壁の内部空間の上部に接続し、前記動圧回収器の上流側の寸法を前記空調機の出口寸法と一致させ、前記動圧回収器の下流側に向かって流路の断面の高さ及び幅が広がるように構成したことを特徴とする。
【0008】
この手段によれば、空調機の空気出口を出た調温空気は、断面積が無段階で広がる動圧回収器を通るとき、次第に減速して動圧が静圧に変換され、乱流の発生も抑制されるから、二重壁と二重床の内部空間を通る空気の流速と静圧が平均化され、床吹出し口を出る空気量が平均化する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1、図2において、1は被空調室で、該被空調室1は、建物の内部にあって上下のスラブ2、2と、廊下3aとの仕切り壁3と、該仕切り壁3と反対側の窓下壁4、窓4aによって囲まれている。図中、3b,3cは出入り用の扉、4bはブラインドである。被空調室1の上部には天井5が張設されており、仕切り壁3の内側には、内壁6a,断熱材6b,空間6cからなる二重壁6が設けられ、スラブ2上には、床材7a,断熱材7b,空間7cからなる二重床7が置かれ、扉3b,3c近くにはステップ7dが設けられる。窓下壁4の内側には、内壁8a,断熱材8b,空間8cからなり、窓4aに向けて立ちあげた腰壁状の窓下二重壁8が設けられている。
【0010】
前記空間6c,7c,8cからなる被空調室1の外側空間は、調温空気の流路となるが、本実施の形態では、二重壁6の下部から二重床7の入口部にかけて流路が幅広になり、二重床7の流路は、ステップ7dを経て更に広がっている。
【0011】
そして二重床7の床材7aには多数の床吹出し口9が開けられ、窓下二重壁8の頂部には長手方向に長穴状の窓下吹出し口10が数個設けられている。吹出し口10は、開口幅20〜50mmの線状のものが望ましい。
なお、二重壁6の内壁6aと断熱材6bの有効間隔は75〜200mmの範囲とし、内壁6aとしてサンドイッチパネルのような表面平滑のものを使用することが空間6c内の圧力低下防止と省スペースの点で望ましい。
【0012】
天井5の上方には、天吊り型の空調機11が設置され、該空調機11は、熱交換器11aと送風機11bを備え、熱交換器11aに冷房用又は暖房用の熱媒が送られる。そして天井5に設けた吸込口12から吸入した空気を調温し、動圧回収器13を介して2重壁6内に送る。このようにして被空調室ごとに、中央式でなく個別式の床吹出し空調設備が構成される。
【0013】
図示の動圧回収器13は、縦断面が横長の長方形で、下流側すなわち二重壁6側の断面積が、上流側から下流側に直線的又は曲線的に無段階で広くなる構造をもち、上流側の形状と寸法は、空調機11の出口11cの形状と寸法に略一致するが、下流端部の高さHと横幅Wは、空調機11の出口11cの寸法に比べて大になっている。動圧回収器としては、この他にホッパー又はガイド付きホッパーが例示できる。
【0014】
動圧回収器13は前記の構造であるから、空調機11から出た調温空気は、動圧回収器13内で大きい乱流を発生することなく次第に減速しながら流れ、したがって運動エネルギの損失が少ない状態で動圧が静圧に変換されたのち二重壁6内に流入する。そして該調温空気は、広い二重壁6内の薄い空間6cを流れる間に整流され、空間6cと空間7cのつきつけ部の近辺の二重床7内でも流路面積の変化はそれ程大きくないから、偏流又は乱流の発生は抑制される。したがって、ここに整流板を別途設ける必要はなく、床吹出し口9の設置位置の制約も緩和される。
【0015】
更に該調温空気は、二重床7内の空間7cの内部から窓下二重壁8内の空間8cの内部にわたって流れの乱れが少ない状態で低速で流れるから、各空間内においては、位置が異なっても静圧の差が少なく、各床吹出し口9又は各窓下吹出し口10から、流量に大差がない状態で放出されて室内の空気を調和する。
【0016】
窓4a近くの室内空気は、外気温度の影響を大きく受けるが、窓下吹出し口10を設けたことにより、室内の他の部分に比し多量の調温空気が放出され、且つ該窓下吹出し口10を出た調温空気は、室内の空気を包み込むように流れて、該室内の空気に対して窓から伝わる外気温度の影響を少なくするから、室内空気の温度変化は抑制され、室内は、温度偏差が小さく略均等の温度に保たれる。
【0017】
なお、天吊り型の空調機11として天井隠蔽型のものを例示して説明したが、天井板を張設しない設備においては、もちろん天井露出型を採用でき、空調機としてファンコイルユニット、パッケージ型空調機、エアハンドリングユニットなど各種の空調機が使用できる。
【0018】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなとおり、請求項1の手段によれば、室内を囲む二重壁と二重床と窓下二重壁の各内部空間には調温空気が流れるので、該内部空間が室内の温度を維持する防壁となり、且つ外気温度の影響を大きく受け易い窓側に、窓下吹出し口から多量の調温空気が放出されると共に、該調温空気が室内空気を包み込んで窓から伝わる外気温度の影響を少なくするから、室内温度が一層均一化される効果がある。
【0019】
また請求項2の手段によれば、空調機の空気出口側を、空気通路の断面積が無段階で広がる動圧回収器を介して前記二重壁の内部空間の上部に接続したから、簡単な構成で、調温空気の運動エネルギの損失を少なくすると共に静圧を平均化して調温空気を室内に均等に送ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の縦断面図
【図2】 同じく斜め透視図
【符号の説明】
1 被空調室 5 天井 6 二重壁
7 二重床 8 窓下二重壁 9 床吹出し口
10 窓下吹出し口 11 空調機 13 動圧回収器

Claims (2)

  1. 2つの扉と、窓とを備えた被空調室に二重床を設け、前記二重床の床吹出し口から調温空気を吹出して空調する床吹出し型空調設備において、前記被空調室の壁の内側の前記扉間に二重壁を設け、スラブの上に多数の前記床吹出し口をもつ前記二重床を設け、それぞれの前記扉側の床面と前記二重床の床部とを接続するステップを設け、且つ前記窓の下の前記壁の内側に窓下二重壁を設けてその上端に窓下吹出し口を設け、前記二重壁の下部と前記二重床の内部空間を前記ステップ間に形成される空間を介して連続させることにより前記二重壁の下部から前記二重床の入口部に向かって流路が幅広となるように構成し、前記窓下二重壁の下部を前記二重床に連通させ、前記被空調室の天井側に前記空調機を設置し、前記空調機の空気出口側を前記二重壁の内部空間の上部に接続したことを特徴とする床吹出し型空調設備。
  2. 前記空調機を動圧回収器を介して前記二重壁の内部空間の上部に接続し、前記動圧回収器の上流側の寸法を前記空調機の出口寸法と一致させ、前記動圧回収器の下流側に向かって流路の断面の高さ及び幅が広がるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の床吹出し型空調設備。
JP33132199A 1999-11-22 1999-11-22 床吹出し型空調設備 Expired - Lifetime JP4514860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33132199A JP4514860B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 床吹出し型空調設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33132199A JP4514860B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 床吹出し型空調設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001153444A JP2001153444A (ja) 2001-06-08
JP4514860B2 true JP4514860B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=18242387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33132199A Expired - Lifetime JP4514860B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 床吹出し型空調設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514860B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007078254A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Shimizu Corp イオン発生装置付き空調システム
JP4961987B2 (ja) * 2006-12-12 2012-06-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室内機およびこれを備えた空気調和機
JP6920044B2 (ja) * 2016-10-17 2021-08-18 株式会社メックecoライフ 空調システム
CN112303785A (zh) * 2019-08-02 2021-02-02 上海海立(集团)股份有限公司 静压分风箱、新风系统及其运行控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436537A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Kokuyo Co Ltd 床下空調装置
JPH0436538A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Kokuyo Co Ltd 床下空調装置
JPH04106433U (ja) * 1991-02-21 1992-09-14 矢崎総業株式会社 空気調和装置
JPH05141708A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 輻射冷暖房パネル
JPH0814644A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Shimizu Corp 空調装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436537A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Kokuyo Co Ltd 床下空調装置
JPH0436538A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Kokuyo Co Ltd 床下空調装置
JPH04106433U (ja) * 1991-02-21 1992-09-14 矢崎総業株式会社 空気調和装置
JPH05141708A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 輻射冷暖房パネル
JPH0814644A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Shimizu Corp 空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001153444A (ja) 2001-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213867B1 (en) Venturi type air distribution system
JP4294784B2 (ja) 空調設備および空調方法
US6623353B1 (en) Venturi type air distribution system
JP2730351B2 (ja) 空気調和機
JP4514860B2 (ja) 床吹出し型空調設備
JP2001248853A (ja) 空気調和機用室内機
JP3537264B2 (ja) 空調装置
JP2000337692A (ja) 空気調和装置
JPH07190415A (ja) 空気調和機
JPH05141718A (ja) 輻射空調機器
JP2002039606A (ja) 給気ファンユニット
JPH06159783A (ja) 吹出用チャンバ
JPH0526492A (ja) 空気調和機
JP2004257621A (ja) 局所空調方法及び局所空調装置,吹出しユニット
JPH0544965A (ja) 輻射熱利用の冷暖房設備
JPH10238805A (ja) 空気調和装置の室内機
JPH04203833A (ja) 空調システム
JP3082181B2 (ja) アンダーフロア空調システム
JPH11325508A (ja) 空調システム
JPH06249463A (ja) 空気層制御による空気調和装置
JPH06323615A (ja) 空気調和機
JP3290007B2 (ja) 空調システム
JPH0543934B2 (ja)
JPH0953853A (ja) 空気吹出装置
JP2024044666A (ja) 空調システムおよび建物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070522

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4514860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term